jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
留学生の広場
勉強ONLYで、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、留学生同士が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。
【お知らせ】
Jpcanadaで無料学校申し込み
→詳細を見る
【お知らせ】
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.2502
当事者からの申請により削除しました。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2007/06/15 01:12:11
悪評いっぱい
Res.2
by
無回答
from
無回答
2007/06/15 04:05:08
実際にこの学校に通ってる日本人いますか??
Res.3
from
当事者からの申請により削除しました。
Res.4
from
当事者からの申請により削除しました。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2007/06/19 17:51:46
そうなんですか?!じゃあ、この↓この方は…。
http://blogs.yahoo.co.jp/isojun1208/8030986.html
Res.6
from
当事者からの申請により削除しました。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2007/06/19 18:57:17
そうなんですね!情報、本当に助かりました!ありがとうございます!
Res.8
by
無回答
from
無回答
2007/06/19 20:10:14
ヨコから失礼して読ませてもらいました。そうなんですね。参考になりました。実は別のエージェントでここの学校の質問をしたんですが、「進めない学校のナンバー3に入る…よ〜〜?」と言われました。その時は理由がはっきり分からなかったので、?と思ってたんですが… やはり業界関係者や経験者に聞くのが一番ですね。
貴重な情報ありがとうございます。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2007/06/19 21:13:47
今現在このコースを受ける準備をしている物です。
カウンセラーは法律は変わったがMBAのコースは問題なく受講出来ると言っているんですが嘘なんでしょうか???
Res.10
by
無回答
from
無回答
2007/06/19 23:23:56
”学校の名前やロケーション”が変わっても、正体を見破ることはできるでしょうか?不安です…
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2007/06/20 01:19:06
私立のなんちゃってカレッジには通わないことです。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2007/06/20 01:49:53
いや、本当に正論だと思いますよ。私立のカレッジや、ましてや私立の大学なんて正直何の目的で行くのだろうと考えてしまいます。留学はやはり前持った努力が必要です。自分で下調べをする努力、自分で決心をする努力、自分でそれに向かう努力、すべて前持った自分の努力が必要です。それを怠り安易に留学すると、後悔しますよ。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2007/06/20 17:28:26
何人かのレスの方が言うとおり、下調べは必要ですよね。カレッジという名のなんちゃって学校がおおいから。それに大学留学は本当に努力がいると思います。
レス9さんの場合は、NYIT校にメール等で直接聞くのが一番だと思います。特に、悪評のあるカウンセラーが言うことはあまりうのみにしない方が… なんでも、カウンセラーの給料は歩合制が多いらしく、生徒を入れてなんぼとか。
***当事者の申請により削除*** (Jpcanada.com)
良いカウンセラーはいつでも親身に相談にのってくれるし、悪評は立たないのでは?
授業開始前なら、他の学校に移ることもできるかも。本当のMBAが取れる学校は沢山あると思いますよ。
学校名を変えたら確かに見分けにくいですよね…
やはり下調べとして、学校の履歴表を見せてもらうようにするとか、webや学校をあらかじめ下見しておいて、改名後に同じメンツだったら見分けつくかも。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2007/06/20 20:28:49
そうですねぇ、実は私も私立に行こうかと考えていたんですよね。考えさせられます。私もはじめは公立を目指して付属のESLとかに通っていたのですが、どうもくすぶってしまいましたね。何をしていたんだろう。。
私立のカレッジ(専門学校と言ったほうがいいのかな)なら入れるかな、とか簡単に思っちゃったりしますけど、確かに入ったところでなんか自分に妥協したことで物凄く後悔するような気がしますね。
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2007/06/21 17:51:14
なんかこのトピを読んだら、今度9月からイエールタウンに開講するなんとかっていう大学に興味を持っていたのですが、それじゃー学位がとれないってことですよね?
しかも名前を変えるってことはその学校なのですかね?!
Res.16
by
無回答
from
無回答
2007/06/21 20:35:11
えぇぇ!?なんていう名前の学校ですか?!?!
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2007/06/21 20:54:05
Yaletownに"大学"なんて出来るはず無いじゃん。それだけの空き地はないよ。
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2007/06/23 16:31:07
今現在ちょうど Pattison CollegeについてJpcanadaで特集していますよ。
https://www.jpcanada.com/school/070619/
Res.19
by
無回答
from
バンクーバー
2007/06/23 23:34:28
TOEFLのスコアも
GMATも不要な
なんちゃってMBAですから、
キャリアアップを真剣に考えるのではなく
新しい知識を英語で学んでみようかなと思う人にはいいのでは
ないでしょうか。
ちなみに学校には所謂カナダ人の生徒はいないみたいです。
留学生用の学校ですね。
Res.20
from
当事者からの申請により削除しました。
Res.21
by
無回答
from
バンクーバー
2007/06/25 14:10:10
レス20さんとても参考になります。エージェント等ではなく、やはりこういう事は実情を知っている方たちから聞くのが一番真実味があります。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2007/06/25 16:33:01
JPCANADAは、なぜこの学校をウェブで紹介しているのでしょうか。ネタが尽きてきたのでしょうか…信用性を落としますよね。
留学生の広場トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ