私の意見としましては、インターンシップは経験しておいた方がいいと思います。
実際日本に帰ったら実践力になるし。
ただ、学生ビザで来られてきているのでしたら、ワークパーミットビザの申請が必要になってきます。
私の友人が、申請していますが、4ヶ月、、、まだ届いていないそうです。ですので、早く手続きされることをオススメします。
ワーホリビザの方でしたら、大丈夫ですね。
インターンですが、ビジネス英語を学習するのみでは、やはり、企業側としては即戦力として使うのは難しいと思うんです。
インターンの利点は、
①例えば日本に支店がある企業でインターンをすれば、就職につながる可能性がある。(実際、こちらでインターンされた企業で日本に帰国されても働かれている方がいらっしゃるので日系、外資問わず)
②上記に当てはまらなくても、「カナダの企業で働いた」という経験が得られ、就職に有利になる可能性もある。
デメリットというか、難しい点としては、
①相応の英語力がないと希望の企業にいけないことがある。
②無報酬の可能性も高い。(経験をとるか、お金をとるかっていうところですね)
デメリットの①については、ビジネススクールにより、事前の授業でしっかり勉強できるところもあります。
ただし、そういう学校は、本当に厳しいので、しっかりした意思の方にオススメしますね。
ビジネススクールでもマザーカンパニーを持っているところと、インタビューのセッティングだけをしてくれるところとか色々ありますし。
インターンできるという資格は持っていても、結局企業に雇ってもらえず何もしていない方もいらっしゃいます。
いろいろな可能性、自分の本当にやりたいこと、そして、滞在できる日数、等々様々な視点から考慮されることをオススメします。
【PR】ワーホリ専門のインターンシップ!学校申し込み不要&すぐに手続き開始!