No.2438
|
|
カナダでの歯科衛生士免許を持っている方見えますか??
by
みんみ
from
バンクーバー 2007/05/10 00:47:26

私は日本で歯科衛生士をしていてカナダで働きたいと思い免許の書き換えを試みているのですが、中々前に進まず、もう少し何か方法がないかと考えています。どなたかカナダで衛生士免許を取得された方どのように取られたかお話聞かせてもらえませんか??
どんな情報でもいいので連絡ください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
CD
from
無回答 2007/05/10 03:17:13

わたしは、こちらの歯科衛生士や歯科助手の登録やライセンスを管理するところで働いているものです。
カナダで、衛生士として働くには、こちらの学校でBC州ならその州の学校で取得単位をとらなければならないと思います。たんに、書き換えにはならないです。
カナダ人でも、ナースや衛生士関係は大変らしいです。2,3年は取得にかかります。もちろん、それなりの英語のレベルがなければなりません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
みんみ
from
バンクーバー 2007/05/10 18:56:14

CDさんへ
コメントありがとうございます。ライセンスを管理するところで働いてみえるとういうことですがもしかしてNDHCBですか??
実は、NDHBCには何度か連絡をして、ついこの間書き換えのテストを受けるための資格審査の結果が出たところなんです。で、いくつか足りない単位をとるように言われ学校を探しているところなんです。もちろん学校の入学試験にもパスしなければいけないし、それなりの時間がかかる事も承知しています。
ただ、今はどこの学校に行くのがいいのか、決めかねているところで学校に関する情報、学校に入るための方法を探しています。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
CD
from
無回答 2007/05/10 23:46:13

どちらの州でRegisterする予定ですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
CD
from
無回答 2007/05/10 23:47:56

”NDHBC”ではなく、”CDHBC"では?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
みんみ
from
バンクーバー 2007/05/10 23:52:46

バンクーバーでtryしたんですが、Ontarioの方が簡単だと言われOntarioで受けようかと考えています。
National Dental Hygiene Certification Board(NDHCB)です。
CDHBCって何のことですか?ごめんなさい、情報不足で。。。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
CD
from
無回答 2007/05/11 01:06:04

CDHBCはBC州のです。各州によって、管轄がちがく、州から移動してほかの州で仕事をする場合は、州によって、規定が違いますので、新たにテスト受けたり、必要なクレジットを履修するなど・・・・。
オンタリオなら、オンタリオの州のウエブがあるはずです。そのサイトで履修できる学校などの情報もあるのでは?
Dentalアシスタント(資格なしと資格ありがある)として働く(ワーホリが可能なら)気があるなら、資格なしで働き、カナダに居る間にステップアップすることを考えてみたらどうですか?
現地に行ってみて、いろいろ情報収集したり、経験を積めばわかることもありますしね。資格なしのアシスタントだと、与えられる任務は少ないらしいですが、いずれ移民を考えているのなら、雇用主にスポンサーになってもらい、移民するまではワークで働き、移民後に授業料もカナダ人の金額になるので、それから資格をとるのは?
英語力はどうですか?外国人がレギュラーのクラスを取るには、英語力の証明(Grade12)もしくは、証明できなければ、ESLなどで1〜2年ほど費やすとなると、アカデミックのクラスをとるまでに授業料もかなりかかります。
また、医学系のクラスは外国人には多く開かれてないので、もしクラスまたは、専攻を希望しても、1年で1人〜2人しか各学校で受け入れないなど、規定があります。オンタリオはわかりませんが・・・。
まずは、オンタリオのCollege of Dental Hygieneに連絡を取ることが懸命だと思います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/11 01:09:44

CDHBC(College of Dental Hygienists of British Columbia)だと
思います。 http://www.cdhbc.com/
私の知り合い(南アフリカで衛生士として10年のキャリア有)も、
BCで衛生士として働ける様になるまでに、時間とお金が掛かりすぎる
との事で、オンタリオへ移動しました。
オンタリオの方が、衛生士になる為のコースが取れる学校が多いとも
おっしゃって居られました。
私自身は、全く違う分野を専門にしているので、詳しい事は分からないのですが、情報の一つとして投稿いたしました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
みんみ
from
バンクーバー 2007/05/11 13:11:59

私もアシスタントコースなら数ヶ月で履修できるものがあるのでアシスタントとして働きつつ衛生士の学校に通いライセンスを取ろうかとも考えました。英語力に関しては正直テストを受けた事がないのでわかりません。。日常生活で困る事は無いんですがテストを受けるのと話すのとは違いますよね。まずは英語の試験を受けるのも先決かも。。。いろいろアドバイスありがとうございます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
みんみ
from
バンクーバー 2007/05/11 13:16:28

無回答さん、ありがとうございました。
私もそう聞いてここ最近オンタリオの学校を調べているんですが期間が1年ほど短いのですが金額がものすごく高いんです。驚いてしまいました。。でも、皆さんがオンタリオの方がいいといわれるからにはまだ私の知らないことがありそうですね。。。
ご意見ありがとうございました。
|