No.2435
|
|
ビジネススクール
by
無回答
from
日本 2007/05/06 09:32:08

こんにちは。
来年、ワーホリでトロントまたはバンクーバーに1年間行こうと思ってます。
そこで何ヶ月かビジネススクールに通って、出来たらインターンシップをしたいなと考えています。
お勧めの学校だったり
そのような経験をした方はいらっしゃいますか?
色々教えてください。
宜しくお願いします。 【PR】ワーホリ専門のインターンシップ!学校申し込み不要&すぐに手続き開始!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/06 14:08:55

ワーホリでビジネススクールですか??個人的にはあまりオススメできないかもしれません。もしビジネススクールで本格的に勉強されたいのでしたら学生ビザを取られ勉強に励まれる方がいいと思いますし、ワーホリを取られるのでしたら、名前の通りワーキングとホリデーとし、そのワーキングに必要な英語を見につけるというような考えでまず行かれる方が後々目的がクリアになると思います。インターンシップするのにワーホリはいらないわけですし。
ですので場所の前にどちらに重点を置きたいのか考えられてからの方がいいのではないでしょうか? 【PR】ワーホリ専門のインターンシップ!学校申し込み不要&すぐに手続き開始!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/06 17:39:40

トピ主さんは語学学校のビジネスコースと言いたかったんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/10 06:10:33

結局トピ主さんはどちらの事を言ってたんでしょう・・・。
ビジネス学校なのかESLなのか。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
日本 2007/05/13 10:08:06

コメントありがとうございます!
遅くなってすみません。
ESLでのビジネスコースです。
ワーホリ後は日本でまた転職を考えているので
そのときに少しでも役に立てたらいいなとは思っています。
今はブライダルの仕事をしており
将来はドレスのバイヤーや小物アクセサリーなどを取引するのが
夢です。
少しでも、英語を通してビジネスが出来ればいいなと思ってます。
お勧めのビジネスを学べる学校がありましたら
教えてください。
再度宜しくお願いします
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/13 14:23:59

ビジネススクールとは大学院の事を言います。
ESLのビジネスコースはお金と時間の無駄でしょう。。。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/13 15:42:35

残念ながらレス5さんの意見と同意見です。私も一度ビジネス英語のコースを少しとったことがあるんですが、学校によっても様々で、単語は少し知ることができるかもしれませんが、英語が伸びるかといえばなんともいえません。
まず、仕事は日本でお考えですか?それとも日本以外でお考えですか?もし日本でそのようなバイヤーのような仕事を希望されたいのであれば、残念ながらTOEICの力が大きいのではないかと思います。ですのでESLやケンブリッジのクラス等で英語のレベルをあげ、TOEICを練習し高得点を取るという方法が最短の方法ではないでしょうか?トピ主さんはまだ日本にいらっしゃるようなので、伝えておきますと、ESLのビジネスコースは最初の選択からは捨てられた方がいいかと思います。まずは英語のレベルをあげ、それからまさしくビジネススクールに行かれるのか、働くのか、考えられてもいいのではないでしょうか?ご参考になればと願っています。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
日本 2007/05/15 07:10:18

なるほどですね。
参考になります!!
ありがとうございました!
|