jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
留学生の広場
勉強ONLYで、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、留学生同士が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。
【お知らせ】
Jpcanadaで無料学校申し込み
→詳細を見る
【お知らせ】
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.2388
Capilano College Tourismの卒業生より、学校の選び方について
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/13 12:05:51
Capilano、Tourismの卒業生ですが、私はお勧めしません。
まず、私が入学したときに渡されたパンフレットに載っていたカリキュラムと、実際に取ったカリキュラムが違ったんです。ツーリズム学科の担当の人に苦情を言ったのですが、英語で言い負かされて、うやむやに終わってしまいました
ツーリズムにはカナダ人用のぷろぐらむと、留学生用のプログラムがあります。もしどうしてもCapにいきたくてTOEFLなどが十分にあるようだったら、絶対にカナダ人用のプログラムを取ることをお勧めします。入学の際留学生用を勧められますが、ここは意地を張ってでもカナダ人用のプログラムに入ったほうがいいです。(ちなみに、私はカナダ人用のプログラムに入る資格があったのに、留学生用クラスに送られたものの一人です。)
後にプログラムの開発にかかわった人から話を聞いたのですが、留学生用プログラム作成の目的が「留学生の数を増やして資金源にする」ということだったらしいです・・・
パンフレットにはカナダ人と留学生混合授業と書いてあったのに、2年間のうち混合だったのはPizza Lunch dayやField tripのときのみ。留学生用のクラスでは、英語も伸びないし、カナダまで来てカナダ人のいない中で勉強している自分が、悲しくなりました。
また、講師陣がツーリズム業界へのコネを持ってないのか、研修の際、特にホテルで働きたかったひとたちはまったくは入れませんでした。PostGraduateの職探しもまったく手伝ってくれず、研修のときに担当してくれた人には「卒業後のことは私には関係ないわ」とまで言われました。
その後いろいろホテル・ツーリズム・リゾート系の学校のリサーチをして知ったことですが、Capで高額かけて2年間学ぶなら、私立でたとえば1年通って、その後ワーホリで戻ってきて、その際ホテル等での就活を手伝ってくれる学校にいったほうがよかったかもと思いました。
長くなりましたが、公立だからいいとか、留学センターが薦めてくれたからとか、割引がもらえるからという理由で、安易に学校を選ばずに、きちんと学校の
+プログラム内容(必須カリキュラムだけじゃなく、資格、その他の追加科目等)
+講師陣の質(実際どんな人が教えているのか、私立の多くにはまったく業界の経験のない人がホテルを教えていたりもするので要注意です)
+講師陣と学校のコネ、業界内での学校の評判(インターンがあるなら特に。Premierなどは、学校の見た目がよくて、プログラムもよさげだけれども、業界内の特に一流のホテルからは懸念されています)
+学校が生徒の教育や卒業後に関心を盛ってくれているか(学校のカウンセラーの人だけじゃなくって、講師や校長に話を聞いて「この人から学びたい!」という人を探す)
などなど、きちんと調べて学校選びをしましょう。やっぱりどんなプログラムでもお金高いですし、自信を持って選ぶことが大切だと思います。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2007/04/13 12:14:29
トピ主に大賛成です。
一般的にバンクーバーでは公立にネイティブの学生が通っていると思いますが、その中でも留学生によって構成されているプログラムも混ざっています。公立の学校でさえ、このような現状があるので、絶対に留学センターが薦めてくれて、さらに割引があるからという理由で決めない方がいいと思います。
割引があるということは??これを考えるといくつかの疑問がでてきませんか??
あと、COOPの件を含め仮にそういったビザのトラブルがあったとしてもカナダの(特にバンクーバーの)学校は学校側の方に分があるように法律がなりたっています。失敗しない為にもじっくり自分の目や耳で確かめ、進路を決めることをオススメします。
トピ主さんの意見はごもっともだと思います!
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/13 21:11:16
トピ主さん、残念でしたね。ご存じなかったですね??
Capのツーリズムは評判が良いですが、それは勿論"通常の"プログラムの方です。
留学生用のプログラムなんか意味無いですよ・・・あくまでも"留学生用"なので。
Res.3
by
2
from
バンクーバー
2007/04/13 21:12:34
>PostGraduateの職探しもまったく手伝ってくれず
これは当たり前ですよ・・・学校を頼りにしてたんですか??
Res.4
by
トピ主
from
バンクーバー
2007/04/14 09:45:16
「ご存じなかったのですか?」という質問に対してですが、問い合わせたときの話では、両方のプログラムでは多くの授業も一緒に行うし、また、留学生は本来のプログラムには入れないといわれて、留学生用プログラムにまわされたんですよ。先ほど書いたように、実際入学したら混合の授業はまったくなかったのが現状ですが。
また、「これは当たり前ですよ」というお言葉ですが、入学の際には卒業後のサポートも整っているから、ツーリズム業界で仕事を探す手伝いをしてくれるという約束をされ、また卒業の際には、卒業したあともここのオフィスに行けば卒業生としてサポートをしてくれるというお話でした。しかし、実際にそのオフィスに行ったら、もう生徒じゃないのに何でここにいるのという対応でした。可能性としては、このアドバイスをくれた担当の人が適当なことを言っていたのでしょね。
私の言いたいことは、就活がどうのこうのというよりも、入学時に約束されたことと、実際の状況が違っていることが2年間のうちとても多かったこと、そして苦情を言ったり説明を求めても、適切に対処されず、「お金集めるだけのプログラムだから、アクティビティでもやらせておいて、だまらせよう」という学生の教育とは無関係のところに学部の意図があることに疑問を持っているだけです。
今後カナダで学校探しをされる方に、こういう状況もあるから、どのように学校選びをすれば有効に留学生活を送れるかを配慮して投稿したまでのことで、過去の過ちを馬鹿にするようなコメント、その他読む人のためにならず他人を卑下するようなコメントでしたらお控えください
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/14 11:44:12
>実際入学したら混合の授業はまったくなかったのが現状ですが。
当たり前ジャン・・・受ける科目が違うんだもん。Capのウェブサイト読めば分かると思うよ。。
どんな場合でも言えることですが、基本的に関係者の意見は無視した方が良いです。そりゃぁ自分たちの都合に良いように言うでしょう。
あと、トピ主さんに「入学の際には卒業後のサポートも整っているから、ツーリズム業界で仕事を探す手伝いをしてくれるという約束」をしたのは誰ですか?Capの留学生オフィスの担当者?それとも何処かのエージェント?入学前に教授にアポを取ってプログラムについての説明を求めるべきでしたね・・・
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/14 11:47:28
あと、お言葉ですが。。
>研修の際、特にホテルで働きたかったひとたちはまったくは入れませんでした。
それはTourism専攻だからだと思います・・・
ホテルで働く事を視野に入れていたら、HospitalityかHotel Managementを専攻するのが普通です。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/14 12:43:14
ふと思ったのですが、学士号プログラムの方には何故進学されなかったのですか?あと、プラクティカムもあると思うのですが、そのチャンスを存分に活用することは出来なかったのでしょうか?コネは自分で作るものですし、他力本願だとここでは人生を切り開いていけないと思います。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2007/04/14 14:00:09
↑ごもっともですよね。
ただトピ主をはじめ、どうしてそういった当たり前の情報を得ることが困難なのかです。それは簡単。バンクーバーの公立ではない学校へ入れてコミッションをとろうとするため、そういった情報を正確に留学生に伝えてない機関があるからだと思います。だから、トピ主さんが言いたいことは、関係者の都合の良い情報ばかりではなく、学校選びには慎重になられたほうがいいですよということではないでしょうか?これからカナダに留学にくる人に間違った選択をとらせないようにそういったことを伝えていくことが大切ではないですか?
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2007/05/13 13:52:19
このトピを読んで???と思いました。
英語で言い負かされてうやむやにされた?何で何回も言わなかったのでしょうか?トピ主さんが言うには英語のレベルがカナディアンのコースに入るレベルと書かれていますが、言い負かされるんだったら、ほんとうですか?たとえ英語ができないにしても、納得いかないなら、納得するまで、何回も聞くのではないでしょうか?
就職活動を手伝ってもらう??確かに情報等をもらってとかはあるかもしれませんが、最終的に会社側から認めてもらうのは本人しだいだと思います。トピ主さんは自分でホテルにアプライとかしたんでしょうか??手伝ってもらおうなんて甘いんじゃないでしょうか?
↑さんが言うように、学校選びをするときはきちんと・・・ってのは賛成ですが、それも個人の責任だと思います。学校を決めるも、エージェンシーを使うも使わないも本人が決めることですし、終わった後に文句だけ言っているようにしか思えません。もし、トピ主さんがどこか働ける所が見つかっていたら、このトピは書かなかったんではないでしょうか?
厳しい言い方かもしれませんが、職がみつからなかったのを学校のせいにしているようにかとれませんよ。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2007/05/13 17:26:24
あの、どうしてこのトピを見て、トピ主さんを批判するんでしょうね。トピ主さんは自分が失敗した経験をわざわざここで公表することによって、後に続く人たちが自分と同じ失敗をしないようにと忠告しているだけじゃないですか。
それなのに、なんか思いっきり的外れで、えらそうなコメントばっかり。自分たちは全く失敗しないとでも思ってるんでしょうかね。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2007/05/14 14:56:44
>どんな場合でも言えることですが、基本的に関係者の意見は無視した方が良いです。
>入学前に教授にアポを取ってプログラムについての説明を求めるべきでしたね・・・
言ってること矛盾してますよ。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2007/05/14 15:23:46
>基本的に関係者
関係者とはカレッジのオフィスで働いている人の事を意味します。
教授はプログラム作成に関与してませんから。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2007/06/04 14:16:05
私、まさに今そのCapilano CollegeでTourismを勉強しています。トピ主さんとも顔見知りかもしれないですね♪(笑)確かにトピ主さんの仰っていられる通り、プログラムを通して現地の学生達と交流する機会がとても少ないのは事実です。でも留学生だけに囲まれているからといって、必ずしも英語が上達しないというわけではないのではないでしょうか?私はそれは結局個人の努力次第だと思います。キャンパス以外でもカナダ人と知り合ったり、英語を話す機会は沢山ありますよね?それにたとえ別々のプログラムでも、同様のカリキュラムをとっている訳だし、そんなに違いはないのではないでしょうか?まぁ、人それぞれ意見は違いますし、トピ主さんの仰っていられることを否定したりするわけではありませんが。。。すいません、オチのないコメントで(笑)
Res.14
by
Calling
from
無回答
2007/06/04 20:03:09
この場をお借りしてCapilano Collegeについてお聞きしたい事があります。
私はCapilano CollegeのTourismのコースではないんですが、
他のコースに興味があってCapilano Collegeに入る事を考えているんですが、
留学生に対してのケアや扱いはあまり良くないということでしょうか?
それと、やはり留学生は校内(特にNorth ancouver校)にたくさんいて日本人の割合も多いんでしょうか?
学校の雰囲気も教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
Res.15
by
トピNO.13
from
無回答
2007/06/07 07:47:00
キャンパス内にInternational Student Centreというものがありますが、私はあまり行ったことがないのでよく分からないです(笑)まぁ、私が思うに留学生はどこに行っても結局お金の出所(!?)というか学校の収入源としか思われてないんじゃないですかね?私はそれでもCap好きですが♪留学生の数はDaglasやLangaraに比べたら少ないと思います。日本人の割合はどこのCollegeにいっても同じようなもので、やはり比較的多いですよね。まぁ、日本人が周りにたくさん居るからといって、必ずしも彼らと友達にならなければならないというわけではないので、そういうことはあまり気にしない方がよろしいのでは?現に私はClassmate以外の日本人は知らないですし、彼らともあまり話はしないので(笑)
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2007/06/07 23:23:06
res14さんへ。
私は今capに通っている生徒です。少しでもお役に立てれば…と思いコメント書きます。
私のいるコースでは日本人がいません。ましてやインターナショナルの学生も少ないです。私を含めて5人いるか…いないかです。
なので、14さんが行きたいコースによると思います。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2007/06/07 23:38:47
私の学科もそうです。日本人は私以外にいないし、留学生は他に3人いるだけです。
Res.18
by
Res.14の者です
from
無回答
2007/06/08 10:24:48
皆さんご親切にどうもありがとうございます。
やはりどの学校もコースによるみたいですね。
留学生のケアはRes.15さんのお話からすると
まぁ普通程度に考えてよろしいんでしょうか?笑"
それともしよろしければRes.16,17さんは
どのような関係のコースに通っていらっしゃるか
教えて頂いてもよろしいでしょうか?
私は美術関係を考えているんですが・・・
Res.19
by
17
from
バンクーバー
2007/06/08 12:53:34
私は美術系ではありませんが、芸術関係とだけ申しておきます。。でも、美術の授業も取った事ありますよ!
留学生のケアは・・・留学生センターのお世話になった事自体無いので、分かりません。どこにあるのかも知らないです。笑
Res.20
by
Res.14の者です
from
無回答
2007/06/09 23:20:26
ESLをとった事のない方は留学センターに
お世話にならない方もいらっしゃるんですかね?(^^;)
やはり芸術関係のクラスというのは
普通の学科と違ってより大変なんでしょうか?
それともやっぱり楽しんでできるという部分があるんでしょうか?
Res.21
by
16
from
バンクーバー
2007/06/10 13:18:45
res16です。
美術系のクラス、取ったことあります。
美術系のクラスでも留学生が少なかったような気がします。
そういえば、私はインターナショナル用の学生アドバイスセンターを使ったことありますよ。
コースについての説明だったり、capを卒業してどこか違う学校にtransferしたり…などの相談に乗ってくれましたよ。
Res.22
by
Res.14の者です
from
無回答
2007/06/12 23:07:22
度々、コメントをどうもありがとうございます
やはり芸術系のクラスでは留学生が少ないようですね
留学生アドバイザーについてもわかりました
丁寧に相談に乗ってくれるところのようですね
私も一度capilano collegeに訪れてアドバイザーと話をしてみます
ご親切にどうもありがとうございます
Res.23
by
無回答
from
無回答
2007/06/16 02:48:50
私も現在Capの学生です。私のプログラムは留学生は私一人で、アジア人も私一人です。とにかくわからないことがあれば留学生センターに行けばいろいろと教えてくれますよ。学生になれば無料で学業だけじゃなくて私生活での悩みなどのカウンセリングも受けられていい学校です。
Res.24
by
Res.22
from
バンクーバー
2007/06/20 20:59:22
コメントをどうもありがとうございます。
留学センターはすごく親切なんですね。
近々、私が取りたいディプロマコースの内容などを聞くため
(ウェブだけでは十分ではないので…)
Capの方へ行こうと思っているんですが、
その場合は留学センターの方へ訪ねに行った方がいいんでしょうか?
それともアカデミックアドバイザーの方へ訪ねた方がいいんでしょうか?
よろしくお願いします
留学生の広場トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ