jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
留学生の広場
勉強ONLYで、充実したキャンパスライフを送る自信はありますか?
ここは、留学生同士が交流をはかり、お互いを励ましていくためのコーナーです。
【お知らせ】
Jpcanadaで無料学校申し込み
→詳細を見る
【お知らせ】
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.2190
語学学校を選ぶときの注意点!!
by
忠告
from
バンクーバー
2007/01/27 12:45:45
語学学校も千差万別!
このバンクーバー周辺には大小合わせて約80校近くあります。
選別の際に重要なのは”返金不可”としている学校には絶対に
申し込んではいけません!!
クラスを体験してからいい加減な授業やってる学校があって変わ
りたいと言い出しても納入した授業料を一切返さない学校が最近
増えています。
皆さん申し込む際にはこの点を十分確認してから行って下さい!
また異常に高額な授業料を取っている学校も最近現れています。
週に午前中の授業だけで$350って、信じられません!
語学学校は現地に来てから学校訪問して、クラス無料体験して
自分の目で確かめてからでも十分間に合います。
絶対にエージェントの甘い誘いに乗ってはいけません。
また学校のWEBサイトもバンクーバーの街中の景色しか載せていない
ような学校は信用出来ません。
クレームの出来ない学生相手に金儲けだけにの学校経営が大変
多くなっています。
被害者を減らす為には自分自身で学校訪問する事を薦めます。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2007/01/30 10:11:50
俺も1年前くらいにこっち来たけど、
その前にネットで調べた情報とは大違いな街だった。
いい事ばかり書くエージェント、学校に騙されない
でください、これから来る人たち。この街はボッタクり
的な業者がのさばるような街ですから。現地に来て、
業者、学校関係者と接して、直感で選ぶのが一番。
誠実な人もいれば、糞みたいなのが平気でいますから。
Res.2
by
2
from
バンクーバー
2007/01/30 10:17:57
ちなみに、現在、誠実なカナディアンの個人レッスンを
1時間11ドルで受けています。しかも毎回、ビックサイズの
飲み物をおごってくれます。恐らく、この価格は
めったにないと思いますが。普通は15−20ドル位。
それを目安に考えてください。
こっちでよくある不満、人数が多くて会話のチャンスが少ない、
というのを考えると、会話に集中できる個人レッスンが一番良いという事ですw
自分たちの利益ばかり考える糞業者はさっさと潰れて下さい。
Res.3
by
忠告
from
バンクーバー
2007/02/07 00:21:02
Up
Res.4
by
さ
from
無回答
2007/02/08 23:29:13
そもそも、語学学校に行かないといけないと思ってることが間違ってると思う。私は言語なんて学校行って習うもんではないと思います。あまり意味のないことでお金を使うのはどうかと思います。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/27 18:18:00
この上のレスに同感。 特にプライベートのカレッジとうたって、でも州の学校リストに載らない所は要注意だとおもう。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/27 18:26:00
皆に賛成。
それでも学校で学びたければ、絶対公立カレッジを選ぶべき!
エージェントは紹介料が多く入る語学学校だけを強力に勧めます。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/27 18:50:08
ちょっと質問させて下さい。
公立校の場合は、エージェントに手数料は払わないのでしょうか?
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/27 19:15:20
エージェントを通せば多分手数料をとられるのでしょう。
でもランガラ・VCC・キャピラノのESL、どこでも自分で直接カレッジに行けば楽勝で申し込めるよ。まずはホームページをチェック!
たとえESLでもカレッジには独特の雰囲気もあって図書館も利用できるし、場合によってはクレジットの取れるコースに進む目標もできるしお勧めです。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/27 20:48:30
皆さんのようなコメントを以前に見て公立の学校に行きました。でも普通にAgentさんを通しましたよ。手当たり次第に見ても時間の無駄と思い希望する内容をいって何校か進めてもらい実際に見てから決めました。普通に自分で申し込むのと料金も同様でしたし。(そこは割引をしてくれたので実際には自分で直に申し込むより安くなりました:))Agentというのはそういうこともしてくれる(中には皆さんが言うようにあくどい所もありますが)あるので、使えるものは使え、じゃないですけど利用してみるのもいいかと思います。
今はESLを終え、その公立のカレッジコースに通っています。(その手続きは学校で直接しました)
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/27 22:05:59
学校情報を自分で時間がかかっても探すことも(今はネットもあるので前に比べれば簡単ですよね)、メールとか電話でカウンセリングをアレンジするのも、自分で学校に申し込みをするのも、わからない事は解らないと英語で解るまで説明してもらうことも、ある意味で留学の意気込みでもあって、自分の自身にもつながることだと思います。 英語を学びに来ているのであれば、出来ることは自分でやることが一番いいと思います。 もちろん人それぞれですけど。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/27 22:09:02
Res10です。 自身→自信 変換ミスしてました。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2007/03/08 21:45:01
up
留学生の広場トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ