No.2037
|
|
通訳・翻訳学校を教えてください!
by
ナナ
from
日本 2006/11/21 05:00:35

現在日本で翻訳の仕事をしています。更なる英語力のブラッシュアップの為カナダ留学を考えております。バンクーバーもしくはトロントでいい学校があれば紹介して頂けますか?よろしくお願いします。追)期間は一年の予定です。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/11/21 08:04:52

本当に勉強したいのなら、イギリスを勧めます。
1年で卒業した後、皆さんプロとして活躍しています。
政府関係機関から送られる国費留学生もイギリスだそうです。
教育が徹底してると思います。
いずれにせよ、あなたが何に重点を置いているかだと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
日本 2006/11/21 09:01:03

すでに日本で翻訳の仕事をされるくらいの語学力をお持ちなら、いわゆる「通訳・翻訳学校」では物足らない、もしくは少しお金の無駄のように思います。(全く無駄とは思いませんが。)
翻訳の専門分野は何ですか?(例:化学、金融、法律など)
その専門分野を、大学で専攻されるのが一番良いと思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/11/21 23:45:24

レス2さんに賛成ですね。 「通訳・翻訳学校」といっても、私も行きましたがESLレベルではないですけれど、それに毛がはえた程度、くらいと思われたほうがいいかもしれないです。
翻訳の仕事を私も日本でやっていて、それからバンクーバーに来て「通訳・翻訳コース」としてはレベル高めといわれるところに行きましたが、とても内容が簡単に感じました。
ただ、SFUが翻訳コースを開講しています。私は開講時期があわずいけませんでしたが、ここはレベル高めだと思います。
私が習った通訳翻訳コースの先生は、プロを目指すもしくは徹底的に勉強したいのなら、日本で勉強したほうがよいと行っていました。ご参考まで。。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
日本 2006/11/22 00:54:43

レス3さんに同意します。通訳・翻訳は、単なる「英語が出来る」とは違う能力が必要ですから、日本の学校の方がレベルが高い気がします。サイマルアカデミーやインタースクール、コングレなど、同時通訳者を育てているような学校に通われたことはありますか?かなりレベル高いですよ。
海外留学の経験がなくて、ぜひ一度してみたい、とかそういうことでしたら、また話しは違いますが・・・。それでも、1年なら私も大学を薦めますね・・・。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
トピ主
from
無回答 2006/11/27 09:08:02

イギリスバース大学大学院に専門コースあります。
カリキュラムが全然違います。
HPを見てみてはどうですか?
私なら絶対こっちに行きます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/11/27 09:09:38

あ、間違えてトピ主って入れちゃいました。
私はトピ主ではありません。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
匿名
from
バンクーバー 2006/11/27 18:47:49

横レス失礼します。
通訳の場合、米語・英語って関係ないのでしょうか。
私も将来的に興味を持っていて、
バースの院は聞いたことがあるのですが、イギリス英語ってだいぶ違うのでは、と心配しています。
というのも、
ある留学のエッセイ本で、
著者がずっと米語を勉強して、イギリスに留学したとき、すごい違いすぎて、最初すっごく苦労し、
会う人会う人に「君って米語だね〜」といわれ、
徐々に「英語を耳で聞き、米語で返すというスタイル」ができあがったって書いてあったもので。
米語の自分で、バースの院に行ってこんな状態になると、せっかくの通訳コースもなぁ・・って思ってます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
現役通訳者
from
日本 2006/11/29 02:53:40

英語・米語に関してはある程度英語の出来る人なら自分がどちらのアクセントに近くても(得意、苦手はあっても)両方理解できると思うので、特に場所はこだわる必要はないと思います。
トピ主さんは翻訳のお仕事をなさってるならご存知かと思うんですが、通訳や翻訳って一般常識や働く業界の専門用語、日本語力が英語に加えて必要、というかむしろそっちのほうが大切ですよね?
だから私は通訳学校なら日本で通うほうが良いと思います。
英語の勉強の素材もいくらでも溢れているし・・
もし今外国で1年勉強するなら、私なら大学のコース(働きたい業界に関係のあるもの)を取ると思います。
あくまでも私の意見ですのでご参考までに。
頑張ってくださいね♪
|