No.1377
|
|
出国、再入国について教えてください。
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/19 23:15:53

ビジターでバンクーバーに来て2ヵ月半。
現在語学学校に通っており、5月末に語学学校を
卒業予定です。卒業後はビジネス英語を学べる学校に
半年程通うつもりです。
日本にいる家族の体調が悪く、できれば近日中に一度日本に
帰りたいと思うのですが、日本に1週間ほど滞在後、
カナダに戻ってくる場合、またビジターで入国することに
なりますが、入国審査官に色々と聞かれますでしょうか?
カナダに戻ってくる場合、1年オープンチケットを持って
入国すると思います。
私の今の不安は
「カナダに2ヶ月半いて、日本に1週間帰り、
またカナダにビジターで戻ってきてしかも1年オープンチケットを
持って何をしに来たの?」と聞かれることです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/20 00:22:27

911以降結構厳しくなっています。
私もビジターのビザでこちらでのんびりしようというだけの目的で来たのですが、私の場合はもっと出入りの数が多かったので今回は着いた途端に強制送還を食らいました。
空港移民局で5時間頑張ってやっと14日間だけのビザが下り、今は弁護士に頼んで延長の申請中です。
ちなみに強制送還が決まったときは鍵のついたガラスの部屋に閉じ込められ、まるで犯罪者扱いです。トイレもまるで牢獄風で中から鍵がかかりません。自分のバッグも部屋の戸棚にしまわれて触れさせてもらえません。
カナダとアメリカは私達には「一つの国」という見方をしたほうがよいようです。この度で2回目であればそれほど厳しくはないかもしれませんが、お金を持っていようと、違法なものを持ち込んでいなくとも短い間にビジターのビザで出入りする場合は気をつけておいたほうがよいようです。
基本的には日本に帰った際に観光のビザを申請してから来ると確実なようです。本来はいらないのですが、おそらく私の場合は今後一生に渡り北アメリカに入国のたびにビザを取りになさいという条件付になると思います。
ちなみにそうなったときにこちらの日本領事館は「なるべくカナダとトラブルを起こさないお役所的」なアドバイスしかくれません。そのアドバイスに従ってしまうと今後の自分の立場が弱くなります。何も悪いことをしていないのに。
本当に面倒くさいのですが、念を入れておいたほうがいいのでは?
荷物とか、部屋とかそのままキープするわけですよね?
弁護士費用も何百ドルとかかりますし。
何よりも精神的な苦痛が大きいですよ。こちらでのんびりどころではなくなってしまいました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/20 07:18:40

ご解答ありがとうございます。
やはり厳しいですよね。
仮に、これから半年間通うビジネススクールの学生ビザを
シアトルで取得した後、日本に帰ったりカナダに戻ってきたりする
分には問題はないでしょうか?
学生ビザを持っていれば「勉強するためにカナダに戻ってきた」という理由を堂々と言えますよね。
本来なら今日明日にでも日本に帰りたいのですが、
学生ビザを取得後・・・となると、1ヵ月後以上先のことになりそうです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/20 11:13:27

そうなんですよね、時間がかかってしまうというのが難点ですよね。私の場合は自分が直面したので、ビジターのビザに関しては調べがつきましたが、学生のビザはもっと安全にはなるとは思いますが、カナダでは誰を入れていいか、と言うより誰を入れないようにするか、に力を入れているようなので「学生なのにそんなに何度も出入りできるの?なぜそんなにお金があるの?仕事を不法にしてるの?」など、疑わしい行為(本当は正当な事情があるにせよ)だけで入れてもらえないことがあるようですからね。
学生のビザでそんなことがあるのかどうか、イミグレーションに聞いてみたらいいと思いますよ。
2,3回くらいはボーイフレンドが…でも通ると思いますが(人道的なことに関しては寛容なので)それも、どこの、だれ、何をしててどこに住んでいるなど結構聞かれます。これは、ビジターで来た場合ですけど…
私の場合は、居住するかもしれないと言う理由をあげられました。持ち物によってはこれも対象になってしまうらしいです。
まったくねぇ…
そういえば、学生ビザだったと思いますが、こちらで留学していた人がアメリカに旅行に行って戻ってこれなくなってアメリカで弁護士に頼んで戻ってきた例も聞きました。やはり、きちんと調べたほうがよさそうです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
学生
from
バンクーバー 2006/04/20 22:02:15

もともと勉強したくてカナダに来てるのに、何でビジターで来るのって?
審査官に聞かれると思います。学生ビザ取ってから来なさいって。
ちなみに私はコレを言われて、こっちに着てから学校を決めて
ビザを申請するつもりだったと説明しましたが。
なので学生ビザを取った方が、確実だと思いますよ。
学生ビザ(スタディーパーミット)を持っていると
出国、入国は自由です。入国の際にはリターンチケットと
残りのビザの日数(少なくても2ヶ月くらい)が必要です。
そうすればビザの分の入国許可のハンコを押してもらえます。
とぴ主さんは、日本で学生ビザの申請ってのは駄目なんですか?
時間かかるから?
でもリスクをとるよりよいと思いますよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2006/04/20 22:50:50

今すぐ日本に帰って学生ビザを取得するとしたら、
どれくらいの時間がかかりますかね?
バンクーバーで1ヶ月待ってシアトルで学生ビザを取得するよりも
早く手に入れられるのなら今すぐ日本に帰って日本から学生ビザを申請したいのですが・・・
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
そうだねぇ
from
バンクーバー 2006/04/20 23:02:30

日本で取った方が時間の節約になるんじゃないの。
それに帰国したらご家族の様子で直ぐに戻れない状態になるかもしれないでしょ。
入学する学校の許可書が既にあれば1ヶ月もあれば取れるんじゃない。
直接、東京のカナダ大使館へ持参申請して聞いてみたら。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/20 23:46:15

日本にはどれくらい戻りたいのですか?
1ヵ月くらいの予定なら、日本で学生ビザ申請すればいいと思います。
もし、1週間とか2週間だけというなら、シアトルで学生ビザを申請・取得し、それから日本に帰国→カナダ再入国でいいと思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/21 18:39:19

ヨコですがRes1さんはそんな目に合わされても、まだカナダに来たいんですか?
海外でのんびりするなら別にカナダである必要はないですし、そこまでしてカナダに滞在しようとすると、なんか別の目的があるんじゃないかと思われても仕方がないような気がします。
|