No.1085
|
|
Inlingua、LSC、PGIC、ILACに通っていた方へ。
by
マキ
from
日本 2006/01/26 06:38:03

4月から留学したいのですがこの学校で悩んでいます。
留学期間は三ヶ月だけなので、しっかり勉強して身に付けたいと思っています。
英語力は全くの初心者です。
こちらの学校の良い所、悪い所、おすすめな所などありましたら教えて下さい!よろしくおねがいします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
ミニー
from
日本 2006/01/26 10:14:22

PGICに4ヶ月通っていました。場所は最高の場所です☆ダウンタウンの真ん中です。この学校は母国語禁止がとても厳しく英語を学ぶにはいいと思います。他の学校も通いましたが、日本語を話しているところが多かったです。友達もとても作りやすいです☆月1回TOEICが受けられるのも魅力だと思います。ただ1クラスの人数がだいたい10−13人くらいいたので、もっと小さなクラスの方が英語もたくさん学べたかなと思いました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
マキ
from
日本 2006/01/26 17:45:24

ミニーさんありがとうございます!
私も実は初めはPGICに決めていたのですが、留学会社の方が他の学校も教えてくれて悩んでいます。
友達が作りやすい所がいいですね。PGICは日本人と韓国人がほとんどを占めていると聞いたのですが本当ですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/27 16:34:07

ILACに通ってました。
ここはしっかり英語を勉強するというよりは、友達を作る学校という感じがしました。
多国籍な環境なので、いろいろな国の友達ができると思います。
冬はアジア系が多いみたいですが、4月からの3ヶ月なら、南米やヨーロッパからの生徒も多くなることでしょう。
どうしても迷うのならば、現地でトライアルや見学をしてから決めるのも手ですよ。
というより、それをオススメします。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
マキ
from
日本 2006/01/27 18:48:48

Res3さん、ありがとうございます。
現地に行ってから決める事もできるんですね!
ILACの感想も参考とさせていただきます。
ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
LSC
from
バンクーバー 2006/01/29 22:59:59

LSCに通っていました。日本人が少なく、多国籍です。私が通っていた時は、ヨーロッパからの学生が半分くらい居ました。スイス、ドイツ人が多いですが、オーストリア、チェコ、トルコからの学生も居て、色んなカルチャーを知ることが出来て楽しかったです。今(冬)は少し南米人が増えているようです。アジア人は少ないです。クラスではいつも日本人は私1人、たまにもう1人居ただけ、韓国人もクラスに1人でした。ただ初心者ですと、もう少し日本人が多いのかもしれませんが、他の学校よりはうんと少ないです。逆に日本人が少なすぎると不安ということであれば向かないかもしれません。
授業もしっかりしています。先生も熱心ですが、相性はあると思います。残念ながらトライアルは受け付けていなかったように思いますが、40年ほどの歴史の有る学校だったので間違いないだろうと思って選びました。駅からもすぐ近く。モントリオール、カルガリー、トロント校への転校も出来、利用している人、多かったです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
マキ
from
日本 2006/01/30 03:29:28

LSCさんありがとうございます。
LSCは多国籍なんですね。日本人が少ない状況の方が甘えもなくがんばれそうな気がします。
授業がしっかりしているのならなおさらいいですね。
うーん、悩みます。。
|