No.808
|
|
豚肉を使ったレシピ教えてください。
by
ハム太郎
from
バンクーバー 2005/11/27 15:37:17

カナダは豚肉が安いですよね。
なので、よく豚肉を使った料理を作ります。
ネットで豚肉のレシピを探していますが、そろそろネタ切れです。
手早く簡単、節約レシピなどがあったら是非教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/27 17:20:15

とんかつ、豚汁、豚の角煮、豚の味噌漬け、ゆで豚・チャーシュー、BackribだったらBBQとかでしょうか。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/27 17:32:23

Backrib美味しいですよね。BBQでも美味しいけど煮込みも美味しいです。
塊でサラダ用に紅茶豚や醤油豚、ミンチだとシュウマイや餃子ジャージャー麺。丼にしても美味しいし豚肉は使い道沢山ありますね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
ハム太郎
from
バンクーバー 2005/11/27 18:30:42

そうですね、リブ美味しいですよね。
「味噌漬け」いいですね・・・。しばらく作っていないので作り方を忘れました。(笑)ネットで検索します。
それから豚肉でシチューできますか?牛ならビーフシチューなどできますが・・・。
豚ってクリームシチューやデミグラスソースに合うんでしょうか?まだ試したことないんです。
それと今日からSAFEWAY豚肉のセールしてますね。昨日スーパーストアーで買ったところなのに・・・。
他に豚肉レシピがあればレスしてください。宜しくお願いします。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
ハム太郎
from
バンクーバー 2005/11/27 18:46:07

度々すみません。
みなさんは豚の味噌漬けを作るとき何味噌を使われていますか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
トロント 2005/11/27 18:54:24

豚肉の生姜焼きは? 簡単です。
かたまり肉を料理用のタコ糸で軽く縛り焼き目をつけ、しょうゆ、酒、みりん、塩コショウ、ネギ、中華スパイス(ハッカクなど)で煮込む。確かシャンロウとかいう名前だったかな。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/27 19:35:07

味噌漬けですが、色々なレシピがあると思いますが、私は合わせ味噌とみりんだけで味付けしてます。少し甘めの方が美味しいですよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
ハム太郎
from
バンクーバー 2005/11/27 21:28:56

レス5さん
そのシャンロウ?っと言うのを作ったことはありませんが食べたことあります。
焼き目をつけたあとは煮込むだけなんですね。今度作ってみます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
ハム太郎
from
バンクーバー 2005/11/27 21:32:34

レス6さん
私も同じ意見です!!味噌漬けは甘めが美味しいですよね。
以前、作って失敗しました。すごく辛くなってしまって・・・。ネットでレシピを探して、その分量通りに作ったんですけどね・・・。
それも随分と前の話なので再チャレンジしてみます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
トロント 2005/11/28 18:08:56

レス5です。調味料は目分量なので自分で好みに仕上げてください。かなり煮詰めて、最後は煮汁が少々トロッとした感じになります。つまり味も濃くなっていくので、少し薄いくらいで煮詰めていく方がいいかと思います。
うちは子どももいるので、甘めにしています。お砂糖も足しています。薄く切り分けて、大人たちはお皿の上でマスタードなどをつけてたべていますが、煮汁が少なくなってきたところに粒マスタードをいれて仕上げてもいいかもしれません。ちょっと変ったところでは梅干を5〜6粒入れて酸味のある味にするのもおいしいです。和風の味になります。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/28 22:20:14

豚肉の塊で、ポークロースとはどうでしょう?
パーティーではよく出しますが、簡単なので普段でも食べます。
塩コショー、小麦粉をまぶして表面をフライパンで焼き、
オーブンに入れて(入れ物に入れてホイル被せ、横にじゃが芋玉葱人参などの野菜を置く) 2−3時間したら美味しいポークローストが食べれますよ^^
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/28 23:51:21

オーブンで塊をローストし、テーブルで切り分けピーナッツソースで食べます。ピーナッツソースはインドネシア料理のサテーのソースと同じなのでネットで検索するか、ピーナッツバターに砂糖、水、醤油、レモン汁、レッドペッパーを入れてとろっとするまで煮ると出来上がり。オーブンの下段にアルミで包んだジャガイモとたまねぎと乱切りにしたものを入れて焼けば同時に付け合せも出来上がり。こちらもピーナッツソースに合います!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
ハム太郎
from
バンクーバー 2005/11/29 12:52:43

レス5さん
なるほど・・・。マスタードや梅干などを使って毎回、少し味を変えればいいんですね。
ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
ハム太郎
from
バンクーバー 2005/11/29 12:56:19

レス10さんとレス11さんのレシピ、クリスマスに良さそうですね(*^_^*)最近は鶏インフルエンザが心配なので、今年のクリスマスはポークを使ってみようと思います。ありがとうございます!!
また他にも簡単レシピがあればレスお願いします。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
ハム太郎
from
バンクーバー 2005/12/01 13:51:34

豚肉の味噌漬けを作ってみました。
前回よりは美味しくできましたが、もう少し甘くてもいいかな?っと言う感じでした。
今度はサーモンの味噌漬けを作ってみようかと思っています。
|