No.6250
|
|
ビアードパパのシュークリームが食べたい
by
無回答
from
無回答 2021/07/05 19:35:03

急に日本のビアードパパのシュークリームが食べたくなりました。カナダのBeard Papa’sのお店の前を通っても、あの焼きたての美味しそうなシュー生地の香りが漂ってこないのですが、日本と同じ味のシュークリームを売っているのでしょうか?
もし購入したことがある方がいらっしゃいましたら、ぜひ味の感想を聞かせていただきたいです。宜しくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/05 19:48:17

日本人の味覚は特殊だから、同じ味は無いんじゃないかな?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/05 19:51:12

私的には一緒でした
最後に日本で食べてから3・4年後に食べた、カナダのビアードパパでしたけど
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/05 20:01:00

バンクーバーから撤退したんじゃん!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
トピ主
from
無回答 2021/07/05 20:10:46

ありがとうございます。一緒の味なんですね!私も最後に日本で食べたのが3〜4年前です。フランス人パティシエが日本のシュークリームを食べ比べしている動画をYouTubeで見てたら食べたくなってしまって…。
Googleレビューを見たら焼きたてじゃなかったと言っている人もいたので、少し心配ですが近々試してみようと思います。
Aberdeenのフードコートにあったお店は閉店したみたいですね。リッチモンド の他の店舗とバーナビーのお店は残っているみたいですよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/05 20:40:55

トピ主
>リッチモンド の他の店舗とバーナビーのお店は残っているみたいですよ。
はいはい
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/05 22:31:45

バーナビーのはバニラビーンズが入らなくなって、ただのカスタード
粉砂糖も少なめなので、たっぷりかけてもらった方がいいです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/05 22:49:36

バーナビーのビアードパパには日本人スタッフがはたらいているのですか?
宣伝ですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
トピ主
from
無回答 2021/07/05 23:05:35

ここで特定のお店の話をすると宣伝と勘違いされてしまうのですね。
リッチモンド のお店はバニラビーンズ入っていますか?
メニューの写真によると1個$3.70〜。バニラビーンズも入っていない、粉砂糖も少ないのなら、クオリティが価格に見合っておらず、ガッカリする可能性が高いかもしれません…。
ネットでビアードパパ風のシュークリームレシピがあったので、とりあえず自分で作ってみようと思います。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/05 23:41:03

リッチモンドのビアードパパによく行きます。エクレア美味しいよ。しばらく日本でシュークリーム食べてないから日本の味は忘れちゃったけど。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
トピ主
from
無回答 2021/07/06 06:04:20

そういえばエクレアも何年も食べてないなぁ。
教えて下さってありがとうございます!
リッチモンド へ行く際に立ち寄ってみます。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/06 06:07:18

レス6です。なぜスタッフって思うんでしょうか?
日本人っぽい人は働いてませんよ。
6年ぶりぐらいに買ったら以前の味と変わってて
ガッカリしたんですよ。以前はメトロタウン内にあったけど。
カスタードは甘さ控えめなのは以前と同じで
アクセントのバニラビーンズがなくなり、フラットな感じ。更に粉砂糖をケチられると、甘くなさ過ぎて
首を傾げたくなるアンバランスさになる感じです。
オリジナルはそんな感じで、他のフレーバーは食べたことないので味のバランスは分かりません。
以前の味をはっきり覚えていなければ こんなもん?って思うかも。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/06 08:02:03

>こんなもん?って思うかも。
だから人気がなくなり、売れなくなり、撤退したのでは?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/06 10:32:48

便乗で質問させてください。
新しいバーナビーの店舗にはパーキングはありますか?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/06 21:02:17

数ヶ月前ですが、ちょうど友達からのリクエストがあって、バーナビーのカフェテリア風の店に手土産で購入しました。6個買うと税金無料とかでしたね。
普通に美味しいと思いましたが、特別美味しいとも感じられず、いたって普通でした。あまり期待しないほうが良いかもしれません。
まー、1個100ドルとかじゃないし、たった4、5ドルで日本っぽいシュークリームが買えるんですから、あり難いものです。
気軽に行かれれば良いと思いますよ。マズければもう買わなければいいんではないでしょうか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
トピ主
from
無回答 2021/07/06 23:06:52

6個買うと税金無料なんですね。
あの持ち帰りの箱がとても懐かしいです。
確かに日本っぽいシュークリームがカナダでも購入できること自体、有り難いことですよね。
ぜひ試してみたいと思います!ありがとうございます。
パーキングは夜遅い時間にお店の前を通った際、何台か停められるスペースがあるのを見ましたよ。外が暗かったので有料か無料かまでは確認出来ませんでした。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/18 16:37:44

Downtown にあった小さい店はもう無いのかな?味はまあ普通に美味しかったけど、韓国人カップルの経営みたいな雰囲気で、偶然機嫌が悪かったからか自分が日本人だからか知らないが、目も一切合わさずほぼ無口でボソボソいくらですってだけ言って、有難うございますの一言さえ無し。いくらカナダでもあまりにも態度が悪かったので最後に二年ほど前に行ってそれから一切行ってない。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/18 23:27:27

Robsonにあった店なら既に閉店してますよ。
Denmanにも昔あったような気がするけど、あっという間に閉店したはず。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/07/19 00:22:57

一年前に行きましたが日本のビアードパパの柔らかいシュークリームをイメージしていたのに、サクサクのクッキーシューしかありませんでした。調べたところクッキーシューのみしか北米のビアードパパは出してないようです。もしも最近行った方で柔らかいシュークリーム食べた方いたら教えて欲しいです。もしくは柔らかいシュークリームを売ってるパティスリーとかあれば教えてください。(日本のコンビニで売ってるようなふわふわの大きなシュークリームが食べたいです)
|