No.5471
|
|
ラーメンショック
by
ショック
from
無回答 2014/12/27 17:31:28

先日うちのむすめ(カナディアン)が友達(韓国人)とDTにいったさい、ラーメンが食べたいと友達の強い希望で
DenmanにあるKというお店に行きました。わたしはカナダで美味しいラーメン屋さんはないと確信しているので、インスタントのほうがずっとおいしい、と娘には話していたので、娘は行きたくなかったらしいのですが、友達にあわせてつきあったそうです。塩ラーメンを頼んだそうですが、ひとくち食べて、そのまずさにびっくりし、臭くて吐きそうになったそうです。でも、我慢したそうですが、インスタントのほうが何倍も美味しいと思ったとか。
娘はかえってきて、塩ラーメンって臭いの?と私に最初に聞いたくらいです。そのうえ、店員さんは横柄で友人の一人がお金を払っているとき、娘たちにはさっさと外に出てと、追い出されたとか。
友人が追加メニューを頼んだら、売り切れ、と言われたのに、その10分後、同じものを他のテーブルの客がオーダーしたらでてきたらしい。これってどういうことなんでしょうね。
ちなみに、娘たちはとてもマナーのいい子たちです。
店員の態度も悪く、教育もできていないようですし、ラーメンは高くてまずい、なんて日本人経営の店なんでしょうが最悪ですね。話を聞いてがっかりしました。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/27 17:46:07

Kラーメンは、客層に合わせているから、あまり日本人好みではないと思います。
日本人のお客さんが多ければ日本人向きに作ると思うんだけど、日本人客が少ないからか、味が好みでないから日本人客が少ないのか、どっちなんでしょうね。
あれは日本のラーメンとは違うと思うし、あの店はJPカナダのラーメントピでもスルーされて話題にすらならない。
別のとこに行けば、少しはマシだったと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/27 17:50:25

日本のラーメン屋さん(普通レベルでいいですから)レベルの、お金払っても、これならいい、って思えるお店ってここにありますか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/27 18:17:31

日本の店と比べたら、どこに行っても高すぎるし、味も満足できないと思いますよ。
私だったら「ランチにバーガーキングのコンボで9ドル払うなら、同じくらいの値段で陣家のラーメンの方がいい」という基準でラーメン屋を評価します。
Kに行くなら、バーガーキングかマクドナルドに行った方がいいです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/27 20:02:49

Kってどこのこと???
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/27 20:13:31

トピ主さんがデンマンのKって書いてる。
デンマンにラーメン屋は2軒しかなく、Kがつくラーメン屋はそのうちの一軒。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/27 20:25:04

恋歌か、あそこ日本人経営じゃないよね、なんとなく雰囲気とか
もちろんおいしくありませんでした
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/27 20:58:24

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/27 21:18:13

|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/27 21:19:26

恋歌は、デイビーね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/27 21:52:19

Kだったら Kんたろうでしょう。残念でしたね。すぐ先の元町らーめんなら美味しかったのに。私も同僚のチャイニーズが Kんたろうが好きでよく行くようですがまずくてきらいです
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/27 23:25:35

Kんたろうも元町も裏で繋がっていますよ。味は同じのはず、あんたらの口の方があてにならないのでは?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/28 00:20:34

裏で繋がってるってなんぞや?(笑)
缶入りスープの話?日本じゃあるまいし。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/28 00:32:46

経営者が同じってことじゃないの?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/28 00:34:35

↑それは裏で繋がってるなんて言わない。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/28 01:14:35

レス13、ピンポン!
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/28 02:02:25

経営者が同じでも金太郎と元町じゃ全然味が違うよ。客層も違うし。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
メンマ
from
バンクーバー 2014/12/28 08:48:42

Res2さん、
>日本のラーメン屋さん(普通レベルでいいですから)レベルの、お金払っても、これならいい、って思えるお店ってここにありますか?
ちょっと遠いですが、WA州シアトル郊外の”空海”が、値段は高めだけど、味はこれならいいと思えました。
http://www.kukai-ramen.com/
味覚は人それぞれですが、アメリカ大陸で食するラーメンとしては満足しました。
難点はすごく混んでいて、順番待ちが長かったことです。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/28 11:30:42

わたしはカナダで美味しいラーメン屋さんはないと確信しているので、インスタントのほうがずっとおいしい
親の味覚がこれだから、子供の味覚は当てにならんよw
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/28 17:35:21

インスタント=化学調味料
これを美味しいと思って子供にも小さいころから与え続けている(であろう)親のほうがどうかしてると思うけどね
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/28 17:38:37

↑同意
陣屋、大勝軒、山頭火よりおいしいインスタントラーメンってどれですか?
食べてみたいです!
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/28 17:51:07

どう考えても カナタ゛で日本のラーメンを実現するのは無理でしょう、、
ということを考慮して、
ホントに どーしても ’ラーメン’が食べたい、でも
帰国はすぐ出来ない、、ってときに
DTあたりで 食べる、、程度。
それ以外の期待も何もない。
するべきじゃない。
だって ここは日本じゃないんだから。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/28 18:49:03

山頭火閉店の影響か
マルタマ が行列で驚いた。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/28 19:25:20

インスタントラーメンが一番で育っている娘に、ラーメン屋の味が分かるとは思えないです。
Vancouverでもインスタントよりは美味しいラーメンが食べられます。何時だったかテレビの
ドキュメンタリーで見たけれど、インスタントや濃い味で育っている子供たちの味覚は明らかに
狂っているそうです。
最近Kには行っていませんが何時も客が並んでいました。味は何も悪くなかったですよ。
インスタントラーメンを止めにして、お母さんの手作りスープからのラーメンを作って
あげて下さいね。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/28 21:19:20

未調理のインスタント麺に粉末スープそのままかけてバリバリ食べてそう。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/28 23:35:13

この間GyozaRamen(だったかな?)に初めて行ったけど、美味しかったよ。私にとってはカナダでらべれるラーメンとしては合格だった。ちなにみ食べたのは塩ラーメン(ポーク)でした。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/29 00:15:46

インスタントの塩味や醤油味のラーメンしか食べたことなかったら、豚骨スープは臭いでしょうね。
豚骨スープの「うまかっちゃん」なんかはインスタントなのに臭いですよね。
個人的には「うまかっちゃん」は好きですが、インスタントだって味もニオイもいろいろ違うから。
トピ主さんも娘の言ったことを聞いただけで、自分が食べたわけじゃないんでしょ。
豚骨スープのこと、娘さんに教えてあげましたか?
京風あっさりラーメンとか、喜多方ラーメン、博多ラーメンとかいろんなラーメンがありますよね。
いい機会だから、そういうことも教えてあげればよかったのに。
「塩ラーメンって臭いの?」という娘さんの質問にはどう答えたのでしょう。
ラーメンがまずかったのは、本当に味がイマイチだったこともあるだろうけど、味の好みもあります。
どうフォローしたのか気になるな。
Kの豚骨はダメでも、ブロードウェイのMの長浜ラーメンは好きかもしれないしね。
インスタントが一番という結論にならず、娘さんが他のところもためして見るようにわかるようにスープの違いなんか教えてあげればいいのに。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/29 12:17:35

化学調味料の味がだめならリッチモンドのしぶや亭。ここはおじさんがひとりでスープも丁寧に化学調味料いっさい使わず作ってます。昔ながらの素朴なラーメンで今風のが好きな人には物足りないでしょうが。
ギドギドのスープが苦手なあっさり系が好きな人におすすめです。日本で子供の頃に住んでいた(東京)の近所のラーメン屋と味が似ているのでたまに行きます。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/29 12:53:00

↑
最後の一文がなければ、危うく遠出するところだった。
残念のがら私はパスです。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/29 22:47:04

インスタントの方がおいしいって確信しているってことは、もちろん食べ比べてるんでしょ?
まさか食べてもいないのにインスタントが良いって言ってないですよね?
もちろん値段とそれに見合う物かと言えば、インスタントとお店の物を比べるのは難しいですが、インスタントラーメンをおいしいって思えるのは味覚としてどうなんでしょうね。
そう言う私自身はたまに食べたくなるけど後から胃が後悔します。。それでもたまに欲しくなるのは添加物だからではないですか。。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/30 00:21:03

カフリフォルニアで製造されている冷凍ラーメン、インスタントラーメンのなかではいける方だとおもいます。醤油味しか食べた事ないですが。でもやはりお店で食べる方が美味しいですけど。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/31 00:41:48

ケロウナにWASABIって言う居酒屋があるけど、そこのラーメンは日本人のオーナーが手で作ってるよ。
スープもスクラッチから手作りだそうです。
メチャウマ。
今度食べてみてください。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/01/02 10:09:10

少し離れていますが、リッチモンドにあるG麺はおいしいですよ。あそこはいつもすごく混んでいるので多少は待つことが予想されますが、その価値ありだと思います。店員さんたちもみんないい子ですよ。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/01/04 15:11:23

G麺はトピ主さんには美味しいかもしれません。
ちょっといいインスタントの味です。
感想は人それぞれのようですね。私は二度と行かない店です。
店員も気が利きません。
客が少なくても待たされてその味ですから、私は一度行ったきりです。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/01/04 15:37:27

日本でも塩味のスープを作ることが一番難しいと言われてます。塩がまずいと、どのラーメン頼んでも不味いと思えと言われたことがあります。塩は豚骨、匂いがきついから匂いを付かないように、でもダシが十分出せることが技らしいです。これが出来るのも本当にスープの作り方を知っていなければいけないのです。
日本でも豚骨スープの美味しいところを見つけるのは大変です。
カナダ人とかはこの豚骨系のレシピやスープはあまり無いと思います。慣れてないのでこの匂いが特に嫌うと思います。なのでよっぽど上手くスープを取れないと、かなり不味いとおもわれます。野生の鹿肉や鴨肉と一緒です、あの臭みが抜けてないのです。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/01/08 01:37:30

ロブソンの先にある、元町食堂というお店の塩が美味しいです。
娘さんにぜひ食べてもらいたい。
イメージを変えてほしいです。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/01/08 18:26:43

でもKと元町って経営者一緒だったよね。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
ゆき
from
無回答 2015/01/08 23:48:19

先日麺屋の長崎ちゃんぽん食べました。
ものすごく美味しいというわけではありませんでしたが、野菜たっぷりで、イカもエビも豚肉も入っていてボリューム満点なのに、税込$10以下だったので私は大満足でした。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/01/09 06:26:34

仕方ないんだけど
ヌルい
|