No.5451
|
|
ケーキ
by
無回答
from
無回答 2014/11/16 22:33:12

日本のケーキ屋さんにあるようなケーキが食べたいです。
ショートケーキやチョコレートケーキ。。。
バンクーバーでもいくつか試しましたが、スポンジがラム酒でベチャベチャだったり、クリームがバタークリームばかりでイマイチです。
どなたかご存知の方教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/11/16 23:11:25

ケーキ屋さん でしょ。
ダウンタウンだったらキッコーカフェ。
どちらも日本人経営です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/11/17 08:53:49

でもキッコーカフェってそんなにおいしくなかったです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/17 09:21:23

日本と比べたらダメだよ。
あくまで、カナダで食べられる日本のケーキなんだから。
ケーキ屋もキッコーも、許容範囲だと思いますよ。カナダで食べれることを思えば、十分美味しいです。
もう1人、その二つより美味しいケーキを作れる人はいるけど、お店を開いてないからね。日系センターのイベントでは、時々販売してるようですが...
個人情報なので、ここには載せれませんが、イベントに行ったら会えるかもね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/17 19:17:57

ケーキ屋ってお店はどこにありますか??
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/17 20:07:50

cake-ya で検索。
Port Moodyです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/22 15:19:58

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/11/23 03:06:57

私もganacheに一票。
ものによっては甘いけど、大体は甘すぎず日本人好みかと。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/23 10:00:06

↑私は甘すぎてダメでした。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/23 11:21:12

無い物は自作。
これが人類の鉄則。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/23 21:27:04

トーマスハス(ハース?)も最近いまいち。でも贅沢言えないね.自分でつくるしかないから。
トーマスハースのチョコ最近残念だった。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/25 02:05:10

Michele Cake Shop
Phone :
(604) 261-3284
Fax (604) 261-4284
Address :
6033 West Blvd Vancouver , BC , V6M3X2
子供のタイワニーズのお友達のお母さんから教わったらしいです。
リッチモンドにも店がある。
よく通いました。
日本のケーキといってもピンきりであるし味覚もそれぞれ違いますので
なんともいえませんがこの店のケーキはおいしいと思って食べました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/25 14:56:22

ガナッチェ?は、お持ち帰りできますか??ピース売りもあるか気になります。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/25 15:40:15

↑テイクアウトできますよ。もちろん、ピース売りもあります。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/25 17:20:31

ガナッチェのケーキ、1ピースでだいたいお値段いくらくらいでしょうか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/25 22:18:41

Ganache、ガナッシュのケーキ、種類にもよりますが、
私が買ってきたのは1ピース5ドル強だったように覚えています。
甘目だけれど、バンクーバーにしては洗練されている方かな、と思いました。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/25 22:26:48

Ganache、私はイマイチでした。思ったほどではなかったかな。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/26 04:11:51

見た目だけ洗練されてるようなので誤魔化されて買ったけど、かなり甘かったので二度目はないです。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/26 07:08:03

Res17さんに同意。
甘すぎ..
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 14:06:53

以前、ダウンタウンのキッコーさんのタルトを義理の家族と一緒に食べました。(当日購入)
日本のケーキ屋さんだし、ここでも評判良いしと自信もって紹介したところ、甘さなどちょうどいいけど、とにかく固い!
一緒に食べたのが義理の家族というのもあったのか、なんだかとても残念で、二度と行ってません。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/17 16:15:46

↑私も、久しぶりに行ってタルトを頂き、あまりの硬さにギョギョギョ....でした。味はいいんですが、これはダメだ〜っと思いました。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/18 23:26:32

以前キッコーでマカロンを買ったら、単なるエッグホワイトの焼き菓子でした。中身もカサカサで、これをマカロンとか言って売るとは客をバカにしているにも程がある。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 06:57:09

そうそう。あれバカにしてますよね。マカロンむずかしいからあの程度のケーキ屋なら出来ないと思います。偽マカロンならT&Tでかえる。クックパッドみて作りましょう。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 14:16:41

キッコーさんの文句言ってる人ほんとにやめて!つぶれちゃったらどうするんですかー!
ダウンタウンで、砂糖の塊じゃないほどほどの甘さの日本のケーキが買える唯一のお店なのに。
大したお金も落とさないで、あることが当たり前のようにみんな文句ばっか言って。
今やカラオケ屋もマンガ喫茶も本屋も古本屋もなくなっちゃって、日本風が味わえるお店なんにもない。
カナダに腰を据えている者にとってはどんな日本のお店も貴重なんですから、気に入らない人はただ黙って行かないようにしてくださいよ。
キッコーさん、そちらのケーキをたまに食べに行くのが楽しみの者です。ケーキを注文するときは、いろいろわがままも聞いてくださってありがたいです。
あれこれ心ないコメントを残す人もいますが、やめないでね!!!
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
レス20
from
無回答 2014/12/19 16:02:25

↑言ってることわかりますよ〜
私も、もうタルトは食べませんが、他のものは食べに行きますよ。郊外に住んでいるので、しょっ中は行けないですけどね。
前にも言いましたけど、味は好きなんです。海外で食べれる日本のケーキとしては、合格点だと思っています。
個人的には、
カナディアンのケーキは甘すぎ、
チャイニーズは、ちょっと甘さが足りない、
そして、コリアンのケーキは、見た目だけで、評価にも値しない....
というのが、私の意見です。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
Res23
from
無回答 2014/12/19 18:06:54

Res20さん
分かってくださって、ありがとうございます!
パトロンとしての愛ある批評と、ただの中傷は全く別だと私は思うので。
まだキッコーさんのタルトを食べたことがないので、今度行ったときに私もちゃんと試してみます。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 21:14:53

日本風がカナダではやっていけないって事で
日本離れの出来ない人間には絶望しかない状況。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/22 23:18:47

自分も今日、キッコーのチーズケーキを購入し、食べたが、ハッキリ言ってまずい‼大きさが小さいわりに💲4もする。ぼったくりだ‼二度と行きたくない‼
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/23 11:15:56

地元に、日本人ではないケーキ屋さんが最近オープン。ウーン、イマイチどころか、イマゴ?くらい。
とんでもない甘さではなかったけど、もう一度行くことはないと思っています。
なので、やっぱり、それに比べると、キッコーは許容範囲です。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/23 11:20:52

続投ですが....
基本、チーズケーキは、自分で作ります。超簡単だし、十分美味しい。色んなフレーバーにすることも自由自在。プリンやムース、杏仁豆腐やゼリーも難しくない。
なので、購入してまでも食べるのは、自分で作るのは面倒な、イチゴのショートケーキとか。その辺り。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/24 09:33:32

キッコーさんの抹茶ケーキ、美味しかったです。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/24 09:41:31

批判の後に擁護が現れても
関係者、乙。
って展開にならないから、批判してる人はアンチとか他業者じゃなくて
本当にお気に召さなかったんだろうな。
グルメ掲示板にしては実に参考になるトピック。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/01/16 21:26:20

こんなトピックあったんだ。
では、私の感想。
Thomas Haasは、どなたか言ってたように、味が落ちてきてます。店を大きくするとこうなるのかな、、、。
Faubourgは、クロワッサンは美味しいけど、ケーキは見た目ほどではありません。
Thierryが、私は最近好きです。ちょっとお高いけど、ケーキ美味しいです。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/01/16 23:29:29

私もthierryに1票かな。
あとチョコムースならwhole foods。
キッコーはコスパ悪いので行きません。
でもギョーキン系列だから潰れないと思いますよ?
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/01/17 00:16:08

Thierryも、甘すぎ・・・
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/01/17 02:06:34

おいしいチョコレートケーキ探しています。
お勧めがあれば、教えてください。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
ケーキ
from
バンクーバー 2015/02/21 21:50:57

キッコーカフェ、まずくはないけど素人の枠を超えない味なので、あれにお金を払うのは・・・・と思ってしまいます。
どなたかもおっしゃっていますが、自分で頑張ればチーズケーキやシフォンケーキもそこそこの味で作れますから。
でもチョコレートケーキ、私も美味しいお店知りたいです。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/02/22 18:10:54

某ケーキ屋さんのケーキにあたり、ある食品にアレルギーがあったことを中年になって初めて知りました。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/02/22 18:53:07

アレルギーは、「あたる」とは言わないのでは?なんか、食中毒みたいで、そのケーキが悪くなっていた...印象になってしまいます。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/08 21:31:13

Thierryのチョコレートケーキ、チョコや甘いもの好きにはたまりません。美味しいです!
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/03/08 23:51:28

ショートケーキくらい自分で作ったほうが美味しいよ。
ケーキ屋さんだって日本のレシピなんだから。
自作が一番、日本のケーキに近いです。
ただし、生クリームは最低でも36%以上を使ってね。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/09 00:05:59

>ただし、生クリームは最低でも36%以上を使ってね。
36%以上の生クリームってどこで買えますか?教えてほしいです。
こっちって33%とかが多くて、33%だとすぐだれちゃいますよね。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/05/19 12:08:29

バーナビーにある、Chez Christophe のチョコケーキはおいしくてお薦めです。こちらにしては甘さ控えめ。ただ、小ぶりなので、高く感じるかもしれません。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/05/20 20:33:58

↑の方、トーマスハースのケーキを食べたことはおありでしょうか?
もしございましたら、両者比べてどのような違いがあるのか興味があります。
|