No.4877
|
|
ピザの生地
by
ピザ子
from
バンクーバー 2012/02/26 06:16:18

どなたか、ピザをご自分で作っていられる方に質問です。
イタリアで食べるピザみたいな、生地に歯ごたえのある分量を探して、日夜努力しているのですが中々上手くゆきません。インターネットをみて色々試してます。どれも失敗でした。
強力粉を多くすると生地を薄く伸ばすのが、非常に難しくなるし、薄力粉を多くしると生地に歯ごたえがなくなるし、オールポーポスでも伸ばすのが難しいです。伸ばすコツとかあるのでしょうか?
何とかあのイタリアのピザリアで食べたピザの生地を再現したいのですが?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/02/26 10:30:00

生地を十分に休ませていますか?
ゆっくり時間をかけて休ませると、(できれば用意しておいて、夕方に伸ばすぐらい)
伸ばしやすくなりますよ
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/02/26 22:06:41

どんなに配合を変えても、本場のピザのようにはいきません。ピザ釜は400度以上と高温で、30秒から1分で焼き上げるのに対し、家庭用オーブンは最高でも250度前後です。焼くのに10分近くかかります。そういうわけで家庭用のピザ釜を手に入れれば(高価ですが売ってます)、本場のピザと遜色ない物が作れるのでは?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/02/27 10:36:41

本場のイタリアピザになるべく近くする方法は、ブレッドフラワーのみを使って、
生地は、なるべく薄く伸ばす。
トッピングを少なめに。
一般家庭でできる方法は、これがベストだと思います。
こちらの一般的なピザ(トッピングが多い)は、アメリカ式です。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
ピザ子
from
バンクーバー 2012/02/28 04:54:41

皆さんありがとうございます。
やはりオーブンとか、温度とか、いろいろあるようですね。
わたしもブレッドフラワーじゃないと、あの歯ごたえは出ないと思っていましたが、薄く伸ばすのが大変なので、何かマジックレシピーみたいのがあるんじゃないかと思って皆さんに伺いました。
もっと研究してみます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/02/28 12:15:24

参考になれば、いいのですが。
以前職場では、オールパーパス粉を使用していました。ブレッドフラワーよりも、噛み応えのある生地になると思います。
生地を捏ねた後に、分割してラップ(私の場合、油を薄く塗ったタッパーにいれ蓋)を被せ一時発酵。
二倍近くなったら、それを両手10本全ての指先を使って、ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽん!っと生地の空気を抜くような感じで丸く生地を伸ばし、麺棒で均一にまた伸ばし、具ののせて焼く!です。
もし、生地の底がくっついて伸びにくいなら、チョット生地を浮かして底に粉をぱっと一振り、生地が粉の上でサーっと動く位。
そう、二次発酵無しです。 二次発酵後の生地は伸ばし難いですよね〜。
手にくっつきそうなくらいのやわらかい生地です。 手と麺棒とベーキングシートにたっぷり粉を!
セモリナ粉を手粉に使うと、イタリアのそれっぽくなります。
生地は、薄く伸ばします。底が見えそうな位。 手で持ち上げにくいので、ベーキングシート(パーチメントペーパーの上で、生地を伸ばす事をおすすめします。 伸ばした生地をトレーに移してかトッピングを乗せてくださいね! トッピングをのせてから、移そうとしたら〜トッピング真ん中に寄っちゃうかも。
オーブンの余熱は、450度程で、高温でさっと焼くのがコツです。(レスでもありますが)
低温でゆっくり焼くと、生地の水分が飛んでしまって生地が硬くなるそうです。
生地の表面でトッピングの乗っていないところは、オリーブオイルを塗っておくとGood。
Food.com pizza検索で人気レシピを発見!(私はこれを試したことがありませんが。)
2 1/2 cups All Purpose Flour
1 teaspoon Active Dry Yeast
1/4 Salt
1 Table spoon Olive Oil (生地を捏ねて、グルテンの引張りが強くなってきたら投入)
1 cup Warm Water
コレに、日本人好みの少し甘めの生地をお好みなら大匙一杯の蜂蜜かお砂糖!イーストの働きも良くなると思います。
イーストは、ドライイーストでも、ブレッドマシーンイーストでもいいと思います。 早く発酵させたいときは、イーストの量を多めに入れるとOkだと思います。(大匙1ぐらい?)
あと、15ドルくらいで売られているピザストーンを使うと、一段とおいしいピザやパンが焼けますよ。
ベーキングトレーだと薄いものだと、どうしても底だけがこげてしまいますね(体験談)
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
ピザ子
from
バンクーバー 2012/02/29 04:38:45

色々細かく教えていただきありがとうございました。
早速セモリナ粉を探してみます。
書いていただいたレシピーも試してみます。
ピザストーンも考えてみます。
再びありがとうございました。
|