No.4712
|
|
N.VANで日本人経営のレストラン、カフェ
by
ミミ
from
バンクーバー 2011/08/28 16:08:42

ノースバンで日本人経営の美味しい日本食レストラン、カフェを探しています。
情報お願いします!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/08/28 17:52:01

「浜えい」が日本人経営ですよ。
この前初めて行きましたが、美味しかったです。
幕の内弁当を食べましたが、煮物にも手を掛けて作ってあるのが
分かりました。かなり混んでいるので、予約した方がいいかも。
http://hamaei.ca/
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/08/29 07:49:37

おすしはおいしいですが、つけあわせのサラダ、あれはもう少し工夫して欲しい。おすしがじょうずにできるんだから、やってやれないことはないと思うんだけど。。。。
サラダは、日本の定食屋ででてくるようなもんだけど、あれは、日本人だっておいしいと思っていないし。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/08/29 13:25:53

今月の新報にのってたよ。ノースバンだったら、リンバレーモールに花まるっていう日本食レストランができるんだって。
でもね。9月中旬オープンってかいてあるのに、同時にシェフ募集って書いてるよ。最初からシェフもいないのに店開けるつもりなんて、またうさんくさい寿司屋の登場か。
まったく、日本の寿司のイメージをこれ以上下げるなよって。日本人経営者だったら特に思うよほんと。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/08/29 15:56:53

リンバレーって寿司やの激戦区ですよね。すんごい低レベルだけど。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/08/30 01:57:30

新規OPENの花まるって日本人経営なんですか?
リンバレー周辺にあるお寿司屋さんって
韓国やらアジア系の経営者だから確かにレベルは高くはなかったけど。
期待したいですね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/08/30 18:37:15

新報に日本語で募集かけてたんなら日本人経営??ノースバンって浜栄くらいしかきかないから、美味しいならウエストバンからかけつけますよ!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/06 22:59:18

2さん、あそこの厨房は、すしの板前さんとその他の和食を完全に分けての調理です。
確かに、サラダは少し手抜き間が有るのは否めませんが、他のナンチャッテジャパレスよりも、ずっと清潔感はあるので、箸はすすみます。名前は出しませんが、ノースバンの某ジャパレス(ペストコントロールに良く引っかかっている)の付け合せは、箸をつけるのにとても勇気が必要です。
食べた事はないです。自分では選んで行きませんが、友達の指定などで行く事が、数回ありましたが、
毎回、お腹をこわしました。そして、何故かいくと必ず、トイレはプラグアップされていました。
板さんが、エプロンのまま、トイレに行っていたのを目撃してからは、友達が指定しても、
断っています。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/06 23:26:36

↑ローンズデールの3rdか4thか5thの角にある、はやってる店??
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
でも
from
無回答 2011/09/07 23:15:17

浜えい、他所のナンチャってすし屋よりは美味けど。。どんどんと値上がりしてない?
最近は以前より人が引いているよね。 友達も高くなったんでいかないと言う人が多い。
TAXとTipをいれて25ドル以上のLunchなら、Mikuへ行くな。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/08 12:15:38

↑MIKUって、クルクルが元のところでしょ?
寿司のトピになると、やたらMIKU,MIKUって言う人いるけど、回し者?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
でも
from
バンクーバー 2011/09/08 15:10:51

クルクルってなんですか?
その上回し者とか、はあ?? そういうことしか言えない人って情けない。
ランチで30ドル以上浜えい出だすなら、Mikuのランチのほうが高級感があると思ったまで。
ま、Mikuでは最低でも40ドルだけどね。
回し者でもなんでもない、一般の客人。
Res10はMikuへは行った事あるの?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/08 17:25:50

Mikuってどこにあるんですか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/08 19:14:59

いや。MIKUよりは浜えいのほうがおいしいでしょ。
高いだけ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/08 19:30:49

Mikuはノースバンじゃないじゃない 別格
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/08 22:55:05

浜えいはランチ、$30もしないですよ。一番高いものでも、幕の内弁当$15ぐらいです。
ランチメニューならだいたい$9そこそこですよ。
おいしいし、ランチは、安いと思います。
ただ、狭いのが欠点かな。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/08 22:59:15

MIKUは、バンクーバーではちょっとおしゃれな感じですが、日本の店舗は、回転寿司店です。
クルクルで、通じなかったようですねぇ。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/09 11:59:39

↑、日本の話をしてないでしょ。 Mikuは日本に8店舗以上、回転寿司は第一店舗だそうです。
そのほかは回転じゃないよ。 それに、あそこは他の国にも進出するってなんかで読んだよ。
あそこと浜えいじゃ、比べ物にならないでしょ。
私はMikuは4,5回しか行ったことないけど、店舗から味からネタから油の質まで別格。
ま、NVとDTではそこから違うけどね。
浜えいは落ち着かないね、ギリギリにテープル入れているし、一度友達と2人でいったら窓側の斜に構えたテーブルに座らせられた。 あんな狭い所にテーブルなんて置かないだろ、ってな空間。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/09 13:45:54

前から思ってたんだけど、よくここでMIKUのことをクルクルって言ってる人がいるけど
これ投稿してる人いつも同一人物だよね?」
他の人がみんな訳わからなくてレスついてないからよくわかる。
何かうらみでもあるの?
自分は他のすしやよりずっと美味しいと思うけど
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/09 14:37:29

寿司の話題でくるくると言ったら、回転寿司って誰でもわかると思うけど。若い人にはわからない死語なのかな〜?トピずれすみません。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/09 22:37:02

っぷ。関係者必死。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/10 13:01:47

>浜えい、他所のナンチャってすし屋よりは美味けど。。どんどんと値上がりしてない?
最近は以前より人が引いているよね。 友達も高くなったんでいかないと言う人が多い。
TAXとTipをいれて25ドル以上のLunchなら、Mikuへ行くな。
きっと貧しい学生さんのレスなんでしょうね。寿司屋に行くのはお子ちゃまを卒業してからにしてくださいね。
とはいえ、子供達を連れて行くにはお高いですね。お子様セットなんか作っていただけたらうれしいです。もちろん握り寿司か巻き寿司は入れてくださいね。寿司屋なんだから。ないと子供が納得しません。そしてそこにミニうどんがつけば最高です。
そしてサラダはやはり改善してください。まず過ぎます。
カナダにはいろいろなハーブも買えるんだし、あんな水っぽいものは、まったくまずいの一言に尽きます。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/10 13:07:41

れす17さんは、4,5回しかMIKUに行っていないのに、
日本に8店舗だとか、一号店だとか、海外進出だとか、内部事情にとーーーーーーーーーーーーっても
詳しいんですね。爆笑
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
Jp
from
バンクーバー 2011/09/10 22:26:45

なんか、いつも関係者って勝手に判断して、上げ足を取る人達ってバカの一つ覚えでウザイ。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
17
from
バンクーバー 2011/09/10 23:11:11

22さん、
こんな些細なことを知ってることで「内部事情」に”とーーっても詳しい”といわれるんなんて可笑しいな話ですね。 普通、そんなことを内部事情なんていわないでしょ。 内部事情の意味はおわかりでしょうか。
それこそ4,5回しか行ってないんで、それくらいしか知らないんですよ。
内部事情なんて大袈裟な、馬鹿げた発想ですね。 私に何が言いたいんですか?
初めていく店の情報くらいは知ってから行くことの何処がいけませんか?
美味しいし、巷の数限りない日本食レストランとは別格と思ったからそう言ったまで。あくまでも私の感想です。 爆笑、と嫌味を書かれるほど、私のコメントは気に触りますか? Mikuに対して何か敵対意識でもおありですか。
そんな事くらいで『関係者』なんていわないでくださいな。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/11 19:11:53

上の人へ便乗してかくけど関係者じゃなくたってネットで探せばその位調べられるよね?この程度の情報って。店舗数とかその程度の事は内部情報でも何でもないと思うんだけど??そんなに関係者がいつもこの掲示板を閲覧しているのかねェ、ちょっと被害妄想強すぎない?何か嫌な思い出でもあったのか、それともこのレスした人が競合相手か何かとか?それにMIKUは関係者が擁護しなきゃ行けないほど経営、困ってないと思うけどな。知り合いのカナダ人がちょっと前まで働いてたけど、国内外でこれから続々と店舗展開する予定らしいと聞いたしそれは間違いないんじゃないかと。
日本に土台がある会社の方が資金に困ってないと思うし(あの店の規模を見れば納得)そこいらの個人すし屋と比べるのはまずお門違いとおもう
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/11 19:37:53

19の人の言っている くるくる って業界用語か何かなんですか?
私はさほど若くないですが、
くるくる=回転寿司とはあまり結びつきませんでした。
ほかの方はどうですか?
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/12 21:07:52

日本の回転寿司は最近どこも美味しいし、そんなの美味しければ別にいいんじゃない。それ以前にみくって回転寿司じゃないよね?
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/13 17:26:09

というか、ノースバンって限定してるトピにMIKUを挙げてくるのが、すでに変。
ダウンタウンでなら、わかるけどさ。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/13 22:27:35

皆さん、ミクはコールハーバーですよ。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/14 20:32:14

結局花丸っていう店はもうオープンしたんですか?
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/15 21:06:33

28、
だからさ、NVには美味しい店はないってことだよ。 本当の事だろ。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/15 21:17:50

↑
私はわざわざは橋を渡ってて浜えいにいきますよ。
最近のDTの日本レストランは居酒屋、ラーメン屋には困らないけど本格的な純日本食ならNVの浜えいですね。橋を渡るのが面倒な時はAKIに行きます。
もし反論があるならDT又バンクーバーの純日本食を教えて下さい。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/16 17:34:51

浜えい、テーブルにもう少し余裕をもってほしい。 隣とくっつきすぎ、話が全部きこえちゃう。
味? 本格的↑なんですか?
リンバレーに新しく出来るらしいですが、いつ頃か知ってますか?
与作だったっけ、あそこもいけるって聞いてますが。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/16 19:22:05

>与作だったっけ、あそこもいけるって聞いてますが。
ノースバンですか??是非是非教えてください!!橋、渡りますよーっ!
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
寿司に飽きた。
from
バンクーバー 2011/09/17 11:23:57

余りにもこのバンクーバー近郊には如何でもいいような寿司屋が多すぎます。
このバンクーバー近郊には日本人シェフが行なう洋食屋はないのですか?
以前にデンマンに有った洋食屋は知って降りますが味も今一でした。
このバンクーバーには日本人シェフのオープンしておる美味しい本格的洋食関係のレストランは無いのでしょうか?。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/17 15:27:43

洋食屋はバーナビーに出来たってよ。
DTに当たらし日本食ができるらしい。 KIとかなんとか、、MIKUあやうし。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/17 19:54:14

↑情報が古すぎる。いったいいつの話してるの?
どうしてもMIKUを潰したいようだね、例のくるくるさん
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/18 07:42:59

くるくる〜くるくる〜 お前fがいちばんくるくるぱー
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/18 11:19:20

与作ではなく、与八。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/18 23:25:58

ヘイヘイホー
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/19 10:19:21

与八はいいよ! 奥さん美人で旦那はハンサム。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/19 13:10:03

↑
N.VANで日本人経営のレストラン、カフェなんですか?
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/22 22:05:26

花丸オープンしたらしいよ!
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/23 13:11:22

浜えいにがっかり。
白人たちで混みあって繁盛しているようですが、特別美味しいとは思わなかった。
しかも注文してからかなり待たされた。
40分は待ちました。
待たせても待たせっぱなし。
他のレストランでは長く待たせるときにサービスで何か出してくれます。
値段も内容とサービスに不釣合いだと思いました。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/23 13:51:34

>白人たちで混みあって繁盛しているようですが、
他のすし屋より、アジア人客率高いと思いますが?あたしが行くときはいつも日本語があちこちから聞こえてきますよ。
>しかも注文してからかなり待たされた。
40分は待ちました。
込み合って繁盛していると書いたんだから、またされるのは予測済みでしょ?
回転寿司屋しかしらないんじゃ??
>他のレストランでは長く待たせるときにサービスで何か出してくれます。
カナダじゃそんなことないでしょう。
結局は、待たされたときになにか無料で欲しかったってこと?
貧乏人は寿司屋に行くなってことですよ。知らないのかな?
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
うむ
from
バンクーバー 2011/09/24 09:12:56

↑は浜えいの人。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/26 02:46:34

はい、そうです。
|