No.4649
|
|
ししゃも から揚げ大好き!
by
シシャ子
from
バンクーバー 2011/06/08 14:42:38

バンクーバー近郊ではししゃもから揚げがチャイニーズテイクアウトなどで安く食べられますね。 私の大好物なので毎日のように食べています。 カルシウムたっぷりで体に良いと思います。 頭と尻尾は食べていませんが、中国人は全て食べるかもしれませんね。 皆様は頭と尻尾を食べますか?
中国人はデープフライドのえびなども殻ごと食べますね。 私は一度試しましたが。殻は美味しくなかったので、剥いて食べています。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/06/08 14:54:52

中国人がキッチンをしてるジャパレスで ALL YOU CAN EAT なんかにメニューであるよね。
バンクーバー市内だとブロードウェイxグランビル 南東側2Fの Fish on Rice だったかな?
リッチモンドだとヤオハンのモールの東側 Richmond Sushi にあった気がする。
確信もてずにすまぬ、上の店舗、ググッて見てください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/06/08 16:28:48

支那料理屋なら大抵ありますよね。
多春魚って名前です。
味付けは、唐辛子、ニンニク、塩・・・みたいなやつ。
頭も尻尾も食べちゃいます。
めちゃおいしいですよね!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/06/08 16:33:04

決して私も文章書くのは得意ではないけど、最近は変な日本語が多いですね。
そして、ししゃも食べ過ぎるとコレステロールの摂取しすぎで動脈硬化が起こり、いろいろ病気を引き起こしやすくなるのでお気をつけください。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/06/08 16:41:31

>決して私も文章書くのは得意ではないけど、最近は変な日本語が多いですね。
は? ????
>そして、ししゃも食べ過ぎるとコレステロールの摂取しすぎで動脈硬化が起こり、いろいろ病気を引き起こしやすくなるのでお気をつけください。
ソースは? 魚は体に良いのでは?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/06/08 17:06:44

ししゃもは中国人でなくても全部食べる人結構多いですよ。(というかそっちのほうが半数以上だと思います。)
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/06/08 17:14:42

Res.3さんではありませんが、
基本的に「卵」はコレステロールが高いです。鶏卵、いくら、魚の卵(子持ちししゃもなど)などです。
確かに魚は身体にはいいでしょうが、ししゃも(特に子持ち)の唐揚げを毎日食べるとオイルの取り過ぎ、油も取り過ぎはコレステロールが上がる元です。
ソースは、、、ご自分で正しいか間違っているかを調べてください!他人が「いい」といっても「悪い」といっても信じられないでしょうから。
まあ他にジャンクフードやデイープフライのものばかり食べていないなら、ししゃもの唐揚げを少々毎日食べようと大丈夫かもしれません。今の健康状態(血液検査値)と家系(家族の病歴)を見て、体系的にも大丈夫ならいいんではないでしょうか?
肥満気味で、家族に糖尿病や高コレステロール血症の人がいれば注意が必要だと思います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/06/08 17:56:08

最近は知りませんが、2、3年前、めしや八ベイでたべたことがあります。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/06/09 07:20:24

|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/06/09 11:25:10

↑レス8
良いじゃないですか、とぴ主は
シシャモが好きと言ってるだけですよ?
そんな情報求めていないと思います。
レス8のリンクをクリックしてみれば
シシャモ100グラムで卵黄一個分と
ほぼ同じコレステロール。
ちなみにシシャモは小さいので12グラム、
大きいので20グラム程度ですね。
意外とたいしたこと無いんですね。
私もシシャモ大好きです。
栄養価も高いですし。
頭から尻尾までいっちゃます、、。
同じく日本でも全部食べる方の
ほうが多いと思っていました!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
シシャ子
from
バンクーバー 2011/06/09 15:17:43

>シシャモ100グラムで卵黄一個分とほぼ同じコレステロール。ちなみにシシャモは小さいので12グラム、大きいので20グラム程度ですね。意外とたいしたこと無いんですね。
とぴ主です。 皆様レスをありがとうございました! なるほど、シシャモはコレステロールが含まれていますが、それほど高くないですね。 毎日食べてもOKですね! シシャモはジャパレスよりも中華レストランやテイクアウトに良く見かけます。 T&T Supermarketのテイクアウトでもありますね。 値段が安くて、美味しいので毎日のように食べています!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/06/09 16:21:40

焼くのもイイよね。塩で。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/06/09 20:42:08

私はトースターで焼いてポン酢で食べます。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/06/10 00:56:12

みなさん、どこで買われてるんですか?
やはりT&Tですか?
日本のししゃものようにタマゴたっぷり入ってますか?
教えて下さい。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/06/10 06:36:35

ししゃも、頭もシッポも全部食べてます。揚げてるものも焼いてあるものも。
えびも、焼いていたり揚げていればシッポ食べます。茹でてるだけのエビの殻は少し苦手です。
頭まではエビはぼりぼり、とはできません。
よく揚げられていれば食べようと思うかも知れませんが。
エビの殻は、食べられないのであれば、電子レンジなどで乾かして粉末にするととても良いダシになりますよ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/06/10 19:31:46

|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/06/10 19:54:49

↑そんなこと知ってますけど、カナダではあれをししゃもと呼んでいるんですからいいじゃないですか。本物のししゃもは普通手に入らないでしょう。
|