No.4072
|
|
中華!
by
美味しい中華
from
バンクーバー 2010/02/26 17:02:52

中華好きの皆様に質問です。
私は中華は好きですが日本で食べる中華が好きです。
チャーハンやコーンスープ?(かき玉子が入ってトロトロした奴)
野菜炒めにカシュナッツが入ってるものなど。。。
でも、バンクーバーは本場の方がたの味付けなので、
どうも私には合いません。以前はコースで頼んだせいか
茶色いスープに残り物みたいなお肉に、漢方みたいなものが入っていて、口に合いませんでした。こちらの方は美味しいのか??
日本人が行って美味しいと思うレストランが有りましたら。
是非とも教えて欲しいです。 お願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/26 17:10:00

Hon’s もそんな感じでしたか? 私がいったときはそこまで気にせずおいしく食べることができました
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
美味しい中華
from
バンクーバー 2010/02/26 17:37:14

レス1様
早速回答、ありがとう御座います。
Hon’s?行った事がありません。
バンクーバーに来たばかりなので、まだ試しにっと、
近場から探しています。どの辺にありますか?
教えていただくと、助かります。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/26 18:12:25

Honsは、日本の中華とは違うような気がします。
本格的中華で日本人好みの味なら麒麟がお薦めです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
美味しい中華
from
バンクーバー 2010/02/26 19:08:43

レス3様
有難う御座います。
麒麟も行った事が有りません。すません、なんと読むのでしょうか?
どの辺にありますか?楽しみが増えました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/26 19:40:35

中華好きといいつつHon’sも麒麟も行ったことがないって、トピ主さんはどこに行ったんですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
美味しい中華
from
バンクーバー 2010/02/26 19:52:10

レス5様
質問有難う御座います。
その二つのレストランは有名なんですね、
まだバンクーバーに来たばかりで、
自宅の近くのキングスウェイ沿いの黄色い看板の所に行って見ました。 こちらだと、的確な意見が聞けると思ったので、
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/26 20:11:21

バンクーバーの中華はグレード高いですよ。中華がお好きならリッチモンドに行ってみてはいかがですか?No.3 Rdあたりに集中しています。広東・上海・四川料理なんでも。中華の精進料理もあります。Hon’sも麒麟も同じエリアにありますし。
わたしも麒麟がいち押しです。広東料理で品の良い薄味です。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/26 20:25:37

通りすがりなのですが、私も麒麟には行った事がありません。
人から聞いた話で結構高いと聞いたもので・・・。知っている方いらっしゃいますか?それと、ダウンタウン内で美味しくて手ごろな飲茶が食べられる所を知っていたら教えてください。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/26 22:03:10

Hon’sはダウンタウンのロブソンストリートのジャービスの近くにあります。 他にも何件かチェーンがあると思いますが・・・ わかりやすい場所だと思います。 麒麟(キリン)はアルバーニとビュートかな? こちらもダウンタウンだと思いますが 最近あそこはリノベーション中だったきが・・・ もう終わってるかもしれませんが
どちらも量が多いのでお友達を連れて行くことをお勧めします。 そしてみんなでいろんなものをお試しください。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/27 08:46:02

麒麟も日本で食べる本格中華よりも値段は安いです。
とはいっても、フードコートの中華よりも高いですけど。
昼に飲茶があるので、まずは飲茶から試したらどうですか?
DTの麒麟はリノベーション中みたいだけど、他にも店舗がありますよ。
飲茶の時も予約して行ったほうがよいです。
週末はかなり混んでいます。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/27 15:00:37

麒麟の飲茶は美味しかったです。日本人にも美味しい味だと思います。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/28 00:12:22

皆さんおすすめの麒麟は、私も無難だと思います。ただ、名前が何度か挙がっているHon’sはおすすめできません。安いですけど、何を食べても八角の味がして、日本人の好きな中華の味ではありません。もしHon’sに行くなら、リッチモンドのほうが良いようです。ロブソンは日本人や中国系でないカナダ人が多く、あまり本格的な味にこだわっていないのか、ひどいもんです。中国系の友達は口をそろえて「あそこには行くな!」と言います。リッチモンドは、客層も中国人がほとんどで、彼らが美味しいと思えるものを出しているので、質は上です。でもやっぱり、日本人向けの味ではないと思います。
ちょっと前に、DaivieのHo Hoとかいうテイクアウトのチープなチャイニーズのお店でも食べたんですが、ここのは吐き気がするくらいマズイです。ここも八角の味が強いし、MSGてんこ盛りです。思い出しただけで胃がムカムカします。フードコートにあるチャイニーズと同じで、量も多いし安いので、地元のカナディアンにも人気ですが、だいたいカナディアンは味オンチが多いですからね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/28 09:28:27

麒麟(キリン)も美味しいけど、リーズナブルで日本の普通の中華なら上海ビストロもお薦めです。Alberni st.の2階にあります。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
日本 2010/03/03 22:53:16

麒麟で昔ビルに勝手に15%加算されていた。店員に文句言ったら「ごめんなさい、観光客と間違えました」だって。チップは気持で払うもの。
麒麟はLunchの麺はおいしかったが今はどうなんだろう。
reasonableなところならMain x Broadwayに粥麺館って店があったけど今もあるのかな。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/04 09:36:17

↑ありますよ、相変わらずにぎわってます。
でも、ここはあまり日本人向けの味じゃないかも…。それに、MSGたっぷりの味がするディッシュも多いです。特にスープ類。
お粥はおいしかったな。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
Ken
from
バンクーバー 2010/03/07 23:21:46

Main&King Edwardにあるチャイニーズレストラン。
Zakkushiの並び。 サンラータンメンがリーズナブルで美味しくて、何度も通ってます。キムチチャーハンも美味しかった。日本にある中華料理店のような素朴な味でした。ぜひ試してください^^
|