jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
グルメ in Canada
グルメな食生活を求め、どれだけの人々がさまよい歩いた事か…
あなたの貴重なグルメ情報を投稿して、全員でハッピーになりましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3724
熱い料理
by 無回答 from バンクーバー 2009/08/02 20:39:25

しょうもない話し、で ごめんなさい。

私が旦那(メキシコ系カナダ人)に料理をつくったとき(特に日本的料理、丼モノ、カラアゲ、トンカツなど)
’冷めるから 早く席について’
と 煩く言うのですが、
とても鬱遠しがられます。
あと何分で出来上がるから、、と言っておいても 電話したりして。

たとえ インスタントラーメンでも 出来立ての熱々、しかも麺が延びないうちに、、という理由で
’早く席について’と煩く言ってしまいます。

と言うのも 
旦那は全員が席につく前に食べるのは ものすごくエチケットに反している(家庭内でも)と言うので、
私が煩く言うのですが。(私は その熱々を逃したくないから。)

私なんかは レストランでも(各々で注文した場合)その料理がきた人から、というか こちらから ’冷めるとおいしくなくなるから、先に食べて’と言いますし(この場合相手は日本人ですが。)相手も ’そう?じゃぁ、、、’なんて言って先に食べたりします。(すぐに 次の料理もくるのですがね。)

旦那に言わすと そんなの持っての外、、らしい、です。
彼らは 熱い料理にこだわらないから 待っていられるのだと思いますが、。私も 空腹で先に食べたいわけでは ないのです、熱々が食べたいのです。

日本人だけ、ですかね、それとも 私だけでしょうか?
熱々料理にこだわるのは、、、、、。

そう言えば
私の母親も同じこと言ってました。
’せっかく 熱々つくったのに、早く食べて’と。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2009/08/02 20:53:14

日本の料理ほど熱々やきっちり冷やしてサーブする料理って少ない
からじゃないですか。特に北米だとスープも生暖かかったりで、
熱々ってこと少ないですよね。どういう料理を食べてどのように
育ったか、そのバックグラウンドの違いだと思いますが。
 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/02 21:13:40

>そう言えば
>私の母親も同じこと言ってました。
>’せっかく 熱々つくったのに、早く食べて’と。

↑結局、母親の習慣って、子供に受け継がれるってことですよ。

つまり、熱々を食べることがとても大切だという習慣を、トピ主さんは子供の頃から受け継いだわけです。なので、そのことがとても大切に感じるのです。

一方、食卓についた人は一斉に食べることがとても大切だという習慣を、ご主人は子供の頃から受け継いだわけです。なので、そのことがとても大切に感じるのです。

これは、どっちが正しいという問題ではなく、何が重要だと思って育ってきたかだと思います。

何が一番大切かで相違が出るという状況は、違う人間が結婚するのですから、小さいことなら数え切れないほどあると思います。

このトピの場合は、家庭なら、熱々を一斉に出すように工夫することで解決付きますよね(たとえばご主人が何か他のことをしてるなら、待てばいいわけです)。なので、そこまで大きな問題じゃないと思います。

問題になるのが外食のときだけでしょう。それも、トピ主さんのほうが先に出てきた場合だけの問題ですよね。

思うんですが、この場合、トピ主さんの「熱々を食べたい」という気持ちと、ご主人の「一斉に食べるべき」というマナー上の信条であれば、完全な私見ですが、ご主人の食べ物が出てくるまで待ってあげたほうがいいと思います。家庭であれば、温めなおす、ラーメンならスープに漬けるのは目の前でとか。そりゃ、うまくいかないこともあると思いますが、、、。

家族全員が食卓についてから食べるほうがマナー的には正しいと思うし、私も子供がいれば、そういうふうに躾けると思います(熱々が美味しいといっても、やっぱり自分だけ先に食べるのは品が良くないと思うので)。ちゃんとした家庭では、やはり西欧ではお祈りをしたり、日本でも全員が食卓についてから「いただきます」と手を合わせてから食べるのがマナーですし。。

外食なら、ある程度のレストランなら、ちゃんと同時にサーブしてくれるように配慮してくれますので、そういうところを選ぶのも良いかと思います。

>日本人だけ、ですかね、それとも 私だけでしょうか?
>熱々料理にこだわるのは、、、、、。

日本人とか関係ないと思いますよ。
また、熱々にこだわるのが、トピ主さんだけとも思いません。

私は猫舌なので、実は熱い料理は苦手です。
でも、私の友達のひとりは、熱いものは、熱々で食べないと美味しくないらしく、一緒に食べていると、猫舌の私にも、熱いものは熱いほうが美味しいのよと、強制まがいで早く食べないと美味しくないのにとか、ほら冷めるでしょ早く、とかいろいろ言ってきて、冷めてるほうが味が良くわかると言っても、わかったようなわかってないような感じで、次に会ったら、また同じ繰り返し(笑)。聞いたら、その人の実家(お母さん)も似たタイプだそうです。やっぱり受け継がれてるんだなぁとシミジミ思います。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2009/08/02 21:57:34

旦那さんにラーメンの麺がのびてない時のおいしさをわかってもらうようにしたらどうでしょう。味・食感が画然に違いますものね。トピ主の気持ちわかりますよ。うちの旦那もだんだんわかるようになってきたようで、ラーメンを食べるときは無言で食べるようになりましたよ。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2009/08/02 22:53:54

http://www.recordchina.co.jp/group/g27335.html

食道がんになるよ。
熱い料理は避けましょう。  
Res.5 by りんりん from 無回答 2009/08/02 23:25:46

私もトピ主さんと同じです。熱いほうがおいしいものは熱いうちに、冷たいほうがおいしいものは冷たいうちに。それが食べ物を最大限に大切に味わう基本だと思います。そして作ってくれた人への感謝の表し方であるとも。日本でもある程度高級なレストランや旅館ではそういったことに最新の注意を払って料理を出しますよね。私は相手の料理が先に来て私のが来るまで待たれるのは通常はいい気持がしません。

ただ、例外もあります。誰と一緒に食べるか、どのような機会で食べているのか。それほど親しくない人ととの会食や形式ばった場の場合、あるいはそろって食べる事を重要視している人が同席している場合など、ケースバイケースで対応しています。

家族や親しい友達、相手に失礼にならないとわかっている間柄の場合はおいしく食べる事を重視して相手にも自分を待つ必要の無い事をお願いするし(強制はしません)、自分も遠慮せず頂くことがありますが、同じ家族や友達でも特別な食事会であればやはり皆そろうまで待ちます。

私はメキシカンの友達がいて初めはトピ主さんの旦那さんのようだったけど、親しくなっていろいろ話したり食事をする機会が増えていつのまにか彼女も「熱いものは熱いうちに」というふうになっていました。(笑)  
トピ主さんも時間をかけてなぜ熱いほうがいいのか、自分がそうしてくれることで作った側としても嬉しいことや、相手の習慣もレスペクトしつつ歩み寄っていけるといいと思います。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2009/08/03 07:37:02

日本ってけっこう熱いものは熱く、冷たいものは冷たくいただくのがふつーですよね。
こちらに来て日本食らしい日本食を食べる機会が減るにつれ、その感覚がうすれてきました。
私もトピさんのご主人と同じになってしまったかも。
熱々のラーメンなどはちょっとムリ。のびた麺は嫌ですけど。
みなさん、どうですか?  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/03 08:50:21

うちの実家もみんなそろって食べるという習慣でしたが、
母はいつも熱い料理は、一番後に作って、それを最後に持ってきて、自分も座って食べ始めるという感じでした。

結婚して母の手際のよさに今更ながら感心しています。

トピさんも、熱い料理は、みんなが席についた頃に出来上がるように手順を考えて作ってはどうでしょうか?


 
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/03 09:10:30

トピヌシです。
みなさん、いろいろなコメント書いてくださって
ありがとうございます。

そうですね、まず ウチの母親の影響、ですね。(そう思ってはいたのですが。)

旦那の家族なんかと一緒だったり (日本人以外の)友達と一緒だったりするときは、料理自体が熱いくなくてもおいしくいただけるものが多くなりますし、そのへんは私もオトナですから、
当然 全員席についてからいただきます。というか たとえ熱くして食べるべき料理が出てくるにしても、参加の時点で それは既にあきらめています。ので、せめて家だけでは 熱々を食べたいな、と。

あと 書いていませんでしたが 旦那はものすごく猫舌です。だから 料理の温度の大切さなんて 本来意識にないのだとと思います。

熱々料理をつくるのはタイミングが大切なので ’あと何分でできるからね’と言うのですが、あまり それが大切とも思っていないようです。
二人分を同時に熱々にするのにフライパンを二つ使ってみたり、、(たとえばステーキなんかは各々の好みの焼き加減のものを同時にサーブできるように、とか。)
それくらい気を使っていたのですが、どうやら カラマワリのようです。
しかたないですかねぇ。。。
これからは 彼のを先につくってテーブルに乗せ、彼が席につく様子をみせたら 私のをつくることにします。

 
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/03 09:15:52

私は逆ですねぇ。

彼の方が、先に食べていいよ、とか言うんですが、一緒に食べないとイヤなので冷めても待ってます。

私にとっては、ディナーというのは「モノを食べる」よりも「一緒に食べる」ことのほうが重要だからです。手を合わせて「いただきます」と言って一緒に食事時間を過ごしたいからです。

でも彼は時々フライングするんですよねぇ。。。

そんな時、彼が「エサを待ちきれない犬」みたいなに見えて、ちょっと失望してしまったりします。みんな揃って、一緒に過ごす時間を楽しみながら食べるのは、人間にしかできないことだと思うんですよね。それを待てず「食い物」優先の彼が barbarian みたいに見えて。

でも、彼にとっては自然なことみたいなので、そういう時は、私は何も言いません。ただ彼が私に「先に食べていいよ」と言ったとき、冗談めかして「私は civilized person だから、待つよ」と言って待ちます。なので、私が待ちたい人であることは伝わっているみたいで、彼も時々は待ってくれるようになりました。

本当に人それぞれだと思います。私の彼のような人、私のような人、トピ主さんのような人、トピ主さんのご主人のような人、たくさんのバリエーションがあると思いますが、一緒に暮らすのであれば、どちらかに合わせさせるのではなく、どちらも尊重できるような中間地点を探すことだと思います。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/03 09:23:23

>これからは 彼のを先につくってテーブルに乗せ、彼が席につく様子をみせたら 私のをつくることにします。

↑これ、いい考えですね!

猫舌の人は、はっきり言って、食事の熱さは、逆に「まだ食べられない」という、逆に言えばネガティブ要素なので「熱いから美味しい」と感じることはあり得ないと思います。

私も猫舌だから、よく判ります。辛いのもダメです。

辛いものが好きな人も、辛いから美味しいと言うし、熱いものが好きな人は熱いから美味しいと言うけど、私にとっては、両方とも、本来の食事の味を味わえなくする単なる「刺激」でしかないのです。

なので、ご主人が猫舌なら、熱いものを熱いときに食べて、と強制することだけは止めてあげてください(笑)。私がされたら、たぶん怒ります(笑)  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/03 12:27:46

>彼が「エサを待ちきれない犬」みたいなに見えて、ちょっと失望してしまったりします。

熱い料理を熱いうちに、、ということがトピの話題で
犬のように空腹だから先に食べる、、のとは 少し違うと思いますが。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/03 16:57:54

↑トピ主さんのご主人が

>全員が席につく前に食べるのは ものすごくエチケットに反している
>(家庭内でも)と言うので

というマナーをお持ちということで、私の彼はその反対だと言いたかっただけです。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2009/08/03 19:18:20

熱いとか冷たいとか、それぞれの好みでただの価値観の違いだから、どれが良いとかなくて、ただ大切なのは自分の価値観を相手に押し付けるんじゃなく、相手の価値観を尊重する事が大切なんじゃないか?!

一度トピさんの相手を思う事から来る価値観を説明したら、それで十分愛情は感じてくれると思うし、旦那さんがどれを選ぼうとそれは人それぞれだから、文句言う必要もないしい。  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2009/08/04 19:06:17

離婚だよ、離婚。
そんなのと何十年も一緒にいられないよ。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/04 22:58:24

↑そんなかんじで もう20年の結婚生活ですが、。汗。  
グルメ in Canadaトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network