No.3509
|
|
美味しい『米』は?
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/22 07:35:16

最近店頭に並ぶ米の種類が多いですよね?
そして、中身の量は統一していないし、料金ももちろんバラバラ。
できれば、安くて美味しい物を選びたいとは思っても、結局分からず
外れたくなく、『tamaki gold』を選んでしまっています。
新聞などで米の商品比較ってまだないですよね?
こちらでも、検索してみましたが、話題が出ていませんでした。
皆さん『今何食べてますか?』
感想教えてもらえませんか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
モントリオール 2009/03/22 07:57:19

やっぱり、田牧米ゴールドに落ち着きました。
お米を買うコツは、紙袋に入っている米はなるべく買うのを避けています。
以前、中国系のお店でお米を買ったら、お米にお店独特の臭いが移っていて、食べられたもんじゃありませんでした。(ご飯の炊きあがりに、お釜のふたを開けたら、あの中国系食料品店独自の臭いがするんです。)
それ以来、アルミパック入りを買っています。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/22 12:25:43

私も田牧米ゴールドですね。
でもこのところの米の値上がりで、あっちこっち浮気してます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/22 14:28:47

T&Tで安売りするときに韓国米を買ってます。職人の味の雪花も買いましたが、値段の割りにおいしくなかった。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
リッチモンド 2009/03/22 15:34:32

私も色々と試しましたが、結局は田牧ゴールドで満足しています。
今日買ったら税抜きで82ドル位しました。ちょっと高くなったような気がしますが、やはり美味しいお米になれるとほかのものには変えられません。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/22 16:45:14

自分も田牧ゴールドですね〜。白米として食べるなら・・・・
チャーハンや寿司にはちょっともっちりしすぎてるので
他の安い米で使い分けています。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/22 17:53:54

田牧ゴールドって82ドルもするのですか?20lbで??
T&Tとかには売ってないのでしょうか、一度も見たことないです。
私はいつも「錦」を買っています。20ドルくらいの。
カナダで食べる白米にしては十分だと思っていますが。。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/22 19:02:43

錦を食べる事出来ません。おかずは手をかけて節約出来るように努力してますが、お米だけは贅沢というか美味しいご飯を食べたいのでTamaki Goldを買ってます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/22 19:03:38

『錦』は『田牧ゴールド』の後に食べたら、かなり辛かったです。
米が光ってないし、冷めると本当パサパサで、ちょっと臭いもありますよね?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/22 20:24:27

田牧胚芽米とこしひかり。田牧胚芽米とこしひかりを同じ量で混ぜたのおいしいです。混ぜなくてそのまま炊いたり、2種類を食べています。飽きたら田牧ゴールドですが、田牧胚芽米おいしいです。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/22 20:45:04

いつもは田牧米GOLDだったんですが
数週間前に「山形の米」 Japan Productについつい目が行き、買いました。
炊飯器のすしという水のラインよりも少なくしないとやわらかすぎ。
ゴハンの美味しさって、冷ゴハンでわかりますよね。
もうすぐ、なくなるのでまたタマキマイに戻ります。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/22 20:46:13

カナダに来て数ヶ月、色々とお米を試しましたがおいしいお米にまだ出会えていません。
みなさんお勧めの「Tamaki Gold」はどこで購入出来るのでしょうか?
横レスすいません。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/22 23:49:58

Fujiya、Izumiya,ライスワールドにありますよ
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/23 08:13:24

Res.11です。
Res.12さん、ありがとうございました。Fujiyaが近いので行ってみます。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/23 20:52:25

T&Tで田牧ゴールド$33 (6.81kg)
高くなりましたね。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/23 21:14:54

高いんですか?
日本のお米だって5kgで4000円くらいしませんか?
我が家もタマキマイですが、カナダのお米は安いなぁ。と思ってます。
日本から遊びに来た友人はかって帰りましたよ
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/24 15:52:27

私も色々と試しましたが、結局は田牧ゴールドで満足しています。
今日買ったら税抜きで82ドル位しました
50Lb が 75,90ですよ。ずいぶん高いですね。どちらで購入されたの?
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/24 16:21:37

日本のお米は平均的な商品で、10kg4000円前後ですよ。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/24 16:36:22

エンジェルシーフードさんでは83ドルします。
日本の10キロ4000円ぐらいはシルバーとかでしょう。私達はおいしいお米の話をしてます。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/24 17:00:02

>
50Lb が 75,90ですよ
これはふじやですよね。今日買ってきました。
同じ商品でも値段がこんなにちがうの?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/24 20:18:31

1番おいしいのは玉錦だと思います。
田牧は以前は良かったけど品質落ちたとおもいます。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/24 20:31:27

お米に税金はかからないんじゃないでしょうか?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/25 10:31:54

わたしはひとめぼれを買っています。
田牧ゴールドより個人的に好きですが、少数派ですね。
上手く言えないけど、田牧ゴールドのほうがあきたこまちに比べて粘りが少なくスッキリした感じで、あきたこまちか山形米は粘りがある感じだと思います。
こればっかりは好みですよね。
うちは半玄米、半白米なので、粘りがあるほうが玄米がしっとりするような気がします。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/27 16:01:37

同じトピ何度もたっているので、参考になさったらいかがですか。
日本からの輸入品以外はカリフォルニア産で、コシヒカリを名前を田牧ゴールドと名づけたり、こしひかりといったり、韓国系の会社では日月といったりしていますね。
値段は日系の会社が一番高いです。カリフォルニア産のコシヒカリ系は、少し水を多い目に炊かないといけないでしょう。ササニシキ系は水を控えめにしないといけないようですね。
味は好き好きですから、人によりますが、少なくともここには古米や事故米入りの米や、コシヒカリが少ししか入ってないのにコシヒカリと称するような嘘つき米はありませんよね。新米ははっきりニュークロープと書いていますし。
私はカナダのお米に満足しています。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/27 21:01:15

私はしらきく食べてます。
でも、米よりなにより、炊飯器が重要だと思います。こっちのスイッチ入れたら炊飯、15分ぐらいでもう保温、スイッチ切るときはコンセント抜く ってタイプはおいしく炊けません。炊飯器こそ、日系ですよ。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/27 22:53:52

私も炊き方でずいぶん違うなと思います。
こちらで高いお金出しても、日本で食べるお米ほどには良いとは思いません。良いお米は日本から送ってもらっています。
あとはもう妥協して、こちらで買うお米は日系の炊飯器で炊いて食べる事にしています。
でも炊飯器が良いと、同じ米でも違いますよ。
カナダでお米にお金かけるよりも、炊飯器にお金かけた方が美味しく食べられると思います。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/28 00:11:28

私は韓国米キョンギー20K 28ドルだったかな、、
うちは子供と主人お弁当持ちですので米は欠かせませんが75ドルもする米はちょっと。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/28 14:30:18

私は玄米のかがやきを食べてます。コンビニ屋で買ってます。
炊くときは、土鍋を火にかけて炊いてます(笑)
でもおいしいですよ♪
はじめちょろちょろ、なかぱっぱっ、赤子泣いてもふたとるなって
感じで炊いてます ^^
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/28 17:00:41

どんなにがんばっても日本のお米が一番です。日本のお米だと出来上がりが光ってるんです。たぶんお米自体に水分が豊富なのでしょう、味もほのかに甘く、歯ごたえも最高、こんなお米は海外では味わえません。どこも古いお米ばかり、乾燥しきってるぶん香り、味がおちるのでしょう。日本でも取り立てのお米を手に入れるのはむずかしいんです、農家からいただく新鮮なお米がなんといっても美味しいです。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
お試し
from
バンクーバー 2009/03/28 17:34:22

キョンギー米(KYONG GI RICE)
おいしいのになー.食べたことあるのかなー.
安いから買ったこと無いのかなー.
キョンギー米に1票!
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/28 18:04:50

日本のお米は水田作です。
アメリカのは普通の畑、水田ではない、おかぶとかいうそうです。
ヘリコプターで種をまくくらい大きな畑で栽培ですから。
お米の水分とか乾燥とかはこの違いです。
しかし日本人はこのカリフォルニア米が好きだと評判です。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/28 19:16:18

おかぶではなく、陸稲(おかぼ)ですね。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/28 20:02:28

↑さん、訂正ありがとう。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
キョンギー米探している日本人
from
バンクーバー 2009/03/28 20:37:36

お試しさん、キョンギー米を試したいと思って韓国系の店Hannan(このような名前だったかな?)に行ったのですが、探せませんでした。キョンギー米は袋に何と表示されているのか教えて下さい。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/28 21:18:59

↑KYONG GI RICE
H マートロブソン店にはないときもあります。
コキットラム店にはいつもあります。20きろぐらむ28−35ドル。店によって価格がちがいます。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/30 10:11:39

日本から重いお米を送ってもらっているようでは、こちらで長く住むことはできませんね。
カリフォルニア米は炊き方しだいで、冷たくなってもおいしいお米が多いです。値段から言うと、日月、コシヒカリ、あきたこまち、ひとめぼれなど。おいしいですよ。
これから先、世界的に穀物は足りなくなるそうですから、値段は安くはならないでしょうね。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/30 13:09:44

私もキョンギ米好きです。以前は錦を食べていましたが値段が倍くらいになってしまい、キョンギ米に切り替えました。
特に米にはこだわりがないし、安くておいしいければいい私は満足です。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/30 17:12:11

res35さん、私は日本からお米を送ってもらってますが、こちらに長く住んでいる者です。
やっぱり日本のお米は美味しいです。そしてお友達をおもてなしする時には必ず日本米です。
もちろんこちらのお米も買ってますよ。でも本当に炊き方次第でこちらのお米も美味しくいただけますね。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/30 17:49:18

この前初めてチャンハルミ米を買いました。
好みもあると思いますが キョンギ米よりもSweetRiceの配合が
多くておいしかったです。白&薄いピンクの袋です。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/30 18:04:24

ロブソンストリートを歩いているとキョンギ米を持った人に出会うことがあります。
たぶん韓国人だと思うのですが、、
以前コキットラムのH マートで日本語のできる店員が勧めてくれたのがこのお米でした。韓国にもブランドがたくさんあるけど有名なブランドだそうです。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/30 18:36:49

みなさん結構日本米にこだわっているんですね〜。
私は田舎の農家(稲作地帯)出身なので、祖父母が作った新鮮なお米を生まれた時から食べていて、日本でもお米をお店で買うなんてあり得ないという環境で育ちました。
カナダに来てからは、どのお米を試してもおいしくないと感じでしまうので日本米はあきらめ、ジャスミンライスを食べています。こうなるまでには、何年もかかりましたが。日本から何回かお米を持ってきたりもしましたが、重すぎるので諦めました。
ジャスミンライスは匂いが独特で、この匂いを嫌がる人も多いですが、私はこの匂いが結構気に入っています。
日本米は、年に一回日本の実家に帰るときの楽しみにしています。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
キョンギー米探している日本人
from
バンクーバー 2009/03/30 18:37:49

kyong gi米一度試したいと思って探していましたが、今日やっとコキットラムのHマートで見つけ、40ボンド入りを$34.99で買ってきました。早速炊いて食べましたが、結構おいしいので、最後まで食べられそうです。私はこれまでひかりを好んで食べていたのですが、20キロ$30だったものが昨年の夏に一気に$45に値上げしたので、安くて、ひかりに匹敵するおいしさのお米がないかと探していたのです。味はひかりの方がおいしいですが、$10の値段の安さを考えると、十分満足できます。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/30 19:01:12

ジャスミンライスはレストランで食べる分にはよいのですが、自宅では臭いがきつすぎるのです。どうやったらこの臭いとれますかね?
どなたかよいお知恵を。
無理な注文ですね、食べきれなくてもったいない。
|