No.3414
|
|
アイスボックスクッキーを計量カップで教えて下さい
by
無回答
from
無回答 2009/01/28 10:11:54

アイスボックスクッキーのレシピを、計量カップでご存知のかた、教えて下さい。バニラ味だと嬉しいですが、特には問いません。お願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/28 10:55:52

計量カップに換算するサイトありますよ。
「お気にいり」入れてたと思ったらなくて、今ちょっとさがせないんですが。
ググってみてくださいねー。いいなー、バニラ味のクッキー♪
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/28 15:49:25

はい、そのサイトを私もよく使うんですけど、材料によって質量がちがってくるので、計算に結構時間がかかるのと、割り切れない数とかも出てくると、やっぱり最初から「計量カップ仕様のレシピ」があったら、間違いがなくて嬉しいなと思ったんです。
計量カップに換算して作って見て成功されたレシピなどをお持ちの方、教えていただけたら大変嬉しいです!!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/28 16:08:34

GoogleでICE BOX COOKIE RECIPE
で検索してみましょう
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/28 16:20:40

いいわすれました、 RES3は、日本じゃなくて英語のサイトならまず軽量カップのレシピが出てきます
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
精度
from
トロント 2009/01/28 16:58:40

カナダに来て不思議だなと思ったのは、
なぜこっちのレシピはカップ軽量なのかです。
というのも、お菓子を作る場合、大抵粉類をふるって
空気を含ませますよね。何回振るうかによって
、容量は変わると思うからです。
たくさん空気を含ませればそれだけ容量は増えますよね。
液体や、スプーン程度の少量ならあまり違いはないとは
思いますが、3カップとか言ったら結構誤差が出てしまうと
思うのですが、、。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
レス5 精度
from
トロント 2009/01/28 16:59:55

軽量→計量
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/28 17:18:28

精度ねぇ・・
そんなこと言い出したらはかりだって誤差ありますしねぇ・・
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/29 13:43:09

普通って、ふるう前に計量しない?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/29 17:45:31

トピ主です。
コメントをありがとうございました。
こちら仕立てのアイスボックスクッキーのレシピも見てみましたが、日本のレシピとは若干違います。そこで質問です。
こちらのクッキーでは甘過ぎるので、お砂糖を控えめにしようと思うのですが、勝手にお砂糖の量だけ減らしても平気ですか?
もう一つ、日本のレシピではベーキングソーダを入れていない物が多いです。私もその方が作り慣れているので、そうしたいのですが、勝手にベーキングソーダを材料から抜いていもいいでしょうか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/29 17:52:42

アイスボックスクッキーぐらいなら砂糖を減らしてもそう仕上がりに変わりませんが
ベーキングソーダは膨張剤ですから、これを減らすと仕上がりが変わってきますよ
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/29 22:11:23

と、言うか焼き時間だってオーブンや季節によって若干返るのがベストだし
何回か作ってオリジナルのレシピ完成させるのが一番いいと想いますよ。
少しずつ量を増減させて何回か作ったら練習にもなるしよいんじゃない?
自分好みの甘さやふくらみが見つかるといいですね。
|