No.3366
|
|
トイレになんで耳かき?
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/07 23:16:14

先日Guuレストランへ行ったらトイレの中に
つま楊枝と使い捨て耳掻きがありました。
楊枝はなんとなくわかるけれど・・どうして
耳掻きなの?とちょっと不思議なので書いて
みました。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/07 23:58:47

いや。いいんじゃないの?
トイレは一人でゆっくりできるところ。
耳かきしたがら用足すの気持ちよさそうじゃない。
まさに日本の居酒屋て感じだよね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
何かおかしい?
from
無回答 2009/01/08 00:44:22

今時 東京都内のカラオケボックスにもマウスウォッシュ、コットン、耳掻きつき綿棒とか置いてるけど。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/08 03:40:52

綿棒でしょ。
綿棒で化粧直しするじゃん。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/08 07:59:37

綿棒は化粧のとき使うけど耳掻きはちょっとおもしろいですね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/08 09:33:23

酒飲んで体が温まってくると、耳がむず痒くなるんじゃない?まぁ、あっても邪魔じゃないし、面白いサービスとして受け止めておけばいいんじゃないかな。誰の迷惑になるわけでもないし。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
mm
from
バンクーバー 2009/01/08 10:35:56

トピ主さんは綿棒を耳掻きのみに使用すると思っていらっしゃるのかな?これは化粧直しする際に使いますから、その為に置いてあるのだと思いますよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
mm
from
バンクーバー 2009/01/08 10:38:14

↑ですが、もしかしたらそれは綿棒では無く(又は半分綿棒?)、ちゃんとした耳掻きなのでしょうか?それなら化粧直しにつかうわけでは無いですよね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/08 10:42:30

化粧直しはするけど、綿棒使って化粧直ししたことないよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/08 10:54:30

アイメイクを直すとき、使うこともあるよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/08 18:14:34

そうそう、綿棒はマスカラが下に落ちた時とか
アイカラーがよれた時とかいろいろ使えてべんりですよ〜
メイク用の綿棒が売ってるくらいですから。
でも、トイレに耳掻き式のがあったなら、不思議ですね〜。
痒い所に手が届いてるというか・・。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
mimikaki
from
無回答 2009/01/08 21:48:28

皆さん知らないんですねー。日本では(東京出の話ですが)、レストランの化粧室に、コットンや面貌がおいてあったりしますよ。お化粧直しのために。でも、耳お掃除したってかまわないと思いますが。
アイラインやアイシャドーがにじんだときや、マスカラがまぶたや目の下ににじんだときに便利です。私はポーチの中に入れて持ち歩いています。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/09 08:38:47

コットンや綿棒、ではなくて、トピの店では「使い捨て耳かき」が置いてあるんだよ。東京のレストランでも耳かきも置いてあるのかい?こちらのレストランだってコットンやマウスウォッシュや綿棒が置いてあるところもありますよ。
なんか、「知らないの?バカみたい」とでも言いたげなレスですね。それに、男性だったら化粧関係ないですしね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/09 09:02:05

>コットンや綿棒、ではなくて、トピの店では「使い捨て耳かき」が置いてあるんだよ。東京のレストランでも耳かきも置いてあるのかい?
そうですね、いつのまにか綿棒の話になってますが、12さんのいうように、とぴ主さんがいっているのは使い捨て耳かきですね〜
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/09 22:44:41

えー。私昨日いったけど。
綿棒だったよ。耳かきじゃなかった。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/09 22:47:58

↑
日本にいるのにどうやって行けたの?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/09 22:54:06

ププッ!!レス14、すっとぼけたことしてんなー!
初歩的な間違い。さぶっ
|