No.3280
|
|
えびマヨのソース
by
えびマヨ
from
バンクーバー 2008/11/10 11:09:39

カナダのジャパレスにたまにあるえびマヨを自宅で作りたいとおもってます。でもあのソースの作り方がわかりません・・・クックパッドなどで調べてもカナダのえびマヨと違うような気がします。どなたかソースのレシピ教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/10 11:40:25

あれってどこも、ただのマヨネーズとチリソースですよ。。。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
えびマヨ
from
バンクーバー 2008/11/10 13:56:24

レスありがとうございました。チリソースは市販で売ってる物を使うのですか?チリソースも沢山種類がありますがどんなチリソースですか?もしご存知でしたら教えてください。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/10 20:45:55

私はThaiの甘いソースで作るのが好き。
プリプリのエビを炒めて、塩、こしょう。
そして、マヨネースにチリソース少々です。
エビは炒めすぎると硬くなるので、火が通ったらOKです。
マヨネーズも焦げるのでササっとね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/10 21:25:06

えっとね、Sweetチリソースだよ!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/11 10:33:05

チリソースって人口着色してる感じがするのですが、皆さんどうですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/11 20:36:24

え、炒めるんですか?
あれって 揚げてないですか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/11 20:45:01

「人口着色してる感じがするのですが、皆さんどうですか?」って
毎日大量に摂取するわけじゃないんだから・・・気にしないですね。Whatever〜
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
res1
from
無回答 2008/11/12 03:42:41

マヨネーズとよくコリアンとかチャイニーズレストランにあるチリソース(ホットソース)じゃないかな。
ジャパレスの海老マヨはあげてからディップしてあるよね。
レシピとかで調べると揚げたエビを炒めてるみたいだけどね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/12 04:23:36

えびマヨを考案したとされる中国人シェフが日本で作っていたものは、エビに片栗粉を水でといた衣を付けて揚げ、マヨネーズとコンデンスミルク、その他調味料(醤油・塩・コショウ等)を混ぜ合わせたソースをからめて炒めるものでした。こちらの居酒屋で食べるものは、ちょっと違うみたいですね。チリが入るものが多いし。でもこのコンデンスミルクのソースを試してみてください。すごくおいしいです!チリを混ぜてもおいしいと思います。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/12 12:31:06

うん、私の元彼もコンデンスミルクつかってたよ。やつは料理長なんだけど。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/12 20:13:25

|