No.3037
|
|
2008年バンクーバーの汚いレストランリスト
by
無回答
from
バンクーバー 2008/05/30 12:14:10

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
M
from
バンクーバー 2008/05/30 14:01:10

Kamei RoyalとEzogiku しばらく行けないな〜。
ちゃんと改善してもらいたいですね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/05/30 14:09:47

少なくともチャイニーズレストランで食べるのはロシアンルーレットみたいなもんだと思ったほうがいいですね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/05/30 15:59:13

とりあえずうちの近所では無いみたい。
これって抜き打ちで保健衛生局が調べて公表するものなんですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
(゜∀゜)(登録済)
from
バンクーバー 2008/05/30 22:05:41

助かりますね〜・・・・こういうのw
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
(゜∀゜)(登録済)
from
バンクーバー 2008/05/30 23:34:09

ねぇ・・・今CTVでやってる・・・・w
亀井ROYALがテレビに・・・・
オーナーはカメラの前に現れなかったって・・・ホステスがア゛ーって言ってた・・
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/05/30 23:51:49

>Kamei RoyalとEzogiku しばらく行けないな〜。
ペスト発生で1日だけ店閉めて翌日オープンって。。。
こわっ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
鈴木
from
無回答 2008/05/30 23:58:41

日本も似たような話あるけど、本当に嫌だね、この手の話。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
Richmond 2008/05/31 01:22:14

ペストと聞くと大昔に流行った疫病のイメージが強いけど,
居候先の主人は「ハエなどの害虫の事だよ」と教えてくれたのですが
この場合はどちらを指すのでしょうか?
レストランの肩を持つ気はありませんが,日本の保健所と比較して
あまりにも認識が違いすぎるのでこれらの検査方法なども含めて
詳しく知りたいところもあります.
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/05/31 01:57:16

害虫のことです。疫病ではありません。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/02 11:41:25

>Kamei RoyalとEzogiku しばらく行けないな〜。
まだ、Kamei Royalに行っている日本人がいたんですね。
結構日本人の客って多いんですか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/02 11:43:17

6月分からは、ナイトマーケットの屋台の名前が連なるだろうね〜。毎年の事だけどさ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/02 18:57:54

たしか今年はナイトマーケットに食べ物の屋台はないと
ニュースで言っていたような。。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/02 21:52:04

しかし、これだけジャパニーズレストランやら鮨屋やらあると、業界全体のダメージですね。
これじゃあ sushi? Japanese? = 不潔という印象ですよ全くぅ..
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/02 23:02:25

12さん、それはちょっと違うと思うよ。盗難事件があって、予定通りに屋台が営業できないだけで、電気とか整い次第やるって言ってるよ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
kuma
from
無回答 2008/06/07 06:38:20

寿司は生もの+海鮮なので、どうしてもインスペクターの的になりやすいですよね。
私は忙しい店でネタが回転しているような店だったら大丈夫と思ってます。
|