jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
グルメ in Canada
グルメな食生活を求め、どれだけの人々がさまよい歩いた事か…
あなたの貴重なグルメ情報を投稿して、全員でハッピーになりましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3036
チップについて
by チップ from バンクーバー 2008/05/29 01:20:44

日本人の皆さんチップちゃんと置いていますか?
私は日系・カナダ系ともにレストランでの経験がありますが
なぜ日本人はチップを置かない
またわすごく悪いのでしょう?

日系のレストランでもチップを置くのは当たり前ですよ?
金太郎のような日系のラーメン屋さんでも置くものですよ?
日本人はなぜか日系のお店に行くといいと思ってしまうのか
まったく置いていきません。

そのたびに日本人はバッドチッパーだと言われています。
最低10%くらいはおきましょう。
カナダのレストランでも日系でもそうでしたが日本人が来ると
みんなチップが悪いのでやる気が出ません。

せっかくなんだから会話を楽しんで料理も楽しんで
チップもよく気持ちよく帰ってください。

日本人の印象をあげましょう!!

Res.1 by 無回答 from 無回答 2008/05/29 01:51:04

そうですか?私もジャパレスで働いた経験がありますが、
日本人のお客さんよりも、チャイニーズやメキシカンの集団の方が
チップ悪かった記憶があります。
白人のお客さんだって、ヨーロッパ方面からいらしたような方は
平気でチップなしでしたよ?
逆に、日本人は律儀に計算して、ぴったり10%おいて下さっていたように思います。

チップが悪いのでやる気が出ませんって…
いくら掲示板上とは言えこう言い切ってしまうのは、なんとなく下品な感じがします。(お気持ちは分かりますけど)  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/29 09:21:10

やる気のないウェイター・ウェイトレスの印象が悪くてチップが少ないんじゃないの?  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/29 09:33:58

↑に賛成。
チップをもらえるかどうかは、ウェイター・ウェイトレスの働きぶり、また料理の質によりけりでしょ!
トピ主、あんたみたいなずうずうしい従業員がいるからチップもらえないんじゃないの。
「小銭(チップ)くれ、小銭(チップ)くれ」て道端のホームレスみたい。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2008/05/29 12:25:05

オーダーを取りに来ない
水を頼んでもなかなか出てこない/忘れてる
飲み物がからっぽなのにおかわりを聞きにこない
頼んだものが出てくるまでが遅い
まずい
愛想がない
このどれかがあるだけでチップなんて置きたくなくなる。
それでも最低1¢か数$のチップは置くけどね。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/29 12:32:47

やる気のなさって伝わってきます。いい加減な接客等でも私はとりあえず一般的な額のチップはおきますが、その後二度とその店には行きませんよ。私も周りにも結構そういう考えの人いて、よく話題になります。チップも大事かもしれませんが、客を失うことの方が痛手だと思います。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/29 12:57:52

長くレストランで、働いていますが、トビ主さんの言っているのは、ほんとうです。サービス、フード、雰囲気、同じとしてです。これは、こちらのレストランのサーバーも同じこと言ってます。アジア系(日本人含む)、ヨーロッパ系は、あまり大差ないですが、よくないです。アメリカ,カナダの白人は異常に置く人が多いです。アジア系は、それはないです。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/29 13:00:44

へ〜、じゃあチップくれなさそうだと接客も変えるんですか?おかしくない??  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/29 13:04:46

なんか、どっちもどっちですねー。
サービスって、気持ちと姿勢が大事だと思うんですよね。
忙しかったりちょっとうっかりしてしまってミスがあったとしても、それをきちんと詫びることができて、基本的にはしっかりと「おもてなしします」という空気が態度から伝わってくる人、自分が何をやっているかがわかっている人なら合格だと私は思うし、そういう人のちょっとしたミスに対してチップを厳しく減らしたりするべきではないと思います。
その人の「もてなす心」を見せてもらうのがサービスであって、試験じゃないですから。入店から退店までの総合評価で判断すべきだと思います。
なので、Res4さんのように単に何をやったか、何をやらなかったかで機械的にどんどん減点されていくような判断の仕方も、なんだかな〜と思いますよ。
そんなんだったらもーじゃあロボットに接客してもらった方が間違いないですよね(笑)
チップを払うほうも払われるほうも、「サービスって何?」ってところをまず考えるべきだと思います。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/29 14:20:12

そんなに金が欲しなら、オーナーやマネージャーに頼んで給料上げてもらえば。
チップがすくないとか自分達の不満で客を責めるのは辞めなさい。
アメリカ・カナダの“白人”がいいチップを置いていくなら、そういう人しかこないところで働いたらどうだ、そういう所で働ける資格でももっているならな。

 
Res.10 by 無回答 from 無回答 2008/05/29 15:02:53

サービスが良ければランチでも20%を置いていく日本人の私も良くないのでしょうか?
ただし同じレストランでもウエイターの対応次第で5%程度の場合もあります。
以前,このサービスの悪いウエイターに「日本人と中国人で差別しているのか?」と
言われましたが,説明しても彼女らには理解できないと思うのであえて言いませんでした。
もちろん差別ではなく,しっかりしたサービスならサービスに適した
チップを払っているつもりです。

それよりも,トピ主&Res.6氏の文章に違和感を感じるのか気のせいでしょうか?
まさか私に文句を言ってきたウエイトレスだったりして...

 
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/29 15:45:08

原因はお客なのではなくあなた達の接客態度なのでは?

チップ欲しさに態度を変えるようなサーバーは見抜きます。
絶対10%あげませんから

チップの意味をよく考えてください  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/29 20:36:11

このトピ主は金太郎の従業員ですか?
何で金太郎に来る客にチップを置かない人が多いこと知ってるの?
それとも友達が働いていて、その友達が愚痴ってたの聞いたとか?

どっちにしろ金太郎の従業員て客のことこういうふうに見てるってことですかね?  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/30 01:16:04

Res7さん。そうですよ。毎回来る客でチップ置かない客は,ウエイトレスも呼ばれるまで、水などお変わりしない子多いです。チップ=サービスですから。その客もちゃんとした客です。フードが気に入ってきているのですから。サービスなど期待してません。そういう客からチップをうまく自然に置かせるのが、プロです。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/30 01:44:31

私も某ジャパレスで働いています。
よく、日本から来た観光客は置いていかない事多いですよね。
先日も5,60代ののご夫婦が置いていきませんでした。
バンクーバーのいいところや、日本の話、いろいろ親切に案内もしたし、おいしかった。と言ってくれたのに・・・

オーナーに言ったら
「そんなときは追いかけていって、何かご不満でもありましたか?」って聞くんだよ。
って教えてくれました。
日本人の観光客は知らない人が多いみたいですね。

コンドは追いかけます。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/30 08:15:54

↑さん、それやらないほうが良いよ。店の質が落ちる。っていうかそんなこと言うオーナーのところだったら、既にそれまでの店ってことか。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/30 08:18:48

13さんの言うような店員って最低ですね。チップ=サービスってなんか違う気がします。確かにサービスが良かったりしたらチップは弾むけど、チップがなければサービスしなくても良いって事じゃないですよね。心情的に分からなくもないですが、接客業としての誇りないのかしら。金太郎程度の店にそれを求めてもダメってこと?  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/30 10:05:46

レストランで、サーバーしたらわかりますよ。親切にしてあげて、100ドル使いおいしかった。と言われ、チップなし。また来てください。とは言えないですよね。普通は。でも、レストランで働いている人は、間違い無くチップ多いですよね。  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/30 11:48:08

>>親切にしてあげて、
 
 って、それが仕事でしょ。何様?  
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/30 12:29:48

私が驚いたのは、メトロタウンの大将でランチを食べてBillがきたとき、な・な・な・なんと合計金額の下にゴム版でチップの欄が押してあり、すでに10%のチップが上乗せしてありました。

たぶん日本から来た観光客と思われたのでしょう?15%上乗せされていたら文句を言ったと思います。サービスがよくなかったから。

でもカナダ人(白人)には絶対、あのチップのゴム版は押さないだろうと思うと腹が立ちます。人を見て判断している訳だから。
もう二度と行きません。  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/30 12:35:50

Res18は、なにがなんでもチップを置かない人。  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/30 12:45:05

 置いてるよ〜、いつも。15%くらいかな?GSTを2倍にして、更にちょっと足す感じ。
 むしろ、いつも何の疑問も持たずに置いてるんで、サーバーがこんなにいい加減なのかと知ってがっかりしたんです。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/30 13:00:01

いい加減ではないです。一生懸命してます。忙しい時は十分なサービス出来ないことあります。その時はチップ諦めます。サーバー=人間、本音はでます。生活かかってますから、いつもサービスには、全力尽くしてますよ。  
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2008/05/30 16:05:25

22さんはそうなんだね。頑張ってね。でも、チップくれない人だからグラスが空いていても水を足さないようなサーバーもいるようだよ、このレス読むと。一生懸命なのは伝わってきますから、忙しかったり不慣れでサービスが行き届かなかったらそれは仕方ないなと思いますよ。でも、明らかにアジア人相手だったらいい加減っていう人もいるんです、実際に。  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2008/07/29 00:05:26

皆さん、チップ制度ははレストランだけではありません。
美容院、マッサージ、ネイルサロンなどの技術職も担当した技術者さんに、きちんとチップを払いましょう!!

サービスなどに不満があって払わないなら理解できます。
が、カードでのお会計で『TIP』と表示されているにもかかわらず、わからない振りをして、チップを払わない日本人が多すぎます!!

みっともない演技をするのはやめましょう。  
Res.25 by 無回答 from 無回答 2008/07/29 00:18:05

技術職なら技術の対価でお金をもらえばいいのになぜチップももらうのかしらね?
チップをもらわない技術職なんていくらでもあるのに。
 
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2008/07/29 01:30:32

チップって、サーバーに対してだけじゃないですよ。基本的にはチップのほとんどサーバーに行きますけど、バサーやキッチンスタッフにも当然「片付けてくれてありがとう」「作ってくれてありがとう」の気持ちでチップを置くんです。そういう文化のある国で生活しているのですから、身につけたいものですね。
メキシコでは、スーパーで買い物するとレジに子供が寄ってきて勝手に私が買ったものをレジ袋に詰めてくれます。そして、やはり買い物した額の約10%をその子にあげるのです。それで社会が成り立っているので、皆自然にチップをあげています。

日本では、オーダーしたもの持ってきてくれても水を足してくれてもあまり「ありがとう」と言わないけど、こちらでは必ず言いますよね?そういう違いですよ。日本のように、接客の教育を厳しくして、チップという習慣もなくたいして良い給料でもないけど、とにかく飲食店は良いサービスをするよう心がけるのは、それはそれですばらしい文化だと思いますが、ここは違うんです。「客」と「給仕する人」である前に、「人」と「人」です。お互い気持ちよく食事して、「また来てね」「また来るね」という気持ちになれるような「人」でありたいですよね。

ちなみに私は今レストランで働いています(カナディアンがオーナー)が、皆さんとても気持ちよくチップを置いてくれます。それがなくともやっぱり楽しくおいしい料理を食べて笑顔で帰ってほしいので、ちゃんと喜んでもらえるサービスを心がけますが、それに対する「ありがとう」が、言葉としても形(チップ)としても現れると、やっぱり嬉しいから張り合いがでますよ。
レストランで働いた経験がない頃から、ランチは12〜15%以上、ディナーなら20〜25%置いていましたが、今はランチでも20%置くことが多いですね。タクシーに乗っても最低15%あげますし、美容室でも20%に近い額を足してきりの良い金額にして渡します。すごく暑い日に庭の芝を刈ってもらった時もやっぱり余分に渡しますし、ガイド付きのちょっとしたツアーに参加(日本から両親が来たりするとぜったい参加したがるので)した時も、ガイドさんにツアー料金の10〜15%は渡します。

そういう国なんですよ。みなさん、そういう国に住んでいるんです。何もかもカナダに染まる必要はないけど、こういう文化はちゃんと尊重した方が良いと思いますよ。  
Res.27 by 無回答 from 無回答 2008/07/29 06:28:53

RES19さんの「ゴム印チップ欄」の話。
ああやって勝手に10%上乗せしてあった場合、その金額(割合)ってお客さんが書き換えてもいいんですか?
 
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2008/07/29 07:42:18

RES26さんへ

 私はメキシコに仕事でよく行きますけど、スーパーで10%もチップをあげている人はまずいませんし、初めて聞きました。500ペソの買い物しても50センタボくらいでしょう。それもこの仕事は子供だけではありません、年を取った方も結構いますよ。ではあなたはメキシコのスーパーには駐車場に必ず誘導係がいますけどその人にもチップをあげている筈ですが、買い物の10%のチップをあげるんですか?

 チップは人に言われるのではなくそのサービスに対して気持ちが良かったら20%でも払えば良いんだし、ダメだったら1セントにすれば良いんです。

 カナディアンオーナーのレストランで働いているということですのでどういうサービスしてくれているのか行ってみたいです。そこでみなさんオフ会なんていかがでしょう?チップ文化を尊重する会とか。  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2008/07/29 09:18:18

他のレス読んでいませんが、

>カナダのレストランでも日系でもそうでしたが日本人が来ると
みんなチップが悪いのでやる気が出ません。

↑あなた達のサービスが悪いからチップ貰えないのでは??

ちなみに私は日本人移民ですが
どこにでも
相応のチップは置いて帰ります。
中には本当にサービスが悪いときもあるし、
そのときは
お釣り程度を残していきます。
あまりにヒドイとレシートにチップが少ない理由を書いて帰ります。
最高はで40%位〜最低でおつりだけ。
チップはサービスに対するお客の満足度に相応するのですから
悪いサービスには
チップする必要はないと思っています。
つまり 
素晴らしいサービスには 相応のチップを得る
権利もあると思っています。

 
Res.30 by 無回答 from トロント 2008/07/29 11:47:49

一回、コリアンレストランで、too little と、
おいかけられたことあります。

たしかに10%くらいでしたが、サービス最悪だったんで。
もう絶対行かないです。そこは。


 
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2008/07/29 13:35:39

Res.25さん、−技術職なら技術の対価でお金もらえばいいのに、なんでチップもらうんですかね?−

そんなこと言ったら、すべてのチップ制なくなっちゃうでしょ!?
レストランだって食事代に含めば?ってことになるし…。

技術職にも色々な種類があって、直接お客さんと接してサービスをする業種があるんです!!

チップを払うべきではないですか??!

きっとRes25は、チップを払わない方なんでしょうね…。。  
Res.32 by はな from バンクーバー 2008/07/29 13:54:17

チップで日本人の印象をあげましょうって・・あなた大丈夫ですか?ESLの子達はただ知らない場合も多いし、、コリアンは置いていかないっていう定評はあるらしいですけど・・チップ制度はあるけど、強制ではないですよね?追いかけてくるのもおかしい。サービスにがよければみんな気持ちよくおいて行きますよ、私達移民者は。あなたは何人の日本人を見たのですか?もしかしたらカナダに来たばかりの人たちかもしれない。日本はチップ制度はないので、最初は文化の違いで、もちろんチップ制度をわかっておらず、すくなかったりなかったりするかもしれないでしょう?  
Res.33 by 無回答 from 無回答 2008/07/29 16:28:41

>そんなこと言ったら、すべてのチップ制なくなっちゃうでしょ!?

なんで?
サーバーとかは技術職じゃないからチップ制がないとお金を貰う根拠がなくなるやんけ。  
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2008/07/29 17:11:43

Res33さん、−お金をもらう根拠がなくなる−ってどういう意味?!

どんな仕事してたって、チップとは別にお給料は出るでしょ!?
その上で、いい仕事、接客したらお客様からチップを余分にいただく。。 コレがこっちのシステムでしょ。


っていうか、そういう国に自分で好んで来てるんだから、それに従うべきでしょ!? ただケチってチップ払いたくないんだったら(来たばかりでルールを把握し切れてないならわかりますが…)、日本に帰ればいいよ。1円単位できっちりおつり返ってくるし。
 

皆さん色々おっしゃってますが、

いい接客を受けたらそれに見合ったチップを置いてかえる。

コレがこの国のルールです。決まってるんです。  
Res.35 by 無回答 from 無回答 2008/07/29 17:22:11

>いい接客を受けたらそれに見合ったチップを置いてかえる

これに同意していない者はここにはいないのだが。

>どんな仕事してたって、チップとは別にお給料は出るでしょ!?
そんなことはない。  
Res.36 by Res26 from バンクーバー 2008/07/30 02:02:29

Res28さん、私がメキシコについて話したのは、メキシコシティの場合です。Res28さんがどこの都市・地域の話をしてらっしゃるかわかりませんが、私は他はよく知らないので、「メキシコでは…」とひとくくりにすべきではありませんでした。失礼しました。しかし、メキシコシティの都市部では常識です。
別に10%にこだわりがあるわけではありませんので、買い物の額とかその人の懐具合によっても違うでしょう。ただ、レジで袋に詰める人たち(別に子供しかいないと言ったわけではないのに意外なところで突っかかられて驚きました)には、通常はみんな買い物額の10%程度を基本に、チップをあげています。常識です。メキシコシティに住んでいるメキシコ人の知り合い皆にそう教えられて、ずっとそうしてきてますから。
駐車場の誘導係がどうのこうのと突っかかられるのも、筋違いです。私がいつ10%にこだわったでしょうか?どんなときも誰にでも10%だ、なんて一言も言ってませんよ。ちなみに、誘導係がいないスーパーもあれば、いても渡せる機会なんてないスーパーもあります。

結局、「郷に入れば郷に従え」ということが、日本人はあまりできていないような気がします。日本にいる気分が抜けきれない留学生・ワーホリの子達が多いのでしょう。サービスの質によってチップの額を変えたりするのはアリですが、普通にサーブしてもらってチップをあげないのは、ケチでしかないと思いますね。自分の国の常識を勝手に他の国に持ち込んで知らん振りしているのは、非常識でもあります。
私はサービスが悪くても、とりあえずチップを置いて(少なめでも置くのは置きます)、次からは行きません。必要があればその旨本人またはマネジャー等に伝えます。

たまに行っていたパブで、コリアンのお客さんのチップがあまりにケチなので、サーバーたちがコリアンに出す料理には唾を吐く、という話を聞いたことがあります。とんでもない話だとは思いますが、普通にサービスしたら普通にチップがもらえるはずのものを、もらえない、または以上に少ない額だったりすると、「なんてケチなんだ」としか思われません。質の悪いサーバーは、そうやって低次元な仕返しをするわけですが、チップの払いが悪いと、陰で何をされてるかわからない、ということでもあります。それを防ぐためにチップを払えと言ってるわけではありません。本末転倒です。ただ、そういう国なんですよ。良くも悪くも。そういうことを学ぶのが、外国で生活するということではないですか?相手の国の文化を尊重し従うのは、とても大事なことですよ。自分の信念を曲げてまでそんなことしたくない、というのであれば、外国で生活することはおすすめしません。
 
Res.37 by 無回答 from 無回答 2008/07/30 04:16:50

>「郷に入れば郷に従え」
これができる人種ってどこの国の人だろう?
人種じゃなくて人それぞれの問題だろうが。


ところでチップをさサーバーじゃなくてバサーやキッチンスタッフだけに渡すというのはありか?
 
Res.38 by 無回答 from 無回答 2008/07/30 20:02:25

>どんな仕事してたって、チップとは別にお給料は出るでしょ!?
そんなことはない。

そんなことはないって、お給料出さないところがあったら、それは違法でしょ。まともなレストランは絶対に給料払ってますよ。  
Res.39 by 無回答 from 無回答 2008/07/30 20:08:28

よみまちがえたよ。
どんな仕事でも給料にくわえてチップを貰うのだと思った。  
Res.40 by 無回答 from 無回答 2008/07/30 20:40:07

>その上で、いい仕事、接客したらお客様からチップを余分にいただく。。 コレがこっちのシステムでしょ。

良い仕事、接客を判断するのは客だけどな。

毎回この手のトピで頭に来るのはチップ制度も理解している日本人もここにはいっぱい居るはずなのにすべてひっくるめて日本人としてカテゴライズしてチップの払いが良くないとここで文句を言っていることだな。
問題提起としても方向性が違うと思うよ。

 
Res.41 by 疑問 from バンクーバー 2008/07/30 21:17:45

チップ、、
日本にはこのような慣習はないですね。もしくはサービス料として無意識のまま徴収されているため、非常になじみにくいもので、外国ではサービス業の賃金が安く設定されているために、チップがサービス業従事者の生活給となっていると昔から言われています。しかし、昔の賃金と今の賃金では、比較出来ません、今のほうがはるかに賃金いいですよね、昔の慣習がそのまま残っているだけで
そこまで、チップは必要なのでしょうか。

 
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2008/07/31 04:22:00

レス41さんに同意。  
Res.43 by 無回答 from 無回答 2008/07/31 05:23:12

サーバーの人が店から貰っている給料ってミニマム以下なんですかね?  
Res.44 by マイケル from 日本 2008/07/31 07:36:34

バンクーバーでワーキングホリデー中に、私を助けてくれたのは、善意ある人(国籍は関係ありません)からのチップでした。

お店によって(オーナーによって)、チップの分け方にも、支払い方にも若干違いがあります(法律上ではあってはいけないのかも知れませんが)。残念ながら、時には無知な学生さんをわざと利用して、給料の払い方が違う場合があります(チップは遅れないのに、給料の支払いは遅れるとか)。

カナダのレストランやカフェで一度は働いたことがある人ならば、例えそれが日本食料理でも、ファーストフードでも、それに気づいた人はたくさんいると思います。

とにかく、チップと食事は人間性を見るのには絶好のバロメーターになりますね。良い意味でも、悪い意味でも。
バッドチッパーになって、どう思われてもかまわないという人も、それは“個人の自由”と言われれば仕方ありません。

ですが、例えにっこり笑顔のサーバーでも、影では何て言ってるかわかりません。にっこり笑って横で飲んでいた女性も、食事や会話、もしかしたらチップ次第では、もう二度とあの人とは食事したくないわ(付き合いたくない)なんて、思っているかも知れませんよ。

これは、日本でもカナダでも、チップの習慣があるなしに関わらず、です。

だから、私は今でもチップの習慣のあるとされている国では、チップは最低10%(この時点でサービスは良くなかったという意思表示になる場合があるので、たいていは15%)はおきます。
カナディアン(カナダに住んで長い人)が、例えサービスだけが悪くても、特にチップがいいのは、彼らはそのチップがすべてサーバーの懐に入る訳ではないと知ってるからです。“ミリオネア”と呼ばれていた常連さんは、シェフには別のチップを毎回渡していました。

“感謝の気持ち”“心付け”と言った方がわかりやすいでしょうか。

日本国内でも、接客態度のいい同僚がチップをもらって、その恩恵を受けたことありませんか?(ホテルでは常連さんが毎回くれる、チップを貯めておく袋があったりします)そういうお客様は、常連さんや有名人、サービス業経験者の方が多いように思います。  
Res.45 by 無回答 from 無回答 2008/08/01 10:52:27

この記事、著者の人が(日本人だが10年米国に住んだだけで、既に意識がアメリカナイズされてて)なんだか 超・アメリカ目線で気になりました。私もアメリカに昔住んでいた時期がありましたが、この記事には日本人を恥じているという気持ちがありありと感じられれるので少し不快感を持ちました。

皆さんはどう思われますか?

http://appleworld.com/msn/bbs/column/hotel_in_usa/1175784_95938.html


多くの日本人は、アメリカにおいては、非常識な人である。アメリカに暮らしていないのだから、アメリカの文化風習を知らなくて当たり前。だから、恥じることではない。だが、非常識な人は嫌われるから、要注意だ。

再来月に、団体をつれてくる大切なゲストが帰る朝、私は、彼のチェックアウトをスムーズに行うために電話を入れた。
「荷物は幾つありますか?」
「スーツケースが3個と、買い物袋が2つです。」
「すぐにベルマンを部屋に送りますので、少々お待ちください。」
「それはありがたい。持ちきれなくて困っていました。よろしくお願いいたします。」
私はすぐにベルデスクに向かった。
「1301号室に荷物を取りに行ってくれる?」
「いいよ。だが、チップはきちんと払ってくれるんだろうな?」
私は腕を組みながら応える。
「多分、大丈夫だと思う。」
10分後、ベルマンはカートに荷物を積んで戻ってきた。私は尋ねた。
「どうだった?」
彼は呆れた顔で応えた。
「2ドルだけだったよ。」
「ゲストは相場を知らないだけだから、心配しないで。見送るときに、もっともらってくるから。」
私はゲストを見送った後に、ベルデスクに戻り、10ドルを渡した。
「はい、これあのゲストから。」
「有難う。」
ゲストから徴収したものではない。さすがに、ゲストにもっとチップを払ってくれなどとは言えない。だが、ゲストが払ったことにしておかないと、彼の日本人から離れていたいという気持ちが大きくなってしまう。
ベルマンには、荷物1つにつき2ドルを、ドアマンには、1人につき1ドル50セントを払う。端数がでる場合には切り上げる。これがチップのおおよその相場だ。荷物が5つあれば、ベルマンには10ドル。2人でタクシーに乗るのであれば、ドアマンには3ドルを払うことになる。

チップを余分な出費と考える人がいるが、なにもアメリカのホテルで多くのチップを払っているわけではない。日本のホテルでは、部屋代に10%のサービスチャージがついている。3万円の部屋に泊まっていれば、3千円を毎日払っていることになる。ドルにして25ドル。2泊もすれば50ドル。アメリカのホテルで払うチップのほうがだいぶ安い。

「勘定書きの中にチップの15%が書かれていた。失礼じゃないか!」こんな苦情を受けることがある。私は「計算する手間が省けるじゃないですか。いずれにせよ、チップとして、15%を払わなくてはならないのだから。」と、言いたくなる。
「チップはよいサービスをしてくれたことへの褒章だから、期待に見合ったサービスが受けられなかった場合には、少なくて良い。」という、誤った常識を持っている日本人が多くいる。ここアメリカでは、チップは労働賃金の一部であり、15〜20%は彼等が受け取る当然の権利だ。だから、個人の主観で金額を変えてはいけない。チップを受け取る部署で働く従業員は、その分、給料が低くなっている。彼等の家計を支える主たる収入はチップなのだ。もしサービスに不満があり、チップを払いたくないのなら、チップの額を減らすのではなく、マネージャーに苦情をあげるべきだ。さもないと、日本人はチップの支払が少ないからということで、益々、勘定書きにチップの額が書かれることになる。

人はアメリカに行く前に何をするだろう?レストランとブティックの場所を調べ、観光スポットの情報を得ることで終わりとする人が多いのではないか。もう1つ、是非、加えていただきたいことがある。アメリカの最低限の常識を持つことだ。その願いを込めて、私は「世界最高のホテル プラザでの10年間」を書いた。  
Res.46 by 無回答 from 無回答 2008/08/01 17:18:10

で、ミニマム以下なの?  
Res.47 by (゜∀゜)(登録済) from バンクーバー 2008/08/01 17:26:36

アンダーならね  
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/01 17:30:39

チップをもらうことばかり言うけどさ。
お給料で暮らせないの?日本なんかチップ無しで、フリーターや派遣社員頑張ってますけど?
サーバーに対する心付けって言われてもただ食いしてるわけじゃないし、サーブするのは当たり前だと思います。
それに昔
チップが含まれているジャパレスとかあったりして、二重取りされた経験がありますので価格は信用していません。




 
Res.49 by 無回答 from 無回答 2008/08/01 18:12:38

アンダーなら払う必要もないな。  
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/02 01:38:20

>>お給料で暮らせないの?日本なんかチップ無しで、フリーターや派遣社員頑張ってますけど?

↑こういう人は本当に日本に帰っていただきたいです。本人も「日本なんか」といっているくらいだから、異存はないでしょうし。  
Res.51 by 無回答 from 無回答 2008/08/02 02:17:24

別に帰る必要はないんじゃないの?
 
Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/02 11:46:42

レス50さん なにむきになってるの?
 
Res.53 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/02 15:51:58

チップを当てにするような仕事ってなんか、悲しいと思いません?
そんなに欲しけりゃあなたの実力で相手に出させなさいよ。

 
Res.54 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/03 01:28:50

あの〜皆さん…、チップをあてにするとか、日本と同じように給料でやっていけないの?とか……

そんなことはこのトピック以前の問題です。

この国はチップ制度なんです!!

レストランのサーバーさんにも、美容師・マッサージ師・ネイリストなどの技術者さんにも、他にお給料をきちんともらってようがなかろうが、チップを払う国なんです!!!

ひょっこり来て、何ヶ月やら一年やらいるだけの私たちがどうこう言ってもしょうがないんですよ。

こういう意見って、チップ制度になじめないで余分に払うことがもったいないと思っている人達の典型的な意見ですよね…… 

そんなにいやなら本当に日本に戻られればいいんじゃないですか?

自分で好き好んでこの国にいいるんですよね???  
Res.55 by 髭男爵 from 無回答 2008/08/03 01:43:42

制度なんかーい!  
Res.56 by 無回答 from 無回答 2008/08/03 01:52:54

>こういう意見って、チップ制度になじめないで余分に払うことがもったいないと思っている人達の典型的な意見ですよね…… 
違うと思うよ。  
Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/03 02:14:30

Res54に賛成。

Res55 、Res56 ごもっともな意見言われて茶化すしかできない。

ただの駄々っ子。  
Res.58 by 無回答 from 無回答 2008/08/03 02:25:18

全然もっともじゃないって。

おれはほとんどの人はチップを払っている。その上で疑問に思ったりしているのだと思うよ。
払うと決まっているから払うじゃただの馬鹿じゃないか。

チップは払うのが決まっているのですそれが嫌なら日本にかえりなさい。
って爆笑さんじゃねえんだからよ。  
Res.59 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/03 03:59:41

チップを払うのが嫌だとか、もったいないとか、疑問に思うなら、日本に帰るか、サービス業は利用しないかどちらかしかないのではないでしょうか?

たとえば、レストランのサーバーなどは、たいてい売り上げの5〜7%分を他のスタッフ(キッチン・ホステス等)にバックするようになっています。チップが多ければ自分の取り分も増えますが、チップがゼロならその分を他のスタッフに対して自腹で払うことになります。

よその国から来てチップ制度を疑問に思う人が、個人的にチップ制度に反抗することは、担当サーバーに金銭的な被害をかけているということをお忘れなく。

チップ制度を改革したくても、ただ払わないだけでは、誰か末端の人間に迷惑をかけることになります。

マネージャに「私はこれこれこういう理由でチップを払わない主義だから、私の売り上げ分のパーセンテージのバックは、担当ウェイトレスから免除してあげて欲しい」くらい言えるなら、アッパレだと思いますけど。
 
Res.60 by 無回答 from 無回答 2008/08/03 04:27:37

チップを払うのが嫌だとか、もったいないとか、疑問に思うのじゃなくてそれだけの価値があったかどうかを疑問に思うことの方が多いと思うね。ほとんどの人は習慣でチップを払っていると思うよ。

払わないのはチップのことを知らない旅行者とかホントに悪意のあるヤツぐらいじゃねえの?
ここで”日本人はチップを払いません”と完璧にカテゴライズして言えるくらい日本人はチップを払わないのかい? おれはそうは思わんよ。

もしそんなにチップを払わない客ばかりならその店で対処すればいいわけで普通にチップを払っている日本人も
いるであろうこの場で”日本人はチップをはらいません”と日本人を馬鹿にするような発言は感心しないね。

>チップ制度を改革したくても、ただ払わないだけでは、誰か末端の人間に迷惑をかけることになります。
とんだ勘違いだよ。改革したいから払わない?だれがそんなことを言っているの?  
Res.61 by (゜∀゜)(登録済) from バンクーバー 2008/08/03 08:03:18

>チップを払うのが嫌だとか、もったいないとか、疑問に思うのじゃなくてそれだけの価値があったかどうかを疑問に思うことの方が多いと思う

十分な額を払うだけの価値があるところにのみ行けば良い話しで  
Res.62 by 無回答 from 無回答 2008/08/03 08:40:55

それが最初からわかればこれほど困らない話で。  
Res.63 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/03 09:23:33

テイクアウトの場合もチップは必要ですか?  
Res.64 by (゜∀゜)(登録済) from バンクーバー 2008/08/03 09:26:45

>それが最初からわかればこれほど困らない

行ったレストランのサービスが全部大外れだったってことですか・・・?
ある程度評判聞いてから行けば良いのに・・・

テイクアウトの場合は基本要らないでしょ。お釣り程度で十分では?  
Res.65 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/03 13:02:18

テイクアウトの場合は基本要らないでしょ。お釣り程度で十分では? 

私もそう思いますが、レジのところにチップいれのようなものが置いてありますが。  
Res.66 by ん? from バンクーバー 2008/08/03 13:41:10

トピ主さん・RES50・54・57さんは、チップ文化(制度ではありません、蛇足ながら)を頭で理解し、むしろ肩肘張って妄信されているように感じます。まだ日が浅いのかな…
上のテイクアウトの要・不要も、制度として理解するがための疑問では?置く人も居ればそうでない人も居ますよ。
という事でRES32さんの円熟度に一票!  
Res.67 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/03 15:33:36

レジのところにチップいれのようなものが置いてありますが

という事はオーナーも欲しいのではないでしょうかね。  
Res.68 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/03 21:32:18

RES59へ

 あんた何か間違っているよ。サービスが良かったらチップをはずむけど、そうじゃなかったら1セントだと言っている訳。客がサーバーや裏方まで心配しないといけないの?そんなのマネージャーがサーバーをちゃんと仕切っていれば、解決する問題でしょう?それを客に強制するのはお門違いです。  
Res.69 by 無回答 from 無回答 2008/08/03 22:23:58

感謝の気持ちってというのであれば飛行機に乗ったときもチップを渡せばいいのにね。
もし渡したとしてもそれらがパイロットや整備の人、グランドホステスその他もろもろに分配されるとは
思えないけどね。

チップの習慣って摩訶不思議だね。  
Res.70 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/03 22:47:26

なんで突然金太郎がトピにでてくんの?関係者?  
Res.71 by 無回答 from 無回答 2008/08/03 22:47:44

>行ったレストランのサービスが全部大外れだったってことですか・・・?
なんでそう思うんだろう?よくわからんね。そこまで運が悪くはないよ。良い店良いサーバーに当たることもあるしその逆もある。

>ある程度評判聞いてから行けば良いのに・・・
すべての店の評判が聞ければよいのに・・・・・  
Res.72 by (゜∀゜)(登録済) from バンクーバー 2008/08/03 23:04:12

>>なんでそう思うんだろう?よくわからんね。
>>良い店良いサーバーに当たることもあるし

サービスに十分ご満足されたのなら、チップの出し惜しみという考え自体芽生えないと思うのですが・・・・・最初からサービスに期待が出来ないというのを分わかっていて、敢えてそういうレストランへ何度も足を運んでるんですかね!?ハテ  
Res.73 by 無回答 from 無回答 2008/08/03 23:10:00

良い思いをしたときにも払わないなんて話していないが?
何言ってるの?  
Res.74 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/04 01:00:22

質問なのですが、『高校生くらいまでの学生はチップを払う必要はない』みたいなルールというか、暗黙の了解というか、お許しというか…あるんでしょうか??

私も接客業をしているのですがそのくらいの子達でチップを置いていかないで帰る子が多いので。。(職場に来る方はアジア人がほとんどで、カナダ人の子はわからないんですが…)

まだ良くわからなくて…トピとずれてしまってすみません。。  
Res.75 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/05 12:50:53

ルールはわかりませんが、うちの店ではカナダのティーンはほとんど置いていきません。
多分大学生くらいから置いていってくれますね。
むしろそれくらいの子はテイクアウトでも置いてくれます。
テイクアウトは大人の人のが置いていかないです。
テイクアウトなのでおく必要はないから、貰えたらラッキーくらいにしか思いませんが。

あと観光客は国問わず皆少ないか置いていかないです。
留学生はコリアンは置かない、日本人は置くけど少ない。
こちらで働いてる、移民の人はアジア人も皆置いていってくれますよ。
もちろん個人差はありますが、私の周りでは大まかにはこんな感じですね。  
Res.76 by えすててぃしゃん from バンクーバー 2008/08/05 18:38:06

私もチップを貰う仕事です。
ローカルのスパなので お客さんは ほぼ100%(といってよいくらい)カナダ人です。
それでも
チップの額にはバラつきがありますが、
ギフトサーティフィケイトできたお客さんは
チップを置いていかない場合が多く、
エステティシャン同僚には評判悪いです。

なにが
言いたいかといえば、
チップなし、もしくはよくないだろうな、、と
想定できるお客さんでも
チップを貰う労働者としては、
その差別はしない、するべきではない、、、ということです。
そういう考えで働いていると
自分の技術も落ちますし、
スパ自体の評判も いずれ良くなくなるでしょう。
働く側が良い仕事をすれば
チップは貰えますし、もらえなくても お客は戻ってきます。
レストランにも同じことが言えるのでは ないでしょうか?
 
Res.77 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/06 18:05:08

私の彼(カナダ生まれカナダ育ち)は大学が休みの間レストランでアルバイト(サーバー)していますが、チップだけで毎日$150くらい稼いできます。それを知ってると、始めは「そんなにあげる必要あるの?」とも思ってしまいましたが、まぁ、そういう職業だからそういうもんだろうとも思います。大きく分けると水商売ですから、お客さんからのお心付けで稼ぐのでしょう。

サーバーも考え方は色々で、私の彼は「チップはExtraだから始めから計算に入れてはいけない。あればありがたいし、励みになる」と言っています。同僚の中には、チップの額ではっきり対応を変える人もいるそうです。良いサービスをするのは、「当たり前」という意識の人と「チップ目当て」の人といるようで、どちらも悪いことではない、というのが彼と彼の周りの人の考え方だそうです。ただ、チップ目当てでがんばる人は、もらえなかったり少ないと露骨に嫌な顔をしたり、後でグチグチ言ったり。でも、仕方ないと割り切るのがほとんどだそうです。

私は、サーバーが良いサービスをするのも当たり前なら、お客さんがチップを置くのも当たり前だと思います。この国では。知らないのは仕方ないかもしれませんが、よその国に行くのに、その国での「常識」をチェックして、人に不快感を与えないように行動するのは、最低限のマナーだと思いますね。異文化を体験するということは、そういうことでしょう?観光して買い物してそれで終わりなんて、なんだか底が浅いと思います。
短期でも、旅行ではなく住んでいるのであれば、なおさらです。自分の国の常識をいつまでもまとっていては、「文化や歴史の異なる外国で住む」意味がありません。嫌ならほんと、チップを払うべきとされるサービスは利用しないこと。チップ文化に賛成しろとはいいません。嫌いなら嫌いでよいと思います。でもこの国に住んでいるかぎりは、「チップっていやだなぁ」と思いながらも、きちんと払ってサービスを利用したほうがいいと思います。日本って良いよね、って自分の国を見つめなおす機会にすればよいのに、「日本はこうなのにカナダではこんなことしなきゃいけないなんて!」と愚痴を言う前に。

ちなみにテイクアウトでも、私は置いていきますよ。カフェでも。少なめだったり、たんにお釣りのごちゃごちゃした小銭だけだったりしますが。レジにおいてあるチップボックスに入ってるチップは、オーナーの懐には入りません。まともなオーナーなら。  
Res.78 by 無回答 from 無回答 2008/08/06 18:15:17


レス全部読んでないだろ?  
Res.79 by 無回答 from 無回答 2008/08/06 21:34:20

RES77へ

 全部読んでから再度投稿してください。いくらチップが文化だからといってダメなサービスに払う必要はないでしょう。  
Res.80 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/06 21:41:44

>いくらチップが文化だからといってダメなサービスに払う必要はないでしょう。

こう言っている人達ってどのくらいの確率で払わないのですか?

私は北米生活20年以上ですが今までレストランで払わなかったのは一度だけです。  
Res.81 by 無回答 from 無回答 2008/08/06 21:54:41

その質問に意味あるの?  
Res.82 by 無回答 from 無回答 2008/08/06 22:02:11

>全部読んでから再度投稿してください。いくらチップが文化だからといってダメなサービスに払う必要はないでしょう。

だーかーら、ダメなサービスでも普通は払うのよ。この国ではね。基本的に10%は払うものなの。サービスがよほどひどけりゃちゃんとマネジャーに言えっての。英語で言えないの?だからチップを払わないことではらいせするの?まったく子供じゃないんだから。
「ダメなサービスにチップが払えるか!」というここでは通用しない常識を振りかざすまえに、自分が「ダメな客」なんだと気づきましょう。もしくは、そんなに悪いサービスに気分を悪くするなら、ケチらないで高くても間違いなく良いサービスを提供するレストランに行きましょう。$100のご飯食べて、満足いくサービス受けたら、$20チップあげるんだよ。それが惜しいなら、自炊しなさい。

レスも読んでみたけど、なんだかんだ理屈こねて払わないのは、たんなるケチでしかない。信じられないなぁ。屁理屈言ってチップ払わないケチは、カナダにいる資格なし。チップのいらない国で生活してください。
ちなみにダメなサービスで、10%置かないことは、ありはしますよ。それでも$1は最低おきますね。食事が$7とか安くてよほど失礼なことされた場合、50セントだったこともあったかもしれない。でもこの8年間で数えるほどです。外食は週2、3回しますけど、10%払わないことはめったにないです。ダイ・インでも食事をカウンターに取りに行くようなセルフサービスだったらチップボックスにきりの良い数字で10%前後、テイクアウトでもお釣りを入れたり代金が$10以上なら最低$1は入れます(これは入れないカナディアンも半分くらいはいるので、あくまでも私の場合です)。

ダメなサービスって、みんな何を期待してるのかしりませんが、そんな至れり尽くせりしてもらえるわけないし、普通に水持ってきてくれたり食事運んでくれたら、愛想悪くてもブランチやランチなら10%〜15%、ディナーなら15%〜20%払うもんですよ。そういう国に来てるんだから、諦めて払いましょう。  
Res.83 by 無回答 from 無回答 2008/08/06 22:06:27

読んでも理解していないようだ。  
Res.84 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/06 22:59:35

↑自分と同じ意見以外は理解できないようだ  
Res.85 by 無回答 from 無回答 2008/08/06 23:24:24

おもしろいのはチップでググるといろいろ出てくるんだけどここでやっているようなやりとりがチップの習慣がある国と思われる掲示板でも同じ展開だったりするのよね。

wikiを見てもチップは国ごとに習慣が違うしカナダにおいても地域によっても違うらしい。ホントかどうかはしらないけれどオンタリオとケベックではチップを期待する職種では賃金がミニマム以下でも良いとか英国の影響を強く受けている東の方ではチップの額が少ないとか。

カナダにおいてはチップは良いサービスに対するものであって悪いサービスにはチップを残すべきではないと記述されているところだってあるし、チップは10〜20%と記述されていることがあるけれどその後に”for good service”と書かれているのもよく見る。

結局、チップの習慣自体がもの凄く曖昧で本場の人たちでもそれぞれ認識が違っている感触を受ける。
チップを受ける方も自分の都合が良い方へ取ってしまっていることもあると思う。  
Res.86 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/07 02:37:29

日本語のサービスという言葉が誤解を受ける元だと思います。

レストランでのサービスというのは「サーブ」してもらうことです。セルフサービスは「サーブ」を自分でするわけですよね。フードフェアなどで、自分でトレーを持って、自分で席を探して…。

日本語の「サービス満点」とか、「大サービス」という時の「サービス」とは意味が違うのですが、誤解している人、多くありませんか?

サービスがよくても、悪くても、最低、食事を運んでもらって、水をついでもらってという「サーブ」は受けているわけで、チップはそれに対して払うのです。ここまでの段階で10%くらいのチップは払うと思う。

とっても、気持ちよく、絶妙のタイミングでお水の継ぎ足しに来たりなどすれば、「よいサービス」と言えると思います。その場合には、その「サービス満点」の意味のサービスに対して、15%なり、20%なりそれ以上なりを払うものです。

運んでもらった時点で、「サーブ」、「サービス」を受けているんですけど。  
Res.87 by 無回答 from 無回答 2008/08/07 02:56:47

それだと店はサーバーに賃金を払う理由がなくなってしhまうね。
サーブの対価は店から貰う賃金、それ以上のサービスをチップで貰うというのが妥当だと思う。  
Res.88 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/13 13:36:32

↑理論的にも感情的にも、言ってることはよくわかるのよ。サーブするところまでは、店がやらせているわけだから、店がちゃんとそこまで賃金に含めてるはず。そこをお客さんからのチップに期待するのはどうなの?って疑問は確かに生まれる。

でもね、いくら納得いく意見だといっても、結局のところ、「ここはカナダ」だってことなんですよ。注文を取りに来て、水をくれて、キッチンなりカウンターなりから席まで料理を持ってきてくれて、それを下げてくれる。その部分に「ありがとう」の気持ちをチップで渡すのは、この国、少なくともバンクーバーでは当たり前なんだよね。バッフェでも、少なめではあるけどやっぱりチップは置いていきます。置いていかない率は上がるけどね。

カナダ生まれカナダ育ちのカナダ人でも、払わない人はもちろんいるよ。特にカジュアルなレストランだと、それほどたいして色々してもらってるわけじゃないからか、払わなかったりいくら食べても$1だったりする人もいる。もちろん「ケチ」の烙印を押されます。デートでごはん食べに来てて、彼氏がバッドチッパーだと、彼女は恥ずかしい思いをするか冷めちゃいます。自分もケチじゃなければ。

そういう地域に住んでいるんだから、Res86さんのいうような感覚でチップを払うのが、この地域に住んでいる人たちのマナーだと思う。「マナー」は守るべきでしょう?日本の家屋で靴を脱いであがるのは、欧米人からするとなんとも不思議で非効率的な習慣だけど、日本に来たからにはそのマナーにしたがってもらう。地域によっては人の頭を触るのはとんでもなく失礼なことだから、そういう所ではいくらかわいい子供をみても絶対頭をなでない。くそ暑い中でも女性は顔を覆ったり足を隠したりしなければならない地域なら、それに従う。それが、マナーであり、訪れた国・地域の文化を尊重するということです。

7年住んでいる私も今でも不思議な習慣だと思ってしまうことがあるけど、でもやっぱり払いますよ。そのほうがお互い気持ち良いよ。お心づけ、ですから。  
Res.89 by 無回答 from 無回答 2008/08/13 15:12:10

>注文を取りに来て、水をくれて、キッチンなりカウンターなりから席まで料理を持ってきてくれて、それを下げてくれる。その部分に「ありがとう」の気持ちをチップで渡すのは、この国、少なくともバンクーバーでは当たり前なんだよね。

ここは同意しかねる。  
Res.90 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/14 00:59:13

↑あなたが同意できようができなかろうが、それがこの国では当たり前のマナーなんだってことを、その上の人は書いてると思うんだが。それとも、事実として「この国でそれは当たり前ではない」と言ってるの?  
Res.91 by 無回答 from 無回答 2008/08/14 01:30:00

カナダ人でもサービスがよくなかった場合にチップを払わないこともあるから。
料理を運んだ事実に感謝してチップを払うならチップを払わないということはありえないはず。
うちの知り合いに留まらずネットで調べてみても同じような記述が見つけれるということは必ずしも料理を運んだことに関して’感謝’のためのチップだとは思えない。


というかあなたはこのトピのレスを読んでいないのでは?  
Res.92 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/14 01:44:11

↑日本から一生懸命書き込んでおられるようですが、カナダに住んだことありますか?

ローカルのちゃんとしたレストランに行ったことありますか?
(そういうところに出入りしていても同じ考えなのでしょうか?)

あまりにも現実を知らないように思えるのですけれど。

カナダ人でも「払わないこともある」というのと、あなたが基本的にチップ自体に納得できないことでは、飛躍があります。  
Res.93 by 無回答 from 無回答 2008/08/14 02:02:00

あるよ。郊外のパブに愛想のいいサーバーがいてよく通っていた。カナディアンの知り合いと飲みに行くことも何度もあった。

それがなにか?

 
Res.94 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/14 02:46:55

カナダ人で払わないのは、「サービスが良い悪い」で判断して決めてるというより(もちろんそういう場合もあります)、大半はケチかマナーが悪いか常識がない人たち。行儀の悪い若者、歳はくってても常識のないおやじ、異常にケチなおばさんetc...。何箇所か飲食店でサーバーをやってきて、サービスのよしあしに関わらずチップを置いていかない人たちは、そんな感じの人たちでしたね。
チップ無しの時、はじめは「何かそそうでもしたかな?」「忙しさにまぎれて笑顔の対応ができてなかったかな?」「オーダーミスとかあったのかな?」「何か不満を感じさせてしまう事があったのかな?」とものすごく気にしていましたが、(常に自問して良いサービスを心がけるのは変わりませんが)だんだん「払わない人たちの大半は、単にケチってるかマナーが悪いんだな」と悟ってきました。
前の人が言うように、「理に合わないから」「カナダ人でも払わない人はいるから」といって払わないのでは、あなたもそういう「マナーの悪いお客さん」の仲間入りでしょう。  
Res.95 by 無回答 from 無回答 2008/08/14 02:57:29

多分ね、
料理を運んであげているんだ。チップはもらえて当たり前!
なんて思っているから態度の悪いサーバーが発生するんだろうね。  
Res.96 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/21 13:36:07

 レス21さん
>>置いてるよ〜、いつも。15%くらいかな?GSTを2倍にして、更にちょっと足す感じ。
 むしろ、いつも何の疑問も持たずに置いてるんで、サーバーがこんなにいい加減なのかと知ってがっかりしたんです

今GSTは5%ですよ。昔は7%だったので2倍ちょっとで15%になっていたけど
今だと10%ちょいにしかならない・・・。
せっかく置いてるのに、ケチな客って思われちゃう。

 
Res.97 by 無回答 from バンクーバー 2008/08/21 13:41:22

10%ってケチ??10〜15%でしょ。ランチは10%でも良いくらいだと思ってるけど。勿論夜は15%以上にはしているけどね。それに、2倍にしてさらにちょっと足すって言ってるじゃん。  
Res.98 by 無回答 from 無回答 2008/09/03 22:41:35

15%のチップなんかも払わない奴は外食なんかするな  
Res.99 by 無回答 from バンクーバー 2008/09/04 01:36:24

↑それは 大きなお世話というものだ。  
Res.100 by 無回答 from バンクーバー 2008/09/04 16:07:49

いや、適切なアドバイスだと思う。ここカナダで外食したいなら、チップも計算に入れていかないと。日本だとサービス料取られるレストランが多いじゃん。自分で額決められるだけマシだと思うけどね。バイトしてたとき、経営者の人に「チップもらってなかったら、『何がどう悪かったのか、もし悪くなかったら10%はいただきたい』と伝えなさい」と言われてました。まあ、チップって「気持ち」であって義務では決してないので、いくらボスの命令でも私はこちらから「10%くれ」とは言えなかったけど、感覚的に、そういうもんなんですよ。くれない人は、よほど常識がないかよほどケチ。はい、それでこのトピ終了!  
グルメ in Canadaトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network