No.2904
|
|
当事者からの申請により削除しました。 |
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/10 18:34:53

オーナーは知らないが、ウエイトレスは日本人とコリアンだった。
|
|
|
|
Res.4 |
|
当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
Kurogane
from
口笛鼠村 2008/03/11 21:23:15

>>>>でも1度、チップを10%にちょっとだけ届かないくらいしか置かなかった時、中国人のウエイトレスに
「あんた、ほんとrudeだね!15%置くのがマナーでしょ?!」
みたいなことをガーーっと英語で言われ、カチンときてチップ置かずに帰ったことあります。 <<<<<<<<<<<
お気持ちの見方です。ただ、チップ置かずに帰るとお店の人がチップ習慣知らずか、忘れただけだと思われるから、地元の知蔵からいいやり方を学びましょう。
何か不満でチップを置きたくない時は何も置かずではなくて、一セントのpennyを一個二個をわかりやすいところにおいて帰りましょう。「しっかりせや!」という合図です。
あとは、そんなおかがましい女中系に愚痴言われたら、
Mind your manners. You’re just a waitress.
あるいは、
Learn to do your job right, and you’ll get better tips.
俺はあんなやつに厚かましくされたら、基本的に最後にbitchをつけるけど、それは個人の選択です。
ただ、注意すること一つあり:
Hong Kong系はやはり世界観と自己評価が狂っているため、平気に客に暴言まで吐くこともあるから、覚悟しましょう。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
po
from
バンクーバー 2008/03/12 02:46:43

オーナーはわかりませんがマネージャーは中国人です。昔働いてた友達いわく、彼らはチップをとってこいと要求するそうです。さすがチャイニーズ
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/12 09:52:56

トピ主です。
みなさん、コメントありがとうございます。
う〜ん、なんだかチップの話しで
ちょっといく気がなくなってしまいました。
日本人オーナーのレストランかどうか、という質問は
その答えで おおまかでも料理の味と店の雰囲気が判断できるかな、と思ったからでした。
たぶん いかない、と思います。
みなさんの意見参考になりました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/12 09:57:25

Kuroganeさんへ
いつもいいことを言うなぁと思っていましたが、これだけはちょっと許せません。「Hong Kong系はやはり世界観と自己評価が狂っているため、平気に客に暴言まで吐くこともあるから、覚悟しましょう。 」
私の知り合いは香港出身の人が多いし、彼も香港出身です。香港系のサーバーについていってらっしゃるのでしょうが、「世界観と自己評価が狂っている」とは言い過ぎでは?間違ったGeneralizationもいいところです(怒)
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/13 17:38:50

オーナーは日本人ですよ。
チップのことについてですが・・たいていのレストラン(特にダウンタウン)では6−8人ぐらいのグループだと、ふつうに勘定に15%ついちゃうんですよね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/14 11:30:31

Kuroganeさんはいつでもどこのトピでも出没して自分に好感が持てるレスには返信を欠かさないのに、気まずいと出てこない。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
saku
from
バンクーバー 2008/03/14 15:53:58

そこ前行ったときチップ払わなくても勘定に入ってましたよ!忙しかったのかしれないけど店員は態度わるかったなー。てかもういきかないなー
|
|
|
|
Res.15 |
|
当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/14 22:25:49

あらあら違法なことしてるのね・・・そんなレストランには行きたくないわ。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/14 22:26:29

その同系列の店も勝手にチップ含めちゃってるんですか?
|
|
|
|
Res.18 |
|
当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/14 23:18:51

>6人以上とかでチャージするのはジャパレスなら結構あるけど
これは大抵のレストランがそうです。普通のシステムです。
>少人数で勝手にビルに含めるのはどうなんだろう。。。
違法
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/18 09:56:34

私は幸いにも
チップが含まれたビルを(まだ)もらったことがないのですが
そのようなときは
そのチップの額を拒否し
新たにチップなしのビルを貰うことは
可能なのですよね??(チップをあげないという意味ではなく、私たちが額を決めたい、という理由にて)
それをした、、という話しは
まだ一度も聞いたことがないのですが
みなさんは 含まれたチップを
そのまま何も言わずに払っているのでしょうか?
ちなみに
カナダ人でジャパレスによくいく人達からは
そんなこと(ビルにチップが含まれていたことは)一度もない、と言っています。ひょっとして その行為は日本人ねらい?
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/18 11:16:54

ビルにチップも含むのは、アジア系の人たちに対してしているんだと思う。チップの文化が浸透してないから、忘れられたら嫌だからでしょう。その点、ノースアメリカンは心配する必要が彼らにとってはないから、上乗せはしないんじゃないでしょうか?
バラードにあるサラタイっていうタイ料理屋さんも、たまにチップ上乗せ(確か15%だったと思う)でビルを持ってきました。ま、1年以上前の話ですが。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/18 18:06:30

>ビルにチップも含むのは、アジア系の人たちに対してしているんだと思う。
アジア系じゃありませんが勝手に請求されたそうですよ。後で気付いたので後の祭り。
私はそれを聞いてから、その某レストランへは行かなくなりました。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
い
from
バンクーバー 2008/03/19 20:42:04

味で勝負してない、安っぽい店だから店員が胸見せてチップ稼いでいるだけ。
イエールタウンとかHIGH ENDなレストランは全部ウエイター。もしくは正装したウエイトレス。体を見せているようなレストランは料理はたいしたことない。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/19 23:03:04

言えてる!そこ料理おいしくないもん。それに高いだけ
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/20 09:08:00

胸が大きい人がかわいそう。
胸が大きい子って、けっこういろんな服着ても目立つし、
かといって首に近いえりの服だとデブに見える。
から、胸見せてるんじゃなくて、
見えちゃう子だって中にはいると言う事も知っておいてください。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
い
from
バンクーバー 2008/03/20 16:42:42

胸が大きいから見えちゃうという程度のものではなく、わざとらしく見せている店員がいるということです。
自分も胸が大きいので、その悩みは分かります。
でも、セクシーに見せるのと、いやらしさを出すのは違うと思いますよ。
|
|
|
|
Res.27 |
|
当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.28 |
|
当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
日本 2008/03/25 02:00:58

去年に数回と日本に帰る直前、2月と3月に1,2回行きましたが、働いている人が変わったのでしょうか。
雰囲気が昨年と変わった気がしました。
おそらく、ワーホリ組のビザ切れでしょうね。
メニューは…どうなんだろう?
メニューの中身は、以前と比べてそんなに変わっていなかったような。。。ただ、構成だけが変わっていたような気がします。
ヤムフライを一度頼んだ時、すんごい薄くて細かったです。
食べ物は、毎回ばらつきあり過ぎ。
|
|
|
|
Res.30 |
|
当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.31 |
|
当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
R
from
バンクーバー 2008/03/30 07:40:58

かなりトビズレしてすみません。
ジャパレスでサーバーをしているのですが、最近は日本人の方でも少ないながらもチップをおいてくださる人が増えました。その反面、カナダ人、欧米人、最高の笑顔と調子のいいほめ言葉を並べて、米粒一つ残さずに完食して、チップなし!!ってな人達もたくさんいます。そんな時は走ってとっ捕まえて、なんで???っと聞きたいくらいです。(しませんけど)
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/30 14:49:02

↑私はレストランで働いているわけではありませんが、
チップを貰う労働者です。
99%がカナダ人のお客ですが
ほんとに アレやコレやと人をこき使っておきながら
チップなし、、っていうケチなカナダ人も多いですよ、。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/30 22:33:42

↑白人だからといって、カナダ人とは限らないし、チップの文化のある国の人だと思い込んで、こいつらはケチで払ってないんだ、と決め付けるのもどうかと思います。
チップの習慣がない国(北欧・東欧など)から来た人なら、チップを置くことを知らない人や、つい忘れてしまう人もいると思います。
日本からきた旅行者と同じで、気がつかない場合も多々あると思います。
「カナダ人なのに」とおっしゃっていますが、英語を話すからといって、外見からは実際にカナダで生まれ育ったかはわかりませんよね?
(もちろん、その可能性は高いですが)。
チップのことになるとアジア人がターゲットになりますが、白人がすんでいる国でも、チップの習慣がない国があることも知っておいたほうが良いと思います。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
日本 2008/03/31 09:29:30

なつかしー!
ホッケーの試合の時はかなり行ってました。
最近、雰囲気・サーバーと質が以前より↓って聞いたけど、そうなんですか?
ビールが安くて、からあげが美味しかったことだけ覚えてます。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/31 17:50:30

レス34さん、
レストランで働いていない、と言ったじゃないですか。
うちのお客さんは住所もわかっているし
仕事中に会話もするし(仕事、住んで何年とか、何市が出身だとか、)
彼らはカナダ人です。
白人とも言ってませんし。
カナダ人=白人だなんて
いまどき そんな考え持ってる人いるのかしら?
この国は移民国家じゃないですか。
|