No.2790
|
|
バンクーバーにないお店で、こんなの欲しい!と思うレストラン
by
まな
from
バンクーバー 2008/01/15 06:46:56

タイトルどおりですが、バンクーバーにまだないけど、こんなのあったらいいのになあと思うレストラン、店ってありますかね?
私は牛角と蟹の美味いレストランが欲しいです…
やっぱり焼肉は日本がおいしい!!
皆さんはどう思いますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/15 08:39:51

焼酎バー
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/15 09:00:22

食べ放題焼肉バイキング。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
日本 2008/01/15 10:08:36

おにぎりカフェ、ってあったかな?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/15 11:39:55

吉野家
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/15 11:57:05

お好み焼き屋、うどん屋・蕎麦屋がほしい。リンガーハットもあったら嬉しい!
あと、大きなサイズの熱々タマレス(メキシカン)が手軽に食べられる屋台。メキシコには至る所にあるのに、こちらでは、レストラン以外では小さくてドライな変なタマレスしかない!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/15 12:22:29

レストランじゃないんだけど、焼き鳥、おでん、ラーメン屋みたいな屋台。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/15 18:54:33

日本だったら行かないけど
牛角 来て欲しい
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/15 19:40:07

日本のカレーの専門店。
よくチェーン店でデパ地下とかにあるような。
以前日本で、中国人の友人が絶対中国で出店したら当たる
のはラーメンとカレーと言っていたのを思い出しました。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/15 20:13:28

喜多方ラーメン坂内がバンクーバーにオープンしたら毎日でも行く。
誰か出してくれー!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
MISAKO IN VAN
from
バンクーバー 2008/01/15 20:51:43

日本のプリンとかクレープとか、パフェが食べられる店がほしいです
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/15 21:37:57

餃子の王将!
安い!早い!うまい!
(MSGはこの際気にしない!)
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/15 22:15:57

でもね。
ここはカナダなの。
日本人相手だけでは商売はやっていかれないんですよ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/15 22:30:55

日本人に受ける味はここカナダでも絶対に通用する
ヘルシーな日本食は世界中の人が知っている。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/15 22:44:19

いえ、私もそう思っていましたが
知り合いのジャパレスオーナーの方と話をしたら
そうでは経営者としてはやっていかれないそうですよ。
日本の独特の食材、繊細さを入れつつ、白人受けするものを常に考えているそうです。
バンクーバー唯一の焼肉屋さんだって、日本人、中国人のお客さんがほとんどです。
吉野家がアメリカにあってカナダにないのは何故か?
有名シェフレストランもアメリカには進出しても
カナダにはなし。
リンガーハットや蜂屋もそうですよね。
バンクーバーの人口なんて日本の企業は目にしていないようですね。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/15 23:15:44

レストランじゃないけど
日本のコンビニ。
本当に便利でした…
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/15 23:22:58

そうだよね、ローカルの人間にうけるものじゃなきゃダメでしょうね。だからすし屋も、日本人は納得いかなくともああいうSUSHIばかりなんだし。
ところで、私としては、レストランじゃないけどお弁当の「ほっかほっか亭」にぜひ進出をお願いしたい…。ランチ代がどれだけ浮くことか!
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/15 23:25:48

結構廻り寿司ウケると思うよ。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/15 23:41:38

イヤイヤ ニューヨークでもここでもちゃんとした高額レストランは
日本の味を出していますよ。
お金がない貧乏人はなんちゃってレストランしか行ったことがないから知らないだけwwwww。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
日本 2008/01/16 02:25:14

でもさ、誰でも気軽に味わえるレストランて無いよね。
なんちゃってレストランばかりで客をなめてるとしか思えないよ。
だから自分の家で作るのがいちばんだ、。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/16 06:38:24

↑ 本当に旬な日本で使ってるのと同じ食材は手に入らない。なんちゃって食材しか手に入らないから、自分の家でも作れないよ。料理はネタと腕の両方必要。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/16 21:43:02

12とか14の方のレスはいかにカナダでうけるか、っていう事だと思うんですけど、質問者の聞きたいのは日本人としてバンクーバーに欲しいレストランと店ってことでいいんですよね?
僕はしゃぶしゃぶ食べ放題が欲しいです。
いつかバラードにあったけど、確かすぐなくなったので…
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/16 22:34:32

気を悪くしないで、
日本のシャブシャブはまずお湯につけるでしょ、
中国系だとちゃんと色んなだしがお湯の代わりあるのよ、知らないの?そこから既に違うよね。
日本食は精進料理、当たるはずがないでしょ、こんな不味いもの
回転すしだってあなたが食べたいだけで、カナダ人は?
人口からしたら成功するはずがない、ニューヨークだって日本人相手の日本の味出したってたかが知れてる。そんな事ばかり日本人は言うよね。ネタ素材とか、そんなものは関係ないよ、元々進料理だから無理。イタリアン、チャイニーズをもっと勉強すべき。
一般に無意味なだけで古臭い日本の伝統だけにしつこくて、北米の勉強不足が原因だと思うが。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/16 23:23:54

↑
だ〜か〜らあ、カナダ人にうけるレストランなんて誰もいってないじゃんって。
質問は、
バンクーバーになくて、これが欲しいって思うレストラン
なんてしょ?
ちゃんとトピ読んでる?
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
タコの白子&鮑の肝
from
バンクーバー 2008/01/16 23:37:24

|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/16 23:58:34

>回転寿司
昔、一番館が回転寿しやってたね。
たしか、儲かってたって聞いたけど、なぜか居酒屋になって
パッとしなくなったらしい。
まだあるのかな?一番館
ちなみに、私が欲しいのは ラーメン天下一品、ラーメン第一旭、
餃子の王将! うーん京都人バレバレやな
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/17 01:12:29

>レス25さん、
天一、旭、王将...懐かしいですねw
あ〜〜〜食べたい☆
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/17 01:38:42

回転すし、ありますよ。
ろぶそんのツナミじゃないですか。
みんな行った事ないの?(まずいから?)
あれとリッチモンドの福ろく。福録は健在かな?
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/17 18:28:48

天一のコーンラーメンこってりがたまに無性に
食べたくなる。。。
あと、あかさたなのらーめん。。。
(昔は四条の阪急にあったのにもうないんです
誰かどこに行ったか知ってます?)
すみません、ローカルで。。。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/17 21:21:28

Richmondの福禄はもう無いです。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/17 22:25:31

とろろそばが食べたいなー。手打ちの蕎麦屋さん、、、あったら毎昼かよいそう。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
j
from
バンクーバー 2008/01/18 14:25:34

天一のらーめん!
懐かしいねぇ〜、学生の頃は週1で行ったもんだ。
もちろんこってりでスープは全飲みがルールっしょ。
バンクーバーにあったら週3で行くと思うけど、たぶんあの粘着系スープは流行らんぞ。
なんせ東京に数店ある天一はあまり流行ってないからね、関西ローカルの名店なんだよね。
確かにそこそこいける焼肉や(コリアン系ではなくあくまで日本人資本で)が一軒もないのは不思議。
肉は日本に比べれば安く仕入れられそうだし、焼肉店って客が自分で焼くから調理にかかる経費もそれほどでもないし。
誰かダウンタウンで一番にやったもん勝ちじゃん?
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/18 14:51:23

たこ焼きやとか焼き鳥屋があったらいいな。ホットドッグ屋みたいな感じで。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/18 15:04:29

おにぎり屋を考えてますけどいかが??
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/18 20:36:22

だれかうどんの屋台を引いてください。。。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/18 21:38:29

コリアンレストランの焼肉(プルコギ?)って タレがすごく甘くないですか?バンクーバーの どのコリレスでも すごく甘い、甘すぎ。
だから 日本tasteの焼肉がやっぱりオイシイと思います。
でも日本人の舌は繊細だと思います。
私が’こんな寿司、食えるか〜’って思っても、カナダ人や他の国の方たちは ’Sushi大好き〜’と言って食べてますから。
ウチの旦那はメキシコ人ですが、親子丼を作った日には 食べる前からタバスコとマヨネーズをかけてます。それで ’すごくオイシカッタ、またつくってね、’と言われても、、。
カナダ人はご飯(白飯)に醤油をまわしかけますからね、。
トピずれ、ごめんなさい。
私的には 日本の焼肉屋がほしいです、はい。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/18 22:03:14

日本の焼肉屋ありますよー。リッチモンドですけど。◯忠というレストランです。働いてる人たちもほとんど日本人だと思います。値段の割に結構おいしいと思います。ま、まずい焼き肉っていうのもなかなか無いと思いますけど。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
日本 2008/01/20 16:27:49

日本蕎麦屋さんがいいな。
そして日本みたいにデリバリーしてくれるの。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/20 20:45:35

* 自分で焼けるお好み焼き屋(もんじゃ焼きも)
* フードコートでお好み焼き&焼きそば&たこ焼き屋
* 日本にあるようなファミレス(特にハンバーグ屋とイタリアン)
* 鍋屋(ちゃんこ江戸沢みたいな)
* ミスタードーナッツ(ポンデシリーズが好きだから)
* 私も本気で欲しいと思うのが、長崎ちゃんぽん屋さん(リンガーハット)
|