No.2669
|
|
生でサーモンが食べたいですが・・・どこで?
by
YO
from
バンクーバー 2007/11/05 21:36:18

カナダはサーモンが有名なはずなのに、驚くほど値がはりませんか??でも生でサーモン丼が食べたいので、生サーモン(刺身でもOKの)を買いたいのですが、どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?ぜひ詳しく教えてください。またまぐろのたたき丼なんかも食したいのですが、どこで買えるのでしょうか?ぜひご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
あ、間違っても日本に帰ったらなんてコメントはしないでくださいね。カナダだからこそ美味しいサーモンを食べたいんですので・・・
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
刺身なら
from
バンクーバー 2007/11/05 21:48:43

ふじや商店の魚コーナーで刺身用がいくらでも売ってますけど。
サーモン刺身は一度冷凍したもので解凍したものじゃないとだめですよ、その辺の生をそのまま食べちゃ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/06 00:50:04

>サーモン刺身は一度冷凍したもので解凍したものじゃないとだめですよ、その辺の生をそのまま食べちゃ。
いつもダウンタンの韓国系スーパー、Hマートで買ってるんですが、大丈夫でしょうか? どなたかご存知ですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/06 06:20:10

レス1さんのおっしゃるように、おすし屋お刺身用にかなりの低温で急速冷凍して殺菌されたもの以外は生で食べないほうがいいです。
生で食べられるものには刺身グレードと書いてあるそうですよ。それ以外でスーパーで見かける冷凍の魚は火を通してから食べましょう。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/06 06:21:22

訂正↑
>おすし屋お刺身用
ではなく「お寿司やお刺身用」です。失礼しました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/06 09:08:45

H−martのサーモンは、刺身用のを買えば大丈夫ですよ。
マグロのたたきなら、このH−martかコンビニ屋、SEABORNで売っているマグロで出来ます。(でも、冷凍ですが、、、。)
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/06 10:46:09

急速冷凍は殺菌のためではなく、殺虫です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/06 13:04:34

グランビルアイランドマーケット内の魚屋にSashimi Gradeのお魚売ってますよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/06 15:55:49

普通にジャパレスで食すのはダメなの?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
YO
from
バンクーバー 2007/11/06 22:06:32

たくさんのコメントありがとうございました。グランビルアイランド、実はまだ行ったことがないので、とても興味津々です。ふじやさんは行きましたが、ここも結構いい値段でした。細い巻きずしのサーモン巻?は結構お安かったので、買ってみました。とても美味しかったです。やはりその辺のスーパーで買ったものはいくら新鮮そうに見えても生で食すのはやめた方がいいんですね。
また、どこかの港で魚が買えるって話も聞いて、興味がありますが・・・ご存じの方いらっしゃいますか?
でも、まずは色んなご意見、ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/07 11:20:31

>ふじやさんは行きましたが、ここも結構いい値段でした。細い巻きずしのサーモン巻?は結構お安かったので、買ってみました。とても美味しかったです。
あれは養殖の大した事ないサーモンですよ・・・・
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/07 16:13:41

サーモンはどんなに新鮮なものでも寄生虫がいるので必ず冷凍して解凍してから食べないといけないですよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/08 06:34:21

Res10さんは、ふじやさんの人ですか?びっくり色々な人がいるんですね。養殖っても最近美味しいから・・・でもカナダはそういえばやっぱりサーモンって有名かぁ。でもやはり旬は夏らしいですね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/08 10:13:46

>養殖っても最近美味しいから・・・
そういう問題でもないとおもいます。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/09 14:13:30

そうそう、ファームサーモンはかなり前からもんだいになっているんですよ。養殖サーモンは絶対避けるべき。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/09 14:50:02

私も養殖物の危険性の話は聞いたことある。随分前かrあ話題になったよね。でもお店で調理して出されると養殖ものかどうかって分からないよ。ちょっと怖いね。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
紅鮭
from
バンクーバー 2007/11/09 15:21:56

鮭は店でもレストランでもSockeyeと書いてあるものしか買いません、注文しません。ソーカイサーモンは養殖物ではないから。
色を見れば直ぐ判断できます。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/09 16:55:57

↑だから近年サッカイが激減してるんですね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/09 19:33:03

>Res10さんは、ふじやさんの人ですか?
私はFujiyaの人に直接聞きました。養殖のサーモンを使っているそうですよ〜だから私は買いませんでした。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/09 21:16:11

sakanaya seafood はどうですか?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/22 21:06:13

どうして養殖サーモンには問題があるのでしょうか?ちょっと油がのっているな、とは思いますけど。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
餌が問題
from
バンクーバー 2007/11/22 21:42:20

養殖物は餌に問題があってホルモン剤やPCBだったかなんか良くない餌が魚に与えられてるのでその魚を食べると良くないってことでしょう。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/24 13:09:37

なるほどアメリカ産牛肉を食べるとアルツハイマーになるって話と同じですか。。
|