No.2587
|
|
1ドルピザ
by
ほっと
from
日本 2007/09/25 05:46:18

バンクーバーで食べたピザは1ドル安くて、1ピースが大きく美味しいですよね。何であんなピザが日本にはないんですかね?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/25 10:38:06

あれは偽チーズらしいです。
体に悪い気がして、食べるのが怖いです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/25 10:50:52

偽チーズって何から出来ているんですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/25 16:23:18

ワックス!って言うのは冗談だと思いますが
本物でないことは有名な話です。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/25 18:37:02

"imitation cheese" or "analog cheese"
ベジタブルオイルとスターチを組み合わせて作るそうです。
栄養は本物のチーズに比較にならないほど低いそうです
(特にたんぱく質)。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/30 08:56:35

本物のチーズと、にせもの、味の違いとかはあるのですか?
私たちには、見分けは、つくのでしょうか?
ベジタブルオイルってことは、たんに、チーズフレーバーの、グリースを食べてるってこと?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/30 15:33:27

食べればすぐに分かるじゃん・・・
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/30 16:58:34

ああ、あと信憑性はないですけど、グロッサリーストアとかで万引きしたチーズを安く買い取ってる店っていうのもあるみたいですよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
美食倶楽部
from
日本 2007/10/03 03:41:03

偽チーズ、偽チーズって取り上げられていますが偽チーズってなんですか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/03 08:53:51

レス読めば分からない?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
日本 2007/10/05 05:45:41

親切に教えてあげなさいよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
あはははは
from
無回答 2007/10/05 14:19:08

Res8 は面白いねえ。
偽は偽よ、本物じゃないってこと。
偽イクラ、偽カニカマボコ、偽チーズ、、、、いくらでもあるでしょ、イミテーションの食べ物。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
res4
from
無回答 2007/10/05 19:28:46

まあ北米のように廉価外食産業でチーズの需要が多い環境で
イミテーションチーズが生まれたのでしょうね。日本ではそれ
ほど見かけないでしょうけど、日本のいわゆるプロセスチーズ
も半分混ぜ物ですよね。日本は今ではどこでもナチュラルチーズ
が買えるけどちょっと前まではチーズといえばこのプロセス
チーズが主流で、パンに乗っけて焼いてもなぜか溶けなかった。
でもピザのようにチーズが大事な材料の料理には味もぜんぜん違う
から本物使ってほしいよね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/12 00:45:19

気をつけて!
ホームレスの人々が店からチーズを盗み、安いピザ屋に売りに行きお金をもらう。これ本当!新鮮なままのチーズが店に届けばいいけど、ホームレスさんたちのショッピングカートに数日放置されたチーズ、カバンの中にある注射器と一緒に保管されてたチーズ…そんなチーズが利用されてるよ。たまに警察から摘発された店がつぶれてまた名前を変えて安いピザ屋が出来てたり。
あまり有名でないピザ屋は要注意!
|