jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
グルメ in Canada
グルメな食生活を求め、どれだけの人々がさまよい歩いた事か…
あなたの貴重なグルメ情報を投稿して、全員でハッピーになりましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2376
Fiddleheads(ぜんまい)の保存法・調理法について
by ラピーニ from トロント 2007/06/04 19:33:21

ゼンマイが美味しい季節ですね♪

ゼンマイやいんげんの胡麻和えやピーナツバター和えが大好きで、最近良く作るのですが、いまいち調理法に納得いきません。そこで、皆さんのお知恵を拝借できればと思っております。

日本語や英語で下ごしらえをいろいろと調べた結果、日本だと基本的にはゆでて、一晩置いて、乾燥させて・・・保存・食用にするのが主流のようですね。とにかくアク抜きを厳重に行うようです。
で、それだと私のやりたい食べ方ではなく(すぐ食べたい)、英語で調べると、10分熱湯で茹でればアクは抜ける、と書いてあるので、安全かどうかはさておき、楽なそちらに従ってます。
でも、本当にこれでいいのでしょうか? 皆さんはどうなさってますか?

また、冷凍保存をする場合はどうしたらよいでしょう? リサーチの結果では、「2分ほど少ないお湯でサッと茹で、お湯を切って軽く乾かしたら、ジップロックに入れて保存」というようなことが書いてありました。でも、解凍後の調理法は? 10分茹でたあの真っ黒な状態を見る限り、解凍したあと、また10分くらい茹でないとあくが抜けない気がするのですが、あまり解凍後についてはでてきませんでした。

長くなりましたが、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

Res.1 by A from バンクーバー 2007/06/05 23:36:51

基本的に野菜や果物を冷凍する時は、一度茹でなくては大変な事と言うか、グジャグジャになって食べられなくなってしまいます。
必要以上に茹でれば栄養価が落ちますし、当然味も落ちます。
アク抜きをしたならそれが復活するなんて聞いたことがないんで大丈夫だと思いますよ。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2007/06/06 12:31:16

Are you useing baking soda for アク抜き?  
Res.3 by ラピーニ from トロント 2007/06/06 17:26:08

Aさん、コメントを頂きまして、ありがとうございました。
通常ならば茹で時間10分とあるのに、冷凍保存するときは2分とあったので、あくがしっかり抜けるのか疑問だったんです。実は、栄養価と歯ごたえを考えて、いつもは5分ゆでて灰汁抜きをしていたのですが、今回英語の情報どおり10分やったら、当然と言うか、かなり柔らかくなってしまいました。胡麻和えも水っぽくなって失敗に近く…。
加減が難しいですが、引き続きトライしてみます!

レス2さん、いいえ、重曹は使っていません。日本の情報だと必ず入っていますね。英語だと特に書いていなかったので、お湯だけでゆでました。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/06/06 21:33:48

ぜんまいはどこで売っているんでしょうか?  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/06/06 23:13:22

Fiddleheadsはゼンマイではなくコゴミだと思います。ワラビはあく抜きするけどコゴミはアク抜きする必要はないと思います。でも東のほうとバンクーバーは違うのかな?間違っていたらごめんよ。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2007/06/07 04:48:15

ビクトリアに住んでたころ、韓国人の友人と二人で4月か5月頃、ワラビ(ぜんまい?)を山に採りにいったことを思い出します。
あの時、たくさん摘んできて、生なので、その1年中食べれるようにと灰汁抜きをし、干して乾燥させました。そのころちょうど、雨が多く、外には干せなかったので、家の中で干したら灰汁をとったにもかかわらず、部屋にはぜんまいのにおいが充満し、頭がガンガンして毒のようでした・・・・。(中毒症状?)

でも、たっぷり採れて結構美味しく食べれました。  
Res.7 by ラピーニ from トロント 2007/06/07 19:03:06

レス4さん、

私はLablowsで買いました。多分、普通のスーパーの野菜売り場で普通に売っていると思いますよ。見つけた時、すっごく嬉しかったです。空豆見つけた時と同じくらい。

レス5さん、
山菜の見分け方がよくわからず、辞書で調べたところ、Fiddleheadsはゼンマイとのことでした。でも、Wikipedia によると、どうやらFiddleheadsはシダの新芽の総称のようで、ワラビはBracken Fiddleheads, ゼンマイはJapanese Flowering Fernとあります。無駄にfiddleheadsに詳しくなってきてしまいました・・・。
http://en.wikipedia.org/wiki/Fiddlehead

写真つきの山菜紹介サイトだと、先がグルグルしたこれはゼンマイのようです。コゴミも山菜サイトに出てたんですが、食べたことがないかもしれません。どんなお味ですか?食べてみたいです!

レス6さん、
日系移民のお年寄りのポットラックパーティーに顔を出した時、一人の方が「自分で今日採ってきた」とゼンマイのピーナツバター和えを持ってきていました。ビクトリアでも採れるんですね。キノコ狩りも楽しかったので、山菜採りも機会があればトライしてみたいです。  
グルメ in Canadaトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network