No.2358
|
|
納豆について教えて。
by
納豆
from
バンクーバー 2007/05/24 20:38:53

いつも日本の食料品店で「おかめ納豆」を買って食べています。
主人は納豆を食べた後、なんともないのですが、いつも私だけがあわないみたいで、きたない話ですが、食事後30分程で食べたものを全て戻してしまいます。納豆アレルギーというのか、よくわかりませんが、何か納豆と食べあわせが悪いという物などありましたら、教えてください。納豆をたべない日は、なんともなく、胃腸は強い方です。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/25 08:18:02

そこまでして、なぜ食べる?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/25 13:47:37

↑ 答になっていないことを書く必要はありません。もう一度、小学校からやり直しなさい。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/25 14:04:33

レス=Responceですよね、Answerじゃない。
従って「答え」を書かなきゃならないってことはないでしょう。
トピックに対しての反応であって、
礼儀を欠いてなければPositiveでもNegativeであっても、
「意見」を各々がレスするのでいいと思います。
掲示板なんだから。
それにRes1さんの突っ込みは中々愉快でしたよ。
横レス失礼候。
トピ主さん、
ネットで検索されてみては?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/25 14:24:16

私もRES1さんと同じ意見です。合わないのにどうして無理して食べているのですか?以前は大丈夫だったけど急にダメになったからとかでしょうか。だとしても、体に合わないものを無理して食べても、健康には良くないと思いますよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
納豆
from
バンクーバー 2007/05/25 14:55:08

納豆と食べあわせが悪いものを質問しているのですから、それ以外、野次馬根性に由来する横槍は入れてもらう必要はありません。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/25 15:04:25

だから、あなたの体には納豆がよくないのよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/25 16:33:16

>それ以外、野次馬根性に由来する横槍は入れてもらう必要はありません。
掲示板だもんしょうがないでしょ。
どのレスにしても「横槍」って感じはしないんですけど?
トピ主さん・・・・・・・強気だねぇ。
あなたの体のこと、あなた以外に判る人はいないでしょうが。。。
食べ合わせ・・・って、普段あなたが他に一緒に何を食べているかもこっちは知らないんだし。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
ににに
from
バンクーバー 2007/05/25 18:39:05

くだらない横槍はしょうがないよ。
だって幼稚な暇人が沢山いるんだもの・・・。
それにしてもこのトピ主、他人から教えて貰う態度じゃないね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/25 18:42:29

納豆のみを食べた場合はどうなるの?やはり気分悪くなる??
もし単体ならOKの場合はほかの食品との関係も考えるべきだけど、まずは納豆自体と体の相性を試すべきだよ。
これも、余計なレスなんだろうね。でもさ、こればっかりは個人差があるから誰も正解は分からないと思うよ。よく鰻と梅干は悪いって言うけど、あれは迷信みたいなので医学的には何の根拠もないと聞くよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/25 21:08:56

プッ、おかめ女が怒ってる!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/25 22:02:05

みんな!納豆みたいに、ねばねばしつこいね。横槍が多すぎるんじゃないか?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
never never
from
バンクーバー 2007/05/25 22:20:02

納豆は日本で作られていても、原材料の大豆は中国で作られているかも
しれないことを考えれば・・・。
トピ主さんの受け付けない理由はそれかも。
私もビールを飲むとき枝マメをしばらく食べてません。いや食べれません。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
納豆菌
from
バンクーバー 2007/05/26 00:00:36

以前食べてた時はなんともなくて最近そういう状態なんですか。
年とともに体調は変わってくるので(ある年齢になると肉が好きだった人が魚を好むようになるとか)以前良かった食べ物でも合わなくなるってこともありえます。
他のメーカーの納豆でも試してみたらどうですか。
それでも不快になるなら納豆菌が体に合わないんだとおもいます。
アレルギーなんでしょう、多分。
体に合わない納豆を何で食べるのか、とぴぬしの心理が判りませんが、納豆食べなくても生きていけるでしょう。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
納豆
from
バンクーバー 2007/05/26 00:10:43

Res.9さんとRes.12さん、ありがとうございます。
以前は「おかめ納豆」を食べても全く問題ありませんでした。この1年程前から納豆を食べると気分が悪くなるので、しばらくやめていましたが、主人も私も好きなので、久しぶりに食べてみました。やっぱりダメでした。私の体質が変わったのか、納豆なのか、食べ合わせが良くなかったのか、わかりませんでした。
Res.9さん、鰻と梅干は聞いたことがあります。先日、私は納豆の後に梅干を食べました。まさか、この食べ合わせは?これからは気をつけた方が良さそうです。
Res.12さん、中国産の大豆の可能性もあるわけですね。気がつきませんでした。色々と中国産のものは問題になっていますからね。納豆は身体に良いと聞いていましたので、できるだけ食べたいと思っていましたが、やめた方がよさそうですね。枝豆も中国産の大豆ですか。
主人のようにどってことない人もいますから、体質によるのかもしれませんね。ところで、日本産の大豆で作られた納豆や枝豆はあるのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。
中国産のものは、できるだけ避けたいですね。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
日本 2007/05/26 00:31:04

>私は納豆の後に梅干を食べました。まさか、この食べ合わせは?
納豆と梅干の食べ合わせは大丈夫だと思います。
>主人のようにどってことない人もいますから
ご主人が平気だったんなら、納豆の品質とかの問題じゃなく、トピ主さんの体質が変わったっていう可能性が一番高いと思います。
健康のために納豆を食べたいとのことですが、納豆キナーゼやイソフラボンなどのサプリメントで採るっていう手もありますよ。納豆のどの成分がトピ主さんに合わないのかわからないので、納豆キナーゼのサプリメントさえトピ主さんに合わない可能性もありますが…。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
納豆
from
バンクーバー 2007/05/26 01:52:07

Res.15さん、専門的なアドバイスありがとうございます。
皆が納豆は健康にいいと言ってるので、私も好きですから漠然と食べていました。体質の変化で受け付けなくなったのならば残念です。サプルメントをトライして、ダメならば諦めます。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/26 02:41:33

おかめじゃなくて、他の種類のを試してみては??
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/26 02:53:35

おかめ、私はいまいちおいしくないと思う。
Tamaの手作り納豆をためしたら?
粒が大きいけど、苦い味とかしなくて食べやすいよ。
Organicだし。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/26 03:02:05

どこで買えますか??Tama
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/26 09:22:37

http://www.tamaorganic.com/
ノースバンの、ちょっと車がないと不便かもという場所です。
ふじやさんにでも置いてもらえばいいのにと、いつも思います。
一応宅配もしているようです。
ここの卵はフレッシュでオススメです。
納豆もオススメ。
葱とかだし醤油とか入れないで、本当にシンプルにしょう油だけでおいしいのです。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/26 09:24:04

他のメーカーの物を試してみて、それでも駄目なら納豆菌のアレルギーだと
思います。大豆アレルギーだったら他の大豆料理で、卵アレルギーだったら
(納豆+生卵で食べているなら)他の卵料理で症状が出るでしょうし。
それか、納豆にからしを入れているなら、からしアレルギーという可能性も
あるかもしれませんね。普段の食事にそんなに頻繁に登場するものでもない
と思うので今まで気づいていなかったのかも。
でも私は想像で書いているだけなので、一度アレルギー検査を受けておくと
いいと思います。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
納豆
from
バンクーバー 2007/05/26 11:42:21

みなさん、納豆について色々教えてくださってありがとうございました。TAMAというお店に行ってみます。サイトを見ました。色々と他にも自然食品があり、楽しみが増えました。いつもふじやさんばかりでしたが、TAMAにも行ってみます。他のオーガニックの納豆もトライしてみましょう。何でも試してみないとわかりませんからね。カラシやタマゴはなんともありません。大好きな納豆ですから、納豆アレルギーじゃないといいのですが。
みなさんにお尋ねしたかいがありました。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
バナナ
from
無回答 2007/05/26 11:51:40

納豆に関してではありませんが、私は大好きなバナナが全く食べられなくなってしまいました。症状はトピ主さんと同じで、バナナを食べるとその後戻してしまいます。
以前はバナナを毎日食べる!というくらい大好きだったので、症状が出はじめてからも、食べあわせが悪かったのだろうと、何度かバナナを食べてみましたが、いつも結果は同じだったので、もうずっと何年もバナナを食べていません。(涙)(バナナローフやドライバナナは今も大丈夫ですが)
今までは大丈夫でも、途中からアレルギーになってしまうということもあると思いますよ。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
ぼるおっさん
from
バンクーバー 2007/05/26 19:07:31

実は大豆アレルギーではなく、納豆についているタレに対して起こるアレルギーだったりして・・・。MSGを含め、核酸系の調味料がたくさん入っていますからね。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
19
from
バンクーバー 2007/05/26 22:39:43

20さん、有難う御座います!
宅配も低料金でしている様なので便利ですね。
早速、オーダーしてみようと思います!
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/27 16:06:28

納豆のみを食べたときはどうなりますか?
一度アレルギー検査をされてみてはいかがでしょう?
わかると対応がしやすいですし。
私も今食品アレルギーの検査中です。
せっかく好きなものですから、なんとかあきらめたくないですよね。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/27 18:06:41

RES26さんと同じような質問は前にもあるんですが、こういうのは横槍にあたるみたいでとぴ主さんがキレて答えてませんでしたよ。凄く大事なことなのにね。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/27 22:53:18

↑の人に同感。
納豆とぴぬしは気に入る意見には耳をかたむける人でしょうね。
受け入れたくない意見は、他人からみたら大事なことでも不要なんでしょうよ。もっと他の食品でアレルギーが出たら初めて気づくかも。
|