No.2186
|
|
手打ちラーメンのカンスイ
by
ラーメン中毒
from
無回答 2007/03/04 09:59:46

カナダの田舎に住んでいる為、なかなか美味しいラーメンが食べられません。
そこで、手打ちラーメンを作りたいと思っているのですが、カンスイがグレーターバンクーバーの何処で手に入るかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。
あるいは、カンスイの代用品でも構いませんので、どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/04 10:02:49

ベーキングソーダ(重曹)で代用できます。あとパスタマシーンがあると楽にできます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ラーメン中毒
from
無回答 2007/03/04 11:21:23

RES1さん、お返事ありがとうございます。
カンスイの代わりに重曹が使えるのですね!
ちなみに分量ですが、カンスイを使用の場合と同じでも宜しいのでしょうか?
パスタマシーンは持っています(ラーメンを食べたいが為に購入しました!)が、初めて作るので上手く出来るか不安ですけれど。。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/04 12:12:24

かん水はチャイナタウンで売っているよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
ラーメン中毒
from
無回答 2007/03/04 17:09:01

RES3さん、貴重な情報をありがとうございます!
今度バンクーバーへ行ったらチャイナタウンへ行って探してこようと思います。
「カンスイ」って英語で何と言うか、ご存知でしたら教えて頂けますか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
Res1
from
無回答 2007/03/04 19:55:42

チャイナタウンに行けば問題解決ですね。
それまで待てない場合は、水100ccに小さじ1杯の重曹で作ってみてください。
入れすぎると麺の味が悪くなります。
もしかしたらご存知かもしれませんがこねるのにビニール袋を使うと簡単にできます。
私もパスタマシーンを買ったのは美味しい生ラーメンが食べたくてという理由でした。
今ではパスタマシーンで餃子の皮やほうれん草パスタなどいろいろと作ってます。
頑張ってラーメン作ってくださいね〜。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
ラーメン中毒
from
無回答 2007/03/04 20:51:32

RES1さん、お返事ありがとうございます。
何度も質問してしまい、申し訳ありません。
はい、お察しの通り、絶対待てないと思います(笑)。
身近な材料でも出来ると知ったら、待てというほうが無理です!(笑)
分量に気をつけながら、明日早速作ってみま〜す♪
餃子の皮は私もトライしたいものの一つです。
ほうれん草パスタも、体にも良さそうですし、お洒落ですし、いいですね!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
ぷりた
from
バンクーバー 2007/03/05 07:46:53

チャイナタウンで手に入りますよ。
透明なビンにはいっていてガンスイと言えば多分わかります。
液自体も水みたいに透明です。
たくさんいれすぎると苦い味がするので気をつけてくださいね。
おいしいラーメンができるといいですね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
ラーメン中毒
from
無回答 2007/03/05 09:56:40

ぶりたさん、お返事ありがとうございます。
「ガンスイ」と言えば良いのですね!
カンスイって、黄色い色をしているのかと思っていましたし、この二つを知らなければ折角チャイナタウンに行っても、手に入らなかったかもしれません。本当に良い事をお聞きしました。
ありがとうございます!!
今まで遠い遠い存在だったラーメンが、皆さんのお蔭で実現可能な身近な存在となりそうです。レスを下さったお一人お一人に深く感謝致しますm(_ _)m
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/10 17:44:42

すみません横レスなんですが、お勧めのパスタマシーン教えてください。
出来れば購入されたときの金額等もお知らせ願えますと幸いです。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/11 07:06:37

無メーカー品を買いました。20ドル+TAX。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
ラーメン中毒
from
無回答 2007/03/11 10:24:09

私が持っているのは、imperiaです。
本体(2種アタッチメント付き)が87ドル50セント。ラーメン様に別個に買ったアタッチメントが35ドルでした。
ネットで勉強した限りではこのメーカーが一番良さそうだったので購入しました。これがお薦めかと言うと、他のメーカーのを試した事がないので何とも言えませんが、私自身は大満足しています。
でも使ってすぐに壊れました(^_^;)
夫が直してくれましたが、以後何の問題もなく使っています。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 19:13:20

ラーメンを手作りするなんて思いつきませんでした。
スープはどのように手作りされていますか?
手作りラーメンは市販のラーメンよりおいしいですか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 21:50:25

そうですか、パスタマシーンは$100以下で手に入るのですね。
早速購入してみます。
ありがとうございました。
トピ主さん横レス失礼しました。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 21:55:15

私はラーメンのスープの作り方を知りたいです。
麺はチャイナタウンで手に入るとしても美味しいスープが作れないんです。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
ラーメン中毒
from
無回答 2007/03/12 07:18:42

RES12さん,RES14さん
もし私もバンクーバーに住んでいれば、ラーメンを手作りしようなんて思わなかったかもしれません。だってバンクーバーには何箇所かラーメンが食べられるところがありますものね。
スープですが、何せ私も初心者ゆえ、現在は試行錯誤で、ネットでレシピを見つけては片っ端から試す、という感じです。といってもまだ2回しか作ってませんが・・。という訳で、残念ながら私もまだ美味しいスープ作りが出来ていません。お役に立てなくてごめんなさい。。。
でもそれを差し引いても、やはり手作りラーメンは市販のものよりずっと美味しいと思いますよ♪
ラーメン作りって奥が深いようです。
|