No.1956
|
|
スターバックスのバナナブレッド
by
バナナ
from
バンクーバー 2006/11/30 00:48:56

スターバックスのバナナブレッドが大好きなんです。が、日本に帰る日も近づいてきてしまって…
日本のレシピやこちらのレシピもいくつかは試したのですが、やはり、スターバックスのバナナブレッドみたいにはならないんです。
どなたかレシピ教えてくれませんか?
あのしっとりとした、どっしりとした、甘いバナナブレッド、是非、日本に帰ってからも食べたいです。
お料理上手の方、よろしくお願いします!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
う〜ん
from
バンクーバー 2006/11/30 09:01:24

お料理上手ではないのですが、先日皮が黒くなったバナナ(中はグニャグニャして、半透明になりそう。つまり腐りかけかも^^;)で作ったレシピを・・。
材料も、とりあえずキッチンにあるもので作ったのですが、以外に美味しかったかも。
バナナ2本(傷みかけ)
普通の小麦粉、強力粉?(ブレッドフラワ) 各カップ1
バター 1本半(125gのスティックと残っていたバターを使いました)
卵 3個(その時はオーガニックエッグでした)
グラニュ糖をアイシングシュガー合わせて カップ山盛り1(お砂糖切れで、アイシングシュガー優勢でした)
ベーキングソーダ ティースプーン 2杯弱
バニラエッセンス 2滴ぐらい
1.最初バターとお砂糖(卵白用に半分ぐらい残しておく)をすりまぜて、なめらかになったら卵黄を1コずつ入れてまたすり混ぜる。
そこに、グニャグニャに潰したバナナを入れて混ぜておく。(ちょっと分離気味になるけど気にしない)
2.卵白をあわ立てながら残りの砂糖も加える。(固くあわ立て)
3.1に粉類を入れてサクサクっと混ぜる。(うちにはふるいがないので、ポリ袋に粉を全部いれて大きく空気を入れて膨らませ、バフバフ振る。こんなんで分かりますか?^^;)
4.3にさっきあわ立てた卵白をもう一度ざっとあわ立てて合わせ、バニラエッセンスも落として切るように混ぜる。
5.方に入れて焼く(パウンドケーキ型2つできました)
最初400Fで30分ぐらい、その後350Fで20分ぐらい焼いたと思います。
こんなカンジですが、時間があったらやってみてください。
ポイントは腐りそうなバナナかも(^▽^;)
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
う〜ん
from
バンクーバー 2006/11/30 09:02:30

↑バナナは大きいのを使いました^^
小さめだったら3本でもいいかも。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
バナナ
from
バンクーバー 2006/12/01 15:13:01

う〜んさん、ありがとうございます!
ポイントは腐りかけですね♪
根気よく腐りかけになるまで待ってみます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
う〜ん
from
バンクーバー 2006/12/05 02:32:10

トピ主さん、腐ってしまったらだめですよ。
お腹が痛くなっちゃいますから。
バナナが腐る前に作ってくださいね^^
沢山できてしまったら、切って冷凍しておけば食べたいときにいつでも食べられますよ。
美味しくできますように^^
|