No.1774
|
|
残ったものを持ち帰っても、、、。
by
無回答
from
バンクーバー 2006/09/26 12:21:08

私はほとんど毎日が外食で残ったものをテイクアウトするのですが、もったいないと思って持って帰っても結局食べないで捨ててしまいます。みなさん、持って帰ったものは全部食べきっています?また、何か工夫して食べているのであれば、教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/09/26 13:38:22

みなさん、持って帰ったものは全部食べきっています?>当たり前だろハゲ
何のために持って帰んだよ
また、何か工夫して食べているのであれば、教えて下さい。>物によるだろ
っていうかそのままチンでいいだろ
っていうか自分で考えろよ糞
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/09/26 16:36:08

レス1さんちょっと言いすぎじゃないですか????
でも、持って帰っても食べないならコンテナーがもったいないし
わざわざ包んでくれた人にも悪いと思いません?
かえってその方がもったいないですよ。
食べないなら、持って帰るのやめたほうが良いですよ。
もしくは、残すほど注文しないように工夫したらどうですかね?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/09/26 17:16:28

どこで何をオーダーしてるの?
それによって答えが変わる。
でももったいないよそのまま捨てるなんて。
もったいないお化けが出るよ。
お寿司をどうするか?→煮物
酢の物 → 天ぷら
なんてどうですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/09/26 17:48:10

でもほとんど毎日が外食だったら、残り物を食べる機会もないじゃないですか。持って帰ってくること自体が無駄なのでは。それとも、何か手を加えれば自宅で食事が出来るのですか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/09/26 17:50:21

食べ切れなかったら必ず持って帰りますが、でも途中でストリートの人にあげます。
レストランで残してもどうせ捨てられるし、家に持って帰っても、結局日にちが経って捨てる事があって。
でも直後だったらまだある意味きれいだし、ストリートの人も喜んでくれるのでそうしてます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/09/26 17:54:24

もったいないと思って持って帰る、なんて、あさましいわね(笑)
外食を2日に一度にして、外食、昨日の持ち帰り、外食っていうようにかわるがわる食べたらどうかしら(笑)
そんなことも思いつかないなんて、脳まで栄養がいきわたっていない証拠ね(笑)
かわいそう(笑)
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/09/26 22:47:34

上の人パリスでしょ?名前が抜けてるよ。疲れてるの?
昔、残ったすしをテイクアウトしてストリートの人にあげたら
こんな物食わねーーよといって、捨てられてしまいました。。。
なのでそれ以来彼らには残り物はあげません。
すしが嫌いだったのかしら???
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/09/26 22:51:34

Res.6のパリス。。。まさか実体験
まさかね〜残り物持ち帰ってるなんて!!?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/09/27 10:04:22

次の日のランチにするとか。
旦那はそうしています。
(そしたらランチ作らなくていいから楽だし)
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/09/28 10:45:18

↑私もランチに持っていくか、翌日の朝食にするか、、です。ストリートの人たちは 食べ物は受け取らない傾向があるようです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/09/28 11:36:02

↑何入れられるかわからない世の中ですものね。
以前バス停でバス待ってたときに、ホームレスの人に
「食べ物を買うお金がない」って話しかけられて、
ちょうど職場で大量にプラムをいただいたので
おすそ分けしてあげたら、別袋に入れてる間始終渋い顔を
していました。
「お金が欲しい」というのが正直なところでしょうね。
夫がレフトオーバーをあまり好まないので、持ち帰ったものは
たいてい私のお昼ごはんになります。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/09/28 11:48:22

いくらホームレスでも人の食べ残しなんて食べたくないんじゃないですか。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/09/28 12:47:15

人の食べ残しを食べたくない、というよりは、お酒やドラッグなどを購入するためのお金が欲しいんだと思います。日々の食事は、サルベイションアーミーやユニオンゴスペルなどで、並べば無料で食べれますから。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/09/28 15:19:53

もちろんストリートの人に、初めに残ったものでも構わないか?という事を聞いて渡します。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/09/28 15:55:29

Res.7さん、誤解してるようだが、いくらホームレスでも他人の食べかすはもらわないでしょう。
なぜなら、毒が入ってるかもしれない、自分を守るのは自分しかないのを知ってるから。それすら知らない日本人は恥ずかしいと思う。寿司嫌いかも知れないが、それだけが理由で捨てたのではない。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/10/03 02:56:29

いや人によるでしょう。
前友達がバブルティー飲んでたら、欲しいって言って空のカップ差し出してきたから半分?注いであげてたよ。
|