jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
グルメ in Canada
グルメな食生活を求め、どれだけの人々がさまよい歩いた事か…
あなたの貴重なグルメ情報を投稿して、全員でハッピーになりましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.177
カナダは遺伝子組み換え食品多い!?
by 体が大事 from バンクーバー 2005/06/06 10:55:05

日本では納豆や豆腐には必ず「遺伝子組み換え大豆でない」と記載されてますが、カナダの大豆は今年までに遺伝子組み換えが70%にのぼるとTVでみました。
まだ人体に害があるか医学的に証明されてないんですよね?
でも怪しい・・・ということで日本では使わないんですよね?
カナダではほんのたまーに、組み換えじゃない(non-GM0)というのを見ますが少ないので仕方なく組み換えものを買ってます。
オーガニック大豆だと書いてあると「組み換えてるから農薬いらないだけでしょ。なんか騙されてるってゆーかズルイ書き方!」なんて思いながら、でもやっぱり買ってます。それでも大豆は体に良いんだ、とか、実はあんまり変わらないかも。と言い聞かせてます。
私の知識に間違いもあるかもしれませんが、みなさん気にされてないですか?

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/06 11:17:20

遺伝子組み換えなんて、豆類だけじゃないし。。。気にしていられません。食べる物がなくなっちゃう。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/06 12:36:57

遺伝子組み換えって怖い。
狂牛病も怖い。
鳥インフルエンザも怖い。
残存農薬も怖い。
魚のPCBも怖い。

怖い食べ物ばっかりで食べれる物がなくなって、おかげで痩せました。
 
Res.3 by 気にしない from バンクーバー 2005/06/06 20:39:56

遺伝子組み換えの食品を食べた結果は何十年も先か、あるいは結果なんて分からないかも知れないでしょう。
今の世の中に生まれちゃったんだから細菌に犯されてなければ良しとして食べてます。全てに神経質になってたら自分で全て作るしかないでしょう。そんなこと出きっこないしね。
野菜だけじゃなく魚、肉、、、、キリがないと思うけど。
人がどういおうと売ってるものを食べるだけ。それにオーガニックとかを言い出すとお金もかかるし、よいものを買いたくても買えないってこともあるしね。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/06 21:36:42

ええー! オーガニックの表示=NON−GMO では、ないって事なんでしょうか?  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/06 22:27:45

CertifiedOrganicって書いている限りGMFoodではありません。良心的な商品を良心的なお店で買うぶんに安心ですよ。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/06 22:32:21

カナダのオーガニックの基準は厳しいです。遺伝子組替えされているものはオーガニックとは呼べないと記憶しています。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2005/06/06 22:49:05

オーガニックだったら、遺伝子組み替えの心配はないと思いますよ。
ただ、偶然というのか、混ざってしまうことはあるみたいです。ヨーロッパや日本でも○%以下(5%だったかな)の含有だったら、表示義務はないと聞いてます。
ここにGMOが含まれる食品リストが見られます。
http://www.greenpeace.ca/shoppersguide/browse.php

GMOのことは、ウェブで調べれば調べるほど、ほんの一握りの人たちの利益のために、間違ったことが横行しているという感じを受けました。

日本の添加物天国もいい加減にしてよという感じですが。
こちらに住んでいたらやっぱりGMOでしょうね。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/06 23:06:07

遺伝子組み換えしていますよ・・・トマトは何故甘いのでしょうか?元々はすっぱめですよ。何故でしょうか?






殆どの野菜は既に組み替えられています。。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2005/06/06 23:10:52

組替えているから農薬はいらないというのは、違うようです。
結局その農薬に対する耐性ができてしまって、翌年は通常よりもたくさんの農薬をまかなくてはいけないというカラクリになっているようです。
(というより、予想外だったのでしょう)

日本では、やっぱり気にする人が多いし、企業もイメージを損ねたくないから、目に見える形での遺伝子組み替え作物の使用は避けられてますね。

私は個人的にFujiyaさんで、どうしてNon-GMOの大豆製品(主に豆腐なんですけど)を売らないのか、それが不思議です。
韓国のグローサリーストアに行くと、必ずありますよ。オーガニックじゃなくても、きちんとNon-GMOと表示してあるのが。
ちなみに、韓国のお店のオーガニック豆腐はおいしいよ。いろいろ試したけど、一番馴染みがあるお豆腐でした。

カナダでは、カノーラ、コーン、大豆、じゃがいも、Flaxだったかな?
まだ市場には出回ってないけど、遺伝子組み替えのサーモンもあるみたいです。成長速度2倍。こわすぎる(涙)。  
Res.10 by 新種 from 無回答 2005/06/06 23:39:13

品種改良、染色体変異、遺伝子改変は別物ではないでしょうか。
昔から行っている野菜や花などの掛け合わせは品種改良だし、種無しスイカや三倍体魚などは染色体変異、大豆やとうもろこしなどに導入されているの遺伝子改変だと思います。

レス8さんが言われているように、昔から品種改良は行われてきていますよね。遺伝子改変植物・動物ももしかしたら近い将来では一般的なものになるかもしれません。最近は単純に害虫がつかないような野菜だけではなく、栄養価を高くしたり、ビタミンを豊富に含ませた植物の研究が盛んです。もちろん安全性といった意味ではまだ検証中なので、本当に安全なのかは分かりません。
大切なのはただ遺伝子改変だからといった印象だけで非難するのではなく、なぜ遺伝子改変が作られているのか?そしてどうやって安全性を確かめているのかを自分で調べることだと思います。

個人的な意見ですが、この世界人口増加率を見ていると多分近未来では遺伝子改変作物・動物に頼らなくては食糧不足になると思います。それまでにより安全性が高く、栄養価、収穫率が高い作物ができるといいなと期待しています。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/07 00:00:35

品種改良=遺伝子も多少変化

です。  
Res.12 by 新種 from 無回答 2005/06/07 00:13:39

言葉足らずですみません。
品種改良や遺伝子改変と表記したのは、そういう手法って意味です。遺伝子改変の場合は新たな遺伝子を人為的に組み込んだりしますよね。
もちろん品種改良でも遺伝子は変化します。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/07 00:17:54

えー、口にしてる物ほとんど安全じゃないってこと!?
 
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/07 00:19:57

↑当然です  
Res.15 by 新種 from 無回答 2005/06/07 00:31:53

遺伝子が改変した食物を長期間にわたって食べた場合、安全かどうかはまだ分からないというのが、実情でしょう。
品種改良については今のところ特に実害はないんじゃないですか?コシヒカリだってササニシキだって品種改良の結果なんだし。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/07 00:39:54

そうそう。気にしてられない。

取りあえず、農薬が使われていないのだけ食べてます。
DNAまでは気にしていられない・・・  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/07 01:04:17

怖いのは遺伝子組替えしていない畑に、遺伝子組替えされた畑の物が入ってしまうこと。GEのキャノーラの畑の近くのNON GEの畑にはGEの種が飛んで来たり、蜂による花粉の交配などでGEキャノ−ラが育ってしまったそうです。
また、花や野菜の種も1世代しか育たないものもあるそうです。つまり種を買って栽培すると、その栽培した花や野菜からとれる種には世代をつなげる力が無い。どんどん世代をつなげられたら、種の会社が儲からないでしょ?
だから常に種、あるいは苗を需要のある状況に置くために開発されたとか。

それって絶対自然の法則に反していると思うのです。人間はいつか自然から手痛いしっぺ返しを受けるような気がします。  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/07 10:47:02

しっぺ返しは既に始まっています。自然の理に反する事をするのは人間だけ。  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2005/06/07 21:06:52

50万年前、人間は火を使うということを覚えた。
それ以降人間は自然の理に反することをし続けてきたわけである。
しっぺ返しは毎度のことで、それをこの50万年の間毎回克服してきたからこそ、われわれの今日の繁栄があるのではないか?
 
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/07 21:27:05

品種改良と遺伝子組み換えでは根本的に違います。品種改良は違う品種を何度も組み合わせてよりよい遺伝子を残していった結果できた品種のことです。遺伝子組み換えは遺伝子を人工的に操作して動物の遺伝子を植物の遺伝子と組み替えたりしてつくるものです。  
Res.21 by Res.19 from 無回答 2005/06/07 21:32:40

私は遺伝子組み換えの安全性に関しては楽観的に考えている。

1)今までの公害のほとんどは無機物(カドミウム、水銀とか)によるものであった。無機物は体に蓄積されやすく遅効的に影響を及ぼす。一方、有機物はC, H, Oからなり、ほとんどは消化器官で分解されやすい。

2)ある生物が外敵から身を守るための防御機構には即効性が必要である。すぐに相手にこいつは危険と感じさせる必要性があり、遅効性の効果では結局自分自身は外敵に食われてしまう。自分自身のDNAを残そうとすることが自然の摂理だとリチャード・ドーキンスは著書で述べている。遅効的な影響を外敵に与えることでは自身のDNAを後世に残せないし、またそのような生物は自然淘汰させるだろうと考えられる。

ゆえに、遺伝子組み換え食品によりいまのところ人間の体に影響が出ていないのならば、20,30年後に悪い影響がでるということは考えにくいのでは。と拙者は考えております。
 
Res.22 by 無回答 from 無回答 2005/06/07 21:49:03

でも、やっぱり上の人がおっしゃっている裁判の記事や遺伝子組み替えにまつわる社会的な問題を詳しく読むと、一部の企業が、自分達の技術をお金にしたくて、安全性をお金で買って(政治家や機関の識者に働きかけて)、無理やり市場に流通させているような気がします。
それも、ヒステリックな自然志向の人たちが、大げさに煽っているという見方もできます。

そういう特定の人の主観を差し引いても、事実だけをなるべく客観的にみるように努めても、やっぱり、この問題は人為的な作為的な偽善的な感じがします。

実際のところ、生態系の影響とか人体への影響とか、知識がないので、はっきりとどうのこうのとは(誰も)言えないのですが、選ぶ権利はあると思います。
どうせお金を使うなら、良心的にがんばっている生産者を応援したいなという思いで、オーガニックの商品をなるべく選ぶようにしてます。
人体にも環境にもやさしいはず。

ま、でも、同時に、選べるってことは贅沢なことだって、思います。
 
Res.23 by みの from 無回答 2005/06/08 00:05:30

オーディエンスからのいろいろな意見が出ましが、
Res.22さんの答え=ファイナルアンサーでよろしいですね。
 
Res.24 by とぴ from バンクーバー 2005/06/08 10:09:54

皆さん賢くてタジタジですが、私もできるだけオーガニックものを口にしたいと思います。どこのスーパーでも野菜はたいてい置いてるし日本より断然安いですよね。ところで先日Safewayで安売りしてた(Reg,$2,99が$0,99)缶サーモンを大量買い置きしたんですがRes9さんの言う遺伝子組み換えサーモンかも!とショックで落ち込んでるとこです。  
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/08 10:18:58

サーモンはPCB
Health Canadaも警告  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/08 15:19:09

養殖のですか?  
Res.27 by 無回答 from 無回答 2005/06/08 20:31:02

怖がらせてしまってごめんなさい。
まだ遺伝子組み替えのサーモンはまだ流通してないはずです。
ただ、養殖だとPCB(っていうんですか?)が入っているので、避けたほうがいいです。。
一般にソッカイサーモンは、養殖は不可なので、ワイルドしかなく、その点は安心です。ピンクはワイルドと両方ありますね。
スーパーのアトランティック(キング)は、だいたい養殖です。

 
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/08 20:44:12

そうなんですよね。だから私はソーキーしか食べません。  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/09 00:45:56

すいません、PCBって何ですか?

そうするとあまりお寿司屋さんでサーモンを食べるのもあまりよくないでしょうか。
サーモンはワイルドだと寄生虫がいるので、一旦冷凍して解凍しないと駄目だと聞いた事があり、ちゃんとしたお寿司屋さんじゃないとそういう事はしていないのであまり食べない方がいいと思っていました。だけど普通ほとんどのお寿司屋さんでは養殖のサーモンを使っているという事なので寄生虫に関しては大丈夫だと思ったのですが、PCBがあるからやっぱり駄目なんですよね?  
Res.30 by アトランティックと from バンクーバー 2005/06/11 02:43:07

キングは違うと思うんですが???  
Res.31 by ちなみに from バンクーバー 2005/06/11 02:46:59

寄生虫は日本にもいますよ?養殖のサバの身をさばくと必ずにょろにょろがでてきました。こっちでは冷凍しないと生では卸しちゃいけないと聞いています。でも気持ちが悪いだけであまり影響がないはずです。そんなこと言ったら日本近海産の刺身は食えないはずですよ?普通に寄生虫はいるものです。  
Res.32 by もう一つ from バンクーバー 2005/06/11 02:50:55

日本の養殖はこっち以上に危険だと思います。
自分で調べてください。学研系の本にはかなり載ってます。
安全なものって高額所得者以外食えないという事でしょうか?
がんばって勝ち組に加わりましょう。
 
Res.33 by 検索好き from バンクーバー 2005/06/11 03:16:40

>すいません、PCBって何ですか?

ポリ塩化ビフェニルPoly Chlorinated Biphenylのことで、ダイオキシン類似化合物の一種だそうです。大量に体内に入ると害をもたらす物質。

何事も不明な場合はGoogleなどで検索をかけましょう。PCBと入れると専門家並の知識が得られます。  
Res.34 by 無回答 from 無回答 2005/06/11 07:25:18

健康志向に敏感なレストランなら、サーモンはソッカイしか使ってません。
カナディアン、結構気にしている人多いです。

あと、カナダでは、採った魚はすぐに冷凍するのがレギュレーションになっているので、サーモンのお刺身の寄生虫も大丈夫です。  
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/13 00:51:27

前にレスした者です。

良かったー、そんな規制がカナダにはあったのですね。やっぱりサーモンの国ですね。
少し安心しました。
でもやっぱり養殖はいけないんですね。これから気をつけます。  
グルメ in Canadaトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network