No.1223
|
|
消化のいい食べ物
by
食あたり
from
バンクーバー 2006/04/02 15:17:57

ルームメイトが食あたりになったので消化のいい食べ物を作ってあげようと思ってます。
でも思いつくのは定番のおかゆ、うどん、雑炊くらい。
料理以外ではバナナ、ヨーグルト、リンゴのすりおろし・・・
他にはどんなのがあるんだろうと思って投稿してみました。
教えて下さい☆
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/04/02 20:07:34

食あたりに良いのは、梅干しだと思います。トピヌシさんは、持っていませんか?殺菌効果があります。
ルームメイトさんは、日本人ですか?大根の煮物とかなら、消化が良いので、大丈夫だと思います。
ところで、食当たりした時に、ヨーグルトっていいんでしょうか??便秘の時に食べる位だから、よけいお腹を下してしまうと思っていましたが…。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/02 21:49:22

チキンスープ
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/04/02 22:02:20

大根
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/02 22:32:54

もしも、食べられないのなら無理せずに食べなくとも大丈夫です。
食欲がでてきたら、みなさんがあげられたようなものを無理のないように摂るのがいいと思います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/04/02 22:46:19

食あたりで、蹴りや嘔吐がある場合は定期的な水分の補給がいちばんでしょう・
カナダの家庭療法の一つは、気の抜けたジンジャーエールを飲むですね。(水分補給とミネラル補給になるらしい)なぜかはしりませんが胸のむかつきが収まるのです、
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/04/02 22:46:34

食あたりで、下痢や嘔吐がある場合は定期的な水分の補給がいちばんでしょう・
カナダの家庭療法の一つは、気の抜けたジンジャーエールを飲むですね。(水分補給とミネラル補給になるらしい)なぜかはしりませんが胸のむかつきが収まるのです、
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
食あたり
from
バンクーバー 2006/04/03 00:40:06

みなさんありがとうございます。
もちろん食あたりになった翌日は絶食しています。
水分もたくさん取れるようにペットボトルを枕元に置いてあげてました。
以前私が食あたりになった時に水分補給の大事さは母が教えてくれたので生かせてよかったです。
殺菌作用のコメントを参考に、梅干を叩いたのとしょうがのすりおろしを豆腐にのせて今夜食べてもらいました。
明日からみなさんのコメントを参考に消化のいい物を少しずつ作ってみようと思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/03 18:38:33

トピ主さん、優しいですね。ルームメイトさん、ラッキーですね。昔ホームステイしていたときに、高熱を出して寝込んでいても、何もしてもらえず、夜中にふらふらしながら、自分でお茶沸かして飲んだりしていてむなしくなったことがあります。ルームメイトさん、早くよくなるといいですね。
|