jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
東日本大震災
東日本大震災に関するトピックです。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.134
■「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」 米ハーバード大学教授
by 無回答 from バンクーバー 2011/03/30 20:36:09

 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」。

 米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日、ニューヨーク市内の講演で断言すると、会場が静まり返った。

 米国では、震災後の落ち着いた日本の社会秩序が評価される一方で、経済の先行きが懸念されている。

 米国のエコノミストは、放射能漏れや停電が都心部の経済活動を妨げ、消費の低迷につながるという見方だ。

 コロンビア大学が22日開催した日本セミナーでは、出席した法律、経済、政治の専門家3人が口をそろえて、「東電には経営責任がある」と主張した。

 会社法を教えるカーティス・ミルハウプト教授は「原発の安全監督など内部統制ルールに従っていない場合は取締役責任を問える」と指摘。日本政治研究のジェラルド・カーチス教授も「昨年メキシコ湾で原油流出事故を起こした英BPと同じ構図だ」とする。

 経営責任はあくまで相対的な基準で問われる。大津波よりも高い場所に設置された東北電力の女川原発や、日本原子力発電の東海第2発電所が原子炉を安全に停止できたのに、福島第1原発だけで被害が拡大した点が問題視されている。

 原子力損害賠償法に従って、数兆円規模に上るとされる周辺地域への補償などを国が負担すれば、東電は事実上の国有会社となる可能性が高い。巨額赤字に伴う無配はもちろん、経営トップが退陣を迫られるのは必至だ。

 しかも、東電は昨年秋に4千億円超を株式調達したばかり。取締役が経営のプロとして通常期待される「善管注意義務」を果たしていなかった−として国内外の株主から代表訴訟を受ける可能性がある。

 清水正孝社長が昨年9月の記者会見で述べた「社会的貢献と収益の両立」がとも倒れとなった今、「(東電の)公益会社としての経営責任の果たし方、企業統治のあり方が問われている」(米公認証券アナリスト協会のロビンソン博士)という声が高まっている。




Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/31 16:42:18

カナダにいますが、貧しいです。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/31 17:36:43

私も、カナダにいますが、すごく貧しいです。
働けど、働けど、ここではとても家なんて買えないし、
仕事場では、やっぱり白人が優先されるし。所詮、私は、
英語圏から来た人間ではないし、言葉のハンデがあるのでしかた
ありませんが。
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/31 17:37:09

私も、カナダにいますが、すごく貧しいです。
働けど、働けど、ここではとても家なんて買えないし、
仕事場では、やっぱり白人が優先されるし、(所詮、私は、
英語圏から来た人間ではないし、言葉のハンデがあるのでしかた
ありませんが。)
Res.4 by 無回答 from トロント 2011/04/02 11:37:36

初めの3つ(実質2つ)のレスが、まともではなかったので、まじめにレスするのが
ためらわれたのですが、やはり、気になったので、、。

正直私には今後日本がどのように変わるかはまだわかりません。
しかし、これだけ発展した、そして、高い技術とそれに基づいた贅沢日本人の生活は
あまり変わらない気がします。

たとえば、部品の調達が出来ないと言って、車の生産ラインがストップしていると聞きます。
それによって、当然車の国内生産量が減るでしょう。さて、人々は? 今まで8年とか10年で
車を買い換えていたのを、15年乗り続けるようになるかもしれません。
半年毎に新しい機種が発売されていた家電製品は、1年毎の新製品の発売になるかもしれません。
会社では、人員を削減しなければならないでしょう。失業率も今よりも高くなるかも知れません。
仕事がある人は、残業をせずに定時に帰るようになるかもしれません。
西日本の鉄道が耐久部品の調達が出来ずに、間引き運転をしなければならないそうです。
でも、トロントの地下鉄は頻繁に遅れるし、そうなっても、多くの利用者はまたか、、、で
のんびりしています。会社に遅刻したからといって、遅延証明を求めて駅の事務室に並ぶ人などいません。そもそも遅延証明など存在しません。

こういうことを考えると、カナダに近くなるような気がするのです。
でも、私たちはここで普通の生活を送っていますし、G8にも入っています。
経済大国日本ではなくなるかも知れませんし、国民皆中流ではなくなり、
貧富の差は今での日本より高くなるかも知れません。
でも、これって、日本が貧乏になるということのなのでしょうか?
私はそうは思えません。

後半の原発東電に関しては、被爆した方、被爆の危険にさらされながらも作業をなさっている方、
そして、避難を余儀なくされている方々には、お見舞い、敬意を申し上げます。
これは、国が原発を推進してきたことの大きな”つけ”になってしまうと思っています。
それは、そういった政治家たちを選んできた国民の責任でもあるので、保障のために、
税金を費やすのは、やむをえないと言うのが私の考えです。

後は、国として、安全管理にもっと力を入れて、国の方針=推進=安全保安 という
制御の利かない図式を変えていく必要があると思います。

最後に余談ですが、日本企業は国内での消費低迷の代わりに今、急速に発展を続けている中国などに
ビジネスチャンスを求めるところも増えてくると思います。
また、技術を持っていても仕事にあぶれた人々は、外国に移民するという選択も視野に入れるかも
知れません。
Res.5 by むかいとう from バンクーバー 2011/04/02 12:17:55

↑上の方が言われていることは、単に消費者側というか、一般市民の生活からだけ見た視点であって、日本全体に対する問題が見えていないように感じます。もちろん、一般市民の生活だけの視点でいえばそうかもしれません。でも、このトピの内容とは、ちょっとずれていると思います。

このトピに引用されている「貧しくなる」というのは、そういう「市民の生活レベル」の問題ではなくて、世界の位置づけとしての「日本経済」の話(=市民にも当然影響がありますが)でしょう。

鎖国時代にように、自分たちの使うものを、を自分たちで生産し、自分たちだけで消費している時代なら、トピ主さんが言われるように、打撃があれば、みんな我慢して何とかして普通の生活を送ることができるでしょう。

でも、今の日本がどれだけ、海外への輸出入で経済を支えているかを考えてみましょう。
半端じゃない量です。自動車なんんてほとんど海外輸出です。

例えば日本経済の根幹である自動車が生産できなくなれば、日本がこれまで頼ってきた巨大な収入が絶たれるわけです。海外の人は、日本車が手に入らないからといって、8年で買い換えるところを15年乗ったりなんてしませんよ。手に入らなければ、他の国から買います。
人にたとえれば、大企業で高給料をもらっていた人が、急に会社が倒産して無給になるようなものです。

もっと判りやすくいうと、日本はこれまで世界で良質な車や部品、電化製品などを売ってきた大型デパートと考えましょう。世界中からお客さんが来て、その収入で生きていたようなものです(もちろん日本人も買いに来ていましたが一部です)

そのデパートに、商品がほとんど並べられない状態になったとしましょう。世界じゅうから来ていた買い物客は他の国に行きます。つまり日本というデパートの収入が激減するわけで、いくら日本国内の人が買い物に来てくれても、焼け石に水です。

それだけではありません。そのデパートは、何かとんでもないことを犯して、デパート周辺の住民に多額の借金を負い、それを返さなければならないのです。モノを売って生計たてていたデパートが、急に多額の負債を負ったばかりか、すでに商品すら並べられない状態。これは危機状態です。

>でも、これって、日本が貧乏になるということのなのでしょうか?

上にも述べたように、このトピの内容は「日本国民の生活が貧乏になる」という意味ではなくて「日本という国が貧乏になる」という意味でしょう。

生産量が減る→輸出できない→海外から利益を得ることができない→利益を得られないで輸入もできない→それに加えて多額の損害賠償をかかえる→日本国としての経済力が著しく弱まる→国力が弱まる→国は貧しくなる、ということだと思います。

勿論ビジネスチャンスはあると思います。
個人的には、このトピが言うように、完全に貧しい国になるとも思いません。

しかし、日本がどれだけ輸出に頼っているかを考えると、急にそれが揺るがされた今、一時的に経済力が弱まり、ここで何かの対策を講じないと、どんどんと「経済力のない貧しい国」になってゆくという予想もつきます。

私は、日本人は何とかして道を見つけると信じています。
だって、優秀な日本人ですから。きっと何かの解決策を見つけます。
中国をはじめとするアジア諸国との連携がカギだと思います。
Res.6 by from バンクーバー 2011/04/02 14:13:03

赤字大国の日本は必ず貧しい国になるのが見えています。

年金も十分にない国。これからの世代にはつらい国になりますね。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2011/04/02 16:46:57

日本を貧乏には世界がそうさせないと思います。日本は世界中から輸入もしています、ヨーロッパ、アメリカ、カナダも日本があるゆえ成り立っているところもあります。日本にはそれだけの需要があるのでしょう。世界はそれを潰させません、なんとかして立ち上げさせるでしょう。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/02 17:03:00

↑どうでしょうねぇ。
いくら外国が日本にモノを買ってもらいたいと売り込んでも、日本に経済力がなければ買えないし、これまで外国が日本から買っていたモノは、手に入らないから仕方なく他から調達することになるし、結局、経済活動の環から日本が外れてしまうのが恐ろしいです。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2011/04/02 18:19:01

>日本を貧乏には世界がそうさせないと思います。日本は世界中から輸入もしています、ヨーロッパ、アメリカ、カナダも日本があるゆえ成り立っているところもあります。日本にはそれだけの需要があるのでしょう。世界はそれを潰させません、なんとかして立ち上げさせるでしょう。

それは日本を買いかぶりすぎです。
とりあえず、日本語がおかしいです。
「日本を貧乏には世界がそうさせないと思います」→世界が日本を貧乏にはさせないと思います。
「世界はそれを潰させません」→世界が日本をつぶさせない?それとも輸入の需要?

個人的には5さんにほぼ同意しますが、5さんほど悲観していません。
なぜなら日本人のガンホー精神ってすごいからです。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/02 20:08:31


そうゆうたらそうなる。

でも私たちが日本国民でしょ。

そうなるかは私たちにかかっている。

まず、脱原発が最低条件!
Res.11 by 無回答 from トロント 2011/04/03 07:27:15

経済に詳しい人の中には、日本人口は減るばかりだし労働意欲もなくなって資源もなく、しかもすでに信じられないほどの借金を抱えていた日本が、ここでさらに震災や原発事故により巨額の損害をこうむては、い一時的な復興経済で上向きにんったとしても、その先の真の復活は無理だろうという人もいます。

確かに普通に考えればそうかもしれません。でも戦後の日本から世界有数の経済大国といわれるまでに成長したことで、日本は奇跡を起こしたとまで言われました。そんな日本人がまた奇跡を起こしてくれることを望みます。あきらめたらお終いです。

新しいコンセプトで新しいアイデアを持った日本人は沢山いると思います。それを日本の技術で開発して、また世界に注目されるものを作っていくのもいいと思います。東北は瓦礫の山で何も無い町が沢山できました。何も無いということはそこに新しいアイデアで町を作る事が可能だという事でしょう。そこに世界が抱える問題を解決に導くアイディアが詰まった新しい町を作るのも良い事だと思います。

それにはしがらみにとらわれず本当に望ましい日本を作るために、何に力を注ぎ何をくみ上げていくべきかを正しく判断できる政府が重要なのだと思います。垢だらけになった日本の政治家も経済人もこのさい垢をながして本来の自分の役割を果たすようにお願いしたいです。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2011/04/03 18:52:28

今の無能な民主党政権ではかなり復興が遅れるでしょうが、日本は必ず再建すると信じています。

日本人は世界一頭がよく働き者で徳のある民族です。

将来、今まで以上の日本になることを心から信じています。
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/03 19:01:58

ニッポンを、国民を奴隷化、家畜化しようとする輩を絶対許さない!
諫言、甘言やらに騙されてなるものかです。
TPP参加は断固、阻止。
そんなことにでもなったら、
いいことなんてひとっつもないです!
益々経済の空洞化、富裕層との落差が大きくなるだけです。
ここぞとばかりニッポンをおおっぴらに所有しようとする彼奴らにゃ気をつけねば。
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/03 19:10:22

赤字大国日本、としったかぶりな御仁もいらっしゃいますが、
日本の国債は言わば身内からの借金です。
なんら他所の国々からお借りして平気の平左=返さないつもり満々ってのではないですから。
むしろ他国の借金=筆頭は米国債=を、
なかば威されるようにして、
買わされているわけで、
いわば借金の肩代わりをしているんですから。
お人(国)良しもここら辺にしなければ、です。
この非常事態に陥っても、
政治家達のだれひとりから、
「米国債を売却しよう」の声が上がらない・・・
上がっていたとしても、
テレビや新聞もその辺は報道しない、
これってとってもおかしな話だと思います。
Res.15 by 無回答 from トロント 2011/04/03 20:07:37

>赤字大国日本、としったかぶりな御仁もいらっしゃいますが、

自分の意見を言うのはけっこうですが、どうしてこのような言い方をしなければ気がすまないのか、理解できません。自分を自慢したいのでしょうか、それとも優越感に浸りたいのでしょうか。掲示板にはこういう人が多いですね。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/03 20:13:09

それを言うなら、「日本は赤字大国」だとか何とか断言してる人に向けてください。
優越感に浸りたいなんて気はサラサラ在りません。
意見云々の前に「事実」を述べたまでのことですしね。
反応するにしても、もっと大切な部分にお願いしたいところです。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/03 20:53:00

皮肉っぽいものの言い方をする人多いですよね、ここ。
同じ人かな?とも思えますけど。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2011/04/03 20:55:34

日本は赤字大国でも借金大国でもありません。
反日マスコミや反日経済学者たちに騙されないで下さい。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2011/04/03 21:39:41

世界第2次世界大戦で焼け野原となった日本がこんなに成長した兆しはウン(漢字わからない)もあるのです。
復興の兆しは韓国の戦争です(南北戦争)。何癖つける人が必ず現れるだろうが、何と言おうとも事実。
距離的に近いので運が良かったのです(詳しく知らないが)北米に住むようになってはじめてこの事実を知った。ただ日本人が知らないだけで、北米人の多くはこの事実を既に知っていた。
アメリカ軍(カナダも)はその戦争に行ったのだから。

そういった何かの復興きっかけが見つけられるなら幸いだが、現状ではどうなんだろう。
この掲示板から察すると、中国や韓国をとことん嫌う人がいるが、何のためなんだろう。
好き嫌いは誰でもあるが、それをここでしつこく叩いた所で何の徳があるのだろうか?
それで必ず在日呼ばわりされるが(武家の出ですが)過って平民や下層階級の人達は被害を受けたとか、苦労したのだろうか?
もしそうなら時代が悪かったのです、上流階級には理解出来ない酷いことが下級階級にはあったかもしれない、でもそれをいつまでも引きずって何トクになるのですか?
それは過去で、そこから先になぜ進めないのですか?はっきりいって馬鹿です。
アジア人種、アジア国籍の叩きは復興の役に立つのですか?日本人はなぜ北米人だったら叩かないのか。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/08 11:02:13

「日本は今より貧しくなる。日本は555兆円の対外資産を売却せざるをえなくなるかもしれぬ」(The Globalistのピーター・モリッチ記者)
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/13 06:54:59

元米貿易交渉担当者、クライド・プレストウィッツ氏は、「日本にのしかかる、二つの極めて大きな問題がある」と指摘する。

「ひとつは人口減少で、長期的に日本はゆっくり自殺に向かっている。二つ目は機能不全な官僚システムだ。政治家には大きな権力がない。監督当局は、国民のためではなく、自らの引退後のために規制を行っている」
東日本大震災トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network