jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
お仲間発見!
お仲間を発見した時の感動は、何とも言えないものがある。
同じ趣味の人を見つけるなら、インターネットが一番ですよ!
恋人関連の募集は、「こいばな(恋話)」の掲示板でお願いいたします。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3224
三国志!!
by 常山 from バンクーバー 2006/08/07 03:00:33

好きな武将・文官・とにかく三国志の中であなたのお気に入りの人物は誰だ!??

ちなみに自分は、趙雲 子龍!!(字あってるかなぁ?)

彼の武人らしさ。。。惚れちゃいます。。

でもやっぱり曹操も好き! 


Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/07 19:59:16

高覧  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/07 23:53:11

関羽かな。  
Res.3 by 無回答 from   2006/08/08 09:29:13

関羽はよくチャイニーズレストランで見かけますよね。
なぜ、そちらのほうで奉られているのでしょうか?
ご存知の方教えていただけますか?

 私は諸葛孔明が好きですね。 日本では黒田如水。  
Res.4 by 常山 from バンクーバー 2006/08/08 11:38:36

関羽の出身地は、塩(たしか塩だったと思う)の産地で、塩の密売をしていたとかどうとか。。一説では密売をしてる輩をとっちめてたとかなんとか・・・まぁ、そんな感じだったと思います。

そして、なによりもあの信義・忠義ということで、中国では「商売の神様」として扱われてるようです。。だから、いたるところに関羽がいて、小さい子供も「髭のおじさん」くらいな感覚で知ってるみたいです。


レス1さん。。高覧って、確か趙雲に殺されませんでしたっけ??

レス2さん、関羽自分も好きです。ていうか、嫌いな人は少ないような。。ほんと蜀には魅力的な人物が多いですよねー。

レス3さん、ちなみに自分は諸葛謹も意外と好きだったりします。。

 
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/08 17:35:02

周喩、陸遜  
Res.6 by 左慈 from 日本 2006/08/08 22:43:44

天地志狼  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/08 23:22:25

きょうい
 
Res.8 by 常山 from バンクーバー 2006/08/11 02:25:53

あっ、呉派の人がいますね! 呉では、孫策が好きだったりします。あ、魯粛もいい。


左慈って・・・・マニア???!


ちなみに自分は吉川三国志しか読んでないのですが、他の三国志演義や、正史とか読んだ人いますか??
 
Res.9 by キャプテン from 無回答 2006/08/14 15:58:59

呂蒙  
Res.10 by ゆうき from バンクーバー 2006/08/15 09:43:41

呂布!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!  
Res.11 by 常山 from バンクーバー 2006/08/16 00:46:55

呂蒙かぁ・・・ 関羽を殺したやつだから素直に好きとは言えない・・・・ しかも関羽に呪い殺されたなんて逸話もありますよね。。

呂布ですか〜、なんたって、三国志最強の武将ですからね。。
許猪(字あってるかな??)と、典偉を同時に相手にするとこなんて、鳥肌もんですね。。(関羽と張飛だっけ?)

あっ、もう一人お気に入りがいたの忘れてた・・・


猛穫!!!こいつの単純さ、大好き!

 
Res.12 by 左慈 from 日本 2006/08/16 05:11:52

阿備  
Res.13 by 常山 from バンクーバー 2006/08/21 00:28:31

阿備って、劉備の子供のころの呼び名ですっけ??
あんまよく覚えてないけど。。。。
たしか曹操は、阿満(字は自信ない)でしたよねえ。  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2006/08/21 07:29:11


三国志って、中国人がいかに「人間を食べる習慣」があるかを物語っているような小説なので、気持ち悪いです。  
Res.15 by *** from バンクーバー 2006/09/04 12:44:36

勿論 関羽 ですよ
 
Res.16 by no name from バンクーバー 2006/09/13 23:35:36

bakuha amari kuwashikuha nainodesuga , koucyuu ga sukideshita!!! ojiisann nanoni tsuyoishi , atokara haittanoni shinnyou sareteitanode!!!  
Res.17 by 無記名 from バンクーバー 2006/09/17 02:40:15

武将なら関羽、馬超、趙雲、張遼、徐晃、太史慈、夏候淵、智将なら陸遜、周ゆ、司馬い、諸葛亮、軍師なら郭嘉、ジュンイク、魯粛、かな
 
Res.18 by 無記名 from バンクーバー 2006/09/17 02:56:11

三国志はいろんな本があるけど、漢書後漢書を読むと、吉川本がいかに三国志演戯を元にしてえがかれているかが分かりますよ。なぜなら、漢書後漢書では、例えば諸葛亮は赤壁の戦いでは全く無縁だったりするので、比べてみるのもおもしろいかも、ちなみに、三国志が人食いの話しといわれているのは、劉備が敗走したとき、ある民家に立ち寄り、そこの主人に主人の妻の肉を馳走になり、それを美談として伝えているためで、もちろん、吉川版の三国志には掲載されていません。日本では、徳川家康が敗走したときに、ある民家に立ち寄り、そこの主人に、主人が大切にしていた盆栽を薪にして暖をとらせたと美談にしていますが、それほど日本と中国では美意識が違うなだと言うことを承知のうえで、真実の三国志を追究するのもいいでしょう。でないと、けっこう、ギャップでがっかりすることもあります  
Res.19 by 志狼 from 日本 2006/09/17 05:05:18

今、20年近く前に買った吉川氏の三国志を読みなおしているが盆栽のことと対比して記述されているぞ?吉川版とは他にあるということかな?  
Res.20 by 無回答 from 無回答 2006/09/17 16:24:19

>劉備が敗走したとき、ある民家に立ち寄り、そこの主人に主人の妻の肉を馳走になり

三国志演義を事実だと思ってる厨房がいるスレはここですか?  
Res.21 by 天子 from 無回答 2006/09/17 17:44:28

厨房?なんのこと?  
Res.22 by 無記名 from バンクーバー 2006/09/18 03:17:01

三国志演戯が史実とは言ってませんよ。あれは後の時代に書かれた小説ですし、それと、吉川版に盆栽と比較されていた、、、とは正しいです。私の記憶違いでした。三国志の詳しくは正史の三国のところに人物伝があるので、それは少し地味ですが面白いです。  
Res.23 by 常山 from バンクーバー 2006/09/18 23:25:50

トピ主です。
無記名さんけっこう詳しそうですね。。

自分が読んだのは、吉川三国志だけなんで、後漢書や演義や、史実も読んでみたいです。

「漢書後漢書では、例えば諸葛亮は赤壁の戦いでは全く無縁だったりするので」

↑そうらしいですね、吉川本の中では、諸葛亮が呉を動かして、魏と戦わせたみたいになってますしね。それに「矢狩り」のところでは、吉川本では、諸葛亮がやったことになってるけど、どれかでは(どの本か覚えてない・・)実は周喩か、孫権が行ったとか・・

でもどっちがホントであろうが、あそこの場面は結構好きですけどね。周喩vs諸葛亮みたいな感じで・・・で、その中を行ったり来たりする魯粛がまたおもしろい。

事実がどうこうという事は、まぁよくわからないですね。

講談とかしていくうちに、結構いろんなとこが変わっていったりしてるみたいですしね。客の反応とかみて。。。
例えば、劉備がやった悪いことは、張飛がやったことにされたりとか、
劉備はそんなことしてはいけない。みたいな感があるんですかね・・

陳寿に関しても、孔明を少し悪く書いたとか・・・
たしか、馬しょくの件が関係していたはず。。


「三国志の詳しくは正史の三国のところに人物伝があるので、それは少し地味ですが面白いです。」

↑人物伝、ものっすごい読んでみたいです!!
でも、手に入らなそうですね。。。

「少し地味ですが面白いです」

↑なんか、すごくわかる気がする。

 
Res.24 by 無記名 from バンクーバー 2006/09/19 02:41:24

日本の少し大きな本屋さんなら、売ってますよ。原文だと読み辛いですが、、、それでなくても、曹操とかなら単独で本が売ってます。若い頃、袁紹と一緒に花嫁を奪いにいって、逃げる時に袁紹が茨にからまり、逃げられない所を(犯人はここにいるぞー)と大声をだして慌てた袁紹が死に物狂いで脱出したとか、結構、有名なエピソードばかりですが、  
Res.25 by 無記名 from バンクーバー 2006/09/19 02:51:28

人物伝については、三国志のように超スーパーな活躍はあまり記述されてなく、さりげなくその人物や家族、経歴などが記されています。が、それだけに、とてもリアルな感じが面白いです。人物伝はそれほど多くの人をタイトルとして取り上げていませんが、その人の関わった人なども描かれていますので、結構な人数の人が登場そます。また、漢書の方では、項羽や劉邦、張良なども登場しますし、烈女列伝なんかも面白いです。  
Res.26 by ( ´∀`) from 日本 2006/09/19 16:36:36

三国時代は戦乱が長く続いたことで人口が激減し食べ物も常に不足している状況だったので人が人を食べる事が頻繁に起こった。

演技で曹軍100万とかあるけれどあれは嘘らしく当時の中国の人口で言うと多くても2〜30万人くらいだったのではないかと推測されていて、またその軍を動かすにも食料、物資などが常に不足していたので実際はもっと少ない数で戦争していたと考えられる。  
Res.27 by 無記名 from バンクーバー 2006/09/20 02:27:32

スレ26さん、その通りですね。日本でも、合戦時には一人につき一日約3合の米が支給されました。それを百万人分に計算すると、一日540キロ、それを運ぶ輜重隊を計算に入れると、その数は膨大なものとなります。それが数百里(中国の1里は日本の4キロより少なく、約1キロほど)数ヶ月の行軍の末、対峙ともなると、もう国庫は破産状態です。実際、孔明の北伐には国庫の疲弊で蜀内でも随分と反発があり、そのために(出師の表)を書かざるを得なかったとも言われています。ですから、出陣には(百万と号す)と記されていて、これは敵を威圧するための宣伝で、十さおはその半分以下、下手をすると10分の1くらいであったろうと推察されます。  
お仲間発見!トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network