jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
お仲間発見!
お仲間を発見した時の感動は、何とも言えないものがある。
同じ趣味の人を見つけるなら、インターネットが一番ですよ!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.15355
永久帰国を考えている人
by トピ主 from バンクーバー 2020/10/21 15:26:31

10年以上移民としてカナダに住んできましたが、家の事情と仕事が一区切りしそうなので、来年あたりの永久帰国を考えています。

それでいろいろ調べているのですが、同じように永久帰国を考えている方がいましたらここで情報交換しませんか?

単身なので引っ越しはヤマトの単身プランを考えています。
https://www.yamatoamerica.com/cs/international-ta-q-bin/
今、こういった業界がどうなっているのかよく判りませんが、ヤマトさん、とりあえずしばらくカナダから撤退しないでください……

カナダのガバメントサイトを見ると、RSPやTFSAは追加はできないけど、キープできるようなのでちょっと安心しました。
https://www.canada.ca/en/revenue-agency/services/tax/international-non-residents/individuals-leaving-entering-canada-non-residents/leaving-canada-emigrants.html
年の途中で帰るとタックスがちょっと面倒そう。

最近フリー掲示板の方で「日本行き航空券が急に高騰」というトピがあってどきっとしましたが、今のところ一時的なものみたいですね。とはいえ、一時よりは価格が戻っていて、今後どうなるか気になります。

それから私は帰国したらカナダの免許を日本のに書き換えるつもりなのですが、「渡航履歴」が必要らしく、それがどこでgetできるのかよく判りません。今調べている途中で、最悪日本のカナダ領事館にでも問い合わせてみようかと思っています。
https://www.driving-license-mag.com/kirikae.html
カナダは試験免除になるみたいで嬉しいです。

今のところざっくりそんな感じです。
あ、断捨離始めました。

*こういうトピを立てると、JP Canadaに張り付いているカナダ至上主義みたいな人たちがきっと荒らしにくると思うのですが、心無いコメント、意味のないコメントは基本スルーでお願いします。(でもコメント入るとトピが上がるから、まあいいのかな)

Res.1 by 無回答 from 無回答 2020/10/21 16:12:00

>それから私は帰国したらカナダの免許を日本のに書き換えるつもりなのですが、「渡航履歴」が必要らしく、それがどこでgetできるのかよく判りません。

渡航履歴はパスポートで証明できるのでは。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2020/10/21 16:13:47

↑あ、ごめんなさい。パスポートにはスタンプ押されないですね。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2020/10/21 23:50:31

JRパスを買う時には在留届のコピーで渡航期間を証明するので、領事館に聞いてみるといいと思います。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2020/10/22 12:38:00

直ぐに帰れる人は羨ましいです。
私も単身で28年住んでいます。
直ぐにでも日本に帰りたいのですが、家を処分しないと帰れません。
この家を処分するのに困っています。
Res.5 by H from 無回答 2020/10/22 16:45:59

その家安く譲ってくれますか?訳あり物件なのでしょうか?
Res.6 by トピ主 from バンクーバー 2020/10/22 18:26:38

みなさん、コメントありがとうございます。

免許切り替えについてはこっちのサイトも。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai05.html

出入国記録証明書、とあります。
パスポートは全部取ってあるのですが自動化ゲートを使ってきたので、この記録がどこで取れるのかと思っていました。こっちの日本領事館に尋ねてみるのも一案ですね。「通算して3か月以上滞在したことが確認できるもの」とあるので、滞在証明でいけるかも。なんかカナダのイミグレとかに問い合わせないといけないのかと思い込んでいました。

私は不動産はないので身軽といえば身軽です。6月以降は徐々に不動産マーケットも戻りつつあると聞いています。(友人のモーゲージスペシャリストも忙しくしています) ロケーションがどこか判りませんが、お家、いいお値段で売れるといいですね。

あと1つしょうもない情報ですが、Suumoは海外IPを制限しているそうです。気が早いのですが、日本の物件はどんなものかなと最近何度も覗いていて、でも7割くらいの確率で「現在混み合っています」っていうメッセージが出るのでおかしいなと思って問い合わせてみました。返信によると、完全にシャットアウトしていないが、海外IPは制限しているのでそういったメッセージが出る確率が高いとのことでした。なので、今更ですがVPN契約しちゃいました。(笑)Suumoもですが、TVerが見られるようになって嬉しいです。

ホームズなど、他のサイトはそういうことがないみたいなんですが、Suumoの方が登録件数が多いので。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2020/10/22 20:31:44

Res.5さん、

Res.4です。

訳ありではありません。
28年住んでいますので、絨毯とか壁とか汚れているところがあります。
売るとなると、見栄えを良くするためにペンキを内装外装とも塗り替えたり、
絨毯も取り替えたりしなければいけないと思っています。
それをやってくれる良心的な業者を見つけるのに苦労しています。
貴方があるが儘の状態で買ってくれるのなら、私はその方が楽なので売ります。
私が見栄えを良くするために支出する分だけは安くします。


Res.8 by 無回答 from 無回答 2020/10/22 21:14:45

Res7さん、
私も興味あります。
詳細につきましてお伺いしたいです。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2020/10/23 00:12:49

Res.8さん、

Res.7です。
詳しいことはここでは話したくないので、
本当に購入を検討しておられるのなら私のメールアドレスに連絡して下さい。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2020/10/26 11:45:05

日本帰国羨ましいです!!!!!
私はしばらくはこっちでの生活なので、日本での新たなスタート楽しんでくださいね。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2020/11/13 01:15:00

私も現在近いうちに本帰国検討しているところです。
やっぱり銀行口座とかタックスとかが1番気になるのですが、どうする予定でしょうか?TFSAはキープできそうですが、戻る予定がないなら置いておいてもしょうがない気もして迷っています。色々情報交換出来たら幸いです!
Res.12 by 私も from バンクーバー 2020/11/13 11:17:31

私も近々帰国を考えて情報交換したいので、もしよろしければメールでやり取りしたいです!
トピ主様のメールアドレスがなかったので、ご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします!
Res.13 by トピ主 from バンクーバー 2020/11/14 08:35:57

11さん

口座は今ある複数の銀行から1つに決めて一本化しようと思っています。まあ、オンラインでいろいろできるので複数キープしていてもいいのですが、面倒くさがりなので。1に書きましたが、RSP、TFSAは追加はできませんがキープはできるそうです。TFSAは下ろした時にタックスかからないので、帰国時に下ろして日本でNISAにしてもいいかと思っています。(考え中)

RSPは下ろすとタックスかかるので、一度に下ろしたくないです。(10年以上の滞在でそれなりに積んできましたので……)それで銀行アカウントをキープして、日本での収入をみながらたとえば年に1万ドルくらいずつ下ろしていくか、65歳までキープしておくか。でも65歳までキープしたところで、その時一定以上の収入があったら結局タックスかかるので迷うところです。まあ、株価の変動もありますし、タイミング次第ですかね。日本では税理士さんに頼むつもりなので、その辺りは帰ってから相談してみようと思ってます。ということで、とりあえずは口座キープです。RSPからイデコに直に移すならタックス免除とかいう措置があればいいんですけどね……

コロナ禍は大変ですが、アカウントマネージャーやFPとオンラインで話せるようになったのはよかったと思っています。これはコロナが収束しても続けて欲しいですね。そしたら日本からでも口座関連の相談が気軽にできるかな、と。

タックスは、もうちょっと調べてみないといけないのですが、たとえば来年半ばで帰ったとして、カナダの分はカナダの収入のみで申告、でも日本の分は日本とカナダ合算収入を申告してカナダで払った税金が控除になるようにファイルするのかなと思っています。もちろんこれも税理士さんに相談ですが。私はカナダにいても日本でちょっと収入あるので、日本では源泉徴収のみ、申告なし、カナダでForeign incomeとして合算収入を申告して日本で払った源泉徴収分をPaid Taxとしています。(日本とカナダは税金協定ありで、どちらも累進課税制なので別々に申告は違法) でもこの方式だと、日本に帰った場合、カナダで申告する必要はないのかなとも思います。日本で合算収入を申告して、カナダで徴収されている分をPaid Taxとして申告すれば一緒ですよね。このあたり、もうちょっとGovサイトの指示をちゃんと読もうと思いつつ、時間に追われてそのままになっています。


12さん

私も永久帰国は初めてですし、メールでも結局情報がダブると思います。自分が調べたことや気になっていることはここにぼちぼち書いていこうと思っています。なので、今は個人でのやり取りよりも、この場でみんなで情報交換しませんか?

個人的な特殊なシチュエーションだとしたら、ますます素人の私がアドバイスできるとは思えません。むしろ掲示板の方が多くの意見が聞けてよいのではないでしょうか。でもプライバシーもありますので、特殊と思えるシチュエーションには多少フェイクを入れるのをおすすめします。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2020/11/14 09:20:35

RRSP を下ろす時、国外在住だとタックスとして引かれる税率が違います。タックスリターンで調整されますが、カナダでタックスリターンをしないとなるとどうなるのかな。

Res.15 by 無回答 from 無回答 2020/11/15 12:34:32

コメントありがとうございます!
やっぱりTFSAは自分も下ろして日本に持っていってしまおうかと思います。
RSPは色々ややこしいですもんね。。

銀行口座は時間が出来次第銀行に相談して決めようと思います。
周りに聞いた感じだとやっぱり残していく人も結構いそうなので無理して閉じることもないのかな。もし何かあって回収できなくなっても困らないくらいに、少しだけ残しておくのもありですね。
日本でも収入あるの羨ましいです笑
私は帰る前にタックスお助け隊?さんにでも頼もうかと。負けずにめんどくさがりなので。

ちなみに主さんはいつ頃帰られる予定ですか?

私は年明け1月2月くらいでとりあえず航空券みてますけどやっぱりそんなに直行便は増えてないですね。
まだそれくらいだと帰国後の自主隔離もそのままだろうしで、迷い中です。

Res.16 by me too from 無回答 2020/11/15 13:18:07

私の場合はまだ先の再来年帰国予定です。その後、日本多めので数年間カナダと半々のつもりです。

うろ覚えですがRRSPについては帰国時いっぺんに引き出す場合、確か上限20%のTaxだったかと。
Res.17 by トピ主 from バンクーバー 2020/11/16 15:30:33

14さん

カナダでタックスをファイルしなくても、日本とカナダは租税条約があるので、基本的に居住国でのファイリング、調整される筈です。なのでRSPで引かれる税率が多少違っていてもトータルではそう変わらないと思っています。RSPを下ろした時にかかったタックスはおそらくTスリップとなるので、その分を日本でファイルする時に、合算収入にかかるインカムタックスからForeign Paid Taxとして差し引くことになるかと。私は今、これを逆にやっていて、日本の収入は源泉徴収で10%引かれていますので、日本の収入をカナダのと合わせて申告、ただし、日本で払った10%はトータルのタックスから引いて残りを支払っています。


15さん

1-2月とは羨ましい。私は今になってコロナ第3波?を受けて会社の意向が揺らいでいて、予定が見えません。(笑) ちょっと前までは日本の年度末に合わせてというか、3月くらいにはという心づもりだったのが、今はちょっと判らなくなってきました。夏場の引っ越しは避けたいので、3-4月くらいに帰れなかったら、いっそ9-10月くらいにしたいものです。


16さん

RSPのタックス上限が20%というのは朗報?なのかもですが、この場合帰国時の特別措置となるのか調べてみないといけないと思っています。結局その年の収入と合算になるのなら、他収入によっては収入が増える分支払うべきタックスが高くなります。14さんのコメントにもあるのですが、RSPを下ろす時にかかる税金というの10%だろうが15%だろうが20%だろうが、なんだかんだ源泉徴収と同じだという認識です。とすると、結局他収入によって税率が上がるので、一度に下ろすのは得策ではないと思っています。カナダに落とすタックスの上限は20%かもしれませんが、租税条約により、RSPがインカムになるなら、結局日本で払うタックスが多くなるのではと考えています。帰国者限定のOne-timeスペシャルなら、20%で済むなら収入によっては得かも……


Res.18 by 無回答 from 無回答 2020/11/17 20:12:35

TFSAやRRSPの手続きいかがですか?
結局セーブできたのでしょうか?
日本の年金(10年間)今後の日本での年金受け取りの
影響はいかがでしょうか?
日本離れ失われた10年という事でしょうか?

銀行手続きなど面倒くさい事ばかりですね。


Res.19 by 無回答 from ビクトリア 2020/11/20 19:42:17

永久帰国を考えている人のコメントは今後私も考えていたことなのでとても役に立つ銀行の事RSPのことなど、これからもここでの情報を取り上げていただくと嬉しいです。

Res.20 by 無回答 from 無回答 2020/11/21 07:40:51

激しく同感です。
時期も時期ですし、なかなか周りにも日本に本帰国を検討している
人もいないので、このトピックかなり心の支えになっております(大袈裟?)

みなさんそれぞれ違う背景や帰国理由あると思いますが、いい形で帰国を実行できたら
いいなと切に願っております。
Res.21 by mukaito from 無回答 2020/11/21 18:17:58

トピ主さん、素晴らしいトピックをありがとうございます。永久か、はまだ未定ですが、帰国を検討しています。最近まで半年以上日本に居ましたが、改めて日本の良さ身に染みて感じてました。

航空券はカナダで購入する方が俄然安いので、心配されなくていいと思います。但し日本から購入すると今はコロナで日付変更が無料などのメリットがあります。また空港、機内はガラガラで非常に快適でした。

運転免許は日本のカナダ大使館でなく、在カナダの大使、領事館にて在留証明で渡航履歴が分かると思います。帰国前在留証明を取得した際、いつからいつまでカナダのどこにいたか、というの載せるか選べた記憶があります。私は書き換えでなく5年の更新をしましたが、非常に簡単でした。

ところで、ここにいらっしゃる皆さまはやはり永住権は放棄されますか?(VOLUNTARILY RENOUNCE)
仕事の事を考えると保持するのも悪くないと思いますが、悩むところです。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2020/11/21 18:46:31

年金どうするんでしょうか?
だいぶ少ないけどないよりマシな感じ?

日本年金はどうされていますか?
カナダの年金どうされていますか?
Res.23 by トピ主 from バンクーバー 2020/11/22 07:15:22

21さん
免許についての情報、ありがとうございます!
(航空券についての情報も)
6でちょっと触れましたが、前の方のコメントでも日本の領事館に〜とあったので、帰国前に在留証明もらいに行こうと思います。非常に簡単だったと聞いて気持ちがラクになりました。これで1つクリアです。

永住権の放棄ですが、私はするつもりです。

https://www.canadavisa.com/canada-immigration-discussion-board/threads/voluntarily-renounce-pr.702133/

このフォーラムによると、一度PRが切れて、カナダに入国する際PRTDが必要、その際結局ビザ取得の前に放棄させられると回答にあります。

私はリタイア年齢までまだ結構あるのでその間に確実にPR切れますし、でも友達に会いにとか銀行関連でカナダに来ないといけない時、放棄していないと手続きが面倒かなぁと思っているのですが…… カナダ企業で海外駐在となればステータス維持できるみたいですが、私のケースには当てはまりません。

また放棄のタイミングですが、私の場合だとPRカードが切れるのがまだ少し先でして、来年帰っても更新できないことはないです。(5年のうち3年カナダという条件は満たしている)なので、いずれ放棄するとしても、帰国の際すぐにするか、PRカードが切れるタイミングでするか、もう1度更新してからするか、などちょっと考え中です。帰国してしまえばもうおそらくカナダで移民として暮らすことはないと思うのですが、今後の世界情勢次第ではカナダに戻りたいという日がくるかもですね。




年金関連についてはCPPは払っただけもらえます。OASは満額は20年滞在歴必要ですが、日本とカナダは年金協定もあるのでパーシャルでももらえます。額や日本の年金は個人のケースによるでしょう。参考までに下記URLどうぞ。手続きに関しては、まだそこまで至ってないので私には判りかねます。

https://www.canada.ca/en/services/benefits/publicpensions.html

Res.24 by 無回答 from 無回答 2020/11/22 13:25:45

とても良いトピと思います。トピ主さんに感謝すると同時にご成功をお祈り致します。

そこで質問ですが、仮にRRSP/TFSAをカナダに保持した場合、日本での税申告はどうすればよいのでしょうか?海外資産の申告義務は上限があると、どこかで読んだ記憶がありますが、利子収入は別ですよね?あるいは必要なし?現実には誰もしてないから大丈夫?自分で1月1日の残高と12月31日の残高をオンラインで印刷して差額を申告する?など、いろいろなパターン/考え方があるかと存じますが、皆さんのご意見を伺えれば幸いです。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2020/11/22 15:53:20

>放棄のタイミングですが、私の場合だとPRカードが切れるのがまだ少し先でして、来年帰っても更新できないことはないです。(5年のうち3年カナダという条件は満たしている)

最近、2年以上に変更になっていますよ。
Res.26 by mukaito from 無回答 2020/11/25 01:02:06

トピ主さんレス21です。お役に立てて何よりです。

言い忘れたのですが日本に戻られたら、早く住民票を置かれる事をお薦めします。うちの地元では私の本籍が都道府県外なため、謄本と附表の写しを得るのに時間がかかり、入国日と転入時に開きがありました。なので役所の方に言われ別で書類を書きました。次回は帰国前親に頼んで、事前に戸籍を取ってもらう予定です(今まで一時帰国で住民票に入った事が無かったので、勉強になりました)

PRの保持悩みますね・・同じく5年のうち2年カナダに居る条件は満たしてまして
有効期限もまだ先です。ただ色々手続きを考えると辞退するのは若干勿体ない気もします。

気になるのは銀行で、帰国される皆さまは手持ち以外で銀行の貯蓄を日本の口座に送金されますか?

現在は住民票は抜いており、日本の銀行口座が無い状態です。カナダの貯金さえも微々たるものですが、一気に持って帰れる金額ではありません。両国間で一度も送金をした事がないのですが、レートが非常に悪そうなイメージです・・例えば日本の家族の口座に送金するのは可能なんでしょうか?

次回帰国して住民票を入れたまま日本の銀行口座を開設し、折をみてカナダに戻って手続きとなるでしょうが、このご時世本当先が見えないです・・海外送金は税務署の方から連絡が来ると聞いた事がありますが、色々ご意見お聞かせ頂けたらと思います。
Res.27 by トピ主 from バンクーバー 2020/11/27 07:13:00

24さん
海外資産申告については、私はカナダに不動産がなく、預貯金株を含めても5000万にならないので(残念ながら……)よく知りません。申告義務が発生するかどうかは年末時点での資産評価によるようです。誰か詳しい方が現れるといいのですが。

https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/5073/

このURLは適当に今「海外資産」「申告」で検索した中の1つです。あしからず。
利子収入など基本カナダで「インカム」とみなされるものは、日本でも「インカム」です。大体のものはTスリップが銀行から発行されるので、それを日本の収入と合算して日本で申告すればよいと考えています。ですが、私は税理士でもなんでもないので、大きな資産がおありでしたら、税理士さんに相談することをおすすめします。

25さん
今、2年でOKなのですね。知りませんでした。ありがとうございます。

26さん
住民票関連情報に追加で、ちょっと古い情報ですが数年前に一度入れた際、入国の日付が必要だと事前に知って、普段は自動化ゲート使っているのですが、その時は有人のブースに行きました。成田では「入国証明が必要な人はこちら」みたいな張り紙がありました。

銀行口座がないのは不便ですね。私は日本での収入がちょっとだけあるので、こちらに来る時に一本化したのが残っています。今は口座開設にマイナンバーが必須なようで、比較的簡単にオープンできる楽天でもマイナンバー&日本居住者が条件になっていた筈。←すみません。うろ覚えです。マイナンバー自体は入国して住民票入れた時点で取れます。今はわかりませんがカードは発行に1ヶ月くらいかかります。

ご家族に送金すると金額によっては、銀行がリポートするので、贈与税などのトラブルになるかもしれません。不安を煽るわけではないのですが、外野からだと贈与に見えるので。一案として、日本に帰った時に住民票入れてマイナンバー取得、口座開設、オンラインで送金はどうでしょうか。使ったことないですが、Transferwiseだとレートや手数料がいいようです。自分の銀行よりもいいみたいなので、帰る前に登録、少額でテストしてみて、よさそうだったら継続して使おうと思っています。

送金は正当な理由があれば税務署から連絡があっても、堂々としていれば大丈夫です。銀行は一定の金額(カナダだと1万ドル)が動くとリポート義務が生じますが、これはマネーロンダリングなどを防ぐためで、遺産相続やらモーゲージ用やら正当な理由があれば心配無用です。この場合は日本帰国による資産引き上げ、など。
Res.28 by O from 無回答 2020/11/27 10:40:11

役に立つ情報ありがとうございます。帰国を想定している1人です。トピズレしてしまったらすみませんが、帰国まで時間がある場合、カナダの市民権を取ってしまうのはどうなんでしょうか?二重国籍を維持するのはやっぱりリスクがあるのでしょうか?やっぱり覚悟を決めて、一本化したほうが妥当なんでしょうか?もし二重国籍で日本で暮らしている方の情報もあったら嬉しいです。
Res.29 by O from 無回答 2020/11/27 10:40:11

役に立つ情報ありがとうございます。帰国を想定している1人です。トピズレしてしまったらすみませんが、帰国まで時間がある場合、カナダの市民権を取ってしまうのはどうなんでしょうか?二重国籍を維持するのはやっぱりリスクがあるのでしょうか?やっぱり覚悟を決めて、一本化したほうが妥当なんでしょうか?もし二重国籍で日本で暮らしている方の情報もあったら嬉しいです。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2020/11/27 22:59:30

私も帰国を考えています。
カナダに移民するための講習はたくさんあるけど、移民から日本に帰るときにしておくべきことの講習もあればいいのにな。知り合いとかに聞くにも聞きにくいことたくさんあるし…
ここのトピは見るようにしよう。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2020/11/28 21:41:36

RRSP/TFSAをカナダに保持した場合のことを言及したRes.24です。トピ主さんのおっしゃる通り利子収入を日本の税務署に申告する方法が気になっているのですが、もちろんT5やT3ははRRSP/TFSAには発行されません。1月1日と12月31日の残高の差額を申告するのかな?と書いたのはそのためです。
Res.32 by トピ主 from バンクーバー 2020/11/29 08:52:43

28-29さん
私は市民権取得は考えていないので、どなたか検討している方や経験者が現れるといいですね。

31さん
TSFAは税金かからないので、下ろしても関係ないですよね。RSPは下ろしたことがないのですが、下ろした際にTスリップじゃなくてもなんらかの税金関連の書類が出る筈です。特に10%なり20%なり税金が差し引かれるなら。この辺りは普通に銀行に問い合わせれば、どんな書類か(スリップ#など)わかるのではないでしょうか。

残高の差額を申告というのが私は理解できません。31さんがどのようなRSPをお持ちなのか知りませんが、私の場合ですと株なので売却するまで(RSP下ろすまで)利益確定しません。1年間で増えたからといって、ただ保持しているだけで利益確定していないのにインカムとして申告していません。(減った場合はどうするのでしょう?)逆に申告すべき「インカム」となるなら何らかの書類が出る筈です。

私はどうも31さんのご質問を正しく理解できていないようなので、この件についてのコメントはここまでにしておきますね。前のコメントに書きましたが、私は税理士でもなんでもなく、普通のサラリーマンですので……どなたかちゃんと回答できる方が現れますように。
Res.33 by Res31 from 無回答 2020/12/01 12:22:08

トピ主さん、コメントありがとうございます。おっしゃる通り、トピ主さんにお答えを求めているわけではなく、どなたか経験者がいらっしゃらないかと思い、書き込ませていただきました。質問が誤解を招く書き方だったかもしれません。改めて正確に書いてみます。

RRSP/TFSAはカナダの制度なので、それをカナダに保持して日本に永久帰国したら、日本の税務署にはただの海外金融資産と見なされて、利子収入などは課税対象になると思います。GICなど、定期預金的な口座なら、自分で残高を比べれば、その年の利子収入がわかりますが、ファンドの場合、トピ主さんのご指摘通り、引き出さないと利益確定しません。が、配当収入などは?その金融商品がもし仮にRRSP/TFSAでなかったら、T3が発行されるはずです。そのT3に記載されているような額を、日本の税務署に申告する必要があるのか?ある場合どうすればよいのか?という疑問でした。どなたか日本に永久帰国して、カナダにRRSP/TFSAを保持している方や、そういった事情に詳しい方のご教示をいただければ幸いです。
Res.34 by トピ主 from バンクーバー 2020/12/02 08:39:29

早速Transferwiseを使ってみました。

登録も非常に簡単で、少額送金してみましたが1日もかからずに届きました。
手数料・レート共に銀行よりよかったです。
送付先に日本のアカウントを選んだ時点で、日本のATMの振り込みみたいに銀行や支店、口座の種類などがプルダウンで選べたので、いちいちSwiftや銀行、支店コードを調べなくて済みます。(一応調べてからやったので、ちょっと時間を損した気分です)(笑)
あと、トランスファーの理由が、基本的なものは既に書かれたものから選べて便利でした。

手数料が1番安かったので今回はDirect Debitにしましたが、これは高額だとDaily Limitに引っかかる気がします。高額だとOnline bill payになるのかな、と思いつつ、とりあえずお試しの報告でした。
Res.35 by 無回答 from 無回答 2020/12/02 11:48:21

28さんへ トピずれの上に長いのでトピ主さんに申し訳ないですが
隠れ重国籍者(国籍法違反者)が日本に入国してさえしてしまえば、もう大丈夫ですね。一切問題ないです。

状況的に隠れ重国籍者と同じ様な方が日本には既に百万人近く存在しているといわれていますので。出生時に海外、帰国後普通に22歳を超えるだけで、本人は気づかず重国籍です(駐在の子息の方に多いようです)。

国籍選択してくださいという通知が無いんです、日本在住してると。

日本側には日本国籍を持ち、居住している人の他の国籍をコストをかけてまで追跡調査する術も必要性も無いので基本放置のようです。

自発的に取った人も、生まれで取った人も基本扱いは同じです、他の犯罪の余罪としてはあり得ますが、単独の犯罪としては考えにくいですね

国内に居住の方の国籍をはく奪して、言語も出来ず、身寄りのない海外に送還となると、人権的に憲法違反になりえるので(外国の方ですら、お子さんが日本しか知らない場合、強制送還していないですし

確かそういった方が数年前に記事を上げているのを見かけましたが、結局USの市民権放棄に数十万掛かるとのことで、放棄せずに重国籍のままの結論だったと覚えがあります。

これらですね
https://dailyportalz.jp/kiji/160703196906

http://tsunapon.hatenablog.com/entry/2016/09/14/%E7%A2%BA%E3%81%8B%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%89%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E4%BA%8C%E9%87%8D%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%81%8C%E7%99%BA%E8%A6%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E8%A9%B1

31さんへ
TFSA、RSPに関しても普通に株式譲渡損益、利子、債券譲渡損益、債券償還損益を毎年日本で申告する必要があります。(脱税を避けたい場合)、単に帰国後は普通の海外口座と同じ扱いです。毎年税務署の認める為替レートで円換算後、計算すればいいですよ。

担当者によって、総合課税か分離課税か揺れ(不満であれば裁判になります)があるので一概に言えないのですが分離課税の場合、普通に2割ですね。

まぁ金額が総計で20万以下なら免税扱いなので、申告する必要も無いんですが。
Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2020/12/02 12:15:07

日本に帰国を考えている方々に聞きたいのですが、日本の何が魅力ですか。
あの暑さ、冬の寒さ、地震、人口密度 等々、食べ物以外に良い所って見つけられません。
勿論温泉等の娯楽はいいですよね。たとえ大金持ちでも帰国は頭になく、のんびりした住みよいカナダが好きです。
Res.37 by 無回答 from 無回答 2020/12/02 12:26:29

政治家の蓮舫も多重国籍ですしね
Res.38 by 無回答 from 無回答 2020/12/02 13:46:48

いずれ家族で日本に帰る予定なのでここのトピはすごい助かります。ありがとうございます。
Res.39 by 無回答 from 無回答 2020/12/02 13:51:57

事情があるとトピ主は書かれていますが読みました? 暑い寒い地震のんびりは、事情ではありません。今のあなたが一番重要だと思う選択肢です。それとのんびりという形容詞はあまりにも抽象的で具体性がありません。どうのんびりなんですか?
Res.40 by 無回答 from 無回答 2020/12/02 17:11:02

Res36 みたいな人のどうでもいい書き込みとかやめてもらって良いですか?
トピが荒れるんで。
私も事情があり来年帰国を考えているので、このトピは非常に助かります。
人それぞれ事情があると思うので関係ない人は書き込まないで欲しいです。
Res.41 by トピ主 from バンクーバー 2020/12/05 16:15:53

友人情報(というか、IACEさん情報)ですが、JALが「超過手荷物無料お預かりキャンペーン」をやっているそうです。

来年4月末まで、エコノミーのチェックイン2個が3個までに。

https://www.iace-canada.com/news/jal_promotion/

私はヤマトさんのプラン使うために頑張って荷物減らしてますけど、それとは別に3個持ち帰れれば嬉しいですね。3個&キャリーバッグで自己隔離用のホテルに移動するのは大変そうですが。ANAもやってくれたらいいな。
Res.42 by 無回答 from 無回答 2020/12/05 21:08:21

トピ主さん、

Transferwiseで送金されたそうですね。
私も使ってみたいのですが、使い方が良く分かりません。
使い方を詳しく教えて頂けませんでしょうか?
まず、前以て何を用意しておくのかから教えて下さい。
帰国の準備で忙しくしておられるのにご面倒をお掛けしますが、
よろしくお願いします。
Res.43 by トピ主 from バンクーバー 2020/12/06 06:47:02

42さん

流石にStep by Stepでここで説明するほどの時間はありませんので、ご自分でTransferwise step by step、Transferwise 使い方、などで検索してくださいませ。日本からとこちらからではやや使い方が違うようなので英語での検索をおすすめします。日本からだと本人証明が必要みたいです。JPカナダではフリー掲示板にTransferwiseのトピがたまに出ているので、使い方についても書いてあるかもしれません。

事前に用意しておくものは登録すべきご自分の個人情報と送金先の銀行口座情報です。ただ、Swiftコードや銀行コードを自分で探さなくても、たとえばUFJ銀行XX支店という情報があれば、プルダウンメニューから探せます。日本でATMで送金するような感じだったのでラクだと思いました。
Res.44 by 無回答 from 無回答 2020/12/06 15:54:25

トピ主さん、

返信ありがとうございました。
自分でトライしてみます。
Transferwise step by stepで検索しても、Transferwiseの他にも
3つ送金できるシステムが出てきます。
疑い深い性格なので、その次に進むのが怖いです。
Transferwiseは実際に使った人も多いようなので先ずは小額を送金して試して見たいと
思います。
有難うございました。

Res.45 by 頭爆発寸前 from 無回答 2020/12/11 01:51:40

トピ主様、そして 皆さま、貴重な情報をありがとうございます。

資産の移動とTAX関係が特に難題な気がして、頭がおかしくなりそうです。

目標は5-10年後に完全に日本帰国を目指しています。

TFSAは一気に下ろして、皆さまに教えて頂いたtransferwise で資金の移動ができそうです。
問題は、RRSP...。RRSPアカウントからの引き出しは簡単なのでしょうか? 国外に出た時点で、株式等は 全て売ってしまって(売らないといけない) そのアカウント内でキープ出来るというのは理解できました。RRSPアカウントからtransferwise を利用して 送金ができますでしょうか?

また、RRSP→RRIFの口座の移行って 日本からできるものなのでしょうか?

もしもRRSPの口座のみをキープした状態で完全帰国した場合、他のchecking アカウント等は全て閉めて帰国した方が良いでしょうか?

RRSPのみの引き出しであれば、日本からCRAのサイトで自分でオンラインでTAXの申請の手続きをする と言うのは可能でしょうか?

60〜65歳以上のカナダ人の方は、CPP とか OASは 口座に自動で振り込まれているそうですが、non resident の 国外からのCPP受け取りは 皆さん どうされるのでしょうか?
CRAのサイトで 見つけることができませんでした。まだ、先のことなので急いでいませんが、帰る前に この辺り準備しておいた方がいい等 アドバイスありましたら よろしくお願いします。

色々わからない事が多すぎて、こちらの情報とても助かっています。

とりあえず、出来ることから始めようと思い、次のTax申請手続きは 自分で Simple Taxという サイトを利用して やってみます。

あと、RRSP アカウント内にUSの口座保持するべきか検討します。
または RRSPのcontribution を来年からやめてしまって、身動きが取りやすい様にするべきかも検討してみます。

Res.46 by Res.45 from 無回答 2020/12/11 14:33:13

Res.45 頭爆発寸前です。

2020年7月17日更新の日本年金機構のサイトより

日本に在住している人は、以下の(1)〜(3)の方法から選択して、カナダの年金を受給します。
(1)日本の住所地に郵送される小切手による支払い(日本円またはカナダドル)
(2)カナダ国内の銀行口座がある場合は、その口座への振り込み
(3)日本の金融機関口座への振り込み※

日本の口座にも振り込んでくださる事がわかりました。

海外振り込み申込書に英語または仏語で記入すれば良いみたいです。
郵送で小切手を、予想していまして めんどくさいかもと思っていましたが、振り込んでもらえるようで 安心しました。


https://www.nenkin.go.jp/service/shaho-kyotei/kunibetsu/notice/canada.html


Res.47 by 無回答 from 無回答 2020/12/11 20:38:43

RES.45さん、 貴重な年金情報をシェアしていただき有り難うございます。
自分も含め、帰国を考えている方々には大変助かる情報です。
Res.48 by トピ主 from バンクーバー 2020/12/12 08:35:16

44さん
’Transferwise step by step’での検索ではいろいろサイト出てくるかもですが、Transferwise自体のサイトは https://transferwise.com/ca です。(カナダは)
なので、他のサイトのHow toの方が判りやすかったら、Transferwiseとは別にウィンドウを開いてHow toを見ながらやってみてはどうでしょう。ですが、Transferwise自体がとてもシンプルにできているので、How toなしでも難しくはないです。


45-46さん
年金に関しての情報ありがとうございます。
私はまだ受給年齢までしばらくあるので、年金関連の情報は後回しになっていたので助かります。受給年齢になる頃には外国口座振込もOKだといいな〜と思っていたのですが、もうなっているのですね。

資産に関してはいろいろ頭が痛いですね。私は家も車もないのでまだラクな方かと思っているのですが、株は口座維持できないようなので、RRSPかTFSAへの移行を考えています。ガバメントのサイトでは家や車、株などを売って得た利益をDeemed Dispositionとしてレポートしなければならないようで、場合によってはDeparture taxがかかると書かれています。(なんじゃそりゃ)

私の場合ですと普通の持ち株がこれに当たり、カナダを出るにあたって売却するとレポート対象になるみたいです。幸い私はRSPとTFSAそれぞれにまだルームがあるので、現在のTFSAをある程度下ろして充分なルームを作り、対象株になりそうなものを今のうちにTFSAとしておこうか、そういったことができるのか、近々ファイナンシャル・アドバイザーに相談してみるつもりです。

RRSP→RRIFへの移行についてはわかりませんが、私の使っている銀行(RBC)はRRSPからの引き出しはブランチに行かなくても、Securedメールでできると言われました。銀行に登録してあるメールからならOKだと思うのですが、この点についても詳しく聞いてみるつもりです。この辺り、最近コロナ対応でオンラインの打ち合わせなどが増えているので、今後もたとえば海外にいながらオンライン相談、e-signatureでもろもろの手続きができるようになるといいなと思っています。

RRSP引き出しの際の税金申告ですが、私の認識ですと、引き出した時に金額によって一律税金がかかるようです。その際銀行からなんらかのフォームが出る筈ですので、それをもって日本で税金申告という形になると思っています。日本とカナダは租税条約があるので、2国で申告しなくても居住国での申告でOKです。(でも、前のコメントにも書きましたが、帰国初年度は両方でやらないといけないみたいで、面倒そう……)

たとえば日本で、年収の300万の他、RRSPを10000ドル下ろしたとします。とすると80万くらいの収入になります。(面倒なので80万とします)RRSPを下ろした際、$5001-15000だと20%課税されるようなので、下ろした時に既に16万Withholdingタックス引かれている筈です。日本での申告では、日本の収入300万、国外収入80万を申告し、総額380万が課税対象になるとして、日本の所得税率を20%で計算すると76万が税金、でも国外で16万払っているので残り60万を日本で支払うということです。逆に2国別々で申告すると総額のタックスが減るので違法だと聞きました。租税条約があり日本もカナダも累進課税なので、基本的には居住国で申告となるそうです。

私は今のところはRRSP、TFSAの口座の他、普通のチェッキングアカウントはキープするつもりです。High Interest Savingは利息が課税対象になるので(まあ私のバランスだとそんな大した額になりませんが)、面倒だからクローズしてしまおうかと考えています。もちろん普通のアカウントでも利息は課税対象で、全部申告義務があるのですが、10ドル以下だと銀行もフォーム発行しないですし。

RRSPのアカウントから直接Transferはできないと思います。使っている銀行からなら可能かもしれませんが、TransferwiseのPaymentオプションでは口座から直接使えそうなのはDirect DebitとBill Paymentくらいでした。それもあって、普通口座をキープしておきたいと考えています。RRSP→普通口座→Transferwiseと使えるように。この辺りもFAと相談する時に聞いてみますね。

私も素人の手探り状態ですので、全ての質問にお答えすることはできませんが、資産やタックス関連に詳しい方が現れてくれるといいですね。(笑)
Res.49 by トピ主 from バンクーバー 2020/12/15 19:54:30

ガバメントサイト以外にも、カナダを出ることに関して検索かけているのですが、税金などについて概要ですがわかりやすいと思ったサイトがあったので載せておきます。

https://www.investorsgroup.com/en/articles/2018/08/what-happens-to-your-assets-when-you-leave-canada-

カナダはアメリカに行く人が多いみたいで、Leave Canadaなどで検索すると、大体アメリカが例に出ていますね。

あともう1つ、BC MSPについても。

https://www2.gov.bc.ca/gov/content/health/health-drug-coverage/msp/bc-residents/managing-your-msp-account/leaving-bc-permanently

銀行口座のこともですが、電話、ネット、BC Hydro、MSPなどいろいろ手続きしないといけないことがあるなと。他、何か手続きしないといけないこと、やっておいた方がいいことなどありましたらご教示ください。

早ければ来年春くらいに〜と思って立ち上げたトピですが、なんだかあっという間にクリスマス、年末、お正月と「来年」になってしまいそうです。
Res.50 by Res.46です。 from 無回答 2020/12/16 11:29:53

Res.46 です。

引き続き貴重な情報をありがとうございます。

税金に関しては、カナダのように自分でオンラインで申請できるといいなと思っていたのですが、トピ主さまのアドバイス通り、税率もさほど変わらないような気がしているので、居住国(日本)で税理士さんに お願いする という形の考えに至りました。

ガバメントのサイトでは家や車、株などを売って得た利益をDeemed Dispositionとしてレポートしなければならないようで、場合によってはDeparture taxがかかると書かれています。(なんじゃそりゃ)

↑↑こちらの件ですが、うっすらと理解しておりまして、まさに なんじゃそりゃ な話です!
ここを 今後 もう少しリサーチしていかないといけないと思っております。

NISAに関してですが、ロールオーバーで今後10年くらい 非課税でやりくりできそうですが、2024年から何か変更があるようなので、その辺りで情報のアップデートされると失敗がないと思います。(ご存知でしたらすみません)

TFSAに関しまして
「現在のTFSAをある程度下ろして充分なルームを作り、対象株になりそうなものを今のうちにTFSAとしておこうか、そういったことができるのか」

Available room= Total life time limit − 過去の積立金額 + 過去の引出した金額 となります。だいたい12月にある程度下ろしておくと 翌月(1月)から 新たなavailable room for 2021 がもらえますので(今年も6000?)、12月中に下ろしておくと ペナルティーとか支払うリスクはグンと減ります。

銀行口座、私も1つはチェッキングアカウント残して完全帰国します。アドバイスありがとうございます。

電話、ネット、Hydro等、数ヶ月前に(できれば証拠の残る)メール等で問い合わせして 聞いてみることをお勧めします。電話だと、カスタマーサービスの人間によって話が変わってきたりすることが過去にあり、電話で言われたと(事故後)に伝えても、相手側は『それは知らん』な態度です...。逆に何か書面等、証拠があると 交渉しやすいです。

日本に帰って国民健康保険の支払いも開始になると思います。せっかくの支払いを有意義に活用するために、帰国後 是非、人間ドック等の医療サービスを受けられることをお勧めします。
カナダには人間ドックがなく、だいたいの方は『症状が出てから』受診という流れです。日本には そういう素晴らしい医療も受けることができますので、早期発見/健康維持にも重きを置かれ、今後 日本で安心して 楽しく暮らすためにも どうか前向きに ご検討くださいませ。(年齢は関係ありません)

いつもありがとうございます。




Res.51 by トピ主 from バンクーバー 2020/12/17 17:29:35

Res 46・50さん

新たなレスありがとうございます。
50さんは帰国が5-10年後ということで、じっくりいろいろ検討できますね。羨ましいです。私の方は当初の予定通り来春となりそうです。

TFSAのルーム作りですが、なるほど年内に用意した方がいいなと思い、本日早速FAに電話したのですが、私の場合、現在TFSAに入っているファンドも結構利益出ているので、TFSAをWDしてまで対象株(Registeredでないstock)を移行する意味はあるのか、どっちが今後の成長幅が大きいのかもう1度考えた方がいい、帰国直前だとDeemed Dispositionとなるかもしれないが、たとえば1ヶ月前などに手続きすれば、普通の株売却になるのではないかとのことでした。(この辺り、ガバメントの説明が曖昧ですよね) なんだかいろいろわちゃわちゃしていて、焦りが出ていました。(笑) 来週金曜はもうクリスマスですし、月曜は振替で休みですからWDするなら急がないとなのですが、ちょっと考えてみます。

RRSPのWDについては、RBCでは基本オンラインでできる、問題があるようならメールかテレフォンバンキングで、と言われました。テレフォンバンキングはコレクトコール対応しているようなので安心しました。Securedメールと言われていたのは、普通のメールではなく、オンラインバンキング上から送れるメッセージのことでした。(汗) 現FAは職務規定上、海外にいるクライアントにはアドバイスできないとのことでしたので、帰ってから同じFAにアドバイス・協力してもらうというのはできないそうです。それ以前に、ちょっと現FAの知識に疑問なところもあったので、また帰国までに他のFAというか、アカウントマネージャーにアドバイスしてもらえないか聞いてみようと思っています。RRSP WDの際に出るタックスドキュメントなども、現FAでは判らないとのことでした。要するにFAなので投資に関すること以外はあんまり知らないらしく、頼りない感じでした。でも多分、これらのGeneral Inquiriesは本来ならアカウントマネ―ジャーなど、もう少しパーソナルな関係になれるスタッフに聞くべきなのでしょうね。


Transferwiseについてですが、1回のリミットは10Kなのですが、Bill Paymentが使える銀行は限られていまして、残念ながら私のメインバンクであるRBCは対象外でした。

https://transferwise.com/help/articles/2877011/paying-with-online-bill-pay

URLにリストされている銀行ならBill paymentとして10Kトランスファーできるみたいですが、私の場合ですとRBCで使えるのはDirect Debit、Credit Cardなどで、Direct Debitのリミットは2500です。(あくまで私の場合です。多少はリミット上げられるかもだけど10000は無理と言われました) Tangerineでもアカウント持っているので、やろうと思えば、RBC→2500ずつ4日Tangerineに送金→TangerineからBill paymentで10KをTransferwiseで送金ということが可能です。しかしながら、そのためだけにTangerine口座をキープしたくないような。RRSPはどうせすぐには下ろさないですし、Tangerineは海外からだとアクセスエラーが出ることがあるという口コミが結構あるので。

2500ずつなら、RBCでもオンラインバンキングから簡単に国際トランスファーできてFeeも高くない(でもレートはTransferwiseの方がいいと思われ)ので、もうそれでもいいか、と。また、Credit Cardのリミットは10K以上あるので、やろうと思えばTransferwiseのpaymentでCredit Cardを選択することもできる筈。CC利用に関しては何も書かれていないので、カードのキャッシングリミットは関係ないと思うのですが……CCの方がFeeは弱冠高くなりますが、微々たるものなのでこのオプションはありかなと思っています。ただ、CCはカナダのものでなくてはならないようで(送金するCurrencyによる)、とすると日本に住みながらカナダのCCを更新しなければならず、アクティベイトはオンラインでできるとしても、カードの送付先がカナダじゃないと駄目かなぁ、など。

https://transferwise.com/help/articles/2556723/how-to-pay-by-card


Shaw(私はネットも電話も今Shawです)やHydroの件、同感です。私は大体チャットで問い合わせて、チャットが終わるとウィンドウをクローズする前にコピペで保存しています。対応エージェントの名前や番号も出ていますし。こちらは本当に後で「言った」「言わない」で揉めることが多いですよね。Utilitiy関係もそうですが、Compassカードや各種ポイントカードもなんとかしないとと思い出しました。最近、在宅勤務でCompassカード使ってないので忘れていました。各種ポイントはできれば使い切りたいです。(笑) ついでに思い出したのですが、前に北米のスタバのカードが日本では使えませんでした。(5年くらい前の話なので、今はどうなっているのか判らないですが) これも日本で使えないならカナダで使い切りたいです。


健康保険の件もお気遣いありがとうございました。帰国に関してPros and Consがある中、人間ドックや健康診断はポジティブなことだと思っています。カナダと違って医療費(保険料&自己負担)は多少かかりますが、検査等は日本の方が早くて信頼できると思っています。会社や市町村で年一で健康診断が受けられるのも嬉しいです。まさに「症状が出てから」ではなく「早期発見」「予防」に重きを置きたいのです。年齢は関係ないと書かれていましたが、既にいい歳ですので……


また何かありましたら書き込みます。
Res.52 by トピ主 from バンクーバー 2020/12/18 06:55:04

昨日ちゃんと検索してから投稿すればよかったのですが、海外のスタバカードは日本では使えないそうです。

https://starbucks-faq.force.com/s/a/000002259

CompassカードはとりあえずAuto-loadリミットを下げました。(笑)


それから、やはり帰国を考えている友人が問い合わせたところ、クロネコヤマトさんの単身プランは基本1人1つしか使えないそうです。つまり、エクストラ(小40箱)で足が出そうだからミニマム(小10箱)を足そう、というのはできないとのこと。エキストラよりも荷物が多い人は、ベーシックプランになり、こちらは荷物の量で値段が決まるそうですが、かなり割高になるようです。
Res.53 by Res.16 from 無回答 2020/12/18 16:56:35

帰国にあたってではないのですが、以前収入がほぼ無しの時にRRSPを降ろしたことがあります。

RRSPはTD Waterhouse に有ったのですがNetからでは引き出せず(トランスファーで別のアカウントにしようとしたらダメ)、電話でのやり取りで引き下ろしました。よく覚えてないのですが引き出すのに数日かかったと思います。これも不確かですが20%?引かれてた額です。 そしてビックリしたのが手数料。50ドル?(とにかく高かったのは覚えています) スリップが出るのでTaxリターンの時に提出。私の場合収入がほぼ無かった時なので20%引かれた分は戻りました。

私の希望的観測なのですが住信SBIネット銀行の口座は5種類の外貨預金に直接連結しているので、口座番号が同じのカナダドル預金に振り込めたら良いなと。日本に居ながらレートの良い時に日本円に変えられたら最高。レートも良いです。(年金はまだ先ですが住信SBIネット銀行への振り込みは可能でした)

ウルトラCとしてIB証券。カナダで口座が持て、日本でも持てます。RRSP、TFSA,マージン口座全てここに統一して、帰国時に日本の住所に変更。TAX上帰国日のアカウントの記録を取り、株やETFを売らずに継続出来たらいいな?と夢のような事を考えています。

これからじっくり帰国までに調べてみようと思います。


Res.54 by トピ主 from バンクーバー 2020/12/26 07:33:03

Res 16・53さん

RRSP WDやウルトラC策紹介、ありがとうございました。

RRSP下ろすのに手数料取られるとは……RBCは確かめてないのですが聞いてみようと思います。

住信SBIネット銀行やIB証券の情報もありがとうございます。私もカナダドル口座を持てる銀行を検索していたのですが、USドルと違って限られていますよね。帰国したら、メジャーなところで三菱UFJで口座作ろうかと考えていました。住信SBIも検討してみます。


あれからまたちょっと検討&問い合わせしたところ、RBCでは現在のDI(Direct Investing)からTFSA DIへの直の移行はできないそうで、つまりTFSA DIに入れるなら一度売り買いしないといけないとのことで、とすると結局利益分は税金申告になるので、もうDI分と、もともとTFSAに入っている分は帰国前に下ろして日本での投資分に回そうかと考えています。カナダに残すのはRRSPとTransfer用のチェッキング口座だけでいいかな〜、と。

Transferについてですが、私の場合というかRBCだとネットだとTransferwise使ってもRBCオンラインバンキング使っても2500までなのですが、ブランチやテレフォンバンキング(海外からコレクトあり)だと上限なしでTransferできるので、2500ならTransferwiseの方がちょっとだけお得っぽいですが、高額ならRBCでもそんなに変わらない感じでした。(10001でレートを聞き計算しました。10000超えるとレート変わるとのことで) ちなみにRBCだとオンラインバンキングで2500までだと手数料1回10ドル、ブランチやテレフォンだと金額関係なく手数料55ドルです。Transferwiseだと10001で手数料が80ドル越えでしたが、レートが弱冠よいのでとんとんといった感じ。そして、RBC は注意書きとして中継バンクの手数料ありかも?と書かれているので、レートの他、送金先の銀行によっては他手数料がかかるかもです。私の日本の送金先の銀行は海外からの送金受け取りに一律1500円かかります。ですが、上限なしなので、もう一括でRBCから送ってしまってもいいかと思い始めています。

基本面倒くさがりですので、レートが〜とか、手数料が〜とか、何回も考えるくらいだったら、さっさとまとめて移してNISAとか日本のDIにしようか、と。

世界的に感染者が増えて先が見えない状況ですが、会社の方は揺らぎつつもいまだ当初の予定で動いています。とすると、もうあと3ヶ月ほどしか準備期間がないことに。(笑) いろいろ焦りはありますが、とりあえず年末年始くらいはゆっくり過ごそうと思います。

みなさんも良いお年を。
Res.55 by 16 from 無回答 2020/12/26 09:29:19

一昨日住信SBIネット銀行また調べてみました。現在10通貨の預金が出来ます。
そしてその通貨のまま送受信が出来ます。

と言うわけでカナダドルのまま受取り、レートがいい時に交換すればいいわけです。
焦る必要はありません。

後は銀行の手数料がいくらかかるかです。(送る側と受け取る側の銀行の代金)
exchangeのレートはfxのトレードと一緒なので極小のスプレッドで済みます。
Res.56 by m from 無回答 2021/01/08 11:39:14

私も帰国を考えていて、カナダの送金比較サイトを見てみました。
xeというのが一番よかったのですが、サイトを見ても詳細が分からりません。口座を開くと分かるかもしれませんが、ちょっと怖いので、使ったことがある方がいらっしゃったら教えていただきたいです。手数料は日本に送金しても無料なのかどうかなど。。
よろしくお願いします。
Res.57 by 無回答 from 無回答 2021/01/08 13:08:25

トピ主さん、

>私の日本の送金先の銀行は海外からの送金受け取りに一律1500円かかります。

と書かれていますが、たとえば三菱UFJサイトを見ると、被仕向送金手数料1500円となっていますが、円為替取扱手数料が送金金額の1/20%(最低2,500円)かかるとなっています。

以前、RBCから三菱UFJへ20万円ほど定期的に送金していた経験があるのですが、(*1)にも書かれている「在日他行経由で受領した場合、記載の手数料に加え、別途他行から請求される手数料をお支払いただきます。」というところに該当するのかどうか知りませんけど、RBCからの振り込みは直接三菱UFJへはできず、確かそうゆう外貨を交換する銀行を経由するのもあってか、仕向に4000円、被仕向に同じく4000円程度かかった記憶があります。

少額でもこれほど取られるので、トピ主さんのように、こちらでの多額の貯蓄を送金するのであれば、もっと手数料が引かれそうな気がします・・が、昔の話なので、今はどうなんでしょうか。


Res.58 by 無回答 from 無回答 2021/01/16 18:23:38

VBCE(両替商)から日本の銀行に送信してもらえるそうです。
手数料はかからないと聞いたことがあります。
ただ、日本の銀行でマイナンバー登録をしていないと海外からの送金は受け取ることができないときいたこともあります。
私も、カナダを引き上げるかもと思って調べているのですが、日本の住民票を抜いていて帰国するまでマイナンバー登録ができない場合はどうなるのか、ご存じの方やご経験がある方がいらっしゃいましたら教えてください。
あと、VBCEから郵便局や銀行に送金されたことがある方の経験談もおうかがいしたいです。
このトピックはとてもためになるので、引き続き情報交換させてください。
Res.59 by 無回答 from 無回答 2021/01/16 18:54:28

>日本の住民票を抜いていて帰国するまでマイナンバー登録ができない場合はどうなるの

送金できないのでは?
Res.60 by 無回答 from 無回答 2021/01/18 18:38:16

なんか大部分の人が勘違いしているみたいだけど…たぶんトピ主はOASもらえないよ。海外でも受給資格を得るには年数が足りない。カナダにいればもらえるけどね。もったいないですね。海外でももらえるようになるにはあと何年か足りない。
Res.61 by 無回答 from 無回答 2021/01/18 18:48:55

日本の年金ももらえるのでしょうか?
Res.62 by トピ主 from バンクーバー 2021/01/19 07:29:20

Res 55さん
住信SBIでカナダドル建て口座にそのまま送金できるのはよいのですが、リフティングチャージ(大体1/20%)がかからないか気になります。私の日本の銀行は外貨建から円貯金への入金は手数料1500円でリフティングチャージはなしです。でも外貨建から外貨預金へ入金だとリフティングチャージありとなっています。カナダドル建てできる三菱UFJでもチャージかかるみたいなので、ここは要チェックだと思っています。

Res 57さん
ご指摘ありがとうございます。私の使っている銀行だと外貨建→円預金だと1500円手数料のみとなっています。でも、三菱UFJなどだと同じことでリフティングチャージありになっていました。なので本当に1500円のみならお得だと思っています。サイトにはなしと書かれているのですが、近々日本の銀行担当に念のため確かめてみるつもりです。

54で書いた通り、私はRBCからだとTransferwiseで送金できる上限が2500なので、これだとリフティングチャージがないならRBC→日本の銀行の方が得で、リフティングチャージがあるならTransferwiseの方が10ドルくらいお得でした。まあレートは変動するので、2500くらいだとあまり気にならないのですが数万ドルになってくると金額で変わるリフティングチャージがあるかないかで大分違ってきそうです。

Res 58さん
VBCEからの送金も聞いたことはありますが、詳しくはしりません。他の方たちのためにVBCEからの送金情報や詳細がありましたらシェアしていただければ幸いです。



OASについては既にRes 23でURL貼ってありますが……
日本とカナダは税金だけでなく年金協定国でもあるので、パーシャルでももらえるようです。
ここのSample 1ですかね。
https://www.canada.ca/en/services/benefits/publicpensions/cpp/cpp-international/eligibility.html



オンタリオ、ケベック、BCは検疫強化エリアに入ってしまったので、緊急事態宣言が解けても事前PCRが必要となりましたね。BCだとトラベル用検査できるところが限られているのですが、Shoppers Drugs Martが近々検査所をオープンするみたいです。オンタリオとアルバータでは既にオープンしているそうで、値段も他のところより100ドルくらい安いです。
https://www1.shoppersdrugmart.ca/en/health-and-pharmacy/covid-19

また、私のホームドクターのいるクリニックでも最近トラベル用検査を始めたそうで、こちらは他と変わらず300ドル弱でしたが、こういったクリニックが今後ニーズに合わせてもっと増えて、それに伴って値段も下がるのではないかと期待しています。
Res.63 by 55 from 無回答 2021/01/19 08:11:49

後で、日本帰国時にSBIに問合せしてみるつもりでしたが、今検索してみました。

5万ドル以上は無料、それ以下は25ドルのようです。2000円位かな?

https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/soukin-uketori/

為替両替手数料を考えたら5万以下でも安いし、レートのいい時に自分でいつでも交換できるのは大きなメリットだと思います。直ぐに25ドルは取り戻せます。

年金については毎月とか、半年ごと、年に一度とか選べると思います。
まとめて送ってもらったらお得だと思います。

Res.64 by トピ主 from バンクーバー 2021/02/04 09:31:36

Res 55・63さん
いただいたURLの下の方にリフティングチャージについての注意書きがあります。なのでかかることもあると考えていたほうがよいかと思います。

といいますのは、Res 57さんのコメントを読んで、メインで使っている日本の銀行に問い合わせてみました。そこはサイトには手数料1500円のみリフティングチャージなしとなっていましたが、実際には、多くの送金で中継バンク手数料とそれに伴うリフティングチャージがかかると言われました。RBCも対象です。

なので、現状では送金にかんしてはやはりTransferwiseがいいなということになっています。

RBCからだとBill Paymentが使えなくて、私は普通のトランスファーの上限が2500なのですが、一応口座持っているTangerineではBill Paymentが使用でき、これがup to 50000までOKなので、高額送金の際はRBC→Tangerine→Transferwiseとしようと考えています。


Res 62でお知らせしたShoppersの検査ですが、BCでも始まったようです。199+タックスと他の場所より安いですが、こちらもLife Lab頼りなので一応48時間くらいで出ますとは書かれていますが、保証はされていません。


先日、諸々の書類を取りに数年ぶりに領事館に行きましたが、いまだ支払が現金のみでびっくりしました……
Res.65 by 無回答 from 無回答 2021/02/07 15:23:16

一番安くつく方法は両替屋で日本円に変え自分で運ぶ。
日本の税関で引揚者といえばいい。
Res.66 by 無回答 from 無回答 2021/02/10 21:06:59

TransferwiseのWebで計算してみました。
カナダドルがたくさんある場合は、送金と現金で日本円に両替するレートを考えたら、送金した方がお得なような気がするのですが。。
Res.67 by 無回答 from 無回答 2021/02/11 13:58:22

>なんか大部分の人が勘違いしているみたいだけど…たぶんトピ主はOASもらえないよ。海外でも受給資格を得るには年数が足りない。カナダにいればもらえるけどね

大部分の人の方が合っていて、Res60さんの方が勘違いされているのでは?

日本とカナダは年金協定があるので、日本で国民年金に加入していたカナダに居た期間として合算されるので、カナダ在住期間と日本の国保加入期間を足して20年になれば、日本在住であってもOAS受給資格はあるはずと思います(ただカナダからはカナダに居た期間に応じた額しかもらえないはずですが)。

https://catalogue.servicecanada.gc.ca/content/EForms/en/CallForm.html?Lang=in&PDF=ISP-5054A-JPN.pdf

↑これによれば、日本に居てカナダのOASを受け取るには以下の全てを満たしていることが条件。

・65歳以上
・18歳の誕生日以降にカナダに1年以上居住していたことがある
・出国時にカナダ市民または法的に認められるカナダ居住者であったこと
・18歳の誕生日以降かつ1952年1月1日以降にカナダに居住していた期間と、18歳の誕生日以降かつ1952年以降の日本の国民年金制度及び/又は被用者年金制度による保険期間が通算20年以上であること


Res.68 by 無回答 from 無回答 2021/02/19 14:57:49

私もトピ主さんと同じ状況なので、このトピはとても役に立っています。
渡航履歴は法務省に問い合わせるしかないかもしれないですね。パスポートにスタンプが押されていて数冊に渡っていても可能なものなのでしょうか?
BC州の免許証のには発行日が記載されていないので、ドライビングレコードの翻訳になりそうですね。

私は荷物は船便で送りたいと思っています。
日通で帰国者のための船便があった気がするのですが、どなたか使われた方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。(数年前に調べた時に見つけました)

送金方法はTransferwiseが一番お得ということでしょうか?私は新生銀行に口座を持っているのですが、外貨受取手数料は人によって(預けている金額によって)無料になるそうです。

あと、私は帰国後に今年(2021年)のタックスリターンを来年送ることになると思います。
その場合、Webからタックスリターンできるのでしょうか?
あと、タックスが戻ってきた場合、日本の銀行に振り込みをしてもらえるのでしょうか?
タックスが戻ってきたとしても少額。場合によっては支払わないといけないかもしれないので、ちょっと不安です。

便乗していろいろお伺いしてしまいましたが、ご存じの方や経験者の方がいらっしゃいましたらご意見を聞かせていただきたいです。
Res.69 by 無回答 from 無回答 2021/02/19 15:55:51

>タックスが戻ってきた場合、日本の銀行に振り込みをしてもらえるのでしょうか?

通常は、日本の銀行へは振り込みしてもらえないですね。小切手で発行されて、それをこちらのご友人などから日本へ郵送してもらっても、今日本の銀行で、カナダの小切手を換金してくれるところは、一行(SMBC信託銀行)しかないです。それも投資目的じゃないと換金を断られる可能性もあるそうです。

タックスリターン返金が終わるまで、カナダの銀行を保持しておいて、終わった後に閉じるのがいいと思います。

しかし、68さんのご年齢が分かりませんが、年金受け取りの口座のみ日本の口座を登録できるはずなので、指定して一緒にそちらへ入れてもらうことは可能なのでしょうかね・・・
Res.70 by 無回答 from 無回答 2021/02/20 15:15:02

Res68です

Res69さん。ありがとうございます。
年金を受け取るまではまだ年数があります。。
タックスリターンが終るまでこちらの銀行を保持とのことでしたが、Tangerineなど口座保持に料金がかからない銀行で、Non-residentは口座を維持できるのでしょうか?
カナダを離れる時にはCRAなどに連絡を入れると思うので、銀行でもNon-residentだということは分かってしまうと思います。
また、タックスを支払わないといけない場合を考えると、お金を口座に残しておく必要があると思うのですが、口座を閉じるときに日本からカナダの口座を閉じて、Teansferwiseを使って日本の口座に送ることができるのでしょうか?
と、考えてしまいました。

どんどん考えすぎて、分からなくなってきました。

このトピに便乗させていただいて申し訳ないのですが、これからもご経験のあるかたや、いろいろご存じの方にお話を伺って参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
Res.71 by トピ主 from バンクーバー 2021/02/21 18:57:50

Res 68・70さん

前のコメントに書きましたが、私はメインバンクのRBCではチェッキングの口座を開けておくつもりです。RRSPやTFSA置いておくので閉じろと言われるとは思えません。High-interestの方は閉じようと思っています。これも前のコメントに書きましたが、Interest earningが出ると面倒なので。

Transferwiseですが、最近何度か使用して使うごとに感心しています。銀行間より早くて安心です。これまで全て翌日に入金されています。あと、先日数万ドルまとめて送ろうと思って判ったのですが、「日本は100万円以上の入金には受け取り側でリフティングチャージがかかることがあるため金額が保証できない」という警告が出ました。ですが、普通の銀行は1万ドルからレートが変わるのに対してTransferwiseはレートは一定なので、だったら100万以下に抑えようとちょっと少なめに数回に分けて送金しました。手数料の方は金額に応じて変わるのですが、私が調べたところだとRBCと日本のメインバンク間だと手数料とリフティングチャージがかかるので、トータルだとやはりTransferwiseの方が安いという結論に至りました。

68さんは新生銀行で受取手数料が無料になるということですから、だとしたらそちらの方が安いかもしれません。ただ、私のメインバンクで警告されたのですが、受け取りバンクが手数料取らなくても中継で取られる可能性はあります。

それからつい最近TransferwiseはCanadian Account Detailというのを始めました。

https://transferwise.com/gb/blog/get-your-very-own-canadian-account-details-to-receive-dollars-for-free

Account Detailとはなんぞや?と思ったのですが、ちょっと制限のあるオンラインバンキングみたいなものです。ビジネスはFeeがかかりますが、個人の方はフリーだというので一応オープンしてみました。私はRBCだとBill Paymentの上限が低いので、Transferwise使えるTangerine口座も開けておくつもりなのですが、このTransferwiseのAccount DetailがあるならTangerine口座はいらないかなと思っています。私も年金受給年齢までまだ何年かありますが、こっちにダイレクトに入金してもらえれば、RBC(メインバンク)からわざわざトランスファーしなくてすみますし。

ちょっとTransferwiseの回し者っぽくなってきましたが(笑)、使えば使うほど、国をまたいでビジネスや生活する人に優しい仕組みだと感じています。

ちなみにカナダからの送金について:
https://transferwise.com/help/articles/2932153/guide-to-cad-transfers
Bill Paymentに対応している銀行は:
https://transferwise.com/help/articles/2877011/paying-with-online-bill-pay


免許切り替えの渡航履歴は警視庁のサイトに「7.免許を取得した国などに、免許を取得後、通算して3か月以上滞在したことが確認できるもの(パスポート等)」とあり、「出入国の際に自動化ゲートを利用した場合は、免許を取得した国等の出入国記録証明書などを取得してください。」とも書かれているのですが、3ヶ月以上滞在したことが証明できればいいのであれば、在留証明でもいけるかなと思っています。(この掲示板でアドバイスもらいました) ですが、「取得国や取得状況によって用意していただく書類があるのでご確認ください。」ともあるので、念のため事前に管轄の県警に問い合わせてみるつもりです。


私はヤマトの船便使うつもりなので、日通については知りませんが、どなたか詳しい方がいらっしゃるといいですね。


タックスファイリングはガバメントのサイトだと「For the tax year that you leave Canada, use the income tax package for the province or territory where you resided on the date you left Canada.」とあって、Income tax packageをクリックすると普通にFiline Onlineと出てくるからできるのかなと思っています。ま、できなかったら紙でやるのみです。

これのDo you have to file a tax return?ってところです。

https://www.canada.ca/en/revenue-agency/services/tax/international-non-residents/individuals-leaving-entering-canada-non-residents/leaving-canada-emigrants.html#dyft


取り急ぎ。
Res.72 by 無回答 from 無回答 2021/02/22 22:04:10

トピ主様

Res70です
情報ありがとうございます。
リフティングチャージは外国通貨で日本に送った場合にかかるとされているので、Transfewiseで日本円に両替されて送るのであればかからないと思っていたのですが、違うのでしょうか?
円建てでおくられるものだと思っていました。
リフティングチャージがかかる外国通貨での送金なのだとしたら、私も100万円以下で分けて送らないといけないかもしれません。
ただ、私はマイナンバーをもっていないので、帰国後すぐにマイナンバーをもらって銀行に受取銀行にマイナンバーを届け出ないといけないので不安です。
トピ主さんはマイナンバーを持たれてるんですか?
私はまだ調べている途中ですが、もう送金されていたりどんどん進められてるんですね。

もっと近くなったら、できればメールで情報交換できるとありがたいなと思います。
私も分かったことがあればまた記入させていただきますので、これからもよろしくお願いいたします。
Res.73 by トピ主 from バンクーバー 2021/02/27 07:38:03

Res 70・73さん

リフティングチャージは銀行によってかかり方が違うようです。
ただ、私の日本のメインバンクではサイトでは外貨→円建てなら手数料1500円のみとなっていたのですが、問い合わせたところ、銀行間だと中継バンクで手数料やリフティングチャージがかかることが多いと言われました。

RBCも対象と言われていて、でもRBC側はオンライントランスファー(上限2500ドル。それ以上はバンクトランスファーで手数料50ドル)なら手数料10ドルしかかからないと言われたので、先日お試しで1回2500ドル送りました。結果、トランスファー自体に1週間以上かかり、中継バンクで見事手数料&リフティングチャージ取られました。(日本の銀行が言った通りだった訳です。RBCを信じた私がアホでした) 概ねRes 57さんの言っていた通りです。2500ドルくらいだとWise(Transferwiseは近々名前をWiseとするそうなので、これからはそう書きます。打つのがちょっとラクになりました)と総額は変わらない感じなのですが、高額だとWiseの方が安いなと判断しました。しかも早い。

ただ、こればかりはお使いの銀行による、としかいえません。

Wiseの方はカナダドル→日本円ですが、日本円で100万以上になる場合は以下のWarningが出ます。
Transfers exceeding 1M JPY are processed through SWIFT. In such cases, the receiving bank may charge a small receiving fee of their choosing - TransferWise is thus unable to guarantee the final amount the recipient receives.

RBCだと10000ドルと25000ドルだと25000ドルの方がレートがいいのですが、Wiseではレートは変わらず手数料が上がります。RBCですと手数料は50ドルで一定ですが、私の場合は受け取りバンクで1500円&中継手数料&リフティングチャージ(0.05%、ミニマム2500円)です。2500ドル送った時はオンラインだったのでRBCのチャージは10ドルでしたが、受け取り側でメインバンク手数料1500円、中継バンク手数料2500円、リフティングチャージ2500円と計6500円も取られました。

Wiseだと手数料引いた額から総金額が換算されるのですが、11000ドル送って手数料は89.50ドルです。この辺りは別にアカウント作らなくてもWiseのトップページで、その日のレートや手数料が計算できるので、ご自分の銀行と比べてみるとよいかと思います。Wiseの場合は他にDirect Debitやクレジットカード払いだとちょっと手数料かかります。(5-8ドルほど)WireとBill Paymentだとかかりません。なので、Bill Payment対応しているバンクだとちょっとお得です。

Account Detailについてはオープンしたのはいいですが、いまいち使い勝手が判らず放置しています。ですが、こちらにDirect Depositできるようなので、ゆくゆく年金などはこっちに入れてもらえたらラクだなと思っています。E-transferはまだ対応していませんが、対応できるようにするとはWiseからのメールにありました。

マイナンバーは数年前に取得しました。1ヶ月ちょっと帰国したことがあったので……ただ、カードは作りませんでした。戻る前に受け取れるかどうか判らなかったので。番号は一応日本の銀行に提出しましたが、住民票を抜いた時点で番号は変わりませんが、停止状態になります。(銀行口座は使えます。停止はおそらく株取引などを阻止するためかと) ですが、現時点では海外居住者はマイナンバー取らなくてもいいことになっているので、今口座がある人は特に心配しなくてもいいかと思います。日本に口座がない人は、新規にオープンするのにマイナンバー必須がほとんどで大変かなと。

メールでのやり取りは、前の方のコメントにも書いていますが、すみませんが遠慮いたします。個人によっていろいろ状況違いますし、私も素人です。

私は当初の予定通り、春の帰国で動いています。なので最近ばたばたと諸用に追われていますが、また何か判ったことがありましたら、時間の許す限りこちらでお知らせします。
Res.74 by 無回答 from 無回答 2021/02/27 21:10:30

トピ主様

Res72です。
ありがとうございます。
11000ドルをWiseから。2500ドルをRBCからテストで送ってみられたのですね?
RBCから送られた時は日本での為替レートがよくないのでWiseを使うよりも手数料などかかりましたか?
11000ドルをWiseから送られた時も、リフティングチャージは2,500円でしたか?最終的にはWiseのWebでの計算の額(受取額からはWiseの手数料などは引かれて表示されてたと思うのですが)から受取銀行の手数料・中継銀行の手数料・リフティングチャージの計6500円がひかれていましたか?中継銀行手数料は金額が多いと変わるものなのかな?とか、リフティングチャージは0.05%と2500円で多い方を引かれるのかな?とか、分からないことが多いので悩みますね。
100万円以上送金した場合の受取手数料が追加でかかるかどうかは日本の受取銀行に確認できるかもしれないですね。トピ主さんは確認されましたか?
Wiseに以前確認したところ、日本に帰国してからも日本へ送金できると聞きました。
その場合はAccount Detailに全額移した方がいいのかな?とも。。
本当に頭が働かなくなってしまっています。

春に帰国されるのですね。
私はCOVIDの状況とTax Returnを考えると早くて秋・冬かな?と思っています。
6か月以上カナダにいなくてTaxをファイルすると25%のIncome taxをとられるので、それを阻止するつもりです(帰国後に仕事を見つけないといけないことと、資金を考えると少しでも節約しないといけないので)

在留証明書については、いつからいつまでどの住所にいたかを証明するものだとおもうので、出入国の詳しい記録が必要な場合は使えないかもしれないですね。帰国された時に、必要な人は入国印を押してもらえると聞いたことがあります。なので、そちらのほうがいいかもしれないですよ。

長々と失礼しました。
私からはあまり新しい情報をお伝えできなくて申し訳ありませんが、今後もよろしくお願いいたします。

Res.75 by トピ主 from バンクーバー 2021/03/06 12:12:14

Res 74さん

RBCから送った時の手数料・リフティングチャージなどは前のコメントに書いたので割愛します。

Wiseで送ると受け取りバンクでは一切チャージされません。中継バンクもありません。日本でATMなどで振り込みするのと同じです。なので、Wiseで初めに表示された金額がそのまま振り込まれるのでそこが気に入っています。トップページでお試しで金額入れれば、レート、手数料、受け取り金額が表示されるので、ご自分の銀行のレートや手数料と比べてみてください。RBCから送金した時は送金元が「ガイコクソウキン」となりましたが、Wiseで送金すると送った人の名前が出ます。私の場合は私の個人名です。

100万以上の送金にかんしては、私はWiseで金額を下げて何回かに送ればよいと判断したので、日本のバンクには問い合わせていません。Wiseはもちろん日本からでも使えます。(でないと意味がない……) 私は日本での準備のために先行していくらか送金しておきたかったのでそうしました。

入国印は免許切り替え以前に住民票入れるのに必要なので、72・74さんも有人のところで押してもらった方がよいですよ。私は普段は自動化ゲート使っていますが、マイナンバー取る時は住民票を1ヶ月だけ入れたので、前もって有人ゲートで入国印押してもらいました。
Res.76 by 無回答 from 無回答 2021/03/07 13:48:41

トピ主さま

74です。
ご説明ありがとうございます。
RBCから振り込みされたのとWiseを使われたのと混同して分からなくなっていました。
Wiseに問い合わせたところ、日本円で100万円を超えての送金はできないと言われました。また、手数料もかからないとのことなので、Wiseがよさそうですね。私も回数を分けて送金することにします。

あと、在留証明書を取られる予定でしょうか?
もし、住所が変わっているのであればいつからいつまでその住所にいたという証明になるものが必要だそうです(ハイドロなど公文書が必要だそうです)。ただ、出入国の記録ではないので、ざっくりとその期間この住所にいましたという証明なんだと思います。

今のところ、私が調べたのはこのくらいですが、今後も情報交換させてください。
よろしくお願いいたします。

Res.77 by トピ主 from バンクーバー 2021/04/03 07:22:33

帰国が近付いてきて、しばらく間があきました。

76さん
Wiseですが、100万円越えても送金できますが、受け取り側でリフティングチャージなどがかかる可能性が高いので、受取金額が保証されないということになっています。

在留証明はしばらく前に別件で取ったのですが、このご時世にいまだ現金払いだったのに驚きました。キャッスレス化を考えているようですが、いつになるんでしょうかね。サイトや窓口にも「Cash Only」とは書かれていなくて慌てて引き出しに行きました。TDならビルの隣りにATMがあります。

渡航履歴に間しては、1ついいブログを見つけました。
https://blog.gcsgp.com/country-visited-stvisa.html

帰国したら最寄りの県警に問い合わせてみて、在留証明では足りないと言われたら渡航履歴を取り寄せようと思います。免許切替に間してはいくつかサイトがありましたが、ようするに3ヶ月以上協定国に滞在していたいことが証明されればいい、場合によっては渡航履歴が必要になる、という認識です。なので、もしかしたらPRカードでもいけるかなと思っています。(いつから移民しているかが記載されているし、更新にはそれなりに滞在歴が必要だから) ですが、この辺りは「お問い合わせください」となっているので、国や対応する県警によってOKラインが違うんでしょうね。


今はLIRAの移行で苦労しています。企業年金(Locked In RRSP)をこれまでの会社からRBCに移したいのですが、とにかく手続きが遅いです。こちらから何度も確認して書類不備などが判りました。FPが間に入っているというのに…… もしも移行される方がいらしたら、充分な時間をみて始めることをお勧めします。


それからShawの契約解除にあたって、今はお店でモデムの返却を受け付けていないそうで、事前にオンラインなどで解約日を決めると、郵送用のタグをくれるので、それを使って郵送返却になるそうです。出発の前日にはモデムを返さないとなと思っていましたが、この方法だとぎりぎり当日の朝までネットがキープできるので助かるかな。


今後はますます時間が限られてくると思いますが、また何かあったら書き込みます。
Res.78 by O from バンクーバー 2021/04/03 08:37:09

トピ主さん

SHAWのモデム返却について書かれていたところが助かりました。
私も来月帰国するので直接モデムを返却しに行こうと思っていました。
でも今はそう言う郵送になってるんですね。検索してみます。
有難うございます。
Res.79 by 無回答 from 無回答 2021/04/03 09:54:49

トピ主さん、お忙しい中ありがとうございます。

私もこのトピに何度も投稿していますが、来年の帰国予定を前倒しにして
数か月後に帰国しようと忙しくしています。
近いうちにヤマトさんに連絡しようと思っています。

Shawの件有難うございます。
在留証明はパスポート、車の保険などがあるので気楽ですが他が・・・。

銀行にしても居住者でないと駄目な所とか。
Wiseの事を考えてBMOの口座を作ろうかと考えています。
もうとっくに帰国した友達がBMOに口座を今でも持っていて
日本にまで連絡あると言うので口座開設しようと思います。

TangerineはノンレジデンスでもOKか分からないし、海外からのNetBankingアクセスも?なので躊躇しています。

RRSPなどのアカウントは本当に移動に時間がかかります。
何度も移動したことがあるのですが早くて3週間はかかります。

私はTFSAのお金は面倒なので全て降ろすつもりです。

問題はRRSPなのですがアカウントはそのまま保持できるとの
トピ主さんからの情報ですが、(CARのサイトも読みました)
降ろしたときに税金とは理解できるのですが、
国外に居てもアカウント内で売り買い出来るのかが疑問です。
この辺りトピ主さん知っていますか?

以前TD Waterhouseは引き落としのたびに50ドルチャージと書きましたが、
他の所も調べたらやはり50ドルコミッションでした。

どなたか無料もしくはもっと安いところ知りませんか?

CRAにRRSPの事やデパーチャーTax?チャージ?の事も聞こうと思います。

お互い頑張りましょう。

そうそうショッパーズでのPCR検査は日本入国用には使えないようですね。






Res.80 by 74 from 無回答 2021/04/03 16:54:39

トピ主さま・79さま

情報ありがとうございます。ショッパーズでのPCRは日本入国用に使えないのですね。
カナダでももう少しPCRの料金が安くなるといいのですが。。
今回は私には共有できる新しい情報がなく、申し訳ないです。
また、何か分かりましたら私も随時共有させていただきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
Res.81 by 無回答 from ビクトリア 2021/04/07 00:15:35

トビ主様、そしてコメント欄に書き込んでいただいた方々、
本当に解りやすく、日本帰国の情報交換を取り上げていただきとても助かります。
いつか解りませんが、私もこのトビを見ながら日本帰国をすると思いますが、もう少し旅行規制が緩和されるといいなと思って、様子を見ています。JPカナダがこのトビの内容をなるべく長く保存してくれると願いつつ…
トビ主様、無事に日本に帰国されますように❣
Res.82 by トピ主 from バンクーバー 2021/04/07 07:59:57

78さん、79さん

Shawは私はMobileも使っているのですが、InternetとMobileは別々にキャンセルしないといけないそうです。Internetを使っているから基本使用料が$0なので、ネットをキャンセルしたら自動的にキャンセルかと思っていたら違いました。まあデータを買うことがありますからね……

私はVPNも使っていますが、VPNで日本を設定してアクセスした際、今のところTangerineで問題はありません。でもネットのレビューでは海外からはつながりにくいなどというコメントありましたので、BMOアカウントが使えるようならそれに越したことはありません。Wiseは対応銀行を増やすといっているので、早くRBCでもBill PaymentがOKにならないかと思っています。あとWiseはe-Transferも今のところ対応していなくて、Account Detailに入れられるのはDirect Depositなど方法が限られています。e-Transferもそのうち対応といっているので期待しています。

アカウント移行は本当に時間かかります。なんとか早く終わってくれればいいのですが。事前の連絡ではFPにアポ取ればすぐのようなことを言っていたので、今後そうしようと思う人には注意喚起しておきたいです。

RRSP内の売り買いについては、すみません、そのつもりがなかったので詳しく聞いていません。ですが、私は今回LIRAでIn-Kind移行ではなく、FPのお勧めファンドにするつもりで、FP曰く、ファンドの内容は海外からでも変えられると言っていました。それが可能ならRRSP内での売り買いはOKなのかなと思わないでもないです。政府のサイトだと追加はできないとしか書かれていませんよね。もちろん確認された方がよいと思うので、もしもよかったら確認後にここでシェアしていただけるとありがたいです。

コミッションについても、どこか無料か安いところが見つかるように祈っています。

ショッパーズの検査はNose Swabらしいですね。私は友人の勧めで、下記のところで予約しました。ここは独自のLabを持っていて48時間以内の結果が保証されています。他のところはLife Lab頼りなので、どこも保証はしないとありました。でも旅行者はかなり減っていると思うので、大抵のところは48時間くらいで結果がくるようです。

https://covid-medical.ca/

問い合わせたところ、日本の書類も書いてくれると言われました。Googleでの口コミもいいようです。最近Rapidテストも始めたようですが、Rapidの方はPCRではないとのことで、もしも予約する人がいたら気をつけてください。Covid-19 PCR Testの方です。(もちろん、こっちの方が料金高いです) およそ310ドルでした。予約の時にチャージされ、もしもの際のキャンセル料は75ドルで、残りが返金となるそうです。フライト変更などもできる限り柔軟に対応してくれるらしく、2度問い合わせて2回ともかなり早く丁寧な返信がきたので心証はよいです。
Res.83 by 79 from 無回答 2021/04/07 10:07:30

トピ主さん、またまたありがとうございます。

携帯に関してはあまり使わないのでSPEEKOUTで済ませております。

私のメインバンクはTDなのですが30か国以上で使用済みでWebBankingはOKなのですが
問題はWISEとの相互性ですね。

最近の検索でPPSP内での売り買いは行けそうみたいです。
再確認しないといけませんが・・・。

又証券系の会社はみな同じFeeみたいです。

参考になればいいですが以下です。

RRSPの源泉徴収とWithdrawal (De-registration) Fee

Withholding Tax Thresholds On amounts up to and including $5,00010% (20% for Quebec residents)On amounts over $5,000 up to and including $15,00020% (25% for Quebec residents)On amounts over $15,00030% (30% for Quebec residents)

  Normal RRSP withdrawal$50 for Partial, $100 for Full withdrawal

PCR検査はやはり300ドルが相場のようですね。
他の所でも日本政府の指定だと+50ドルだったり、証明書もパスポートナンバーを書きたすなどするとエクストラで、私も見ていましたがトピ主さんの張ってくれたエアポート近くがのラボが間違いないですね。

以上です。

又分かった事が有ったら書き込みます。

Res.84 by ぱんだ from 日本 2021/05/06 22:21:09

カナダに長期で住んでいますが、
現在、日本に帰国している者です。
このまま、日本に住もうと決意を固めました。
渡加がもう少し緩和されたら、カナダに身辺整理に戻るつもりです。
RRSP TFSAは保持しようと思っていますが、ノンレジスターのGIC定期が2025年まであるため、こちらは解約できないと気づきました。
GICなどもこの先非移住者として維持できるのでしょうか。
皆さんご存知でしょうか。

Res.85 by トピ主 from 日本 2021/05/25 14:50:39

トピ主です。

84さん
GICについてはよく知らないので、知っている方が現れるよう祈っています。

私の方は先日日本に帰国して、成田空港付近のホテルで2週間自己隔離の後に新居に移りました。今は家具家電などを揃えながら、ヤマトさんからの荷物を待っているところです。荷物は出国数日前に引き取りに来てもらいまして、大体一ヶ月半かかると言われました。

LIRAは結局出国前には移管できなかったのですが、アカウントは出国前にオープンしてあるので大丈夫とFPに言われました。ただ、完全に移管が終わるまで口座の住所はカナダのままにしておいた方がいいだろうとのことでした。LIRAは私は2つありまして、1つは入国した翌日に届いてFPとホテルでオンラインミーティングして無事に移管、もう1つはまだ手続きを待っています。こちらは会社側の手続き漏れで移管申請が大分遅れたのですが、それにしても既に1ヶ月半かかっているので遅すぎる……

今のところ、RBCやWISEはもちろん、Tangerineも問題なくアクセスできています。1つ、WISEやGoogle関係などなどカナダの電話番号を二重認証に使っている方がいらしたら、出国前に二重認証を外すか、日本の電話番号を追加しておくといいかと思います。WISEはアプリからなら二重認証がないので、事前にアプリを入れるなど。私は大体変更してから出国しましたが、Microsoftアカウントだけ設定し忘れて、日本からの認証がうまくいかず、セキュリティコードがカナダの既にキャンセルした電話番号に送られるなどで、ちょっと困りました。

それから少し迷いましたが、カバー期間さえ決まっていれば片道でもOKということで、出国前に旅行保険に入りました。というのも、MSPは外国ではカバーされないし、住民票を入れるまでは国民保険も使えないので。JALは今は乗客全員にコロナ保険をつけてくれるのでコロナに関してはいいのですが、その他の事故や急病は当たり前ですがカバーされません。

Shaw Mobileは出国当日、念のためセキュリティゲートを越えた後でキャンセルしました。

成田空港では人のいるゲートで入国スタンプを、税関でヤマトの別送品のために書類にスタンプ押してもらいました。

隔離が終わったその日に住民票を入れに行き、国民保険の申請手続きをしたのですが、翌日に保険証が郵便で届いてびっくりしました。日本は本当に郵便や宅配便が早いですね。隔離中もちょっとしたものをオンラインで注文して、ホテルに届けてもらえて助かりました。また実家から新居への郵便転送手続きをしたのですが、1年間無料でした。カナダポストはかなり高い転送料取るので、これもちょっとびっくりしました。

免許翻訳をしてくれるJAFが現金書留しか受け付けていないため(このご時世に……)隔離を終えてから翻訳注文、受け取りにしばらく時間がかかって、数日前にやっと免許の書き換えに行きました。地域によって違うかもしれませんが、私の住む千葉では幕張の免許センターのみでの受付で、なんと午前中30分、午後30分と限られた時間帯でしか受け付けていません。事前に一応問い合わせて、有効免許証、翻訳、パスポート(これまで発行されたもの全部)、住民票(マイナンバーの入っていないもの)などウェブサイトに書いてあるものにプラスして、渡航履歴の代わりに在留証明書と今年分(4ヶ月分)のShawのBillを持って行きました。

結局提出したのは現在の有効免許証、翻訳、現在のパスポート(昔のは見せもしなかった)、在留証明書でした。しばらく待たされた後に少し質問事項があり、その時に在留期間についてまた聞かれました。というのも、在留証明書は現免許が発行された時からになっているのですが(領事館で免許を提示したため)、私はその期間中、数年前にマイナンバーを得るために一度入国(帰国)スタンプをパスポートに押されたことがあったからです。カナダでは入国スタンプがないために、その後カナダに帰ったのかどうかをちょっとしつこく聞かれましたが、口頭のみで特に証明等は必要ではなかったです。その他は健康や運転歴に関する質問表があり、回答して署名して審査は終わりました。審査の後またしばらく待たされ、視力検査、写真撮影して書き換えが終わりました。撮影のあと30分ほど待ちましたが、その日その場で免許が受け取れたのでよかったです。免許かマイナンバーカードがないと、口座を開くなどちょっとした手続きが面倒なので……もちろんパスポートは使えますし、ずっと持ち歩いていればいいのですが、出先でちょっとID求められた時に困っていました。ちなみにマイナンバーカードも申請はしましたが、まだ届いていません。

今のところはそんな感じです。
Res.86 by 無回答 from ビクトリア 2021/05/25 15:18:23

トビ主さん!

無事に日本にご帰国でき、良かったですね❣
このトビ内容すごく助かります。 日本では新居にもう引っ越しされているとのことで、新しい生活、応援しております! 銀行、お金の事が一番ややこしくて、情報をシェアして頂き改めて有り難うございました〜❣ご自愛下さい。
Res.87 by 74 from 無回答 2021/05/25 16:38:30

トピ主様

何事もなく新しい生活を送られているようでよかったです。
帰国時の状況もとても参考になり助かります。
帰国時の携帯電話はどうされましたでしょうか?
カナダで使われていたものを使っていらっしゃいますか?
私の携帯は古いので、使えるのかどうか心配です。
私は来年のTax returnをFileしてから3月頃に帰国予定です。
今後も何かあれば質問させていただいてもよろしいでしょうか?
Res.88 by 無回答 from 無回答 2021/05/25 18:12:57

無事帰国おめでとうございます。

老後ぐらいな感覚ですが日本帰国も選択肢にあり、とても参考になるトピでメモを取りながら読ませていただいておりました。
情報のシェア、ありがとうございます。

新生活が上手く行きますように。
Res.89 by 45/46 from 無回答 2021/05/26 10:53:11

トピ主様

コロナ禍で大変な中での完全帰国、大変お疲れ様でした。

Shaw Mobile 契約解除のタイミング、カナダの電話番号と金融会社/サイト間の二重認証の罠、そして 旅行保険と住民票と健康保険 等々、、、大変貴重な情報をありがとうございました。

トピ主様の新たな生活を応援しています!そして 私も近い将来、完全帰国出来る様 カナダでも日々頑張っていきます。

他の皆様も情報共有して頂きありがとうございました。


Res.90 by トピ主 from 日本 2021/05/29 23:46:38

みなさん、励ましのお言葉ありがとうございます。

コロナ禍での引き上げは不安がありましたが、私の周囲では理解を得られ、事情をよく知らないご近所さんたちも好意的に接してくれるのがありがたいです。

87さん
携帯はカナダでアンロック機種を使っていましたが、結構古くなっていたので、今回日本で楽天モバイルを契約してカナダで使っていたのは予備機としました。現在入国にあたっていろいろアプリを入れなければなりませんが、これらは電話契約がなくてもWi-fiなどネットに接続できるスマホならなんでもいいようです。隔離中はホテルのWi-fi接続でアプリを使っていました。ただし、スマホを持っていない人は空港でレンタルになります。私が着いた時は1人ご年配の方がスマホを持っていなかったようで、レンタルや使い方の説明などを受けていて大変そうでした。


私事では昨日やっと最後のLIRA移管が終了しました。少し待って、来週か再来週にRBCでの住所変更、MSP停止などをしようと思っています。

先日1つ書き忘れたのですが、COMPASSカードをキャンセルするのに、残金とデポジットを返してもらえることになったのですが、私はその前にCOMPASSに使用していたクレジットカードをキャンセルしてしまったため、返金がチェックになってしまいました。(笑) なのでもしもCOMPASSキャンセルする方がいたら気をつけてください。チェックは友人宅に郵送してもらい(住所はCOMPASSサイトで返金依頼電話中に変更しました)、友人が後で転送、モバイルデポジットを使って日本からカナダのアカウントに入金しました。

まだまだ今年の4月までのタックスを来年申告や、いつかRRSPを下ろす時、OASを受け取る時など、完全にカナダとの関係が終わったわけではありません。今年のタックスについては日本での申告と合わせて来週辺り税理士さんに相談予定です。実際に申告するのは来年になるので、それまでは特に報告することはないかと思いますが、また何かありましたら書き込みます。
Res.91 by 無回答 from 無回答 2021/05/30 07:30:26

何度か、このトピに書かせていただいているものですが
トピ主さん、色々有難うございます。

TangerineはHPを見てもノンレジデンスになっても
口座維持できるのか調べても出てなくて、
更に質問する場合はログインしないとだめなので
ダウンタンにあるだろうオフィスに行って直接聞こうと
行ってみましたがやはり無くなっていました。

ノンレジデンスでも口座維持できるのでしょうか?
トピ主さんの場合はどうなさっているのか教えてください。

Tangerineのついでにコンパスカードのキャンセルに
スタジアムのオフィスで行って現金化してきました。
今まで行った旅行先で何処が良かったか?の質問の答え忘れましたが、
そのほかの質問で何とかOKが出来てリファンドしてもらいました。

銀行ですが現在はEQバンクのビルペイメントを使ってWISEで何度も送金しています。
が、EQバンクはノンレジデンスは口座維持できないとチャットで確認しています。
なので日本に着いた最初の月初め(利息が月末なので)に閉める予定です。

メインバンクのTDはノンレジデンスでもOKだけど
海外からだと口座を閉めることが出来ないようです。

今はWISEのビルペイメントが出来き、ノンレジデンスOKなBMOに口座開設検討中。
TangerineがノンレジデンスOKならTangerineに越した事は無いです。

私も帰国が近づいているので慌ただしくしております。



Res.92 by 無回答 from 無回答 2021/05/30 07:57:19

TDなら銀行口座、投資信託口座、証券口座全てNon Residentのまま10年以上取引できています。年会費無しのクレジットカードは当初は日本にも送られてきていましたが未使用のまま放置していたら5年程度取引が無いこともあってかカードの更新されず強制解約になりました。 キャッシュカードは数年前からVISA Debit Cardになりました(日本の住所に送られてきています)。制限という意味では投資信託口座は銀行口座へキャッシュアウト(解約)のみで新規購入不可、証券口座は購入も解約もできるもののカナダドルのETF等は25%、USドル(アメリカ債券、ETF等)は10%の利息・配当の源泉徴収がされますね。カナダ政府の債券の利息は源泉徴収されていません。住所変更の手続きは非常に面倒ですが1年に1回以上口座間振り替えでも良いので何かしらのトランザクションを実施し使うことでDormantにならずに口座はキープできています。20年以上前からTDの場合全ての口座が一画面でリンクされて表示されログインも一つで済むのと多要素認証は日本の携帯電話でも動いていますので日本からメンテが非常にしやすいです。中華系の人もTDの口座を非居住者でも良く使っているのではないかと思います。
懸念があるとすると相続ですね。カナダは日本のように半自動で遺産相続がされません。 1千万円以上の資産があるので、どうしようか悩み中。
Res.93 by 無回答 from バンクーバー 2021/05/30 09:20:33

Tangerine ですが、メールで、日本に、移り住んでも、口座がキープできるか
尋ねましたら、キープできるとメッセージもらいました。
Res.94 by 無回答 from 無回答 2021/05/30 10:30:17

92さん、93さん有難うございます。91です。

TDは30年以上使っていて、今はチェッィングとウオーターハウスのCA,USのマージンアカウントが有ります。長年使っていて一括で済むし海外からのアクセスもいいのですがレジスターアカウントは他社へ移してしまいました。

RRSPのアカウント以外はTaxが面倒なのでTFSAを含めキャッシュにして全て解約するつもりでいます。

又帰国した場合TDは対面でないと解約は難しいと言われました。
WISEへのビルペイメントが無いのもマイナス点です。

Tangerineは無人ですし、口座残高の制約もない。
しかもWISEとコネクトできるのはありがたいです。

近日中にTangerineに口座開設しようと思います。
もしよかったら93さん、リファーコード使わせてください。


Res.95 by 無回答 from 無回答 2021/05/31 06:36:39

残高が少なくして放置、長期間何もせず放置となると強制解約になる金融機関がほとんどですので自ら解約する必要性は私は感じておりません。シンガポール、オーストラリア、中国の口座は残高0近くにして放置していたら手数料も引けませんから数カ月もしたら自動解約されました。

Res.96 by 無回答 from 無回答 2021/05/31 15:26:28

Res94さん

私は93さんではないですが、もしお急ぎでTangerineのReferコード(Orange key)が必要でしたら、お使いください。
52758870S1
です。

Res.97 by 無回答 from 無回答 2021/06/01 09:14:29

ここを見て私もちょっと考えています。

ひどい食物アレルギーになって、日本国産の小麦しか体が受け付けなくて...大豆も日本国産なら大丈夫。EMSがあればなんとか手に入る日本国産も、今回のようなことになると難しくなってくる。

私のアレルギーにあった食べ物は日本の方が入手しやすいんですよね。子供が大学を卒業するであろう8年ぐらいを目処に日本への永久帰国を考えています。それまでに日本での収入を確保する方法を確立したいです。
Res.98 by mymy from ノースバーナビー 2021/06/01 12:30:49

94です。

先ほどTangerineにアカウントオープンしました。
96さん、オレンジキー有難うございます。

只今プロモーションが有りまして、オレンジキーとの併用は出来ないとあり
活用できませんでした。

申し訳ございません。
Res.99 by HK from カルガリー 2021/06/01 14:02:46

 日本への永久帰国に向けて準備しています。日本に帰国後の手続き等で在留証明が必要になることがあるかと思い、申請をしようとしたところ、何に必要なのか理由が証明書に記載されると伺いました。必要になるかもしれないから念のために取っておくということはできないと領事館の方に言われました。他の理由で申請した在留証明は受け付けてもらえない場合があるとおっしゃっていました。
 日本での手続きで在留証明の提出を求められることはありますか?もし既に帰国された方でわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
Res.100 by 無回答 from 無回答 2021/06/01 15:50:25

99さん、初めから読めばわかりますよ。
トピ主さんは運転免許の書き換えに必要だったんです。

日本に入国する時、無人の所で入ってスタンプが無いので証明できないという事です。
スタンプ、又は車の保険証書かあれば問題ないです。
Res.101 by HK from カルガリー 2021/06/01 16:10:39

99です。はい全部読んでいます。運転免許証の切り替えのためという理由で申請した在留証明書はその他の手続きには受理されない可能性があると言われました。なので年金や健康保険なのどの手続きで必要だったなど経験者の方がいらっしゃれば、そのために複数の在留証明を準備しておかなければいけないのか教えていただければ幸いです。
Res.102 by 45/46/89 from 無回答 2021/06/04 11:20:40

トピ主様 皆様 いつもお世話になっております。

私もwise を利用して 資金の移動を少しずつ 勉強がてら やってみようと思っています。
Tangerineの口座を近日中に開設したいと思っています。

96さま。オレンジキー 使わせていただいても良いですか?
Res.103 by 無回答 from 無回答 2021/06/04 11:50:10

96です
はい。オレンジキー使ってください。
Res.104 by 45/46/89/102 from 無回答 2021/06/04 12:58:53

96さま

ありがとうございます!使わせて頂きますmm

Res.105 by しげ from バンクーバー 2021/06/07 11:38:59

とび主さま
 日本での生活は落ち着きましか?
その後の日本での生活をぜひとも教えてください。私も45年カナダにいましたがコロナ後に帰国します。家族、知人の消息も不明です。ネット上の情報のみが頼りでわからないことばかりです。特に住居の見つけ方。どのようにして住居をみつけましたか?教えてください。おねがいします。
Res.106 by トピ主 from 日本 2021/06/11 05:35:16

99さん

私の住む市では年金や健康保険では在留証明は求められませんでした。カナダに「転出」していたのを、カナダから「転入」にしたところ、市役所の年金課や健康保険課の人たちが代わる代わるきて、手続き等面倒みてくれました。

前の方のレスに書きましたが、在留証明は免許書き換えのためでなく別件(不動産契約)のために取りました。スムースに新生活が始められるよう、カナダにいるうちに代理人を立てて不動産契約をしたかったからです。仰るとおり、在留証明には取得理由を書かねばなりません。なので、不動産契約のための在留証明を取った時に、免許書き換え用も取るべきかどうか悩んだのですが、免許書き換えにおいて在留証明は必須とは書かれていませんでした。必要なのは協定国に指定期間以上滞在していた証明です。ですから、バックアップ的に不動産契約のために取った在留証明を持って行きましたが、取得理由が違っていることについてはまったく言及されませんでした。ただ、過去のパスポートや免許取得時の書類、最近のBillなど(滞在を証明するため)いろいろ持って行ったのですが、最終的に在留証明があれば充分だと、在留証明のみを申請書と一緒に提出したので、持って行ってよかったと思いました。でも、これはあくまで千葉県の話であって、他の都道府県は違うガイドラインがあるかもしれません。私は事前に千葉県警のサイトで必要書類など確認してから行ったので、詳しくは書き換えする都道府県の免許センターに問い合わせた方がよいと思います。

免許書き換えはそれでうまくいきましたが、不動産契約にかんしては代理人委任状と一緒に在留証明を出すよう初めから言われていたので、そのように初めから指定されている時は、その目的に合った取得理由が書かれた在留証明が必要だと思われます。

105さん

私は親兄弟が日本にいて、彼らのサポートが受けられたので帰国はそれほど難しくありませんでした。住まいはカナダからでもネットでいろいろ探せます。(Suumoやアットホームなど) 最近は保証会社に入ることを条件に、保証人のいらない物件もたくさんあります。また、レオパレスなどウィークリーマンションが結構あるので、帰国してからそういったところに一時的に入って住居を探すこともできます。(←最初はそうしようと思っていました)

今回クロネコヤマトさんにお世話になりましたが、本当にすごく良いパッケージでした。荷物は約1ヶ月で日本に着き、その後通関手続き等で更に2週間くらいかかりましたが、船便なので思っていたより早かったです。また、ヤマトさんのパッケージの良いところは、日本に着いてから1ヶ月ほどヤマトさんの倉庫で荷物をホールドしてもらえることです。私は幸い新居が決まっていたのでホールドは必要なかったのですが、このオプションは日本に着いてから住まいを探す人にはいいと思いました。ピックアップもデリバリーもこちらのスケジュールとすり合わせてもらえて、荷物は全て家の中(玄関先ですが)に運び込んでくれ、割れ物が結構あったにもかかわらず、何一つ壊れていませんでした。私は40箱プランでしたが、これで1700ドルとはコスパ良過ぎです。


日本は率直に言って快適です。母国というのもありますが、とにかくいろんなものが美味しく、充実しています。反面、まずは健康保険料の高さにびっくりしましたが、カナダにPros and Consがあるように、日本にも良し悪しあるということで……ただ、今はまだ帰国したてなので、なんとなくBack to the futureな気持ちでいろんなものが輝いて見えています。(笑) ブラックキャップのおかげか、心配していたゴキ○リも今のところ一匹も見ていません。蚊にはもう2度刺されましたが。

また今のところ千葉は割と涼しいのですが、来週あたりから少しずつ暑くなるようです。まずは夏の暑さが試練になりそうです。
Res.107 by HK from カルガリー 2021/06/11 09:01:10

99です。

トピ主さん、とても役立つ情報とご自身の体験をシェアしてくださりありがとうございます。

私も来月の帰国に向けて、色々な手続きをしているので、他の方の役に立てそうな情報をシェアさせて下さい。私は現在カナダで加入している生命保険が二つありますが、永久帰国について伝えた所、一つはカナダに永住しない場合は解約する必要があり、もう一つはカナダ国外在住でも継続できると言われました。生命保険の継続を希望する方は現在加入している保険会社に問い合わせておくことをお勧めします。
Res.108 by 無回答 from 無回答 2021/06/11 09:51:07

91その他多数書き込みしています。

HKさん、及びトピ主さん、在留証明の件失礼しました。
私は在留証明は気にしてないので流し読みでした。

健康保険の事ですが、以前遡って入れるという事をどこかで聞きかじっていたので
今週転入先の市にメールで問い合わせました。


結論から言うと届け出が遅れても入国印の日にちに遡って入るそうです。
もし隔離中に何かあっても保険は使えるという事です。
なのでこちらで隔離中の保険を買ってから帰国する必要はなさそうです。
日本にしたら保険料(税金?)早く徴収したいのでしょう。
もしかしたら旅行保険の方が安い?

私は現在利用している3つの銀行はすべて閉じる予定です。
EQバンクはノンレジデンスはダメ。
Simpliiも今週電話で問い合わせた所、海外からもアクセスできるけど6か月以内で出来るだけ早く閉じるように言われました。

Tangerinは先週口座を3つ(チェッキング、セービング、US)作り
火曜日キャッシュカードが届き水曜日に仮の暗証番号が届きました。
数日中にATMで暗証番号設定しようと思います。
あとはWISEとコネクトですね。これも今週中に送金してみます。

私もヤマトさんの40箱プランです。来週ピックアップに来てくれるのでいよいよです。

Res.109 by 無回答 from 無回答 2021/06/11 11:30:40

>日本にしたら保険料(税金?)早く徴収したいのでしょう。
もしかしたら旅行保険の方が安い?

いえいえ、前年カナダにいらっしゃったら、日本での収入はゼロですよね。
国民健康保険料(税)は、収入によって支払い金額が決まるので
最低保険料になります。(おそらく2000円/月ほど)

(収入を申告後、再計算される)
Res.110 by トピ主 from 日本 2021/06/11 15:37:49

107さん

私は生命保険は国外ではキープできず、解約となりました。残念です。国外でも継続できる保険、いいですね。

108さん

健康保険、遡って入れるんですね。知らなかったです。2週間の間に何かあっては困ると、よく調べずに旅行保険に入ってしまいました。情報シェアありがとうございます。

109さん

そうです。今年の保険料は前年の収入によって決まるので、カナダでしか収入がなかった方は最低保険料になります。私は日本でも少し収入があったのと、兄弟が払っている保険料を知ってびっくりした次第です。なんせ、BCは基本的なものは無料でしたから。保険料も後期高齢者支援分とか介護納付分とかいろいろあって取られる取られる……(笑)

せっかくなのでフルで活用しようと、今月早速健康診断に行ってきます。今の市では特定健康診査で500円、胃がん検診1000円、大腸がん検診500円などなど。そのうち人間ドックも行くつもりです。こちらは結構お金かかりますが、自分が望んだ時にしっかり調べてもらえる人間ドックは、ずっとやりたいと思っていました。(もういい歳なので)
Res.111 by トピ主 from 日本 2021/06/17 04:37:10

LIRAの移管も終わったことだし、住所変更など諸々届けを出そうとしたところ……

RBC
オンラインだと日本の住所に変更できず。とりあえず友人宅をc/oで登録して、日本の住所が追加できるか問い合わせ中。

MSP
BCを出たというフォームは送れたけれど、Confirmation、返信等なし。(今のところ)

CRA
いつのまにか電話番号でのAuthentificationがMustになっていて、北米の番号以外登録できません。登録できないとログインが強制終了になってしまいます。電話番号のない人や北米以外の電話番号の人は「Contact Us」ということで、違うページに飛んで、PDFのフォームをDLして、記入、プリント、郵送することに。(とほほ) メールでワンタイムパスワード送ってもらえたらいいんですが、今のところ電話番号のみみたいです。

WISEもですが、電話番号での二重認証が増えましたね。WISEは登録さえしていれば、日本の携帯でもテキスト送ってくれますが……

現状報告でした。
Res.112 by 74 from 無回答 2021/06/17 14:17:39

引き続き情報共有ありがとうございます。
MSPやCRAはカナダを出る前に連絡するだけだと思っていたのですが、帰国前と帰国後の両方連絡する必要があるのでしょうか?
いろいろ大変そうで、くじけそうです。

まだまだ大変そうですが、お体気をつけてください。
Res.113 by 帰国者 from 無回答 2021/06/17 14:47:35

トピさん 大変参考にさせて頂きました。
私も永久帰国組です。つい最近隔離も終わり実家へと帰って来ました。
このトピでwiseを知り利用する様になりました。すごく便利で早いしお得です。
wiseの2段階認証ですが私は日本でテキストが受け取れないと思い生体認証に切り替えておきました。今でもこの方法で送金しています。
iPadで読み取っています。
ご参考までに。
Res.114 by トピ主 from 日本 2021/06/18 13:54:20

74・112さん

私はLIRA移管がカナダを出るまでに終わらなかったので、FPから「アカウントはもう作成されているから大丈夫だけれど、念のため移管終了後まで住所は変更しないほうがいい」とアドバイスされ、それならとりあえず日本でsettleしてから全部住所変更しようと思っていました。急に情勢が変わって、なんらかの理由で帰国できないという不安もありましたし。

なので、事前にはどこにも変更届は出していません。あとでEffective dateに出国の日を入れただけです。出国・入国は証明可能な動かない事実なので、まあ「速やかに」連絡する方がいいのでしょうが、多少遅れても大丈夫だろうと判断しました。

113さん

無事にご帰国されたとのこと。お疲れさまでした。

WISEは生体認証もやってたのですね。使えば使うほど最先端というか、ユーザーとwin-winになろうとしている感じがして、好感が持てます。

CRAは4月の上旬に、メールアドレスを変更した時は電話番号登録はMustじゃありませんでした。なので、この2ヶ月に追加されたと思います。来年、今年カナダにいた分を申告せよと言っているのだから、外国の電話番号かメアドで認証できるようにして欲しいものです。でももしかしたら、応急対応しないといけないほど不正アクセスが増えたのかもしれませんね。


追記で、マイナンバーカードはいまだ届いていません。帰国してすぐに申請したのですが、2週間ほどして不備があり再申請、そこから1ヶ月くらい経ちます。そろそろかと思うのですが、サイトによると申請が集中しているので2ヶ月かかる可能性もあるとのこと。免許証は即日発行されたのに、マイナンバーカードの遅さといったら……(笑) 銀行やクレジットカードでの引き落としなんかも紙申請が多く、IT関連は日本は遅れているなと感じています。良し悪しの「悪し」の部分ですね。

一方で流通関係はすごく充実していて、ネットで買い物する度に感心しています。郵便、宅配便の早さや安全性がネットでの購買意欲につながっていて、コロナ禍でも全国で個人店が頑張っているのが判るのが嬉しいです。

また何かありましたら書き込みます。
Res.115 by 74 from 無回答 2021/06/18 16:45:19

トピ主様
早速ご返答ありがとうございます。
私の場合は、預金以外何もなく、カナダに何も残さずWiseで送金しようと思っているので、帰国前にCRAもMSPも連絡したら簡単かもしれないですね。。
あと、ご存知か分からないのですが、来年は収入無しで、銀行の利子だけになると思います。4月頃に帰国予定なのでNon-residentになります。そこで、銀行の利子だけの場合もIncome taxを申請しないといけないかご存知でしょうか?
CRAに確認しても、誰も分からない状態で困っています。
もし、いくらでも収入があれば申請しないといけないのであれば、今年の年末に全額チェッキングアカウントに移動して利子がつかない状態にしてしまおうか迷っています。(Taxが戻ってくる場合は諦めようと思っています。こっちの銀行を占める予定なので、Income taxをFileしないでいいようにして帰ろうと思っています)
もしご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。

Res.116 by トピ主 from 日本 2021/07/16 15:05:55

74・115さん

収入は全て申告義務があります。ただ、10ドル以下だと銀行が税関係の書類を出さないことが多いのと、源泉徴収されているものなどは追求されない可能性が高いです。でも、監査が入らないという保証はありません、とTurboTaxのエージェントに言われました。参考までに。私は書類が出るものは申告するつもりです。前に上司が個人でAudit入ったことがあって、バスパスが何枚か残っていなかっただけで少額ですが追徴されたことがありました。くる時はくるんだな〜と。(笑)


以下、近況です。

MSPはサイトで手続きした時、Confirmationも何もないなと思っていたら、日本に手紙がきて「手続きが終了しました」と。変なところでちゃんとしていました。

RRSPとLIRAを預けているRBCとSunlifeからは、Tax Residency確認の手紙とメールがきました。

As a federally regulated financial institution, we are required to comply with
tax regulations related to client accounts with RBC. To combat global tax
evasion and improve tax compliance, all Canadian financial institutions are
obligated to

* identify accounts held by U.S. persons as well as accounts for certain
non-U.S. entities in which U.S. persons have an interest and report
information about these accounts (“U.S. Reportable Accounts”) on an annual
basis to the Canada Revenue Agency (CRA). In turn, the CRA will forward the
information to the U.S. Internal Revenue Service (IRS). This is our
obligation under the Foreign Tax Compliance Act (FATCA), and
* identify and report information to the CRA on certain accounts held by
clients that may be reportable for tax purposes in countries participating
in the Common Reporting Standard (CRS).

とのことです。Sunlifeのものも内容的には同じです。Sunlifeは書類をサイトにアップロードすればいいのですぐ済みましたが、RBCは郵送で書類がきて(まだきていません)郵送で返送だそうです。

CRAには前のコメント後に住所変更とサイトにアクセスできない旨を記した手紙を送りましたが、返信・返答まだありません。

マイナンバーカードは前のコメントから1週間くらいして届きました。というか、市役所に取りに行きました。暗証番号の設定など、市役所でするのですが、役所手続きは諸々IT化して欲しいことが結構あります。
Res.117 by 115 from 無回答 2021/07/16 17:36:09

ご返信ありがとうございます。
少額でも収入があればIncome taxを申請しないといけないのですね。
では、今年末で利子のつく口座からつかない口座に預金を移すようにしようと思います。
とても参考になりました。

帰国前になったらまたいろいろお伺いするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

日本での生活はいかがでしょうか?
まだまだコロナで大変そうですが、ご自愛ください。
Res.118 by トピ主 from 日本 2021/09/15 03:35:29

ご無沙汰です。

Res 111で述べたCRAのログインに北米の番号を登録しないといけない件について:
あれからAddress Changeは郵送でできましたが(6月に郵送して8月末にやっとメールでAddress changedと知らされました)、電話番号登録とログインの件は未解決でした。結局Contact Usのままだったので先日やっとCRAに電話したところ、いくつかVerifcationの質問をされた後、本人確認、そして住所が既に日本のものになっていることから、SMS通さずにこれまで通りログインできることになりました。

通話中エージェントに電話番号を聞かれて、登録はしてもらいましたが、日本の携帯にSMSを送るシステムはまだないそうです。いつかは……とは言っていましたが。Wiseを始め、日本の電話番号や生体認証などが使えるところが増えてきているので、CRAも北米の番号に限らずSMS送れるように早くアップデートしていただきたいものです。
Res.119 by 無回答 from バンクーバー 2021/09/15 12:51:46

トピ主様、お元気そうで何よりです。
日本に帰国前にCRAからNon residentになるフォームN73?だったかは記入して郵送されましたか?

Res.120 by 115 from 無回答 2021/09/15 16:14:28

今日、念のためCRAに電話をして”Non-residentで収入が銀行の利子だけの収入の場合Incomeをファイルしないといけないかどうか”確認しました。
結論としては、Non-residentの場合は金額がいくらで銀行の利子収入はファイルする必要はないとのこと。確認として文書もメールで送ってもらいました(文書にはinterestも申告必要と書かれていますが、それを読み進めるとGenerally, interest you receive or that is credited to you
is exempt from Canadian withholding tax if the payer is
dealing at arm’s length with you. For more information,
contact the CRA. と記入されています。電話でつながっている間にメールで添付してもらったものを読んで口頭で確認しました。

変更があったのかもしれないです。
ご参考までに。。

Res.121 by トピ主 from 日本 2021/09/24 18:45:02

トピ主です。

119さん
NR73は帰国してから、ごく最近出しました。前の方のコメントに書きましたが、私はLIRAの移管が出国ギリギリだったので、FPに念のため住所変更などは完全に移管してからの方がいいと勧められ、帰国前にはオフィシャルな届け出を出していません。また、コロナ禍で情勢が刻々と変わるので、PRを返上する決心もすぐにはつきませんでした。

帰国してから、やはりもうおそらくよほどのことがない限りカナダには戻らないだろうと改めて判断し、NR73にはそのように記しました。NR73も絶対的に問うている訳ではなく、Intendedなどという言葉を使ってあるので、まあ、今の時点ではそういう決断だという表明なのかと思います。郵送なのでCRAの判断がくるのはまだ先のことと思いますが、生活の基盤が日本に移ったことは書類で判るし、CRAサイトの住所も電話番号も変更済みなので気長に待ちます。

120さん
CRAにお電話お疲れさまでした。Interestについては額や個人の収入状況によるところもあるので、個人の判断になるかと思います。私はInterestの他にも収入がありますので、かねてから記している通り、とりあえず2021年度はInterest含め金融機関からフォームが出るものはすべて申告するつもりです。TフォームなどはすべてCRAに送られますから、あとあといちゃもんつけられることがないようにしておきたいのです。Interestといっても私のはそれほど多額ではないし、申告の手間は変わりませんし……
Res.122 by 120 from 無回答 2021/09/25 16:06:17

より詳しく書面で回答をもらえましたので追加でお知らせします。
amendments to paragraph 212 (1) (b) of the Income Tax Act, effective January 1, 2008, exempt frim tax any interest payments that a payer resident in Canada (including Banks, Financial institutions etc.) makes to a non-resident recipient, will whom the payer deals at an arm's length.
とのことなので、やはり銀行の利子は金額にかかわらずIncome taxの除外になるようです。

お知らせまでです。。
Res.123 by m from 無回答 2021/10/05 23:11:18

トピ主さま

このようなトピを立てていただいてありがとうございます。

トピ主様の過去の情報を拝見しましたところ、日本からN73を提出されたそうですが、他の書類も提出されましたか?またはオンラインのCRAのマイアカウントから住所変更などできるのでしょうか。

私も先日、カナダから日本へ永久帰国しましたが一切手続きをしておらず、どうしようかと思っていました。

もう一つ質問なのですが、来年のインカムタックスシーズンには税金の申告はしないとダメでしょうか?
(ターボタックスやその他のソフトウェアからでは非居住者は申告できないと書いてありました。紙の申請書を使って申請するのでしょうか?)
ちなみに今年の収入はゼロなので(銀行の利息のみ、数百ドルです)N73のみ提出すればよろしいのでしょうか?

いろいろと伺ってすみません。
お返事いただけると嬉しいです。
Res.124 by S from トロント 2021/10/06 22:59:54

確か海外居住者の場合、その利子は自動的に20〜25%ほど所得税として銀行で差し引かれるので敢えてCRAへ申請しなくても良いと思いますが...。
RRSPも同様、出金時に20〜30%銀行で取られるので年間所得が低く税金を払わなくても良いレベルだと思えばCRAに申請して払い戻せば良いと思いますが。

RRSP/RRIFを解約すればその翌年の2〜3月に銀行・金融会社からT4‐RRSP/T4-RRIF が送付されますので(記載内容はGrose$、Net$、Tax$ )それがその前年のカナダ所得となります。
もし60歳以上ならRRSPからRRIFにAccountsを変更してから出金した方がカナダTaxのBenefitsが有ります。(RRSP出金だと100%所得とみなされる)
但し、RIF口座では年5%ほど(年齢によって比率は違い90歳過ぎで残高が$0になる比率)出金する必要があります。
Tangerine Bank では銀行が自動的に比率を計算して普通口座へ入金してくれます。

CPP&OASも日本居住者への支払いは自動的に25%差し引かれて支払われます。
国によって違うが米国と後数か国の場合(何とか条約とかで)一切差し引かれません。

日本からカナダへの年金は一切差し引かれないので100%カナダ所得となりTaxを治めることになります。
日本ではカナダ側で差し引かれた25%のTaxは日本側では考慮されず、カナダのNet$が日本ではGross$となるため二重にTaxを支払うと聞いてますが...確認要すです。

CPP&OASを受け取る場合は2年に1度 生存証明書をService Canada へ提出する必要が有ります。
日本の年金受領者は日本年金機構へ毎年誕生日の1か月後以内に在留証明書を提出する必要があります。
Res.125 by 122 from 無回答 2021/10/07 09:54:54

Res 123様
私が投稿した内容は123さんと同じ状況(収入0で銀行の利子のみの収入)についてCRAに問い合わせをして手紙で返信が来たものです。
なので、IncomeのFileはしなくていいと思います。
もし、ご不安でしたら、CRAに電話をするか、手紙で問い合わせをされた方がいいと思います。
Res.126 by Coco from バンクーバー 2021/10/25 23:11:14

11月に日本に帰国することになりました。

急に決まったのでとてもバタバタしていますが、こちらのトピのおかげでいろいろと煩雑な手続き方法や貴重な情報が得られとても助かっています。ありがとうございます。

ところで、今年のTax filingを来春することになりますが、本日CRAに電話をして確認しましたが、My CRA Account への Loginに際して携帯の方へAuthentification numberが送られて、その番号の入力が必要だったと思いますが、どうも先月あたりから北米の携帯番号がなくても Login できるようになったようです!

Manage multi-factor authentication new passcode grid というもので、
それに登録すると18ヶ月有効の 自分専用のPasscode grid というものが PDFでダウンロードできます。(横軸にA〜E 縦軸に1〜5のエクセルシートのような 表に3桁のアルファベットが各枠に書いてあり、そのコード3つを入力するようなメッセージがでます。その方法ですると北米の携帯番号がなくても My CRA Account へ Login できるようになったようです!

早速、私もそれをダウンロードしてそれを使って My CRA Account へアクセスできるようにしました。それをリクエストするのに My CRA Account に先ずアクセスしないといけないので、これから日本に帰国される方は帰国前に multi-factor authentication new passcode grid を入手されることをおすすめします。これで日本からでも簡単に My CRA Account できるので非常に助かります。

ということで、15年程カナダに住んできて急に家も引き払って帰国することになったので、本当に1ヶ月で全て整理できるのかちょっと心配もありますが、やるしかないのでがんばります!

では!



Res.127 by 無回答 from 無回答 2021/10/25 23:42:38

いいな〜、帰国。
Res.128 by 126さまへ from 無回答 2021/10/26 20:18:18

↑貴重な情報を有難うございました。
急な ご帰国、大変だと思いますが 頑張ってください。
Res.129 by 125 from 無回答 2021/10/29 22:49:02

銀行の利子収入をタックスリターンしないといけないかどんどん分からなくなって再度CRAに問い合わせてやっとはっきりしたので情報を共有させていただきます。
カナダを離れた後、利子を受け取る場合は銀行が前もって10%?25%?のWithholding taxをキープします。なので、それを返金してほしい場合はタックスリターンの申請を提出しないといけない。
カナダにいる間に銀行口座を閉じたり、利子を受け取る場合はT1を提出するということでした。
私はカナダにいる間に利子が発生する口座を閉じてチェッキングアカウントだけにするか全額日本に送金しようと思っているので、T1を提出することになるのですが、カナダにいる間にNR74とT1と帰国便のチケットのコピーを同封して郵送することができると言われました。T1のフォームは該当年のものがないので最新のものの年度を消して書き直せばいいそうです。提出されたT1はCRAで保管されて、時期がきたら処理されてアセスメントは日本の住所に郵送されるそうです。私の場合は利子やその他の収入を合計しても1000ドルほどなので、低収入になるので税金を支払う必要がないため、カナダで書類を全部郵送してしまえばそれで終了となり、一番簡単だと思い、そうするつもりです。ちなみに、nonresidentが低取得かどうかの計算方法は年間の低所得額13800ドル?を何か月カナダにいたかで計算した金額になるそうです。(なので1月1000ドルまでは収入があっても税金を支払う必要はないそうです)

説明がうまくできなくて分かりにくく申し訳ありません。

Res.130 by m from 日本 2021/11/04 23:20:18

res124,125様、私の投稿文をご覧になって、そしてご回答をいただきました。本当にありがとうございます。
私もCRAに確認したところ、非居住者になれば銀行の利子については申告(income file)しなくて良いとのことでした。また、非居住者になるにはN73を提出してくださいと言われたのですが、ただ、ネットで調べてるとN73を出しても出さなくてもどちらも選択できる。みたいなことが書いてありました。日本へ永久帰国された方はN73を出されましたか?
また、これは後から気づいたのですが、外国に資産がある場合は(CAD100.000以上)T1135を提出するみたいですが、永久帰国する場合もこの書類を出さないといけないのでしょうか?

私の現在の状況は・・・
2021年、夏に日本へ帰国。
まだ、CRAやMSPに帰国の旨を伝えていません。
カナダにはまだ預貯金(CAD100.000)があり、日本へ送金予定です。

今考えていることは来年の春にIncome Tax file(2021年は収入ゼロですが念の為)をして、N73は別途で提出しようと思っています。

既に帰国されている方、他に何か手続きをされた方はいらっしゃいますか?
教えていただけると嬉しいです!

ありがとうございます。
Res.131 by トピ主 from 日本 2021/11/19 16:31:16

ご無沙汰しています。トピ主です。

9月にNR73を郵送して、先日CRAから郵送にて返信があり(11月8日付で18日に届いたので割と早く届きました)、私の帰国日以降はNon-Residentとする旨が書かれていました。

Folio番号や連絡先があるので、どなたかの役に立つかと思いまして、長くなりますが以下抜粋します。

Re: Residency Status

We are writing to you regarding a determination of your residency status.

In our opinion, you have not maintained significant residential ties with Canada. Therefore, we consider you to be a non-resident of Canada as of 帰国日, 2021.

As a non-resident, you may be subject to a non-resident withholding tax on interest, divided, rental and pension income received from a Canadian source. The Canadian payer is responsible for withholding 25% of the gross amount of these types of income. However, if the country where you live has an international tax agreement with Canada, the provisions of that agreement may reduce the rate of withholding tax.

This letter does not represent a waiver or reduction of any taxes that may apply to income earned or received from a source in Canada. In order to obtain such a waiver or reduction, you must apply at the appropriate tax services office.

中略

We have based this opinion on the information you provided. Should your situation change, this opinion about your residency status may also change. This opinion may be subject to a more detailed review at a later date.

If you need more information about determining residency status, please refer to Income Tax Folio S5-F1-C1.

If you have any questions about this letter, contact us at 1-613-940-8495 (collect calls accepted), 1-800-959-8281 (toll free), or by fax at 1-705-671-0974.

You can also write to us at the following address:
Sudbury Tax Centre
Non-resident Correspondence
PO BOX 20000, Station A
Sudbury, ON, P3A 5C1


2021年のタックスファイリングについてご質問いただいているようですが、個々の収入やStatus、資産などによると思いますし、私がどうするかはもう何回かコメントしているので省きます。1点、Turbotaxは海外からでも使える、サポートも受けられると、私は今年の春、Turbotaxのエージェントから聞きました。

CRAサイトは最近アクセスしてみたところ、126さんがコメントされていたようにPasscode Gridを得られるようになっていました。私の場合は既に電話と郵送でアドレス変更されていて、変更後は特に特別な認証なくRBCの認証でアクセスできていたのが、今回は北米電話番号を登録するか、Passcode Gridを取得するかの選択が先に出てきたので、Passcode Gridを取得しました。
Res.132 by K from 無回答 2021/12/02 18:24:35

Res125様へ

日本へ帰国の際にN73は出されましたでしょうか?
Res.133 by 無回答 from 無回答 2021/12/02 18:32:32

話がズレてすみません。
日本でサラリーマンなどの人なら海外で利息などの収入があっても、
20万円まで申告不要だと聞いたのですが、、、本当ですか?
Res.134 by 125 from 無回答 2021/12/04 19:54:05

Kさま

私は来年の春に帰国予定で、その前にCRAに問い合わせをしました。
N74は航空券をとってから、確定申告と一緒にカナダで郵送して帰ろうと思っています。(CRAに電話で聞いたら、それで大丈夫とのことでした)
Res.135 by K from 無回答 2021/12/06 21:27:00

レス134様
私の質問に対して、ご回答いただきありがとうございました!
帰国の際にN74と確定申告を提出されても問題はないのですね。

もしご存知でしたら・・・T1135(海外に資産があるという開示のフォーム。例えば日本永久帰国時に日本へ1000万円を送金して、どこどこの銀行に1000万円預金している)というフォームも日本帰国後に出したほうが良いのでしょうか?
それとも非居住者になるわけですから特に書く必要はないのでしょうか?

来年の春にご帰国予定なのですね、気をつけて帰ってきてくださいね:)
Res.136 by 134 from 無回答 2021/12/07 21:27:56

CRAに問い合わせをしたときに、カナダにいる間にN74と確定申告を同封して送ってもいいと言われました。その時に、T1135というものについては何も言われませんでした。
確定申告だけでいいと思っていたので、ちょっと心配です。
私はカナダに半年いないと思うので、Non-residentになると思います。
どなたかご存知でしたら私もお伺いしたいです。
Res.137 by K from 無回答 2021/12/07 22:54:33

134様、ごめんなさい。
私が余計なことを質問したばかりに、混乱させてしまいましたね。

T1135というのは、外国に資産がある場合、例えば日本の銀行口座に900万円以上(10万カナダドル)などなど・・・ある場合にCRAにレポートする書類です。
私の場合、カナダにあるお金を全て日本の口座に送金しようと思っています。その場合なのですが、日本永住帰国者に対しても提出しないといけないのか・・・その辺が分からなかったので質問させてもらいました。
Res.138 by 134 from 無回答 2021/12/08 17:44:25

Googleで調べてみました。
Only taxpayers resident in Canada have to file Form T1135, although a non-resident still may be taxable on employment income earned in Canada.

Form T1135, Foreign Income Verification Statement, must be filed by: Canadian resident individuals, corporations, and certain trusts that, at any time during the year, own specified foreign property costing more than $100,000. certain partnerships that hold more than $100,000 of specified foreign property.
と書かれているので、Non-residentはファイルしなくていいのではと思いますが、いかがでしょうか?
Res.139 by K from 無回答 2021/12/09 22:08:21

134様こんにちは!

>Only taxpayers resident in Canada have to file Form T1135….

非居住者になればT1135は提出しないで良いみたいですね。私事ですが、カナダにある資産は全て日本へ移動させるので、カナダで利子が発生することもないですし。

情報ありがとうございました。
Res.140 by 無回答 from 無回答 2021/12/10 05:58:59

私もカナダを出るときは資産を全て日本へと思っています。
勉強になります。
皆さま 貴重な情報をありがとうございます。
Res.141 by 無回答 from 無回答 2021/12/10 11:45:18

私も将来日本に帰ろうかと思っているので、このトピを読んで勉強しています。
トピ主さん、回答してくださる皆さん、ありがとうございます。
Res.142 by gennji from バンクーバー 2021/12/19 16:54:16

とび主さま!
その後帰国されていかがでしょうか?
帰国は
正解だったでしょうか?とても悩んでいるものです。日本かカナダか。
Res.143 by 無回答 from 無回答 2021/12/19 17:07:14

トピ主さん、
初期からずっーと投稿をFollowしてましが、私もその後の率直な感想が知りたいです!

日本に完全帰国しての良かった点、想定と違った点、失望した点等を教えて頂けませんか?

よろしく願います。

Res.144 by 6月に帰国 from 無回答 2021/12/20 03:33:53

すいません質問させてください。
以前ここに書き込んだことがある物なのですが、今年の6月にカナダから引き上げて来てはや半年になります。
何回かWISEを利用して送金後しばらくTDのアカウントを除いてなかったんですが、
いつの間にか2段階認証になっていて口座をチェック出来なくなりました。
電話かテキストでしか入れない様になっていて。。。
かと言ってもう電話は解約してしまって使えないし。。。
そもそも日本だし。
一体どうしたらいいんでしょうか? ご存知の方いたらお知恵を拝借できませんでしょうか。
Res.145 by トピ主 from 日本 2021/12/28 18:15:00

トピ主です。

144さん

TDは口座を持っていないのでなんともいえませんが、早急に解決できるといいですね。

142さん、143さん

私は家と仕事の事情から永久帰国がベストだと思って帰国しました。帰国して半年以上になりましたが、帰国は後悔していませんし、やはりベストな選択だったと思っています。

今は寒波がきているのでセントラルヒーティングが恋しいです。(笑) ですが、日本の家屋も最近は断熱材や暖房器具が充実しているので、今のところ家にも生活にも満足しています。

よかった点
日本の家族友人と自由に行き来できる。時差がない。
食べ物が美味しい。
必要な検診、医療がすぐ受けられる。
仕事がやりやすい。(個人によりますが)
買い物がラク。コンビニ、スーパー、ドラッグストアが充実しているし、ネットショッピングも選択肢が多くて、デリバリーが早いので都心じゃなくても不便を感じません。
サービス(修理、サポートなど)がしっかりしている。最近、サービスの質が落ちたなんてことも聞きますが、カナダより全然マシです。

想定と違った点
健康保険料が思ったより高かった。ただし、保険なしの医療費はカナダより安いように思います。市の健康診断などが無料もしくは格安で受けられるのは嬉しいですし、スペシャリストのレファーレルがいらないので、セカンドオピニオンも取りやすいです。

失望した点
IT化が本当に遅れている。カナダならオンラインで手続きできそうなことが、市役所やら銀行やら税務署やらに直接行かないとできないことが多くて面倒に思います。

そんな感じですかね……

今年もあと数日になりました。
BCは水害に寒波と大変な年になりましたが、22年はより良い年になるよう祈っています。
みなさん、良いお年を。
Res.146 by 00 from ビクトリア 2021/12/29 16:17:38

トピ主さん、コメント書いてくれた皆さま、
このトピ欄で日本への永久帰国する時の為に本当に勉強になりました。
2021年も後数日ですね、まだまだ気を抜けない日々が続いておりますが、心は穏やかに良い年末年始をお過ごしください、皆さま有難うございました💜
Res.147 by 無回答 from 無回答 2022/01/26 14:02:16

今後も参考にさせていただきたいので、UPさせて頂きます。
これからも色んな情報を参考にさせて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
Res.148 by 無回答 from 無回答 2022/01/27 21:10:48

トピ主さん、帰国したのですね!!おめでとうございます。そして帰国後の感想もシェアしてくださって、ためになりました。

やっぱり日本って良い点が多いですね。私も同じようなことをざらっと並べると思います。ITが遅れている点、やはり政府関係の事がネットで楽に処理できるようになるには数年かかりそうですね。

日本、い〜な〜。
Res.149 by 帰国済み from 日本 2022/02/01 06:37:55

2019年にカナダから帰国済みのPR保持者です。

NR73の存在を、こちらのトピで初めて知り、今更ですが焦ってNR73の準備をしています。涙
CRAのMailing addressとHome addressは日本に変更しました。
いろいろ参考にさせて頂いてとても助かっています。
トピ主さんを初め、みなさんありがとうございます。
それにしても、みなさん、ちゃんと情報収集と事前準備をしていて素晴らしいです。

日本に帰国して、やっぱり日本はいいなと実感しています。たまにカナダが恋しくなりますが、カナダには旅行で行ければいいかなと思っています。

みなさんが無事帰国でき、すでに帰国済みのみなさんの生活が順調でありますように。
頑張ってください!!
Res.150 by Misty from トロント 2022/02/03 11:57:33

No.15355様 Feb.3.2022このトピを見つけました。私も日本へ帰国します。
PRの更新の関係で、今年5月ぐらいまでトロントに在住します。
日本への送金は、BMOだと最低$25、最高$135以上は手数料は発生しない。
TDは$50だけです。為替レートはWISEのレートより$3は安いため。
私はWISEを使って、日本へ送金しました。早い、手数料が安い、レートが良い日に選べる。
WISEへの振り込みはチョット特殊ですが、日本円で1回100万を超えるとSWIFT経由になるので、手数料がいくら発生するのか不明。
レートが良い日に、WISEに入金したお金を100万以下でこまめに送っています。
遅くあったので役に立たない情報かもしれません。
BMOもTDもブランチ情報に、日本語を探すと日本語で色々教えてくれます。
その結果、BMOにお金を残すことにしました。解約も最悪はネットで可能だということです。
英語に自信が有れば問題はありません。


Res.151 by 無回答 from 無回答 2022/02/08 17:58:29

レス150のMistyさん

情報ありがたいです。一つわからない点があるのですが、教えてください。

ー−−>為替レートはWISEのレートより$3は安いため。

これ、WISEのレートよりもTDの方がレートが$3安かった、ということでしょうか?


Res.152 by 無回答 from 無回答 2022/02/11 18:50:00

私も日本に永久帰国しようかな、なんだかカナダも色んな意味でヤバいし、いる意味が正直分からなくなって来ました。
Res.153 by トピ主 from 日本 2022/03/11 14:33:48

ご無沙汰しています。トピ主です。

カナダでの多分最後のタックスファイリングが終わったので書き込みます。

日本の確定申告期限が3月15日なので、できるだけ早くカナダの分(昨年出国までの分)をファイリングしてしまいたかったのですが、まあいろいろありました。(笑)

まず、どのTスリップもCRAのサイトで入手できませんでした。私はT4、T4PS、T4Aの3つのスリップを受け取る筈で、どれも発行されたらCRAサイトにアップロードされるものと思っていたのですが、いまだどのスリップもULされていません。何故かは謎です。

T4PSは投資信託会社のサイトから入手できました。こちらも昨年のうちに日本の住所にしてあって、これから源泉徴収分が海外居住者のパーセンテージになる旨、昨年のうちに説明を受けてそのための書類等提出しています。

T4Aが出たのは勤めていた会社の企業年金の一部が退社時に支払われたからで、これは勤め先のHRに昨年のうちに日本の住所を知らせていたにもかかわらず、前の住所に郵送されていました。社内アカウントだったのとFormer Employeeということで社内サイトにアクセスできないため、オンラインで入手できなかったのですが、運良く前のLandlordが転送してくれました。

T4が1番面倒で、会社は「郵送した。今すぐ欲しけりゃCRAサイトからDLしろ」、私「CRAサイトにULされてない」、会社「してある。再発行してもいいが、再発行手続きは3月1日から」、CRA「ULされてない。会社に連絡して文句言え」と、堂々巡りで、結局再発行手続きが可能な3月1日に会社に再度連絡してメールで送ってもらいました。(そしてその3日後くらいに、オリジナルが郵送で日本に届きました……)

こうしてようやくTスリップが整い、Turbo Taxにて入力。Turbo TaxではいつもExpertにチェックをしてもらっているのですが、これがまた問題ありでした。海外にいてもサポートしてもらえるというのは本当なのですが、ミーティングを予約しても何故か向こうからこちらに電話がかけられず。チャットで「+81を頭に入れてくれ」などいろいろ言ったのですが、「海外へは国を選べばシステムが自動にかける」とのことで、でも日本を選んでもかからないと言われました。(番号は合っているし、友人からの電話やSkypeは問題なくかかります) 埒が明かないので、結局チャットでレビューしてもらいましたが、いつも20分くらいのところを2時間近くかかりました。(笑)

そして、現住所が海外だとNetfileが使えないそうです。Expertのアドバイスで、州やPostal Codeはカナダのものを入力してみましたが、やっぱりできなくて、今回初めて郵送でファイルしました。

でもまあ、これらはあくまで私の場合でして、もしもカナダでファイルする皆さんはTスリップ等、スムースに受け取れるよう祈っています。
Res.154 by 無回答 from 無回答 2022/03/11 23:17:32

トピさんの年齢や滞在期間などはわかりませんが、
年金についてもよく熟考してください。
私は第2団塊の世代で、国民年金を任意で払っていますが、
それでもこれから日本で生きていけるだけの収入は少なく、
年金も同じだと考えますので永久帰国は無理です。
カナダの年金受給資格も在住年数によってはもらえなくなり、
戻ってくると言う選択肢がなくなる可能性も出てきます。
ではその点をよくお考えの上、お気をつけてお帰りください。

Res.155 by 無回答 from 無回答 2022/03/14 12:39:04

154さま

このトピ主さまは熟考された上で既に帰国されております。
親切に、ご自身の経験を
ここの掲示板にシェアしてくださっております。

Res.156 by 無回答 from バンクーバー 2022/03/14 14:20:17

Res153のトピ主さん、

私は逆パターンで、日本の不動産を去年売却したので、日本での確定申告が必要な者です。

通常は3/15までですが、昨年度はコロナの影響を加味して期限が3月末まで延長されたので、今年度について税理士に確認したら、
「本年も4月15日までの間でしたら申告書の余白に【新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請】と記載して申告すれば、延長が認められるようになりました。」
とのことです。

残り1か月あるので必要な書類がすべて揃い、カナダのTAX Return申請を経て、確定申告も無事期限内に完了するといいですね。

Res.157 by masa from バンクーバー 2022/04/05 14:48:00

コロナワクチンの完全接種とは1,2、ブースターも入れるのですか?教えて下さい。1,2しかうっていません。日本に帰国するにはどうなのでしょうか?
Res.158 by 無回答 from 無回答 2022/04/20 15:25:53

フルワクチンとは2回接種が終わった人です

Res.159 by 無回答 from 無回答 2023/02/09 15:21:03

帰国した人は今日本で働いてるのですか?職はすぐに見つかりましたか?月給はカナダで働くよりももらえていますか?
Res.160 by 無回答 from 無回答 2023/02/09 18:59:43

日本へ入国・帰国される皆様へ(11月1日更新)
ワクチン3回接種済み証明書を持っている方は、出国前72時間以内の検査証明が免除されます。 ...
ワクチン3回接種済み証明書を持っていない方は、出国前72時間以内の検査証明書が必要です。 ...
Visit Japan Webからの登録、質問票への回答及びQRコードの取得が必要です。
お仲間発見!トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network