No.13600
|
|
バーナビーやニューウエストミンスターあたりのママさん
by
無回答
from
バーナビー 2017/12/08 19:50:29

はじめまして。
生後2ヶ月になる女の子のママです。
まだ小さいですが子供と一緒に出かけたり、色々お話などができるママ友さんができたらなと思います!家が近ければなお嬉しいです。
それ以外の地域の方ももちろん歓迎です!
宜しくお願いします:)
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/19 08:36:37

車持っている方でしょうか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/19 14:14:24

↑なぜ、そんなことを聞くのでしょうか?
もしかして、車を出してもらって乗せてもらえるかどうかを期待してたりしますか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/19 19:55:41

↑逆もあるかも。じゃここ行こうって決めてから迎えにきてくれたら行けるとか言われたら面倒くさい。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 08:12:54

私は車持ちですが、車を持ってないママ友で、お子さんがこの年齢だとこの時期天気も悪いのでバギーだとバスやスカトレは大変なんですよね。なので結構、車目当てなどで友達探ししてるママさん方多いです。「迎えに来て欲しい〜」「どこどこ行きたいね〜」(こちらが送迎付き)で(ガソリン、駐車場は基本払わない、払う気ない)そういう友達募集してるママ友多いんですよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
経験あり
from
無回答 2017/12/20 08:38:06

車を持っていますが、持っていないママ友との付き合いはストレスがありました。
どこか行こうにも車に乗せていかなければならず、段々と向こうは当然という態度になってきて、モヤモヤして付き合いをフェードアウトしました。
車の無いママ友もすごーーくうまい方で、私がだめなら他の人といった具合に違う車持ちの人とつるんでいました。
乗せてって言わないんですよ、彼女。
『・・・乗せていこうか・・・?』と言わせるんです、人に。
今思えば人をコントロールするのが上手な人だったと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
酷いね
from
バンクーバー 2017/12/20 09:50:01

お友達募集してるだけなのに、トピックがずれていってますよね。
ここでストレス解消しないでよ。とぴ主さん、可哀想
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 10:32:44

子供の年齢から、私がお友達に!って訳にはいかないのですが、もしもトピ主さんの子が第一子で、その月齢でしたら、公園行っても、子供同士遊ばせる訳じゃないから、友達も出来ないし、出会いのチャンスも少ないし、この天気で家にずっといるのも気が滅入るしー、誰かと喋りたいなー、とかな気持ちわかります。
子供が小さい時に、ニューウエストに住んでいましたが、図書館や、ストロングスタート、ファミリープレイスとか行けば、以外と出会いがありますよ。
日本人ママも思うより多いです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 10:54:12

でもニューウエストは坂が多いんですよ。
バーナビーもスカトレとかバス移動とかでね。
だから車ある友だち募集してるんでしょうね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 11:10:19

車ある友達募集してるって勝手に決められて、なんなんでしょうね?!
ただ話相手が欲しいだなのかなって思うよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 13:48:35

車ありでも一台しかない家庭なんかはないと同じ!気をつけた方がいいですよ!
旦那が仕事へ行くのに使っているので
バス・スカトレ移動で雨の日や学校への送り迎え、習い事などの交通手段で
困ってる人たちよく見かけます!
私もひどい目に合った一人なので。トピ主さんが車持ちかどうか知りませんが、もしも車がある場合は気をつけてくださいね〜!!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 14:51:59

トピ主さんは車のことなんて一言も言っていないのに、こんな展開になってなんだかお気の毒です。お子さんがまだ小さいので、ストローラーに乗せて散歩したりするだけでも気晴らしになりますよね。お家が近ければ行き来も簡単にできるし。
|