jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
お仲間発見!
お仲間を発見した時の感動は、何とも言えないものがある。
同じ趣味の人を見つけるなら、インターネットが一番ですよ!
恋人関連の募集は、「こいばな(恋話)」の掲示板でお願いいたします。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1194
1950年代の人 談話しましょう
by aiai from バンクーバー 2005/08/31 03:07:47

この年代いるかな?皆さんコメントよろしく。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2005/08/31 16:52:13

ここに一人います。子供の時ベンケーシーとかコンバットをリアルタイムで見、ローレンローレンローレンと歌ってました。  
Res.2 by aiai from バンクーバー 2005/09/01 00:48:18

昔はアメリカのテレビ番組が多かったけど、今は少なくなってしまいましたね。ベンケー、奥様は魔女、魔法使いジェニー?、コンバット、ローハイド、あ〜〜懐かしいですね。リバイバルでやってるものもありますが、ローハイドをもう一度見てみたいです。コック役の若い男の子、あの子がかっこいいと思ってたなあ。  
Res.3 by 57年 from 無回答 2005/09/02 08:39:53

はじめまして。1950年代という数字がグッと目に入ってきて、つい書き込みしたくなりました。若い方達のトピが多いのでなかなか私と同じ年代の方を探すのは大変ですから。ありがとうaiaiさん。  
Res.4 by 即席ラーメン from バンクーバー 2005/09/02 15:05:34

NHKで お笑い三人組みというのをやってました。 それからスー、スー、スダララッタ スラスラスイスイスイ! と言う歌がはやってたらしいけど 親がその番組を見せてくれなかったので 学校でみんなといっしょに歌えなくて さみしい思いをしました。 昨日のことのように色々思い出す。あぁ、人生は すごい速さでおわってゆく…  
Res.5 by レス1 from バンクーバー 2005/09/02 19:34:06

即席ラーメンといえば、どんぶりに入れてお湯を注いでふたをして3分まってから食べるラーメンのあのにおい! 今でもエースコックのチキンラーメンクラッシックはあるらしいですネ。駅前の商店街には夏はかき氷屋で冬は今川焼き屋になるようなお店とか、下駄や(!)さんがありました。 おやつは時々麦こがしで、あれは食べているうちに一度はむせました。竹の子の皮に梅干を包んでチューチュー吸うというのもありました。おばあちゃんは時々、「ニッポン勝ったニッポン勝った、ロシア負けた」という日露戦争の歌を唄っていました。  
Res.6 by 即席ラーメン from バンクーバー 2005/09/03 00:00:42

そう、そう エースコックの即席ラーメンの宣伝は ”ブタ、ブタ、こぶた、
おなかが すいた! ブー!” でした。 今でも お腹がすいた時 念仏のように、歌っている自分がいます。当時は妹をいじめる時にうたってたのですが、 今はブタちゃんのようになってしまった、自分自身に 向かって歌ってます…。
 
Res.7 by aiai from バンクーバー 2005/09/03 01:31:43

57年さん>
はじめまして。人生80年。50年代はまだ!まだ! 若い子以上に盛り上がりましょう。どんどん書き込んでくださいね。

即席ラーメンさん>
私はNHKの「それは秘密です」とか見てましたね。「スダララッタ スラスラスイスイスイ! と言う歌がはやってたらしいけど 親がその番組を見せてくれなかった。。。。」おぼっちゃまだったんですねェ。今なら誰もが「やって〜〜」ってお声がかかるでしょうにね。笑。

レス1さん>
そうそう「3分待つのだよ!」のキャッチフレーズの日清のチキンラーメンを思い出します。今でも懐かしく時々食べてますよ。今は子供らはあれを生で食べるんですって。時代は変わった!「かき氷」。あの鈍いブルー色のかき氷機、色あせた朝顔の形をしたガラスの器、お店の人が蜜を少しでも多くかけてくれるのを期待して、じ〜〜と蜜のボトルを見つめてたのを思い出しました。  
Res.8 by R from バンクーバー 2005/09/03 23:20:10

ロングウィークエンド。夏休みも長過ぎてもうお休みはいらない!!って思います。夏休み。どうやって過ごしましたか?  
Res.9 by 55年 from バンクーバー 2005/09/04 00:40:00

けっこうこの歳で書込みしてる人いるんですね。私も50年代真只中。昔は人間50年と言われましたがその50歳まで一週間を切りました。
とりとめもなく。
吉永小百合・黛ジュン・弘田みえ子・マヒナスターズ・植木等
釜本・杉山・横山・森・八重樫・鎌田・片山・小城・宮本輝・山口
3匹の子豚・てなもんや三度笠・ウルトラQ・タイムトンネル
力道山・ファイティング原田・大場・大鵬・王・長島・小野喬・ヘーシンク
三角ベース・カブトムシ・ザリガニ取り・フラフープ・うまのり
初恋の小学校の同級生


 
Res.10 by 57年 from 無回答 2005/09/04 09:57:08

55年さんはもうすぐお誕生日なのですね。おめでとう!元気にお誕生日を迎えられるというのはやっぱり有り難いって思います。
いかりや長介さんが亡くなったとき、子供の頃から8時だよを見ていたので、何とも言われない寂しさを感じました。放送中に突然の停電で舞台が真っ暗になってしまい、出演者は当たり前でしょうけれど、見ていた私もびっくりしてしまったことを昨日事のように覚えています。
母が鰹節を削り器で削っていた横で削れなくなった小さな鰹節をもらい、何時間も掛けて口の中で溶かすように食べていた事もありました。
かき氷はスイカと並んで夏のご馳走でした。父が鍋を持って近くのかき氷やさんに買いに行ってくれました。あの頃鍋一杯でいくらだったのか?わかりませんが、イチゴやレモンなど日替わりでかってきてくれました。
セミ取り・魚取り・カブトムシ取り・・・懐かしいですね。今年の夏は日本に帰っていたので、懐かしい話を両親としてきました。
 
Res.11 by アイスボックス from バンクーバー 2005/09/04 17:00:46

小さい時うちにはアイスボックスというものがありました。夏はその中の上に大きな氷の固まりを「カドの雑貨屋」から買ってきて冷蔵庫のように使うのです。 スイカは流しに水をチョロチョロ流して冷やしました。 秋になると台風に備えて父が窓の外に板切れを打ち付けました。冬は寒くて東京にも雪がよく降り、シモヤケになる友達がいました。 今しもやけになる子なんかいるのな。でも裏のススキの原っぱで遊べたあの頃に子供時代をすごせたのはとても幸せだったと思います。その原っぱは今ではマンションが建っています。。。今の子供たちもそれなりに楽しい子供時代をすごしているといいけれど。  
Res.12 by 57年 from 無回答 2005/09/07 09:31:09

うちの子は足先にしもやけが毎年出来ますが、でも、私たちの時代のようなことはないですね。今の子達はきれいです。時代が違うのだから当たり前ですが、顔も服装もすべてにおいて、きれいだなって思います。
今日から下の子が学校です。お弁当が始まりました。毎日頭を悩ませている割には同じものしか入れてあげていません。
日本みたいにちょっと使える冷凍物があればいいのにってつくづく思います。  
Res.13 by aiai from バンクーバー 2005/09/08 00:21:17

思い出しました。小学校の頃、案外とおしゃれな男の子がいたのですが鼻水を垂らしてました。青っ鼻の子供って見かけなくなったですね。

お弁当ご苦労様。日本の給食って栄養満点で完璧ですよね。
日本人だからあそこまでやれるんでしょう。カナダじゃ・・・
絶対に無理だぁ。

給食に牛乳といえば脱脂粉乳だったですよね。4年生の頃からやっと牛乳に変わったのかな、鼻をつまみながら飲んでた子を思い出します。
私ってあの脱脂粉乳がキライじゃなかった。特にコーヒー味と時にはおかわりしてました。変な子だった。
まだあの味、ちゃんと覚えてます。  
Res.14 by 変な子だった。 from バンクーバー 2005/09/08 18:40:04

ぜんぜん・・、変じゃないですよ・・。
私は表面に張った薄皮大好きでした。
ちなみに私は49年ですが・・・
よろしいでしょうか?  
Res.15 by アイスボックス from バンクーバー 2005/09/08 22:15:22

学校の給食当番の子が、脱脂粉乳のミルクを大きな金色のやかんで教室まで持って来るのでしたね。時々誰かの机の上にこぼしたのこぼさないのと騒ぎになりました。 ミルクは金色のベコベコのお椀、おかずも同じ金色の平たいお皿。それに食パンが4枚。マーガリン。 茶封筒に、給食費を入れて学校に持っていく日がありました。 いくらくらいだったんでしょうね。

横浜の東横線の沿線で育ちましたが、なんと電車の床は木造で学校の廊下のようなックスの匂いがしました。電車そのものも木造だったかもしれません。  
Res.16 by 57年 from 無回答 2005/09/09 14:06:09

みなさん、よく憶えていますね。私は給食が脱脂粉乳だったかどうかも忘れてしまっていましたが、薄膜という言葉にそう言えば、あったなって思い出しました。
給食費は確かに茶封筒にいれて持っていきました。いくらだったのか興味があります。
私はいつも給食を残していたので、家に持ち帰って、母がもったいないと言いながら食べてくれたことが懐かしいです。
確かに青っぱなが出ている子は最近見かけませんね。小学校の時に制服だった学生服みたいな袖が、鼻を拭いてテカっている男の子がいました。

49年さん、よろしくお願いします。  
Res.17 by aiai from バンクーバー 2005/09/11 23:12:00

変な子だったさん>薄皮が好きだったんですね。どのくらいの子供たちがあのミルクを好きだったのか、私達はその中での貴重な子供だったんですね。年齢制限をしたのは間違い。ただ同じ思い出を共有できる人達と会話したいと思いました。なので 49年、大いに歓迎です。

アイスボックスさん> ボコボコ所々へっこんだ金色の食器、私の時はコッペパン、私はおいしいと思って食べてましたけど、中身だけを食べて残してる子も沢山いましたよ。でも食パンの時には2枚だったような気がします。休みの子にパンを茶色い紙(これってなんて言ってたかな?)に包んでお見舞いがてら持って行っていました。食べ物を大切にしてた時代だったんですよね。

57年さん> 昔の事ははっきり覚えてるのですが、段々と昨日の夕飯の献立をも忘れるようになってしまいました。悲しい。
鼻を流す子供達がいなくなったのは、暖房や衣類の生活環境が良くなったからでしょうし、また外で遊ぶ子供も少なくなったからでしょうね。
あの頃の学校には暖房なんかなくて、真冬には友達と押しくら饅頭をやって暖をとってました。今では暖房が備えられて学校が多いとか。いい時代です。
 
Res.18 by 四十半ば from あめりか 2005/09/13 12:32:13

幻の鯨肉覚えてますか?それとも私の地方だけだったのかなあ。鯨肉の竜田揚げや甘くケチャップをからませたもの、みんなの好物でした。それも週に一度でるかどうかでしたが、私の好物はうどんでした。ビニールの袋を破って、冷めた卵とじの汁に落として、うどんも汁も生暖かいものでしたが、なんだか好きでしたね。パンは何時もランドセルの中に放り込んで持って帰りました。たまにあげパン、これは黄な粉が付いていて非常に食べにくかったけどこれも好きでした。食パンの耳も人気がありましたね。なんだか貧乏臭いですか?山陰地方の給食です。脱脂粉乳のミルク私も好きでした。パンに付いて来た、小さいビニールに入ったイチゴジャムも好きでしたね。冬になると当番で中庭に積んである石炭をバケツに取りに行ったのも覚えてます。でかい石炭より小さい石炭をいっぱい取ってくるように教わったのもその時です。  
Res.19 by 神戸 from トロント 2005/09/13 20:55:29

わたしも鯨肉好きでしたよ。竜田揚げのほかに甘辛く煮た鯨肉もよく出ました。でも、うどんを袋を破っておつゆに入れたことはなかったです(^^) 皆に人気だったのは、スパゲティのミートソース。でも、ナポリタンみたいでケチャップ和えでした。給食パンを指で開いて(ホットドッグバンズのように)スパゲティをはさんで食べてましたよ。脱脂粉乳は3年生ごろには終わったと思いますが、「カルピス牛乳」というのがありました。黄色かったですが、甘くて好きでした。チーズはなぜかほんとにまずかったです(^^ゞ 中学生になってちょっとした洋食屋でグラタンを初めて食べるまでチーズ大嫌いでしたもの・・・  
Res.20 by アイスボックス from バンクーバー 2005/09/13 21:07:12

横浜の小学校でも鯨の竜田揚げ出ました! 私もあれが好きで、家では鯨なんて、と言って食べさせてもらえなかったので もっと頻繁に給食で出ないかなと思っていました。モヤシ入の野菜イタメはよく出たような気がします。私もランドセルの底のほうにいつも古いパンが溜まっていました。干からびたパンのニオイまだ覚えています。教室にはブリキの煙突のだるまストーブがあって冬はそこでお弁当をあっためたりしました。お弁当はのり弁が好きでした。

家のオフロは木でできていて、入るたびにいい香りがしました。田舎に行くと、フタを踏んづけて入る五右衛門風呂で、入るのはちょっと恐かったです。

今に比べたら何百分の一も物資はなかったはずですが、不便だったと思ったことはなかったですね。  
Res.21 by 40代半ば from あめりか 2005/09/14 11:32:47

家も五右衛門風呂でしたよ。お風呂の炊き付けは私と姉が交互にしていました。シャワーなんて勿論付いていませんでした。洗濯だって洗濯機の横に引っ付いている手回しでグルグル廻して脱水して、親父のステテコなんてそのまま干しちゃったりして、あれって乾くと履く時に苦労するんですね。よく叱られましたよ。 弁当だって可愛いプラスティックの入れ物じゃなくって、アルマイトの入れ物にご飯とおかずを分ける仕分けがあるだけのでした。ひょっこりひょうたん島のお弁当箱でした。
おかずは、玉子焼きと真っ赤な合成着色料の付いたウインナーとほうれん草だけ、残り物の煮しめなんて入っていて、煮しめの煮汁が弁当箱からでるから煮しめは入れるなというのにしっかり入ってました。あの当時はある意味で豊かだったと思います。  
Res.22 by 57年 from 無回答 2005/09/19 10:03:27

五右衛門風呂は経験ないけれど、お風呂は木で出来たものでした。風呂桶の1/3くらいが蓋みたいになっていて、そこから煙突が出ていましたね。それから、タイル張りのお風呂に変わり、今のようなものに変化していきました。
お弁当箱もいろいろな物に変化しつつ今がありますね。
先月日本に帰ったら、昔なつかし、アルマイトのお弁当箱が売られていました。蓋に花柄とかキャラクターの絵がついた物でした。
確かに洗濯機も手押しで脱水っていうのでしたね。
当時、その洗濯機と掃除機を我が家では一気に購入し、その日はもしかしたら、うちは金持ちかも知れないって間違えた錯覚に酔いしれていたことを思い出しました。  
Res.23 by 51年 from バンクーバー 2005/09/26 23:57:19

aiaiさん、皆さんこんにちは。 まだ談話続いているでしょうか…
この間から1950年代というのを見て珍しいので書き込みをしようと思い
ズート忙しくて今日になってしまいました。
ビートルズとローリングストーンズのファンでした。 その中で一番のお気に入りはMickJagger、熱中していました。 当時コンサートに行けなかったので何時かMick Jagger(Rolling Stones)がバンクーバーに来たら絶対見に行きたいです!!
   
Res.24 by 57年 from 無回答 2005/09/28 08:35:02

51年さん、こんにちは。なかなか談話は続かないですね。皆さん、忙しいのでしょうね。ローリングストーンズやビートルズがお好きだったのですね。私は彼らを知ったとき、外国って色んな意味で凄い人達がいるんだなって思いました。若いときからずっとファンでいられるって素敵なことですね。私のお気に入りの外国の歌手はカーペンターズでした。歌詞をノートに写しだし、意味がわかった気になっていた時代です。今思えば、簡単な詩なのに訳するのが必死でした。
バンクーバーに来てくれれば嬉しいですね。そしたら、前列で是非、はじけてください。  
Res.25 by 51年 from バンクーバー 2005/09/28 15:40:10

本当ですね57年さん、皆さん忙しいのかもしれませんね。
57年さんのお気に入りのカーペンターズと言うバンドもいましたね、忘れて
いました(^w^) 私はローリングストーンズの時代に親の仕事関係ですでに
海外生活をしていました、それで外国の歌手に親しみを感じて。
一時日本に帰国したころはタイガースやショウケン(グループ名は?忘れた)が騒がれていました。 タイガースのジュリー… 男性なのにジュリー?何て日本の歌手って不思議…何て思っていました。 でもタイガースは
外国のと違って可愛い!と言う印象でした。 特にタイガースのピー(ドラムの)はcuteな印象でした。
 
Res.26 by 57年 from 無回答 2005/09/29 08:35:30

小さな頃から海外生活をされていたのなら、男なのにジュリーって?と思われたのは当然ですよね。私なんて何の疑いもなく、友達とジュリーと呼んでいました。ショウケンはテンプターズですね。タイガースとテンプターズが人気グループだったように思います。確かにピーはかわいかったですね。引退して、高校の先生になったと何かで読みました。
朝晩が冷えてきて、そして雨の季節になりましたね。お互いに風邪などひかないようにしましょうね。  
Res.27 by うふん from バンクーバー 2005/10/02 02:23:43

私は60年代生まれですが、50年代の方といるとホッとできるので、
いれていただけますか?かわいがってくださ〜い(^^)

私も鯨の竜田揚げ、好物でした!
死ぬ前にもう一度だけ食べたいです。
また、牛乳にコーヒーパウダーを入れて自分で作るコーヒー牛乳。
あれももう1回飲みたいなー。
三角パック牛乳もなつかしー。
マック1号店、テレビコマーシャルがセンセーショナルでしたねぇ。
「ハンバーガー」っていう食べ物、無かったですからね。

光化学スモッグ注意報も今となっては懐かしい(笑)。
学校はまだ軍国主義の名残が強かった気がします。
だって、休み時間終了のチャイムがなったら「気をつけ」。
続く行進曲に合わせて行進しながら教室へ戻ってたもん(笑)。

地方ではD51とかバリバリ現役だったし、4歳までは馬車も見た。
公園に来る紙芝居も楽しみだったし、家には押し売りがよく来たな。
上野駅や、上野動物園近辺には、傷痍軍人が白い衣装(あれは何て言うのでしょう!?)を着て、義足や義手を露わにハーモニカとか吹いてたっけ。

お祭りの夜店のお好み焼きは、木の皮に包まれていて、いい香りがした。
金魚すくいも、最中の皮でできていて、簡単にすくえたし、トロケちゃったやつは、金魚のエサになるんだよね・・・。

はぁ。
あのころに帰りたいな。
 
Res.28 by おやじ from ハリファックス 2005/10/02 14:29:38


諸先輩のお話を革の表紙のアルバムを開くがごとく、楽しんで拝見させて頂いております。どうか、お元気でご活躍下さい。

             おやじハリファックス


 
Res.29 by 40代半ば from あめりか 2005/10/03 10:57:39

山陰からですが、蒸気機関車に乗って大阪に行きました。窓あけて弁当売りのおじさんからお茶と弁当を買ってもらったのを覚えています。トンネルの前に窓を閉め忘れると、顔が煤で薄黒くなったりして、今では考えられないほどスローで長閑でしたよね。鈍行の列車なんて走行中にドアが開けれたんですよね。小学校なんて、教師に叩かれるなんて当ったり前のことでしたし,親だってそれが当たり前の時代でしたよ。私は中学の時授業中に漫画を読んでいたのが見つかって往復ビンタを張られました。鼻血が出たから、流石の教師も保健室に連れて行ってくれましたが、こんなもんだと思ってました。今コンナ教師がいたら虐待で吊り上げられるんでしょうね。休みは日曜日だけでしたから、朝から早起きして遊び呆けてましたよ。そろばんや習字、ピアノの稽古事に比べると学習塾は流行ってなかったですね。  
Res.30 by 51年 from バンクーバー 2005/10/04 10:49:43

57年さん、そうそうテンプターズでしたね思い出しました。 へぇ〜ピーって高校の教師ですか、何だか信じられないですねぇ。きっと学校では人気者になっているんでしょうね。 つい最近Rolling Stonesのコンサートを昔見にいった事がある人(白人です)に聞いた話で本人、私より少し先輩でハイスクールのころだったそうです。 音楽がまったく聞こえないぐらいの騒ぎで救急車で運ばれた女性も何人かいて大変なコンサートだったそうです。
あ〜〜私も行きたかったです。親が行かせなかったでしょうが、まだかってに見に行ける年齢になっていなかったですw>_<ゎ  
Res.31 by 57年 from 無回答 2005/10/04 20:47:39

うふんさん、はじめまして。

そういえば、光化学スモッグ情報ってありましたね。忘れていました。でもね、行進しながら教室に戻ったことはなかったです。これは地方や学校の方針で違いがあるでしょうね。傷痍軍人さんも見かけたことがなく、うちはあまりにも田舎だったからなのでしょう。
金魚すくいの最中の皮はすぐ破れてしまって、なかなか椀に金魚をいれるのは大変でした。
ほんと、懐かしいものばかりですね。

40代半ばさん、体罰のこと、私も先生からいただいたことがありますよ。あのような事は日常茶飯事に起きていましたよね。それに先生だけではなくて、親からもどれだけ受けたことがあるかわかりません。今、あの頃のようなことがあったら、先生の首が飛んでしまいます。それが良いことなのか悪いことなのかはわかりませんが・・・

51年さん、これからコンサートがあったら、もう勝手に行けますから失神するほど騒げます。私は誰か来たら、家のことや年齢のことなんて忘れて狂ったように騒いでみたいです。でも、なかなかそのような機会がないです。
テレビでたまに懐メロなんてやっているとつい口ずさんでいて、騒ぐより家でゆっくりしている方が良いのかな?なんてね。

 
Res.32 by 57年 from 無回答 2005/11/03 19:37:33

寒いですね。毎日雨ばっかりで私はちょっと憂鬱ですが、皆さん、いかがですか?このトピが続くことを楽しみにしていたのですが、留守をしている間に下の方に下がっていたので上に引きあげてみました。私のあとに続いてくれたら嬉しいのですが・・・。  
Res.33 by 四十路 from ビクトリア 2005/11/12 19:05:40

初めてまして。 新移民の四十路と申します。
50年代と言うと40半ば過ぎ、身体のあちこちに故障が発生しやすく、今まで以上に健康にも気を使いませんか? 
僕は以前から(恐らく遺伝性の)高血圧で降下剤等処方して貰いながら、平常値を保っていたのですが、カナダに来てから、更に気を使い、煙草も止め、ジムも週5−6日通い、外食は殆どせずに塩分控え野菜を多めの自炊、水分補給はマメに、不規則な生活は避けて等 それなりに配慮してるのですが、最近、高い日(170〜110位)が続いてます。 紹介されたお勧めのファミリードクターが長蛇のWaiting Listで登録されず、やむを得ずWalk-In Clinicで薬を処方して貰ったりしてますが、原因もわからず若干慄いていますが、これも年齢からくるのでしょうかね(苦笑) 
皆さん、健康の為に注意していることや実践してることありますか?
 
お仲間発見!トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network