No.9744
|
|
まさかの関税にガッカリ
by
無回答
from
無回答 2013/03/04 13:11:30

ちょっと愚痴りたい。今回はついてないや(−_−;)
ニッセンで買い物して、その商品が関税の請求書と共に届いた。$88のショッピングに対して、税金プラスハンドリングコストで$37はあんまりだぁ´д` ;
聞いてくれてありがとう。。。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/03/04 13:34:35

買ったものの半額近くの税金は痛いですね。
気持ちわかります。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/03/04 13:38:43

トピ主さんに質問。
1:発送方法は?郵便それとも宅配会社。
2:税の内訳と手数料の額を教えてください。
郵便で以前日本円の金額を間違えてC$に
換算してあり、異議申し立てして訂正してもらったことあります。
それに郵便だったら手数料$5だった気がしますが、
どうでしょうか。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/03/04 13:47:07

カナダポストで商品が届いて、内訳はdutyに$14.92、hstに$12.32、ハンドリングで$9.95。安いから大丈夫かなぁなんて迂闊だった(−_−;)ボッタクリもいいとこ
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/03/04 13:56:38

Res2です。
あれ、HSTが$12.32ってことは円金額をC$換算が$102.66ではないでしょうか?
それ正しいですか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/03/04 14:06:46

8870円で買ったものが、税関の請求書ではvalue for dutyがカナダドルで$87.75。エクスチェンジレートは0.011150。もし1ドルあたり90円とかで計算されていたら、カナダドルバリューが高くなって、もっと高く税金を払うことになったんだよね?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/03/04 14:12:49

あ、hst12%で計算して見たら$12.32は二ドルほどオーバーチャージだ。何でだろ。わけわからんくなってきた
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/03/04 14:35:59

お上が言うことに対しては
異議申し立てをしないのが
日本人の生き方というものです
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/03/04 16:01:28

アメリカの諺に世の中で一番大きな数字は「無限プラスシッピングアンドハンドリング」というのがある。
|