jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.9696
バンクーバー領事館の対応
by 無回答 from 無回答 2013/02/01 01:00:16

バンクーバー領事館の受付の髪の長い女、気持ち悪い。
全然、住民をサポートしようという気持ちが感じられない。
ほんと、人間として、最低部類。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2013/02/01 01:03:18

外務省に連絡すべきです。
税金で食べてる人はそのような態度をとってはいけない
極めて遺憾です。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2013/02/01 07:03:00

具体的にどういけないのか書いてくれないと、立ち位置決めれない。
一体何があったのか?
Res.3 by ビックリ from バンクーバー 2013/02/01 07:48:16

私が行く時もいつも対応してくれる女性の事だと思いますが、
そんな印象を受けるケースがあるなんて思いもしませんでした。

自分と両親の用事で1年に5回程度かそれ以下しか行きませんが、バンクーバーに来てから
過去4年間、毎回とても親切な対応をされる人です。
(毎回行く度に同じような印象を受けるのでほぼ間違い無いかと思います)

それから少し若い男性の方もよく窓口で対応してくれますが、その人も非常に丁寧です。

役所関係でこんなに丁寧なのも珍しいとカナダ人の夫と先週話していた矢先だったので、
このトピ見て驚きました。(こちらの役所関係に行った時に、態度があまりに酷かったので話題になりました)

何かトラブルを相談されて、その対応が冷たかったという事でしょうか?
理由があるとしか考えられません。


もし本当に態度を急変させるような事があったのなら、もう少し具体的な理由や
トピ主さんが相手に求めていた対応などを具体的に書かれた方が良いかも知れませんよ?




Res.4 by そんなこと一度もないけど? from 無回答 2013/02/01 08:18:16

同じ人物かどうかわからないですが、私が領事館に行くたびに懇切丁寧に対応してくれる女性もいます。
トピ主さんは、どんな対応をされたのかもっときちんと書くべきではないですか。
こういう書き方は、あなたの方が「最低部類」という印象を与えますよ。怒りにまかせて書き込まない方が。
私は領事館の方々の対応にはいつも、丁寧さを感じる一人です。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2013/02/01 08:35:17

わたしもいつも気持ちよく対応して頂いてます。
しかも、もう何年も何回もお世話になっているので、このトピ読んで腹立ちました!

どうか関係者の方が読まれませんように。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/01 08:43:02

一日に何人もの人と対応しなければならないし、それも同じ内容の繰り返しが
多いと思います。いくら仕事と言えど疲れるときもあるはずです。

彼女の対応は少し機械的だと思いますが、まあそれは仕方ないと受け入れています。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/01 16:27:03

私はいつも丁寧な対応に感謝しています。
自分の敬語が変なので、逆に恥ずかしいくらいです。

日本の運転免許センターなどの方が怖い人ばっかりで嫌です。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/01 17:27:38

個人的名恨みでしょうね。
トピ主とres1は同一ですよね。

とても感じの良い方だと思います。第一、日本の顔ですよ。
どうやったら不愉快になるのか理解できません。
このトピ主さんが変な要求をして拒否、否定されたのではないでしょうか。
何があったのか書かないで一方的に人を否定するのは負け犬ですよ。
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/01 17:29:11

>全然、住民をサポートしようという気持ちが感じられない。
ほんと、人間として、最低部類。

第一、「住民」って、ここは市役所ではないっすよ!
サポートってなんですか?
Res.10 by 無回答 from 無回答 2013/02/01 22:45:04

領事館職員は気はきかないです。
日本で年金を申請するために在留証明書を発行してもらいに出かけました。
私は20数年に5回ほど引越しをしました。職員いわく、在留証明書のスペースは3つまでしか書くことができませんと言い放った。
それでは私が20数年住んでいた証明はできないということですよ。と言ったら、用紙のスペースが3行しかないので、と一点張り。別紙をアタッチすればよいだけの話ですよ。それができないない。しないのです。
帰国するので年金の申請に必要なのですと話はしてあります。それでも3スペースにこだわって本当に頭が悪い。他人の年金などお構いなしですよ。
パスポートの申請は問題ない。又問題になることなどないです。ですから領事館は普通に丁寧ですよと思うのです。ただいざとなったら冷たいです。これは覚えておいたほうがいい。
結局在留証明書は発行してもらえず帰国、その後年金機構で詳細を話をしたらパスポートのすべてを提示してくれればいいですということで20数年のパスポートすべてを提出しました。
もしこれがなければ、附表でもよろしいそうです。(住所の足取りです)もちろん海外提出届けが出されていないといけません。






Res.11 by 無回答 from 無回答 2013/02/01 23:05:00


なんか読みにくい文章。
本当に年金貰うほど人生経験してんの?
高校生あたりの釣りでしょ?
Res.12 by 無回答 from 無回答 2013/02/01 23:26:45

REs1です
トピ主とは同一じゃないです。勝手に決めつけないで下さい

Res.13 by 無回答 from 無回答 2013/02/02 00:11:25

>なんか読みにくい文章。
本当に年金貰うほど人生経験してんの?
高校生あたりの釣りでしょ?

どこが読みにくいのか説明してください。

>本当に年金貰うほど人生経験してんの?
君はとっても失礼な人。
年金受給者でなければがここまで詳細に書けない。実際に領事館で経験していなくてレスはかけない。
それとも君のお得意の作り話とでもいいたいかな。笑

>高校生あたりの釣りでしょ?
よくこういうことを平気で書く人がいるのだがどういった神経の持ち主なのだろうか。
釣りってどこが釣りなのだね。説明願う。それとも君は釣りとやらを年中書いてるのかな。
レスを読めばウソかまことか理解できないことが問題だよ。


Res.14 by 無回答 from 無回答 2013/02/02 05:27:12

出た!
レス10は、年金おばさん(おじさん?)でしょ。
文章が読みにくくて、くどいのは事実です。
もっと簡単明瞭に要約できませんかぁ?


Res.15 by 無回答 from 無回答 2013/02/02 05:28:50

レス11さん。レス10さんは高校生ではなくて
日本へ帰国された、あの有名な「おじさん」ですよ。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2013/02/02 05:30:29

おじさん(おばさん)つつくと、たちが悪いからあとはスル〜で。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/02 09:06:37

Res.10さんの文章は少しも読みづらくはありません。しっかりまとまっていると
思いました。ただ、ここの掲示板に来る人の国語力は、皆がとは言いませんが
低い人が多いです。

貴方は男性ですよね。文のまとめ方や言葉の使い方からして、このResは男性だと
直感しましたが・・・。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2013/02/02 09:19:59

今までいつも領事館の方の対応には関心してましたよ。
一度も不快な気持ちになるどころか、心が穏やかになりますよ。
毎回親切なイメージしかないんですが?
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/02 16:14:49

Res.10のおじさん、今回は中々有益な情報でしたよ。

ちゃんと、在留届も出していた人に対して、在留証明が出せないという領事館。
(そんな馬鹿な、ですよね、全く)

この、(押しの強そうな)おじさんですら、結局、諦めざるを得なかった事。

で、結局、在留証明がなくとも、在カナダの全期間のパスポートを
見せる事によって、年金受領の手続きが出来た事。

これ、凄い有益な情報ですよ。
ありがとう、おじさん。
ま、いろいろありまあすが....めげずに、今後も書き込んで下さい。

Res.20 by 無回答 from 無回答 2013/02/02 16:55:23

私も思いました。

ニコニコ、丁重に対応するのは、もちろん大切だとは思いますが、
3回以上、引越しをした人には、在留証明を発行出来ないという
四角四面な考えで、門前払いするのは、サービスうんぬん以前に
あってはならない事だと思います。

だって、実際にカナダに住んでいて、在留届けも出していた人に
対しての対応なんでしょう?
在留してたのに、それを証明してくれないなんて、役所としての
仕事をしない訳ですから、その理由を知りたいですね。

まさか、住所記入欄が3行しかないので、3回以上、住所が変わった
人に対しては、証明書が出せませんなんて、本当の理由じゃないでしょ。
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/02 17:17:34

Res.10さんの書き方。的をしぼっていてわかりやすいですよ。何を行っているのか的確に伝わってきます。人の事を言う前に自分はどうなのか、振り返ってみませんか? 掲示板では書いている事がきちんと伝わればいいではありませんか。その書き方がどうとか言う場ではありません。(よほどひどくない限り。)

ついでですが、一例として文章力があるとします。でも海外で普段日本語を使わない生活をしている場合、たまに日本語で書こうとすると、多少ぎこちなくなる事はあると思います。私自身、日本語で書く時、文章が英語から日本語へ訳されたような書き方になる事も有ります。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2013/02/02 20:57:36

>まさか、住所記入欄が3行しかないので、3回以上、住所が変わった
人に対しては、証明書が出せませんなんて、本当の理由じゃないでしょ。

では本当の理由はなんだと思いますか?
とにかく職員は在留証明書用紙の住所欄が3行(私も用紙を見て確め済み)しかないので5回すべての引越し先の住所はかけないといいました。対応した方も顔色一つ変えずです
私は別紙をアタッチできませんか?といったのですができませんとぴしゃりです。
普通はちょっと上司にきいてみましょうとか、別紙をアタッチしましょうかとか、対応はあるかと思うが、そういった思いやりは一切無し
ほとんどの皆様はパスポートの更新手続に領事館へ足を運ぶだけです。
私も20数年の間に数回パスポートの更新をお願いしましたが問題はありませんでした。
年金申請には在留証明書が必要だとずっと思っていましたからね。証明書が出せないといわれたときは途方にくれました。仕方なく帰国。ですが捨てる神あれば拾う神があるものですよ。

私の文章が理解不能という方があるが、どこが不能なのか指摘してくれませんかね。
不能というだけではこちらが理解できません。

Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/02 21:36:25

日本からのResの方、貴方も少ししつこいですよ。数人の方が「貴方の書き方は
まとまっていて解る」とResしているのですから、それ以上何をこだわるのですか。

事実、貴方の文章が難しく書かれていたと感じた人もいたのです。
皆にわかるように書くためにはどうするか、シンプルに起承転結でまとめてみては
どうでしょう。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2013/02/02 21:50:17

みんなからボロクソに叩かれて、それを生きるエネルギーとしている人もいるんだよ^^
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/02 22:17:05

Res10さん、読解力乏しい人いるんですよ。この子達、人生経験まだまだこれからと思って許してあげてください。
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/02 23:10:04

トピ主さん、そういう事も有ると思います。領事も人間ですから、たまたま機嫌が悪い時だったのかもしれません。でなければ残念ながらその人のキャラクターでしょう。業務上、大抵はポライトですが、内面はわかりません。私は特に印象無く、普通だと思いました。領事ではないけど、中に入ってすぐに会うガードマンの方はかなり愛想がいいなあと思いました。私の場合、他国の日本領事館のサービスが印象に残っています。某南国にいた頃、書類の作成などで何度か領事館へ行き、メールで質問もしていました。毎回とても早い対応で、窓口での対応はにこやかで気持ちがいいものでした。そこの領事同士も中良さそうで、雰囲気のいい職場だなあと思いました。また、日本の役所でよく受ける上から目線はなかったので、とても印象に残っています。領事個人と領事館の雰囲気によって違ってくるんでしょう。res10を読んで、マニュアルに沿った対応だけでなく、各人のニーズに有った対応が出来る万能な領事が必要とは思います。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2013/02/02 23:25:21

トピ主も領事館に文句のあるひとも、直接領事館(もしくは外務省?)にクレームを出すべきで
JP掲示板に書いても何にもならない。特にトピ主の書き方は単なる誹謗中傷にしか聞こえない。


Res.28 by 無回答 from 無回答 2013/02/03 08:32:09

私は20数年に5回ほど引越しをしました。職員いわく、在留証明書のスペースは3つまでしか書くことができませんと言い放った。
それでは私が20数年住んでいた証明はできないということですよ。と言ったら、用紙のスペースが3行しかないので、と一点張り。



「それでは私が20数年住んでいた証明はできないということですよ。と言ったら、」

ものすごく態度がえらそうだったんでしょうね。目に浮かびます。
3行しかない=証明ができないという結論に飛び、いらいらした態度で当たったら、相手も人間なのでそれ以上はしてあげようとは思わないですよ。
大人だったらうまく立ち回ったらよいと思いますよ。

Res.29 by 無回答 from 無回答 2013/02/03 09:09:58

確かに10年、20年と生活してたら、三回以上引っ越しすることは普通なので、そういうケースに対応できない、というのはあり得ないですね

投稿を読む限り、全住所を書くことにこだわり過ぎて窓口の人との議論が平行線になってるように見えますが。

三つしか書くところがないということは、それ以上書く必要がないんじゃないの?(住所を書かなくも年数を証明できて、実際はそれで済む)、と。

まあ勝手な想像なんで、目くじら立てないでくださいね

Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/03 09:26:00

>全住所を書くことにこだわり過ぎて窓口の人との議論が平行線になってるように見えますが。

そして、勝手に結論を出して、怒って帰ったしまった....のではないでしょか。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2013/02/03 16:26:10

皆さん、いろいろ憶測で書いていらっしゃるが、、、。
私もきちんとレスを書かなかったので申し訳ないです。説明をしておきます。
但し私には関係はないというかたはスルーしてください。

在留証明書の住所記載ですが事実3行しか記載ラインがありませんでした。
ご承知の通り、私は20数年の間に過去5回引越しをしました。
領事館職員がラインは3つなので住所は3つまでしか記載できません。といいました。
その3つは最後の3つです。理解していただけますか。5回のうちの最後の3つ。移住した日から住んだ2回の住所は記載しない、できないということです。
それでは私がカナダに20数年居住していた証明はできません。

>全住所を書くことにこだわり過ぎて窓口の人との議論が平行線になってるように見えますが。

こだわる意味が理解できませんか?
私の20数年のカナダ居住を証明するためには移住した日からすべての住所そして住んだ年月日を記載しなくては証明になりません。あなたは当たり前を当たり前に理解できないのでしょうか。
たとえば最後の3つのみ記載するとなるとカナダ居住は10年かもしれない5年となってしまうかもしれません。そのために年金の申請は20数年すべて記載のパスポート提示、または附表ですよ。
全パスポートには私の出入国のスタンプがあります。もしパスポートを廃棄してしまった場合は、附表です。これには私が東京を出てカナダに移住した日が記載されその後20数年ぶりにもどれば住民票に新しく住所が記載されています。これが私の20数年の証明です。違いますか?
こだわる意味がわからないほうが問題ですよ。
私のレスをご理解できる方にはなるほど〜そうだよと思うのではないでしょうか。
すでにこれについては解決済みですので、よろしいのですがいざとなると冷たいしマニュアルどおりしか動かないです。
それを皆様に理解しておいて頂きたいだけです。
人によっては一生在留証明書など採らないとおっしゃる方もあるので、しつこいと思われても仕方ありません。
余計なことではあるかもしれませんが領事館の対応というトピでしたのであえて書かせていただきました。







Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/03 17:01:06

この人本当に頭かたそうだね

住所を書かなきゃ証明できない、って領事館に言われたの?

残りの二カ所の住所はスペースの都合で省略するけど、トータルで20年、って風に本当にできなかったの?

住所を全部書くことに夢中で頭回らなかったんじゃない?
そこは明らかではないけど、書き込みの内容の酷さから容易に想像できるね

Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/03 17:02:25

私は初めて書きます、
その住居記載において、本当に住んでいた、又はその期間の証明は何を持ってなされるんですか?
書いてそれが証明になるなら1、3、5番目に住んだ住所を書いて日付をそれぞれ引き延ばせば
ここに20年住んでる証明になるんじゃないですか?
嘘をつくべきではないと言われてもそれぞれの場所に住んでいた証明がないのでは嘘同然でしょ。
又、その20年の住んでいる証明は何に使われるんですか?
10年住んでいますがその10年を証明しなくてはいけない時は移民申請の時意外にまだ遭遇していません。
ちなみにその時も上記のように詳しい日付はわからないとした上で少し引き延ばしました。
Res.34 by 無回答 from 無回答 2013/02/03 17:36:30

>私は20数年に5回ほど引越しをしました。職員いわく、在留証明書のスペースは3つまでしか書くことができませんと言い放った。
それでは私が20数年住んでいた証明はできないということですよ。と言ったら、用紙のスペースが3行しかないので、と一点張り。


以前にも同じ内容のトピがありました。
その人も証明ができない、といってました。領事館が3つ以上必要な人には別欄をつくるとか、別途書類を添付するなどの対処をすればいいだけなのですが、改善されてないようですね。


Res.35 by 無回答 from 無回答 2013/02/03 19:35:36

レス33さんへ

5回の引越しを3回に書くことはできないですか?と聞きました。何せ20数年住んでいたことだけを証明できればよいのです。
要するに偽証です。
職員いわくOOさんの海外在留届書には住所は5つ記載されていますのでできません。最後の3つだけの記入となりますとのことでした。
20数年住所が変わるたびにしっかり在留届を提出していたのです。そういうところは領事館もしっかりしていてきちんと書類を保管しているのです笑。こういうことがわかっていれば間抜きしたんですがねぇ。
正直者が馬鹿を見るとはこういうことですか。
私が実際に経験したことなのでレスにウソや偽りはありませんが、皆様には興味のない話しであろうかと思いますのでこれで終了に致しましょう。
最後になりましたが在留証明書などいらぬものです。いざとなればパスポートすべてまたは附表で事が足ります。皆様将来を心配されることはありません。

Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/03 19:45:11

いやいや、あなたの最後のレスが事実とすれば、これにて終了ってな
訳には出来ません。

なぜ、在留期間をはっきり把握してるのに、その期間の在留証明が
出せなかったのか、領事館側の言い分が知りたいですね。

おじさん。あなた、こういう所でこそ執拗に食い下がるべきでしたよ。

Res.37 by 無回答 from 無回答 2013/02/03 20:06:59



食い下がる??無理ですよ。
顔色一つ変えず毅然とした態度ですよ。
押してもだめなら引いてみなといろいろ言いましたよ。しかし無駄でした。

>なぜ、在留期間をはっきり把握してるのに、その期間の在留証明が
出せなかったのか、領事館側の言い分が知りたいですね。

何せ3行3行の一点張り、、考えてみれば何も一行に一住所だけを書かずに2つも3つもかけば良い話しです
しかし頭がわるいのかマニュアル通りなのか1行に一つの住所と居住期間だけしか書いてはいけないと
といわんばかりです。こちらが困っている顔をまのあたりにしていても顔色一つ変えないのです。どういった神経の持ち主なのか唖然ですよ。まともじゃない。

私にとってはすでにどうでもよいです。バンクーバー領事館の職員たちと出会うこともないです。
ただ皆様にはとても大事なことでしょうか。でも大丈夫ですよ。前にも書きましたが捨てる神あれば拾う神ありです。
Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/03 20:30:02

偽証しちゃだめなんですか?
この国の偽証NGは表向きだけってのは知ってますよね?
3つしか書かないのはデータの保存方法上の話しでしょう。
大きなルールと細かいルールとそれを実際に実行するシステムは一緒に出来ないのよ。
窓口の人も例外を作るわけにいかないんでしょ役所さんなんだから。
俺はむしろ間違えたら新しい紙に書き直すのが嫌いだな。
Res.39 by 無回答 from 無回答 2013/02/03 20:59:53

↑20数年のカナダ生活が証明されれば良い話しですので偽証も仕方ないですよね。
何せ3行3行にこだわっていては私のすべての滞在が立証されません。

>窓口の人も例外を作るわけにいかないんでしょ役所さんなんだから。

ですね。用紙は3行と決まっているので住所は3つまでしか記載できないのでしょう。まさにお役所仕事です。
皆様いろいろとすみません。
しかしうえでも書いたとおりすべては日本で解決しました。皆さんも心配すること無い。ないですが覚えておいてください。それだけです。

Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/03 21:24:48

しっかり覚えておきますよ。
今回の情報は、役に立ちました。
Res.41 by 無回答 from 無回答 2013/02/04 08:00:50

なんかえらい伸びてると思えば
おじさんが爆裂してたのかw
Res.42 by 在留証明 from バンクーバー 2013/02/04 17:43:01

日本から在留証明について繰り返しレスしている方、あなたはいったい何年前の話をしているのですか?

在留証明には過去に住んでいた場所を三行(三カ所?)しか記載できない?そんなこと無かったですよ。

去年ですが領事館へ在留証明をもらいに行きましたが、在留証明「形式2」と言う用紙を渡され、その裏面に今までカナダで住んでいた場所(私は五カ所)を全て記入できました。レターサイズの用紙の裏面には三行どころでは無く、何行も過去に住んでいた住所を記載するところがありましたよ。

住んでいた場所の証明には賃貸契約書や不動産証書等の提出が必要で「引っ越し毎に領事館へ届けていた在留届?(変更届?)では本当に住んでいた証明にはなりません」と言われ、その点については厳しいなあとは思いましたが。また対応した職員も親切に記入方法等教えてくれましたよ。

あなたの情報は余りにも古過ぎるものなのか、もしくは発行に際して別に問題があったのか、とにかく今現在の状況とは違っていることをお伝えいたします。
Res.43 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/04 18:10:22

↑すみませんが、どこの話しをしてらっしゃるのですか?
トピ主ではないですが本当に賃貸契約書とか不動産証明書は必要なんですか?
Res.44 by 無回答 from 無回答 2013/02/04 19:11:18

あの、今は全てオンラインで領事館に行かなくても在留届出せますよ。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
住所などの変更や過去の居住場所なども全てこちらで修正加筆できます。

過去の話は知りませんが、今は問題ないかと。
Res.45 by 無回答 from 無回答 2013/02/04 19:11:49

レス42さんへ


>住んでいた場所の証明には賃貸契約書や不動産証書等の提出が必要で「引っ越し毎に領事館へ届けていた在留届?(変更届?)では本当に住んでいた証明にはなりません」と言われ、その点については厳しいなあとは思いましたが。また対応した職員も親切に記入方法等教えてくれましたよ。

これはなかったです。住所が変わるたびに住所が変わりました、、届けますと領事館に行って口頭でつたえただけ。
といって最後の5件目の住所変更は3年前ですがね。
それからわたされた用紙はどれかわかりませんが、あなた様は形式2とおっしゃっているのなら形式1があるはずです。とにかく簡素な用紙ですよ。下に領事館が証明しますというような文章が書いてあっただけ。そのうえにきっちり3行ライン。裏面などないです。証明書に裏面などありますかね。裏面を使うなら普通は2枚じゃないですか?

ここで大昔の話を書いてどうするんですか?意味がないくらいわたしにも理解できます。私は昨年の6月に日本に帰国です。

Res.46 by 無回答 from 無回答 2013/02/04 19:48:53

レス42さん。
在留証明書取得の理由はなんですか?
ほとんどのかたは在留証明書など一生不必要です。
ただ私のように日本に帰国して年金申請をする方、帰国子女で日本の国公立大学受験、それ以外在留証明書が必要になることはないと思いますよ。

いまやネットで在留届けが提出できるのですね。ご親切な方もいるものです。ありがたいですね。便利になりました。私はマニュアル時代なのでどうもネットが苦手。当時は住所が変わるたびに領事館に出頭でした。
で、このネット申請はアパートの賃貸契約証明書が必要ですか?又持ち家の場合購入の証明書は必要ですか笑





Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/04 22:43:26

1. 在留届
2. 在留証明書
を混同している方がいるようですね。

在留届というものは、所在確認や緊急時連絡等の為にカナダでの住所や電話番号そして日本の連絡先などを居留地管轄の大使館や領事館へ提出する届け出の事であり、少し上のレスの方が言っているようにオンラインでの届け出や変更が可能です。

次に在留証明書ですが、これはカナダ国内に居住する日本国籍保持者がどこに住んでいる、または住んでいたかを証明するものであり、本人確認が必須の為にオンライン申請はできないです。ですから日本年金機構への年金受給申請用の在留証明書を取得する為に老齢者の方々は皆領事館へわざわざ足を運んでいます。
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/05 09:39:52

3行、3行と騒いでる人がいますが、領事館の書式はしっかり5行ありますよ。何かの勘違いじゃないの?

http://www.vancouver.ca.emb-japan.go.jp/jp/consular_j/consular_services/koseki_shomei_j/zairyu_shomei.htm
Res.49 by 無回答 from 無回答 2013/02/05 18:36:08


たとえ5行であろうと10行であろうと
在留証明書の住所欄に3行5行10行というラインがあるのがおかしいですよ。
私は5回の引越しでした。しかし中には10回も15回も引越しをされる方があるかもしれません。
ページ更新日2012年11月12日と書いてありますので私の押し問答でライン数を増やしたのでしょうかね笑。
領事館はやはり頭が悪い集まりですね。何故5ラインなのでしょうか?何故5行にこだわったのでしょうか?10行ではだめなのですか?20行ではだめなのですか?








Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/05 19:51:14


ここまでくるとただのクレーマーですよ。年金おじさん。

何故10行じゃないのか?
何故20行じゃないのか?

普通に考えて、そんなに引っ越しをした場所全ての証明を必要とする人はそうそういないからでしょう。まれに多くても五カ所ぐらいまで。証明書スペースの関係もあり、だから五行としてあるのでは?必要な場合は二枚目使って倍の10箇所書けるかもしれないし。

あなた自分でも上で言ってたじゃないですか?「ほとんどの人は在留証明など一生不必要」だと。つまりそれ程申請頻度の少ないものなんでしょう?そうそう過去に住んでいた住所の証明を必要とする人いないんでしょう?

それに対して何故10行じゃないのか?、20行じゃないのか?なんてもういちゃもんをつけているとしか思えないよ。しつこいよ。

Res.51 by 無回答 from 無回答 2013/02/05 20:20:13

>あなた自分でも上で言ってたじゃないですか?「ほとんどの人は在留証明など一生不必要」だと。つまりそれ程申請頻度の少ないものなんでしょう?そうそう過去に住んでいた住所の証明を必要とする人いないんでしょう?

その通り。在留証明書を必要とする人は少ないです。
しかし必要な人はすべての住所が必要なのです。3行5行とこだわっているのは私でなく領事館側です。
私がクレーマー?馬鹿をいうのではありません。
この証明がなかったら私の20数年の海外生活が証明されず年金申請にさしつかえるのです。
君にとって私の年金申請などどうでもよいことだろうからね。

>それに対して何故10行じゃないのか?、20行じゃないのか?なんてもういちゃもんをつけているとしか思えないよ。しつこいよ。

ではあなたはどう思いますかね。意見も述べられず、いちゃもんはあなたですよ。
このことは解決していますので終了と書きました、それでもレスをのせる方があるので書いているだけです。
在留証明書は特別な方だけが必要です。しかしその必要な方の住所はすべて掲載できることが本当の在留証明書の役目ではないのですか?
これについてはすでに解決していますのでどうでもよいです。しかしいざとなったら領事館は冷たいということを知っていて欲しい。融通は聞かぬことを知ってほしい。それは在留証明書に限ったことではないと思います。それ以外のこと、それは経験ありませんのでわかりません。










Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/05 22:46:35

三行だったのが五行になったんでしょ?だったら今では十行も可能なんじゃないの?聞いてみたんですか?

融通が効かないとか、頭がかたいとか、不親切だとか、ボロクソいってますが、行増やしたんでしょ?融通きくじゃん。聞く耳持っているじゃん。

〉領事館はやはり頭が悪い集まりですね。

在留証明では満足できなかったにしろ、パスポート申請や更新その他のサービスではお世話になったんでしょ。
こういうコメント見て良い気分する人いないよ。


Res.53 by 無回答 from 無回答 2013/02/05 23:13:34


どこが融通利いてるんだい。私のときは3行3行の一点張りですよ。いまさら5行にして私に何のメリットがありますか。

>パスポート申請や更新その他のサービスではお世話になったんでしょ。
こういうコメント見て良い気分する人いないよ。

確かにお世話になりました。何も問題はなかったです。
しかし旅券更新と在留証明書は別問題です。だからいざとなったらと何度も書いているではないですか。
領事館というところは日本人のために働くところではないのですか?
いまさら5行になったとてわたしには関係ないです。しかし私が押し問答をしたのでたった2行でも加えたのでしょうか。後続のひとには朗報ですがもし6回以上ひっこしをすると、5行ですと言い張ると思いますよ。規定です。
そこが融通が利かぬのです。又利かせようとしないのです。職員は公務員ではありません。
>三行だったのが五行になったんでしょ?だったら今では十行も可能なんじゃないの?聞いてみたんですか?
何故いまさら私がバンクーバーの領事館にといあわせをしないといけないのですか?
現に在留証明書は発行されず帰国した。これは事実です。困り果てたのも事実です。

すでに解決してしまったことですが過去であれ事実は事実です。

Res.54 by 無回答 from 無回答 2013/02/05 23:39:36

>職員は公務員ではありません。

1〜2名を除きすべて現地採用です。
他人が困っている姿を目の前にしてこれは規定ですと突っぱねる、突っぱねられることが人として尋常ではない。もし自分が判断できなければ上司に聞く、ほかの人の意見を仰ぐことをしませんか?
顔色一つ変えず3行ですので最後の3つだけ住所を書いてください。5つはかけません。こんな馬鹿な話はありますか。ずっと忘れていたがこのトピックをみてふつふつとあのときの腹立たしさがこみ上げています。
この掲示板を覗いていらっしゃる方は在留証明書や年金受給など関係ない話だと思うので、ずいぶんスペースを汚してしまったかな。
いろいろ書いてしまったが私に物を申す人は憤慨した落胆した私の気持ちなどわかるまい。

Res.55 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/06 01:46:16

ドロドロした怨念のようなものを感じて気持ち悪い。もう完全に日本に帰ったんだし、結局日本で問題も解決したんでしょ。

自分でも言っている通り、その許せない程頭にきたという規定/対応が今改善や変更されたかどうかももう自分には関係ないんでしょ。自分はもう日本に帰国したから確認する必要もないって。実際変わっているかもしれないのに。

こんな所に張り付いていつまでもネチネチ当時の恨み辛み言うのもう辞めなよ。いつまで経っても忘れないし、思い出してはまたふつふつと怒りが湧いてくるよ。その怒りを今の生きる糧としているの?嫌だった事をわざわざ振り返るの辞めなよ。
Res.56 by 無回答 from 無回答 2013/02/06 02:38:33

↑>ドロドロした怨念のようなものを感じて気持ち悪い。

このトピックが上がらなかったら私も忘れていた事柄です。

>自分はもう日本に帰国したから確認する必要もないって。実際変わっているかもしれないのに。
それをあなたは確認したのですか?
かもって事実ではないですよ。

>いつまで経っても忘れないし、思い出してはまたふつふつと怒りが湧いてくるよ。嫌だった事をわざわざ振り返るの辞めなよ。

その通りだね。君の言うとおりです。ただ、ここでトピが上がったので書いただけであっていつも怒りがこみ上げているわけではないですよ。すでに忘れていました。それをこのトピが思い出させたのですよ。笑
年金機構にはしっかりバンクーバー領事館の処遇について話しておきました。私の経験は過去のことではありますよ。しかしひどいと思いませんか?
もし年金機構がどうしても在留証明書以外受け付けないといったら、私は国民年金をいただけないんですよ。








Res.57 by 無回答 from 無回答 2013/02/06 02:44:01

おっさん、わかったから。あんたはいつもねちねち長いねぇ
Res.58 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/06 10:14:49

ついでに、他の色んな板でながながと説教たれるのもやめてね
この板で味をしめたの?
Res.59 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/18 21:44:12

問題は領事館で働いている人ではなくて日本の無茶苦茶なルールです。
先週在留証明書を取りに行きました、現在のところに15年住んでいるといったら、それを証明する書類を持ってきてください、だって。
バカか
カナダ国税局でも書類の保管は6年だ

年金のために住んでいる証明はカナダの市役所で書いてくれる、無料。
Res.60 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/18 22:22:39

up
Res.61 by 無回答 from 無回答 2013/02/18 23:06:35

>問題は領事館で働いている人ではなくて日本の無茶苦茶なルールです。
>年金のために住んでいる証明はカナダの市役所で書いてくれる、無料。

過去の住所などを一通り聞いたりすることが別に無茶とは思わないけど。

住んでいる証明が市役所で書いてくれるんだったら、領事館使わなくてもいいような気が。。しかも市役所は無料みたいだし。
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network