No.9671
|
|
ちょっとびっくり。。。。ここに土佐犬がいる!!!
by
日本は犬もすごい!
from
無回答 2013/01/16 00:32:33

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/01/16 09:31:04

ほんとびっくり〜なぜまたここに。。。。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/01/16 09:36:33

土佐犬の本来の役割を教えたら、カナダ人もビックリするぜw
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/01/16 09:46:31

いい飼い主が見つかるといいですねぇ
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/01/16 10:08:26

おそらくご存じの方が少ないと思いますが、土佐犬は日本では土佐犬を飼育するという登録なしには飼育できません。
日本から輸入はできないはず。ピットブルのようになる可能性が高いです。日本でも土佐犬だけは里親さんを探すことは、知識のある人以外不可能で安楽死になります。もしそのオーナーが純血土佐犬を飼育で、日本人なら大問題になります。温和な時もありますが、残念ながら闘犬なので攻撃します。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/01/16 11:07:15

インド人がピットブルを連れてるのを時々見かけます。
なので飼い主はインド人かな?
彼らは体格も大きいし、お金もあるので、余裕じゃんってどこからか買ってきたのかな?
でもちゃんと新しい飼い主を探しているのには感心します。
闘犬って現在も日本では行われてるのですか?
以前に日本で、アメリカでの闘犬のドキュメンタリーを見ました。
血だらけになってもホッチキスでバンバン傷をふさいで戦わせていました。
人間は残酷ですね・・・
動物同士をお金のために闘わせるなんてやめてほしいです。
一般家庭では無理そうなので、牧場とか農場などの広大な土地で番犬として、新しい家族とゆったり過ごせたら土佐さんも幸せではないかと思います。
どなたかいませんか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/01/16 11:49:36

Res5
調べてみた。
日本では、高知県や秋田県でも行われていた。高知県は土佐闘犬と呼ばれる犬を檻の中に入れて戦わせる。高知県においては現在でも行われているが、秋田県は秋田犬と呼ばれる犬を猟師たちの格好の遊びとして戦わせていた。現在、東京都、神奈川県、富山県、石川県、北海道の5自治体では闘犬取締条例で闘犬は禁止されている(北海道では土佐犬に関してのみ許可制)。
まだやってるみたいですね。闘犬。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/01/16 13:52:00

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/01/16 13:56:46

|