jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.9488
ムカつく Japanese レストラン
by ムカつく from 無回答 2012/10/07 22:28:43

ちょっと従業員の方と話をしていて、あまりに私の正義感が許さなくムカついてしまったので、
ここを借りて一言吐かせてください。


日本語を話せるバイトを安い給料で雇うのは大変だとか、それで残業をやむなくされてる正社員の方に。
なぜ辞めないのと聞くと「常連様がまた来てくれる事やお客様の笑顔を見るのがとても嬉しいんです。
その笑顔で疲れなんか吹っ飛びます。お客様を裏切られないんです。」と返事が返ってきた。
その一言に、年のせいかもしれませんが、私は涙が出そうなくらい嬉しかった。
日本食を頂きに行ったけど、心にももっと暖かい物を頂いた気がしました。
そして待遇が悪い中でも、プロ意識の強さを持ってる事驚かされました。


ちょっとバイト料を上げればすぐにバイトは集まるはず。
経営者がOKと言えば済む事なのに、いくつもあるチェーン店なのだから、
正社員の方が団結して待遇改善を訴えれば良いのに・・と人ごとながら思ってしまいました。


ムカつくのは、そんな正社員の方に責任だけ押し付け、彼らの待遇改善をしょうとも思わない、
のほほ〜んとお金の勘定だけ頭にある経営者!!!あなたです!!本当にムカつくんです!!!

従業員も幸せにできない企業は将来がないなあ・・・そう思いました。


皆さんはどう思われますか・・・・失礼いたしました。





Res.1 by 無回答 from 無回答 2012/10/07 23:55:41

 それでもそのお店はまだまだずっと続きますから、余計な心配しなさんな。
本当に能力のある人は集まらないかもしれませんけど、それでも働こうという人がいるのだから需要と供給のバランスはこの土地では成り立っているのです。
 その経営者のやり方で行き詰ったときはあなたに気遣いされずとも、その人が痛いほどわかりますよ。
まあいいじゃないですか、そんなに思うならあなたが万が一経営者になったときそんな風に言われない企業を形成していってくださいね。
Res.2 by おじさん from 無回答 2012/10/07 23:57:36

>従業員も幸せにできない企業は将来がないなあ・・・そう思いました。

そう思いたいです。
人がやめたらまたワーホリ募集すれば1年はつなげる。ワークビザでも出しあげれば移住目的に一生懸命ありのごとく働く。
その繰り返しですから、結構長期で経営ができるものです。
ワーホリ制度がなくなった、ワークもいない。日本人移住者も日本語がまったくだめとなれば別ですが
いまや中国や韓国人で日本語が堪能な方がいます。それをあてがうようになるのかな。と思いますよね。

>常連様がまた来てくれる事やお客様の笑顔を見るのがとても嬉しいんです。
その笑顔で疲れなんか吹っ飛びます。お客様を裏切られないんです。」と返事が返ってきた。

特に接客業ですとこういう方がいらっしゃるかと思います。
しかしあなたが見るほどご本人は大変だと思っていないのではないですかね。
お客様の笑顔がうれしいというならもっと待遇の良いレストランで働けばいいのです。そして常連さんをとってしまえばいいのです。
それだけ接客業に徹して常連さんもいらっしゃるということはその方に備わった接客のプロ的意識があるのでしょう。そこにかしずく必要などまったくないです。しかしそのレストランには、あなたや私にも理解できない何かがあるのではないでしょうか。傍でみているほどつらくはないのかもしれませんよ。

>そんな正社員の方に責任だけ押し付け、彼らの待遇改善をしょうとも思わない、
のほほ〜んとお金の勘定だけ頭にある経営者!!!あなたです!!本当にムカつくんです!!!

文句があるならやめたら?君の代わりはいくらでもいると言われるのがおち。それをその彼か彼女が知っているのです。それとだれも転職は面倒。同業種でも働くひとが違う、メニューが違う、店の切り盛りも違うはず。10代であるなら順応がはやいのであちらこちら良いところをジプシーすればいいだろうが、年齢がかさむと二の足を踏みますよ。
経営者のこまで働かないといけないのはひとの元で働く人の使命です。これは飲食業に限らずサラリーマンサラリーウーマンの宿命でしょうな。
うえに搾取されるのは仕方ない。そのやり方に憤慨なら退職以外方法はない。正義感が強いトピ主さん、他人事だから言えるのですよ。勘違いしないでくださいな。これは私も同じです。私たちは係わり合いがないから何でも言えるのですよ。
ただこの掲示板をのぞいている方でも転職したくてもできなくて我慢して働いているかたもあると思います。それを考えると、
あなたも私も幸せですな。笑



Res.3 by 無回答 from 無回答 2012/10/08 12:58:44

店の利害と従業員の利害って相反する部分があるので、従業員に十分な待遇を与えつつ店の利益もあげて商売を継続・発展させるって難しいものがあります。うまく好循環に乗って両方達成してそうな企業もまれにありますが、その好循環に乗るまでは経営者が信念を持ってリスクを取る覚悟が必要だし、それで結局商売がうまくいかないこともありますしね。

特に個人経営の商売は、経営者も大きなリスクを背負って経営してるのだし、「商売を成り立たせるには人件費にはこれしかかけられない」というラインがどうしてもあるので、それをオーバーして従業員の待遇を優先した結果、店自体が立ち行かなくなったら従業員は職を失うことになります。それでは良い経営者とは言えません。

まあ従業員の方は辞める権利、転職する権利は持っているのだから、その人は自分の意志でそこに残っているのだし仕方ないのではないですか。気の毒だと思ったらチップを弾むとか頻繁に通うとか客の立場として出来るサポートをするしかないと思います。あとは自分が経営者となって、「従業員が幸せになれるレストラン」を経営することですかね。経営者が理念を持ってリスクを取る覚悟があれば決して不可能ではないとは思いますけどね。
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2012/10/08 13:21:47

以前、私もトピ主さんと同じことを思ったことがありました。

でも、経営者と従業員は立場が違うんですよね。経営者と従業員の利害関係は一致しません。コストを抑えたい経営者、賃金を上げてほしい従業員。このバランスを考え、レストランを経営し、従業員と自分の利益(給料)を出していかなければならないのが経営者です。レストランが潰れれば、従業員は職を失い、経営者は負債を抱えることになります。
従業員だって、不満があるのであれば、独立する、辞めて転職する、キャリアアップの為に学校行くことだって可能な訳です。人によっては、経営者なんてなりたくない、雇われの方が気が楽という人だっています。そこに留まっているというのは、結局自分の意思でそうしているです。仕方ないから働いている、将来の目標の為、一時的に働いている等…従業員だって様々です。

心優しいトピ主さん、これからもぜひ暖かいお言葉をかけてあげて下さい。

ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network