No.9416
|
|
クーガー ( 目撃 )
by
ポリスも追跡中
from
バンクーバー 2012/09/09 18:05:24

クーガー ( 目撃 )
☆ Horseshoe Bay 地区 ( West Van ) 9日 昼、夜
報告: 近所の主婦 + e-mail 。
ベアー、先週、、カヨテー、ラクン、時々、スカンクの家族,毎週。
リポート済み( ポリスも追跡中 )。
要注意: ここ数日、夜の散歩。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/09 19:08:03

逆です、自然動物のほうが先に住んでいたのです。
人間が彼らのテリトリーを犯しているのです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/09 19:20:25

クーガーなんていなければいいのに!
なんでどこかに追い出さないのかしら?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
クーガー
from
バンクーバー 2012/09/09 20:23:45

↑ガォー オマエを食べてやるー
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
♪人間より暖かいかも
from
バンクーバー 2012/09/09 20:31:22

当に、思いがけなく、素晴らしいコメントだと思います。ーーー ありがとう。
Res 1 さんに同感。
この近くのハイウエーは( サイプレス、スキー場 )人が住む最北端。
それから先は北極圏まで、4〜5000KM。( 以前ニューベークまでドライブ済み、1万5000KM 往復 )
そこには動物、特に鳥達のサンクチュアリーの世界です。(近年、春の鳥がここで見られるそうです)
このスキー場には沢山の熊が見られます。(グリズリはさらに100マイル北 )
そうです、 我々人間が彼ら動物達の世界を征服して来た歴史は明白です。
人間の歴史は荒らしの歴史ですね!
ホワイトローックからメキシコまで、殆どの動物は消滅しました。
ガラガラ蛇まで農家のフォークで刺し殺されました。
私も小猫の家族がいますが( 5匹 )寂しい時、うれしい時、実に素直に表現してくれます。
特に、彼らの本能に近いセンスは豊か!人間を信頼可能な動物はホースに近いとも )
(人間より暖かいかも)?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/09 21:05:22

クーガー大嫌い!
なんであんな危ない動物を消滅させないの?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
クーガー
from
バンクーバー 2012/09/09 21:46:17

↑ガォー オマエは生意気だから、最初に腕を噛んで次に脚を噛んで、
ゆっくり食べてやるー
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/09 21:57:50

↑
イヤァーーーーー!
誰かがクーガーに襲われる前に、全滅するべきよ!
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
クーガー
from
バンクーバー 2012/09/09 22:50:15

↑ガォー 人間が一番うまいんじゃぁー
オマエの首に噛み付いて息の根を止めてやるー
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
ルールは厳しい
from
バンクーバー 2012/09/09 22:56:00

残念でした。 ハントは厳しい特別許可が必要ですね!
又、ルールとして、いずれの公園内も許可が出ませんし、如何なる居住地も2KM以内はガンは使用できません。
加えてハンテイングのシーズンも影響します。
特長は、彼らは人間を好きではない様です!
足元で小枝の音も、1〜2キロ先で聞き分けるとか!
後は、何処かに消えると聞いています。
バンクーバー島にはかなり生息していますが、ここノース、ウェスト、バンクーバでは30~40年間に
この度と、15年前ライトハウスのパーク内で、一度人家の直ぐそばで、その家の娘さんが見た、この2回位でしょうか!
私がこの海に面した、モダンハウスを建てた折です。
危害は実にまれであり、余程の悪いチャンスだと思います。
例えばここカナダは日本の27倍の面積ですか、人は北極海まで続き、そこにも小学校も何千とちらばって居ますが、
事件は聞いたことがありません。当然ここカナダは、如何なる危害が想定されれば、国外追放ですね!安心してください。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/09 23:24:19

|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/10 00:17:08

ポリスがスカンク追跡中???
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/10 00:50:36

あ。本物のクーガー(動物)なのね。ヤツラの動きは忍者かってくらいすばしっこいです。
みなさんお気をつけて。
ずれますけど、クマとかヤツラは、特に女性のあの日(毎月の)によく反応します。山登りに行くときなどはなるべくその日を外すように・・・
食べてやる〜とか言ってる人〜。カナディアンとかの前で、それを英語にして言っちゃ絶対にダメだよ。
Im gonna eat youとかI wanna eat youとかね(きっとそのレベルだと思ったので)
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
クーガー
from
バンクーバー 2012/09/10 07:34:40

↑ガォー そんな意味じゃないよー
でも、カナディアンの男性の前で、暑かったのでI'm Hotと言ったら、
そんな事言ったら襲っちゃうぞ!と返され意味を理解したよー
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/10 11:05:22

↑
キャーーーー 女性でした?
男性かと思っていました。(笑)
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/10 12:37:38

若い男性を獲物にする中年女性が出没してるのかと思った。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/10 16:12:34

それもクーガーさ(笑)
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
クーガー
from
バンクーバー 2012/09/10 17:36:23

↑ガォー オマエがイチバン美味しそうだー
ゴックン 食べてやるー
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/10 18:12:11

behind you------うひひひ。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/10 19:54:43

クーガー、ベアー、サメも居なくなってくれれば、
平和な世の中になるわ。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/10 20:23:43

>Res.19も居なくなってくれれば、
平和な世の中になるわ。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/11 08:06:18

そうですね、自然環境にたいして全くの無知ははやくガンになって逝って欲しいですね。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/11 10:56:23

地球の温暖化により、クーガー、ベアー、サメのえさが無くなる事を願います。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/11 12:23:33

やはり理解していない、人間はフードチェーンのトップです、ほかの生き物は炭坑につれてはいるカナリヤです。
ほかの生物がいなくなると人類も絶滅します。
オゾン層破壊で紫外線に弱いカエルがあちこちで絶滅しています。炭酸ガスが増えて海水に吸収され海水の酸性度が上がり世界中の珊瑚礁が死んでいます。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/11 14:54:03

地球の温暖化により、Res.22のえさが無くなる事を願います。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/11 20:46:36

>オゾン層破壊で紫外線に弱いカエルがあちこちで絶滅しています。
カエルが全滅すると、ヘビの餌がなくなるわね。
ヘビは嫌いなので嬉しいわ!
ヘビが全滅すると、クーガーが全滅する事になるかしら?
>炭酸ガスが増えて海水に吸収され海水の酸性度が上がり世界中の珊瑚礁が死んでいます。
珊瑚を食べる魚が全滅して、その魚を餌としているサメも全滅するかしら?
|