jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.8909
内向き日本、海外留学尻込み
by 無回答 from バンクーバー 2012/01/29 12:46:16

海外留学する日本人学生が減っている。不況や就職難などが相まって「内向き」志向が進んでいる。

ピーク時の45%。かつて世界一だった米国への日本人留学生数は激減した。

米国際教育研究所によると、2010年度の日本人留学生は2万1290人で前年度より3552人(14%)の減。最多の1997年度より約2万6千人も少ない。最も多かった中国の14%しかなく、国別順位では、サウジアラビアにも抜かれて7位に転落した。

http://digital.asahi.com/articles/TKY201201280563.html?ref=comtop_middle_open

Res.1 by 無回答 from 無回答 2012/01/29 13:13:42

昔はアメリカ>>>日本だったから海外で学べることも多かったんだろうけれどねぇ。

なんで、留学しない=内向きになるんだろう。日本にいたって海外の情報が簡単に手に入るこの時代。
何も知らずに単に海外というだけで漠然と憧れた一昔前の人よりも、今時の若者の方がよっぽど世界を知っていると思う。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2012/01/29 15:11:03

↑その通り。
インターネットがこれだけ普及した今の時代、海外留学が全てではない。
国内に居たって英会話は学べるって事が次第に分かって来たんじゃない
のかな。英会話学校もたいした事教えていないし、どちらかと言うと
金儲けの語学学校が圧倒的に多い、ホームステイに至ってはチャイニーズ
やフィリピン人、インド人、韓国人、などなど英語を母国語としていない
家庭が圧倒的に多いし、この傾向はここだけの話じゃない。
勉強は自分でするもの、環境でするものではないよね。

Res.3 by 院卒 from 日本 2012/02/03 05:03:54

よく経済的事情(学費、滞在、渡航費用や帰国後の就職先)が理由として挙げられているけど、博士課程就学に1
千万の奨学金を出す制度への応募も殆どなくなってきたという。帰国後、大学にポストがあるかどうかわからないこととか、オーバードクターが民間企業へ就職するのは狭き門という事情は、今も昔も変わらない。本当の理由は、最近の日本人の学力不足なんじゃないかな。英語力と専門知識の両方。
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/03 08:37:00

カルフォルニアに旅行してきたけど、観光地でたくさんの短期留学生に会いました。バンクーバーのワーホリと同じくらいの数がいた。
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/03 08:50:54

大学の交換留学も学生が減ってるそうですよ。
昔はたった1年でも外国に留学したというだけで就職が山ほどあったけど、今では珍しくないんですよね。それと日本が一番好き、にほんから離れたくない、、語学が不安、、生活が不安、といったところだそうです。

企業でも海外出向はいや、という社員が多いんだそうです。派遣先はいまや中国かインドとか、治安もある、生活レベルも違う、常識や宗教の違いもある、やっぱり日本大好きなんですよ
息子の企業にアメリカの大学院を卒業した学生が入社してきました。英語を買われてのことだったそうです。しかしいざとなると英語が??だそうです。それより海外で長く暮らして帰国して入社した若手社員のほうがばっちり。いまや就職にはトーイックがつき物ですから、日本の大学を卒業した社員でも英語がまるでだめということはないのですよ。ただトーイック満点で仕事ができればいいのですが、。実際は難しいですよね。
英語は海外でしか習得できないものでないことをやっと日本人理解してきたこともありますね。


Res.6 by 無回答 from 無回答 2012/02/03 09:52:18

>英語は海外でしか習得できないものでないことをやっと日本人理解してきたこともありますね。

そうだと思います。
それと、海外で生活すれば自然と英語が身に付く、という勘違いも減ってきたと思います。

Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/03 10:52:41

レス1さんに激しく同意。
私の時代のように、受ければ何処からでも内定なんて時代ではないし、そういう面では今のこの方が、
慎重なんだと思う。
一度、日本のレールを外れたら、なかなか元には戻れない。
私ももし、今の時代に生まれていたら、同じように留学は躊躇すると思う。それが自然の流れ。

優秀なら社会人になってからでも、社費や公費で留学はできるんだし(もちろん結果を残さなくては
ならないレベルの物)何も、みすみす就職のチャンスを逃す必要は無いと思う。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/03 13:01:50

長引く不況と留学ぐらいでは就職ができない時代となっているからでしょうね。

たった1〜2年3年海外に出ても大して何も学べてないです。語学留学名前はかっこいいけど日本人同士でつるんでいては意味がない。それなら日本の英会話学校で充分ね。トーイックだっていまや大学生必修ですよ。
この掲示板でもトーイックと騒いでいる方があるけど日本でなぜ取得してないの?とっても不思議。
就職したことないのかな。。と思います。

英語の勉強は海外に出なければできないというものではないこと今の学生はよく知ってるのでしょう。語学といっても中途半端は山ほどいる。それに日本はさして英語が必要ない会社がたくさんあり英語の必要性があまりないのでしょう。超一流大学を卒業しグローバル企業にお勤めならそれなりに海外出向のチャンスもあり、MBA取得の留学制度もあり、至れり尽くせりですけど、こういう企業に入社できるのはほの一握りの学生ですよ。、それに入社したとて全てが留学や海外出向がかなうわけではないのです。企業には
上司が常に社員を査定、値踏みしております。点数をつけております。IMBなどは査定3となるとリストラ対象だそうです。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2012/02/03 13:25:35

レス3、院卒さんの↓に同意
>本当の理由は、最近の日本人の学力不足なんじゃないかな。英語力と専門知識の両方。

この掲示板だけをみてもそれははっきりしてる
周りが皆同じレベルのヒドイ低学力、英語どころの騒ぎではないよ
Res.10 by 元留学生 from 無回答 2012/02/03 13:35:04

留学したからって英語が出来るようになるとは限らない。
でも日本で英語学校に行っただけで、使えるレベルの英語までマスターする人も殆どいない。
それと、留学したら学ぶのは言葉だけと限るのもおかしな話だし。

出来る人間は最終的に何処行ってもどの道に進んでも頭角を現す。
ダメなやつはどんなに恵まれた環境があってもダメ。

留学を自分の人生のプラスとするかマイナスとするかは自分次第。
まあ、留学経験を生かして日本でプラスに出来るのは10人に1人もいないかな〜。
あくまで個人的な意見だけど。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2012/02/03 14:12:12

ダメなやつほど、自分ができないことをを環境のせいにする。
日本にいるといい英語環境がないとか言い、留学してみると今度は学校が気に入らないとか生徒に日本人が多すぎるとか文句を言い、そのうちバンクーバーはいやだとかカナダが悪いとか。
そのうち英語を身につけずに帰国。

実際にそんなパターンの人が多い。
ちゃんと頭角を現して自分の道を切り開ける人って、やっぱり少ないと思う。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/03 14:36:11

留学来てまで日本人仲間と一緒に住んで、一緒に買い物行って、一緒に飲み行って、学校でも日本人とつるんで、バイトもジャパレス系で日本語環境。英語が出来るようになる訳が無いww

別に日本人に会うなとは言わんがもうちょい頭使え。何しに来たんだあいつら?
日本から逃げて遊びに来たならそれでもいいよ。正々堂々とそう言って遊べばいいじゃん。
カッコつけて英語勉強しに来たとか嘘つくな。ミットモナイ。


Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/03 15:34:09

>本当の理由は、最近の日本人の学力不足なんじゃないかな。英語力と専門知識の両方。


だいぶ前にTVで名古屋にある大学が外国の協定校派遣説明会をやってました。

かなりの学生が留学を嫌がるのだそうですよ。学生になぜ留学はイヤかと尋ねたら、日本が一番いい、外国は環境もわからない。物騒。英語が下手。親元を離れたくない、といってました。

たかが語学留学に専門性も何もありゃしませんよね。まして大学の協定校ならお客様同然ですから、。それでも海外はイヤという学生がおおいです。

上で数人の方がおっしゃっていますが語学留学、、はたからみたらかっこいいでしょう。でも結局は日本人同士で固まって過すほうが多い、そりゃ母国語で話せるのは楽ですよ。

だからって海外留学が減ったわけではないですけどね。バンクーバーでもESLの学校が山ほどあるけど結局金取り主義でしょ。それにESLクラスは英語のできない人の集まりだからできるようにならないと思うのよね。私たちが日本語学校に行かないのと同じように
カナダ人がESLには行かないでしょ。

英語圏に行けば英語ができるようになる、こういう定説は今でも日本であります。
だから語学留学ってあるんでしょ。日本のひとが全て英語圏にいっただけでは英語はものにならないと承知していれば誰もくだらない語学留学などしない。お金をどぶには捨てないわね。

英語のできる人日本にはたくさんいる、当然中途半端かも知れないけどね。でも彼ら全てが外国にいった経験がある人ばかりではないです。ある商社にオックスフォード大学を卒業した20代の社員がいます。英語の下手な私が言うのもおかしいですが彼は英語下手ですよ。でも回りが彼よりできないから彼がとっても華やかに見える。




Res.14 by 無回答 from 無回答 2012/02/03 16:02:13

そんな英語でどうやって仕事をするのでしょう?

私が商社で働いていた時代は、海外企業との契約から値段交渉まで当然全て英語でしたよ。

下手な失敗したらクビだったでしょうね。英語が「出来る」から雇われたんで当たり前だけど。

なんかなあ・・・最近の日本人大丈夫?

私の英語も完璧からは程遠いけど、仕事では使えています。

と言うか、英語使う仕事環境で英語が「使えるレベル」でなかったら致命的ですよね。
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/03 16:38:58

>商社にオックスフォード大学を卒業した20代の社員がいます。英語の下手な私が言うのもおかしいですが彼は英語下手ですよ。でも回りが彼よりできないから彼がとっても華やかに見える。

コネ入社。こんなの大企業にはたくさん??いる。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/03 16:52:34

>私が商社で働いていた時代は、海外企業との契約から値段交渉まで当然全て英語でしたよ。

下手な失敗したらクビだったでしょうね。英語が「出来る」から雇われたんで当たり前だけど。

英語ができるということで雇われても3~4年は仕事を覚える期間。英語ができても仕事ができなければ役立たず。
留学生ではないのですが当然海外生活の長さと英語力、もちろん日本語は日本人の大人と同じ。それがかわれてメーカーに入社。
入社後の研修、そして配属、数年はずっと日本語のみでした。それは企業の仕事を覚えるため、、まず仕事を覚えてから英語なのですよ。そういわれたそうです。現在はほとんどの仕事を覚え世界中にある支社とコンタクトを取ったりTV会議に出席したり、彼の持つ技術(英語)を駆使し大いに活躍しています。

後にやはり日本の企業に就職を果たした方は現在地方で営業です、当然仕事のノウハウをたたきこまれているのだと思います。その彼も仕事を覚えあちらこちら転勤を繰り返し、上層部に上がったときに英語を使って取引ができるのだと思いますよけどね。彼はあまり日本語は流暢ではなかったな。でも今はばっちりでしょ。

>海外企業との契約から値段交渉まで当然全て英語でしたよ

入社してのっけから企業の契約などできません。値段交渉も同じです。これらは仕事を全て把握してその配属部署での経験を経てできるものですよ。


Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/03 17:08:12

ワーホリは短期留学ですか?ワーホリでも語学学校へ通って、仕事をして、英語が物凄く上達する人がたくさん居ますよね。
Res.18 by 14 from 無回答 2012/02/03 17:18:03

確かに、私も契約やら値段の交渉を一人でしたのは入社後数年は経ってからでしたもんね。

ただ、13さんの仰る商社さんにはそのオックスフォード大卒の20代さん以外に、英語をまともに

出来る方がいらっしゃらないんでしょうかね?ちょっと不思議です。よほど小さな会社なのかな?

私は入社後暫くして直ぐに上司のお供で北米、欧州、東南アジアと飛び回りました。

横にくっついて仕事を覚えさせてもらったようなものですね。


Res.19 by れす13 from バンクーバー 2012/02/03 17:37:36

>ただ、13さんの仰る商社さんにはそのオックスフォード大卒の20代さん以外に、英語をまともに

出来る方がいらっしゃらないんでしょうかね?ちょっと不思議です。よほど小さな会社なのかな?

住商です。男性です。

Res.20 by れす13 from バンクーバー 2012/02/03 17:41:48

>私が商社で働いていた時代は、海外企業との契約から値段交渉まで当然全て英語でしたよ。

どうやって契約や値段交渉をしたのですか?面白いですね。。その話。
Res.21 by 私も住商です from バンクーバー 2012/02/03 17:52:05



私も住商です(以前)
その部門にもよりますが、いずれも専門に関する事柄だと、日本感覚で対応出きるかに思いますが!
勿論、電話応対も同様に! 例えば、国際線のパイロットの様に!彼らはミスは許せません!



Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/03 18:07:59

ズレますが、バンクーバーの個人留学を扱っている会社(個人の零細系)
にめちゃくちゃカモにされました。結局その後違う都市に変更した者です。

留学エージェントをきめる時は広告など
を頼りにせず、留学本なども含め、ぼったくられない様に気をつけてください。
会社も構えていないような実質個人のエージェントでした。
完全な誇大広告で、驚きました。
実際はどんなものか、この掲示板等で聞くのも手だと思います。

本当に嫌な思い出です。英語の問題で、エージェンシーを使わないとなかなか
うまくいかないから、高い金額を払って仕事として依頼するのに、
蓋をあけたらいい年した人たちが揺すりみたいに更なる金額を要求してきました。

適正な金額ならともかく、ステイ先もとんでもなかった。
観光客でもない同じ日本人をあんな風にカモにするなんて信じられない。
しかもステイ先、税金払ってないと思う。

そんな現実があると海外留学も遠のくと思う。
お気をつけください。高くても信頼、実績のある大手がいいと思います。


Res.23 by れす13 from バンクーバー 2012/02/03 18:55:01

>私が商社で働いていた時代は、海外企業との契約から値段交渉まで当然全て英語でしたよ。

どうやって契約や値段交渉をしたのですか?面白いですね。。その話。

どうしたのかな。雲隠れですか。笑

レス21さん、、あなたが上で契約交渉や価格の交渉を行ったといってる同一の方?

当然住商の若い20代後半のオックスフォード大学卒の彼は専門部門で、ゴールドの売買です。




Res.24 by れす13 from バンクーバー 2012/02/03 18:59:35

私も住商ですさん。あなたの分野はどうやって契約をしていましたかね。

もちろんあなたが石油、鉄鋼、食料なんの部門でもよいですよ。教えてほしいです。
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/03 19:11:39

13さんのおっしゃる「英語がヘタ」というのは、「英語が出来ていない(文法もボキャブラリーも低)
なのか、「英語の発音が悪い」のか、どういう意味合いで使っていらっしゃるのでしょうか?

発音が悪くても、言っていることが立派なら海外でも尊敬される人物になれますし。。
どういう意味なのかな?と思って。住商の方だそうですが、男の方ですか?
もしかしたら、知り合いの方かな?と思いまして。。。
Res.26 by れす13 from バンクーバー 2012/02/03 19:44:34

お答えがないようなので作り話ということでお開き。本当に住商にいた、又は大きな商社に在籍した経験があるのなら簡単にお答えができるはずですのでね。

↑のかた、知り合いでも親戚でもありません。赤の他人です。ボキャブラリーは少ないですよ。当然英語の苦手な私でも理解できますから。笑。発音は、ばりばりの日本語なまり、まあこれはいいですよ、大学から海外では発音までとやかく言ってもはじまらない。

>発音が悪くても、言っていることが立派なら海外でも尊敬される人物になれますし。。

いってることが立派といってもゴールドトレーディングですよ。たかが知れてるでしょ。

かなりのトピずれとなってるので追求はやめますよね。無知ばかりの集まり掲示板と思っっているととんだ落とし穴ですよ。





Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/03 20:31:19

浅知恵の人はただ英語ができればそれでいい就職ができると信じているみたいだが世の中そんなに甘くない。
何かのプロになりその上で英語ができれば有利になる。
Res.28 by 無回答 from 無回答 2012/02/03 21:32:41

仕事がある程度出来ると言う事を前提で話をしていると思っていましたよ。
日本で仕事が出来るのと海外に出て仕事が出来るのとではまたちょっと違いますけど。
大手さんの名前を出してる方もいますが、大手の人間=出来る人間、では無いですね。
どこの会社でも本当に出来る人間は上の何%か。更にちょっと出来る人間がいて、あとは
殆ど普通の命令されたら動ける人間。最後に、言われても出来ない人間もいますな。
大手も小企業もこの割合は大体同じ。不思議ですよねえ。



Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/03 22:49:25

なんだか13が勝手に決め付けて勝手に結論出して、しかも終始上から目線っぽいのが面白い。
能力があったとしても周りからはあまり尊敬されないタイプかも。

Res.30 by 無回答 from 無回答 2012/02/03 22:50:53

確かに商社へのアプライは上の方がおっしゃるようにトーイックで足きりありますよ。トーフルでもよかったと思う。
コネ入社が多いのも特徴。何処の馬の骨かわからない人を入れるよりいいということもあります。そういえば最近岩波書店の採用がコネありの人だけを採用するといってますよね。
岩波書店がどうかはわからないけど、電通も、博報堂もコネだらけというのは昔から有名な話。
まあコネを使えるのも実力のうちでしょうか。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2012/02/03 23:51:18

トイック、トッフル、IELTS・・・この手の試験は少し勉強すれば誰でも良い点取れますよ。
実際に役立つ英語力の指標にはあまりならないんですが。

雇う企業側にすれば何か比べられる数字が必要ですから、仕方が無いんでしょうね。

コネがあるかは運次第ですか。運も実力のうちとは言いますけどね(笑)。


Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/04 01:18:53

>トイック、トッフル、IELTS・・・この手の試験は少し勉強すれば誰でも良い点取れますよ。

勉強の仕方はありますよね。だた・・・「誰でも良い点取れる」というコメントはどうですかね・・・
Res.33 by 無回答 from トロント 2012/02/04 09:39:36

日本で高校を卒業するアタマがあれば、トーイックだろうがトッフルだろうが高得点いけるよ。
もちろんちゃんと勉強すればだけど。そう言う意味では誰でも、かな。
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/04 10:49:02

>トイック、トッフル、IELTS・・・この手の試験は少し勉強すれば誰でも良い点取れますよ。

よい点の基準がわからないけど、甥っ子は大学1年時でトーイックは800点あった。
学校も就職のためにそれなりの英語口座を開いてるし、学生がすべてトーイックの受験してるよ。だって就職活動に不可欠でしょ。

トーフル、昔のPBTならいざ知らずこれはやはり難しいとおもうよ。IBTに変わってから日本人にはぐんと難しくなった。読み書きはなす、、全てできないと満点取れないからね。

テストをなめちゃいけないよ。




Res.35 by 33 from トロント 2012/02/04 11:45:58

トーイックは随分前に受けたけど860くらいだったかな。後で受けたトッフルは105でしたね。
IELTSは移民の為受けて7.5だった。ちょっと体調崩してたので、もう一度受けたら8か8.5くらい行くかと思う。リスニングのテープの音が割れてる上にブリティッシュアクセントが強くてまいった(笑)。

私は日本の高校時代は英語の点は普通でしたよ。暗記が苦手でさ。もともとアタマ良い方じゃないし。
耳は良い方だと自分でも思う。そのせいか聞いたものそのまま真似てたら発音が良いと言われた。

テストですからね。きちんと対策立てて勉強すればそう難しくはない。
満点ってなるとまたちょっと違うと思うけど。

でも点数はただの数字。実生活や仕事にはあまり関係無いけどね。

Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/04 12:36:39

>でも点数はただの数字。実生活や仕事にはあまり関係無いけどね。

いやいやなめたらいかんよ。ただの数字が就職の足きりにつながったりするのです。現実ですよ。↑のかた大学3年で就職活動をしたことないんですかね。指定たらこんな愚問はないですよ。
当然トーイックが満点でも仕事に使えるかといったらないでしょう。しかし企業はおばかですからトーイック満点=英語ができる、となるわけ。
多くの大企業は入社時のトーイックがあまり芳しくないと、入社してからも勉強を続けてそれなりの点数を稼がないと昇進ができません。(まったくできないとはいえないが)といってお偉いさんたちはトーイックなど受けたことはない。英語もろくにできませんけどね。
将来を担う社員たちは英語が必修です。といっても海外出向で3~4年英語圏にいれば会話ぐらいできるようになるんですけどね。ただ今は即戦力の時代ですから、海外に行ってできるようになるではだめなんですよ。当然できた上で海外出向なのですよ。
Res.37 by 33 from トロント 2012/02/04 13:32:11

すいません、私の言葉が足りなかったですね。

これらテストの点数が高い事=仕事で使える英語力がある、では無いと言う意味で‘実生活や仕事にあまり関係ない’と書いたつもりなんです。誤解を与えたようなら申し訳ありません。なめているつもりはまったくありませんので。

それと、私個人的には所謂就職活動をしていないんですよ。私はこちらの大学を出てそのまま仕事をしていまして、その時にある日本の企業さんに一本釣りされたんです。ちょうど一度日本に帰ろうかな、と思っていた時期だったんでタイミングが良かったですね。だから就職活動と言えば総務部長さんや常務さんとお話したくらい(あれが就職活動って言うなら)。

日本で仕事を8年くらいやりましたが、年の半分くらいは海外でしたねえ。あちこち飛び回って愉しかったですよ。今では体力的に無理ですけれどね(苦笑)。
Res.38 by 無回答 from 無回答 2012/02/04 14:39:50

何だか色んなテストを言い合ってるようだが、無関係者にとってはBBCのビジネスニュース等で各国の英語communicationで簡単に判断できる。先ず日本人は対話に殆ど呼ばれない。年配者がたまに。
中国、他のアジア諸国は普通に英語で難なく対話する、勿論ビジネスの高尚な話、それだけで判断すると日本は全く駄目、ビジネス関連のインタービュー対話に呼ばれない、何故だろう?
贔屓とかではない、だからここで言い合っても無意味、余りにも差がひどいのがわかる。
リポーターには日本人名(勿論英対話だけ)がいる、英語だけの放送だから。

余計な事だが、日本の英語教育が昔のままなのか、なぜ勉強方を変えられないのか、ふと思う。
しかし学生達の興味の無い勉強は身につかない、空回りするだけ。
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/04 15:18:52

レス33さん。

カナダの大学を出て日系にお勤め。理解します。でもあなたは8年ぐらい日本で働いたとかいてますけど、高卒後話ですよね。26歳まで働いた。それで海外を飛び回ってたのですか?なんかおかしいよ。
Res.40 by 33 from トロント 2012/02/04 15:35:32

39さま、

そんなに分かり難いですか?すいませんね。

私が8年日本で働いたのは、カナダで大学を卒業してカナダで数年働いて、それから日本に帰ってからの事です。つまり、日本で高校を卒業 → カナダに留学・大学卒業 → カナダで就職・数年働く → 日系企業に一本釣りされて帰国 → 日本で仕事を8年ほど・年の半分は海外、と言った感じです。ご理解頂けましたでしょうか?

ところで39さんは日本の方?ちょっと日本語が変な気がして。
こちらに長いか、こちら生まれの方なのかな?

これ以上トピずれで個人的な事書くのもおかしいのでこれを最後のレスにしますね。

それでは。
Res.41 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/04 15:56:58

>私はこちらの大学を出てそのまま仕事をしていまして、その時にある日本の企業さんに一本釣りされたんです。ちょうど一度日本に帰ろうかな、と思っていた時期だったんでタイミングが良かったですね。だから就職活動と言えば総務部長さんや常務さんとお話したくらい(あれが就職活動って言うなら)。

ええ?なんかおかしくないですか。だってカナダの大学を出てそのまま仕事をしていてその後日系企業に就職したんでしょ?日本になど一度も帰ってないではないですか。それともその日系の企業から転勤で出向?でも大きな企業ですと現地採用となって出向はありませんからね。

>カナダで大学を卒業してカナダで数年働いて、それから日本に帰ってからの事です。つまり、日本で高校を卒業 → カナダに留学・大学卒業 → カナダで就職・数年働く → 日系企業に一本釣りされて帰国 → 日本で仕事を8年ほど・年の半分は海外、と言った感じです。ご理解頂けましたでしょうか?

あなたこそ自分のかいていること理解してますか?

上の二つの文章のどこがおかしいかよくわかるでしょ。

>こちらの大学を出てそのまま仕事をしていまして、その時にある日本の企業さんに一本釣りされたんです。ちょうど一度日本に帰ろうかな、と思っていた時期だったんで

大卒後仕事をし、日系に拾われたのでカナダで就職

>カナダで大学を卒業してカナダで数年働いて、それから日本に帰ってからの事です

いったんはカナダで仕事をしたけど日本に帰国した?


もう〜〜〜なんかおかしいよ。日本語大丈夫なんですか?
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/04 16:54:15

横だけど。

41が読解力の無いことは分かったww
Res.43 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/04 17:28:23

↑ちゃかすだけの能はありそうですが、大変失礼な人ですね。
あなた読解力ありそうなので解明してくださいな。私は在日で花井ですよ。れっきとした日本人です。
この掲示板には異常に在日を嫌う方がいるのであえて書いておきます。これは差別でなく区別です。




Res.44 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/04 17:29:24

失礼、、私は在日で花井ですよ。X
私は在日ではないですよ。O
Res.45 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/04 18:04:00

日系企業の日本出向はないです。大企業ならなおさらなし、小さな企業でも日本に本社のあるところも御座いますがカナダで採用された方は全て現地採用で御座います。
日本からカナダの支社に転勤でいらしてその後現地採用となる方もいるのですが、彼らは東京本社には戻れない、戻らぬ覚悟で御座います。

知り合いにも日本からバンクーバーに転勤になりその後退社して現地採用でとどまる方が数人御座いますが、当然日本への転勤は御座いません。
それが現地採用というものです。

つじつまが合わないレスを何度もお書きになること自体無知です。作り話ならもっとよく練ってからまた検索して読み手にわかるよう書きましょう。無知ばかりが集う掲示板だと思ったら墓穴を掘りますよ、これで二回目の墓穴ホリ、、懲りませんな。
Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/04 19:21:27

>トーイックは随分前に受けたけど860くらいだったかな。後で受けたトッフルは105でしたねカナダの大学を出ていながらなぜトーックとーフルを受けたのでしょうか。
これはあなたは8年前ごろ?もっと以前に取得したのですよね。あなたのその高得点が、功して日系企業が採用をしてくれたのでしょう。ちがうの?
意味を成さない成績ではないでしょ。やはり高い点を取ることに越したことがないのですよね。あなたが実生活には動の功の言ってるけど数字こそものをいってるんじゃないの?
Res.47 by ハンター from バンクーバー 2012/02/04 19:34:53

要はカナダの大卒で現地で働いていて、日本の企業にヘッドハントされたんだろ?
時々あるよ。俺の昔の職場にもいた。

ワーホリなんかと違ってちゃんとカナダの大学卒業している人は、英語力は勿論、性格的にもしっかりしている人が多い。やはり良い人材がいるんだよね。海外の大学を出ていると、仕事でも海外回りをさせられる機会も多い。会社もその為に採用するんだし。

>日系企業の日本出向はないです

などと書いている人がいますが、33はカナダの日系で働いてたなんて書いてないぞ。
本社にもどるとか、訳の分からない的外れな意見だな。

作り話だとか無知だとか、決め付けと上から目線。すごいですね。
自分の狭い世界にフィットしないものは、存在さえもしないと思っているのかな。

こう言う事書くと、今度は俺まで嘘つき呼ばわりするかも知れないね。
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/04 19:38:59

それ以前の問題としてトッフルって何さw
Res.49 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/04 19:43:37

33はもう終わりにするって言ってんのに、粘着してるヤツがいるな。
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/05 11:01:54

>海外の大学を出ていると、仕事でも海外回りをさせられる機会も多い。会社もその為に採用するんだし。

そんなやついねよ。今じゃ日本の企業は留学生を迷惑がってるさ。

粘着質のかたよ〜やめれ。れす33のトッフルトッフルが証拠さ。爆笑
Res.51 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/05 12:59:56

レス47のハンターさん。あなたはヘッドハンティングの意味を理解して、かいてるのかな。

もう少し勉強しようよ。
Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/05 13:34:18

日本企業から出て良かった・・・と思わせるレスがたんまりww
Res.53 by 無回答 from 無回答 2012/02/05 13:38:53

レス読んでないですが、日本企業嫌いの人は、きっと日本で働いていたとき、かなりストレスためてカナダにきたんでしょうね。

日本でもカナダでも企業にもよるし、外資もあるし、私は日本で働いていたとき楽しかったけど。カナダはカナダでいいところがあるけどね。自分の経験した枠内で、すべてがこう!と判断するのはどうかな。
Res.54 by 無回答 from 無回答 2012/02/05 13:40:26

>日本企業から出て良かった・・・と思わせるレスがたんまりww

同じ人が何度もレスしているんですよ。暇なんだと思う。
Res.55 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/05 13:51:58

まあこんな掲示板ですからね。暇つぶしにはちょうどイイかと。色んな意見があって当然だけど、独断と偏見に満ちた決め付けや自分と違う意見をバカ呼ばわりするのは避けて欲しいですね。最低限のマナーは守って欲しい。でないと荒れるだけですからね。
Res.56 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/05 14:01:05

カナダの日系って支社ばっかりだからヘッドハントなど絶対にないよ。
本社経由、転職目的の人はヘッドハントの企業に登録、、又は企業が登録。。それしかない。

日本も大企業にいればやめたりしない。それも出世頭はね。昔子供の同級生でM物産の出向でバンクーバーに来ていた家族があった。家族はバンクーバーが気に入ってこのまま住みたいといって永住を考えていた。でも帰国した、帰国してからあったときに奥さん言ってたよ、ご主人が自分の看板を捨てられないとね。上の子は帰国子女で有名大学付属中学に偏入した。あれから10数年経過、きっとご主人と同じように有名企業で働いていると思うな。

日本から出向できて気に入って超有名企業を退職してカナダの別の日系企業に勤めている人もいる。見ても日本ではうだつの上がらぬようなかんじだ。アグレッシブさがない。よく言えばのんびりしている、坊ちゃんタイプ、、たぶん良家の出身なのかもしれない。彼にはここがあってると思う。もし彼がその超有名企業にずっといてもたかがしれていたとおもう。それは彼がよく知っている。

Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/05 14:16:22

つまりは”日本企業”もしくは”日系企業”と言う看板が捨てられない人たちがいるって事ですね?

世の中にはそんなものどーでも良くって、それどころか海外出てまで日本企業(日系)で働きたくない、

と思って避けてる人もいるんだけどね。そのどちらが上とか下なんて無い。違うだけです。

狭い世界しか知らないとそれが理解出来ない。
Res.58 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/05 14:35:04

う~~~んそれは人それぞれでしょ。ましてや日本で受験競争に打ち勝って有名大学に入って卒業して人もうらやむ商社やメーカー勤務、将来を約束された有能な社員となったら誰も海外の企業などで働きたいと思わないですよ。

>狭い世界しか知らないとそれが理解出来ない。

あなたのいう広い世界ってなんですか。ちなみにあなたのお仕事はなんですか?

Res.59 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/05 14:52:19

>世の中にはそんなものどーでも良くって、それどころか海外出てまで日本企業(日系)で働きたくない、

と思って避けてる人もいるんだけどね

あなた一人がそう思っていればいいでしょ

書いていてむなしくない?あなたはカナダ企業にお勤めのようだけど当然トロントマギルUBCとか卒業したんだよね。


Res.60 by 無回答 from 無回答 2012/02/05 15:50:14

相変わらず粘着質の多いこと、陰険でヤッカミの塊、ごまかしさん達

いい加減にしてトピ本題、日本の学力低下の話題にに戻ろうよ


Res.61 by 無回答 from 無回答 2012/02/05 16:03:39

本題は内向き日本、海外留学尻込みであって学力低下じゃないよ。

話題を変えるつもりなの?元に戻すなら内向き日本、海外留学尻込み、、それはなぜか?だろ?


結局経済低迷、草食の子供たちが多くなったということだけね。海外留学は何も学力関係ないよ。馬鹿がいっぱい語学留学してるジャン。
Res.62 by 無回答 from 日本 2012/02/06 01:16:50

学力が低下したら、留学も困難になるだろ。TOEFLやIELTS、SAT、GRE等の入学前の試験だけでなく、研究計画表の作成とか壁は厚い。政府レベルでいってる海外留学減少は、語学留学でなく、正規入学をさしてるんじゃないの。
Res.63 by 無回答 from 日本 2012/02/06 01:34:21

Res13

トピックの元ネタになっている留学生の数は大学(院)への正規入学者数のことを指しているんですよ。
まあ、交換留学や語学留学レベルのものも減ってるでしょうけどね。

政府はこのような状況を受けて、全国の大学生に2週間程度の語学研修でも奨学金と称して航空券や滞在費用を出して挙げる為に年間20億も出すそうですよ。この財政難に無駄使い止めてほしいと思います。学位取れてから報奨というかたちでいいのだが。そういえば、どっかの大学教員数名が公的機関から研究費用もらって、課題の論文が盗作だというのがバレたね、立て続けに。
Res.64 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/06 09:35:33

外人英語教師が地震と放射能がイヤで、日本に行きたがらないですよね。日本人の外国語力はドンドン低下しますね。
Res.65 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/06 10:31:03

日本の文科省は解体すべきだ、腐敗した相撲協会を監督しているが機能していない。
日本一律に指導要領を出す、教育は地域によって目的に差があることを無視。
英語教育の指導要領は全く明治時代の考え、今の社会に合っていない、有能な外国人英語教師でも馬鹿な日本人英語教師のヘルパー、絶対に日本語教師に逆らえないようにしている。

Res.66 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/06 10:36:01

別に宜しいんじゃないですか?
海外に出たくない人を無理やり出す必要も無いし。
海外でやってく能力も無い人間を無理やり出すのも無駄。
どのような影響が出ようとそれはそれで受け止めればいい。
Res.67 by 無回答 from 日本 2012/02/06 20:13:42

64
>
外人英語教師が地震と放射能がイヤで、日本に行きたがらないですよね。日本人の外国語力はドンドン低下しますね。


日本人の外国語力は、中学や高校、あるいは英会話学校に外人教師がいるいないは関係ないよ。
Res.68 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/06 20:19:07

じゃ何に関係あるの?
Res.69 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/06 20:20:02

↑>外人英語教師が地震と放射能がイヤで、日本に行きたがらないですよね。日本人の外国語力はドンドン低下しますね。


困っちまうね。この掲示板はなんてあほが粒ぞろいなんでしょうね。

大学の海外留学は日本の学生はいらない。優秀な学歴を持っていれば底辺で働くこともない。海外3~4年でなにができる。なめてるよ。

日本は一生英語なしですごす日本人の数のほうがおおいんだぞ。英語いらね〜。

Res.70 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/06 20:54:37

うんその方がいい、馬鹿が多いほど楽に暮らせる。
Res.71 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/06 21:05:31

>優秀な学歴を持っていれば底辺で働くこともない

さらにその上に行くのに英語が有用な場合が多いんだよね。
優秀な学歴持ってる人は分かってるよ。

>日本は一生英語なしですごす日本人の数のほうがおおいんだぞ。英語いらね〜

そりゃまあピラミッドだよ。
底辺の方ほど数が多いのは当然。

Res.72 by 無回答 from 無回答 2012/02/06 22:21:33

英語の話だったか、
英語をあきらめたのなら、スペイン語、イタリー語、ドイツ語、中国語、韓国語、タイ、ベトナム 等(英語を話す国以外)の言語を学んだら。
先ず今は中国語だ、日本語と似てるんじゃないかな、
韓国語は日本語と似てると言う、だから韓国人は日本語を直ぐ覚える。
しかしその逆、日本人の韓国語は?
Res.73 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/06 22:38:13

優秀な学歴を持っていれば底辺で働くこともない

>さらにその上に行くのに英語が有用な場合が多いんだよね。
優秀な学歴持ってる人は分かってるよ。

優秀な大学を卒業の学生はそれなりに英語を勉強しています、トーイックだって高卒からみなやってるよ。実際トーイックなど仕事に通用はしないのだけれどね英語がひつようとりかいしていても海外留学はしないです。東大京大で底辺の仕事をやることはないのですよ。
ただ学士卒でなく大学院に進学されるのならそれはトーフルでしょ。現在のIBTは昔のPBTとは雲泥の差で難しいからね。

>日本は一生英語なしですごす日本人の数のほうがおおいんだぞ。英語いらね

現実、英語などいらない企業が多いことも確かだよね。日本を支えているのはほとんどが中小企業だからね。
毎年55万人の大学生が卒業するんだけどそのうち一流企業に入れるのは一握りだよ。彼たちが全て英語が堪能かといったらそれはないさ。でも一生権命勉強して誇らしい大学に入学し誰もがうらやむ一流に入社すれば回りもそれなりだからね。刺激を受けるのではないかな。中にはバイリンガル社員もいるだろうしね。

仕事で実力つければMBA取得も夢ではないしね。ただこれは企業派遣だからお客様扱いらしいけどね。
MBA取得に誇らしげにハーバード、いってみれば日本のメーカー銀行、証券会社商社、のオンパレード。
Res.74 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/06 23:09:19

別に一流企業で無くても語学能力は役に立つと思うけどなあ。必要ないと思っていても、実は言葉が出来れば仕事の幅も広がる場合が多いし。仕事上で言葉を'ツール'と捉えるなら、使えるツールはあった方が良いに決まってる。

ちなみに俺のとある友人は中規模企業で働いているけど、ある製品を中国の工場で生産してて、現地に会社の人間がいるもののやはり中国語が出来ると便利だって言ってた。彼は今中国語やってるよ。
Res.75 by 無回答 from 無回答 2012/02/10 03:17:23

日本は未だに世界有数の経済大国で技術も優れてるんだし、
わざわざ日本を離れる必要も特にないんじゃないの。
留学ってそもそも進んだ学問を習いに行くわけでしょ?
自国で優れた大学にいけるならアメリカにわざわざ年間400万とか払っていかなくてもねえ。
途上国は自国がやばいから外に出ないといい暮らしできないから
いやでも外に出て勉強して働かないといけないけど
日本が居心地よくて離れたくないって、逆にほめられるべきとこじゃないの?

ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network