No.8740
|
|
いじめ
by
いじめ
from
トロント 2011/11/12 11:33:44

中学校のころにいじめを受けていて、人間不信になりました。
田川さんという子に500円貸したらけど、いつまでたっても返してくれないので、返してと言ったけれど、無視されました。
上木さんという子には、給食の当番でもないのに、給食当番として給食の後片付けをすれと命令されました。
斉藤さんという子には、体育祭か何かでダンスの練習をしていたのですが、「こんなにできない人たちははじめてだ」とののしられました。
今でも、思い出してとっても辛いです。。。真剣に悩んでいます。
ほかには、北出さんという子には、話しかけたら無視されました。
高校にあがってからは、いじめられた過去を変えようと思って、記憶を封印していたので、長い間思い出さなかったけれど、最近いろいろと思い出してきたので、こうして書いています。ほかにも中学校でいじめられた人たちがいたら、悲しみを共有したいです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
サリ
from
無回答 2011/11/12 13:43:51

私も昔、中高でいじめの経験があります。
大学生、社会人になり、そんな記憶を封印していましたが、最近、結婚移民でカナダに来て学校へ行くようになり、勉強をしていると急に過去のことを思いだし、苦しくなります。
家で一人で勉強していても、急に鼓動が早くなり叫びたい衝動にかられます。
過去を封印なんてできません。あれは私の過去として、いじめた人たちのことを許そうと思いました。
彼らにだって、思春期でつらいこともあったのだろうし。
何よりも、いつまでもこんな記憶に支配されたくないから。許そうと思うことで私が過去の記憶の呪縛から解けたと思えます。
もちろん、今でも突然くる記憶に悩まされるけれど、その度に、
あいつらガキだったな。許してやれる私は大人。と思ってやりすごしています。
もう、これいじょう、くだらないイジメで自分の人生を無駄にしないように、バカだった人たちを許してあげましょう。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/12 14:22:26

レス1さん、このトピ主さんは例のあの人ですから許すとかそういう次元の話は全く理解できないと思いますよ。 いつも「〜のせいで人間不信です」と事実無根や被害妄想と思われるような内容のトピをいくつも立てている人です。 必ず誰か自分以外の人間を責めることによって満足感とか何かを得ているのでしょう。 他人ばかり責めるのをやめて、自分を見直して前向きに頑張って行こうと思いますなんてことを書いたためしは一度もありませんよ、この人。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
サリ
from
無回答 2011/11/12 19:04:35

レス1 です。
なんか真剣に語ってしまって恥ずかしいです。でも、レス2さんのおっしゃる通りなら、ますますトピ主さんのことが心配になりました。
ネガティブに生きるよりも、ポジティブに生きた方がずっと楽ですよ!
|