No.8212
|
|
日本全土が汚染:輸出産業への影響は
by
汚染国家
from
日本 2011/05/01 08:24:03

震災がれき処理、日経新聞より
環境省は19日、東日本大震災で被災した家屋のがれきなどの災害廃棄物処理に、30都道府県の272市町村が協力すると表明したと発表した。受け入れ可能な最大量は被災した岩手、宮城、福島の東北3県の災害廃棄物の総量の約3割に相当する。セメント業界など民間企業にも協力を要請、3年間で処理を終える目標を設定している。30都道府県が表明した災害廃棄物の受け入れ可能な最大量は年約281万トン。内訳は焼却処理が年約180万トン、埋め立て処理が年約36万トンなど。目標としている3年間で約843万トンを処理できる計算だ。 環境省の推計では、被災した東北3県の災害廃棄物の総量は約2490万トン。コンクリートは大半を再利用する計画。塩分を含む木材は、濃度が低ければ破砕し樹脂で固めた「パーティクルボード」と呼ばれる建設資材などとして再活用する。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/05/01 11:03:53

台湾であった事件と同じことがくりかえされるのか。
台湾で歯医者がX線の機械を入れた、その機械の放射性を検査する会社が来て調べたら針が振り切れるほどの放射線を検知。この機械はおかしいといったら、そんなはずはないまだ電源を入れていないという。
なんとそのビルディングに使用されている鉄筋が原子力発電所から出たくず鉄を利用していた。
結局そのビル全体を解体、そこで生活していた人や働いていた人に被曝の症状が出ている。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
台湾ぼうず
from
無回答 2011/05/01 16:04:10

日本経済はもうだめでしょう
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/05/01 18:14:56

↑ホント、こいつ、性格わるっ
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/05/01 21:07:41

いやマヂで、日本全国に汚染が広まるよ。
パーティクルボードなんて普通に一軒家で使うし。
汚染濃度だってちゃんと計測するはず無いだろ。
福島原発一体から一般人を立ち退かせて、汚染埋め立て・処理場に
した方が良いのでは?何でわざわざ汚染を全国に持って行く?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
唖然
from
日本 2011/05/02 03:51:52

食品どころか、工業製品まで輸入制限・監視強まっているのに。
経済だけでなく、日本人を消滅させる魂胆か・・・。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/05/02 06:07:34

日本語でゆうたらパーチやろ?はは
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/05/05 01:30:26

全国瓦礫焼却についてはWHOからも忠告があったと聞きかじったけど、誰か詳細情報知らない?
|