jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.8122
★ネルソンマンデラと、ダライラマは、本当に尊敬していい人ですか?
by
無回答
from
バンクーバー
2011/04/01 14:03:47
ネルソンマンデラと、ダライラマは、本当に尊敬していい人ですか?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2011/04/01 14:06:32
自分で決めたらどうですか?
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2011/04/01 14:49:42
マンデラは3回結婚しています。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2011/04/02 14:23:21
ダライラマのことがよくわかりません。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2011/04/03 01:00:13
ダライラマはあっちでへぇこらこっちでへぇこらしてえぇ金をかせいでるおっちゃんですね。かなりの太鼓もちかと…
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2011/04/03 08:11:16
↑
お金を稼いで、何かに使ってるんですか?
Res.6
by
無回答
from
無回答
2011/04/03 18:17:25
知り合いのチャイニーズがダライラマのことを悪の化身のように言っていました。それを聞いたカナディアンがそれは正しくないとそのチャイニーズに言っていました。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2011/04/03 18:28:48
悪の化身とまでは思わないが、最近になって政治活動をやめるまでは、チベット解放運動のPRマンのようだった。仏教徒の間での「ダライラマ」の影響力と、世界的な知名度を政治的に利用した感は否めない。 チベット仏教のスピリチュアルリーダーの立場にある人間がすべきことではないと思う。だから彼の言うことは心にひびかない。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2011/04/03 21:46:39
なんで、チベット開放を謳った
活動をしたらだめなんですか?
自治とか言いながら、侵略している国の方が
悪いのでは?
Res.9
by
無回答
from
無回答
2011/04/04 13:44:59
よくわからないけど、イエスキリストが、副業でイスラエル解放反パレスチナ運動の首脳もやるみたいなもん?
Res.10
by
無回答
from
無回答
2011/04/04 17:53:58
チベット仏教は日本や他国の仏教(僧侶がインドに渡り自国に持って帰った)のとは違い、釈迦自らチベットの地に赴いて直接説法をしたオリジナル。
そしてそのオリジナル仏教の代表者としてのダライ・ラマは、その存続には不可欠と考えられている。
でも中国は多くの国民を統一するのに宗教は不要という考えにあるので、熱心なチベットの宗教を排除したい。
その為にダライ・ラマを追放。
ダライ・ラマも宗教だけで国を保つのが困難な事は周知なので、中国に統治され産業発展する事は避けられないし必要だと認めているが、せめて宗教の自由だけは認めて欲しい事を主張する。
でも、所詮物質主義より精神世界に重点の大きい宗教は、経済発展を望む中国には不都合な部分が多く、オリジナルなど関係なく、チベット仏教を中国風に変えようとしている。
ある意味長い歴史を持つ文化の喪失です。
チベットにオリジナルな仏教を残したいダライ・ラマの主張は、中国にとっては目障りだが、世界が宗教の自由や文化継承の重要性等でダライ・ラマをサポートしているので、中国は非常にムカついている。
ダライ・ラマが良い人か尊敬に値する人かは、人それぞれの価値観によるし(チベットのオリジナル仏教を守る為に多大な迫害を受け亡命し、僧侶をまとめている指導力は本当に大変だと思う。
でもダライ・ラマ自身も言っているように
「自分はただの僧侶です」
と言われれば、そうかもしれないし。
でも中国はチベット仏教だけでなく他の言論思想の自由を、暴力や虐待以外の方法で抑えるしか出来ないなんて最低。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2011/04/04 18:02:12
>暴力や虐待以外の方法で抑えるしか出来ないなんて最低。
間違えました。
「暴力と虐待のみで抑えるしか出来ないなんて最低」
が正しいです。
それと仏教はインドが発祥の地ですが、その後ヒンズー教に押されて、完全には滅びていませんがほとんど残ってません。
チベットのみが仏教オリジナルの地になってしまいました。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2011/04/04 18:20:09
太鼓もちのおっちゃんは稼いだ金でしふくをこやしています。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2011/04/04 18:23:40
チベットには解放運動うんぬんでいい顔をして中国政府にはなんとか話をつけるからと金をもらい。。。みたいですよ。知り合いの人の親戚の方がおっちゃんの身近にいたそうです。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2011/04/05 07:12:19
>でもダライ・ラマ自身も言っているように
「自分はただの僧侶です」
と言われれば、そうかもしれないし。
僧侶も人間。
日本では坊主はお金もち(税金払わなくていいから。車も自家用車は外車。)でエロ関係が強い(煩悩を捨ててるハズなのに私の親戚の住職はいつも夜はクラブで派手に遊びまわってた。)というイメージがありますが、どうなんでしょう。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2011/04/05 07:16:41
チャイニーズ関係の方々はなにかにつけダライラマを貶めようとします。
一番悪いのは迫害、虐殺をしているチャイナなのは明らかですよね。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2011/04/05 08:23:50
ダライ・ラマが「自分はただの僧侶です」と言っているのは、自分は人間卓越している意味じゃなく、世界やチベット仏教で言われている様に自分は釈迦の輪廻転生としての生まれ変わりではない、という事でしょう(多くの著書から読みとれるので)。
普通の人間で普通の僧侶です、って感じですかね?
それにダライ・ラマ自身で彼が幼少の頃に高僧侶に伝統的な方法で釈迦の生まれ変わりと認定された時、釈迦の再生場所や時間を算出した条件に完全に一致していなかった事は以前から明言しているし。
普通にチベットの農家に生まれた子供だった。と言ってますよ。
それとお坊さんはお金持ちのイメージありますよね。
でもチベット仏教やダライ・ラマに関してはどうなんだろう?
自国(チベット)を中国に追い出されたからは、インドに亡命者(難民扱いに近い)として受け入れてもらったけど、ヒンズー教の国では肩身も狭く、今はネパールの山に在留させてもらっているような浮き草の身。
ましてや中国からの圧力で、他国もあからさまにチベット仏教を容認サポート出来ない状態。
支援者のサポートでアメリカのロスに寺院を建立出来たけど、それでもチベットの僧侶という事で今でも中国に虐殺されている僧侶は多く、ある意味チベット僧侶をする事は命をかけた仕事。
それでもチベット仏教を絶やさない為に危険を承知で僧侶をやっているんで、私個人からするとエロジジイとか成金とは真反対の立場。
ダライ・ラマも中国にいつ暗殺されてもおかしくないほど日々危険で、居場所は明らかにされないし。
やっとカナダがダライ・ラマに市民権を与えてくれたから、中国も外交問題になる分下手に手は出せなくなったけど、それでもいつ暗殺されるかわからないしね。
大変な運命を背負って生まれてきたダライ・ラマでも、エロジジイなのかな?
Res.17
by
無回答
from
無回答
2011/04/05 09:08:21
普通に農家の子として生まれ来て、ある日突然チベット仏教の偉いさんが家に来て
「この子は釈迦の生まれ変わりです」
なんて言われたら、親としては戸惑うよね。
「えっ?何の事?」って。
そして釈迦が使っていたと言われる日常品を持ち出して来て子供の前に偽物と並べて、どっちが釈迦が使っていた物かを選ばせる。
その正解の確率で釈迦の生まれ変わりとして認定されるのも(まあ実際はもっと複雑なテストなんだろうけど)、家族や選ばれる本人も大変だよね。
認定後は特別教育で自由は無し。
14世を選ぶ時はかなり大変だったらしい。
伝統的な計算方法で釈迦がこの世に再生する時間と場所を割り出すらしいけど、その条件に当てはまった子供は誰も認定テストに完全合格出来なくて、高僧侶達も困り果ててたらしい。
それで多少場所は違うけどダライ・ラマにテストを受けさせたら全問正解で、仕草とかの特徴も一致したと。
それからは釈迦の生まれ変わりとして特別に扱われてきたわけで、私だったら正直嬉しくない。
ダライ・ラマ自身もそういう認定方法で生まれ変わりと認定する方法に、さりげなく否定的な感じも表現しているし。
自分は普通の人間で、ただの僧侶だって事は毎回いろいろな所で明言していますよね。
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2011/04/05 09:22:10
ダライラマがお金をもらって私腹をこやしているというのは、そう考える側のほうが下世話というか、あまりにも小市民的な考えだと思います。そもそもダライラマがお金を稼いで何してると思ってるんでしょうか。
世の中には宗教家と名乗る人たちが、信者から寄付をまきあげて贅沢をしているという場合があるので、それと結びつけてしまうのかもしれないですけど、チベットで菩薩の生まれ変わりとして育てられ、チベット国の元首、スピリチュアルリーダーとして生きてきた人です。はっきりいって一般人と同じ感覚の物欲や名誉欲なんてないでしょう。
もう10年か20年くらい前になりますが、ダライラマがどこかの国に招かれたときのインタビューが放映されていました。その頃その国では、夜な夜な若者がディスコで遊ぶという風潮がでてきていて、年よりの人たちは眉をひそめていたようで、ダライラマに「若者が夜中に街に出て、ディスコなんかに入り浸るという風潮についてどう思いますか?」と質問していました。
ダライラマは横にいた人に「ディスコって何ですか」と聞き、その人が「大音量で音楽をかけて踊る場所です」というような説明をしました。するとダライラマはニコニコ笑って「いいことです、音楽にのって、みんなが集まって踊る。若い人たちが楽しむということは、とてもいいことですよ」と答え、否定的な答えを期待していた質問者は黙ってしまいました。私はこのとき、この浮世離れしたおじさんが好きになりました(笑)。
それから、ブラッドピット主演の Seven Years in Tibet という映画(チベットで幼少のダライラマと過ごしたオーストリア登山家の自伝を映画化したもの)を見て、こういう環境に育っていたら、ダライラマが普通の人とは違う感覚を持っていて当然だと思いました。というか私たちと同じだったらおかしいです。
尊敬できる人かどうかは、私はできると思います。もちろん他にも尊敬できる人や山ほどいるので、ダライラマだけが特別というわけではないですが。
著書なんかを読むとわかると思いますが、特に私たち日本人は、文化的に仏教的な考え方が根底にあるので、比較的違和感なく入ってくると思います。
Res.19
by
無回答
from
バンクーバー
2011/04/05 09:50:44
日本の小さな寺の僧侶のおかしな話が多すぎるから、イメージが悪いけど、ダライさんには素晴らしい人であって欲しいですね。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2011/04/05 09:53:04
私腹を肥やす様な事していたら、どうやってあれだけのチベットの僧侶達(収入がない)を養えるの?
自分にはいるお金は、仏教継承の為の維持費に消えるでしょう。
僧侶だから贅沢はしなくても、生きるのに食べなきゃいけないしね。
ダライ・ラマしかお金捻出出来ないし。
Res.21
by
無回答
from
バンクーバー
2011/04/05 10:03:00
チベットの歴史やダライラマの立場を知ってる人なら「私腹を肥やしている」なんていう発想は出てこないはずなので、そう言った方は、単に自分の知っているイメージだけでモノを言ってるのでしょう。
もちろん生活するには金銭は必要ですが、その金銭を自分のために貯めこむ必要も意味もないですよ。もともとダライラマは現世的な生活をしているわけではないですからね。
ちょっと聞いてよトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ