No.8093
|
|
BRITA (水道水のフィルター)で放射能を取り除けますか?
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/25 15:48:58

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/25 16:11:24

活性炭ですよね。
東京都は粉末活性炭をたくさん入れて浄水したそうですけどそれで、
いまは東京は飲料制限解除となってます。今日は周辺の千葉県松戸、流山、柏に制限が発令されています。
活性炭、放射能を取り除くことが出来るのでしょうかね。
あなたが両親に水を送ってあげたら?バンクーバーなら山ほど水ボトル売ってます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/25 16:35:48

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/25 16:56:27

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/25 18:20:02

トピ主です。 日本の水は世界で一番美味しいと思っていたのに、世界一最低・最悪になってしまいましたね・・・
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
日本 2011/03/25 18:21:17

ペットボトルに入れて、8日程冷蔵庫で保存。
これでOK。
ってか、そんな心配しなくても大丈夫。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
日本 2011/03/25 18:22:08

あと、水道水のフィルターは効果なし。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/25 19:47:57

基準を超えたといっても一日だけですし、
これが何ヶ月も何年も続くなら健康に影響はあるかもしれないですけど。
たまに基準を超えた物を飲んで影響があるなんて到底思えないですね。
特に赤ちゃんのミルクを作る場合はボトルの水だって何でもいいわけじゃないですよ。
皆さん、あまりメディアに振り回されすぎ。
東京のかたは落ち着いてますよ。すでに水道水使っていますしね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/25 21:37:59

福島産のボトルウオーター「美味しいお水」みたいなのも飲んではいけませんね・・・ あっああああ
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/25 21:39:40

トピ主です。 夕食にスパゲティをつくっていましたら、「東京に居る家族は水が危ないからスパゲティもつくれない・・・」とふと気がついて、暗くなってしまいました・・・
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/25 22:36:06

トピヌシさん
ご心配なのはわかりますけど、水が売っていないのは今週くらいで
月曜日からはスーパーにも入るそうですよ。
それにBRITAは日本にも売っています。
売り切れだったら送ってあげてもいいんじゃない?
今後も心配でしょう?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/26 08:31:16

すべてのことに言えることですが、無知が恐怖やパニックを引き起こすことが多くあります。
勉強すると、何をどう対処してよいのかわかったり、先が見えるので、恐怖はあっても少なくともパニックにならずに済みます。
怖いと思ったときは勉強してみることが助けになると思います。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/26 11:37:17

>ペットボトルに入れて、8日程冷蔵庫で保存。これでOK。
トピ主です・・・ え? これで放射能は無くなるのですか? どのように無くなるのですか? 8日間も待つ事は簡単では無いと思いますが・・・ 日本の水は世界最低のクオリティになってしまいました。(涙)
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/26 15:18:32

>ペットボトルに入れて、8日程冷蔵庫で保存。
これでOK。
どこでこの情報を手に入れましたか?
放射性物質は、ヨウ素だけではないですよね。
全部取り除けると誰が断言しましたか?
がせねたはやめてください。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/26 18:27:40

>ペットボトルに入れて、8日程冷蔵庫で保存。
これでOK。
多分下記のことでしょう。
>ヨウ素131は放射線量が半分になる半減期が8日と短い。
半減期ですから放射能が半分になるのが8日間という意味です。なくなる期間ではない。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/26 18:36:03

>半減期が30年のセシウム
冷蔵庫のなかに30年入れれば大丈夫になるのかな?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/26 19:09:34

中性子線はウランやプルトニウム(半減期24000年)が核分裂する際に発生し、他の放射線に比べ透過力が強い。
24000年冷蔵庫。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/26 19:10:00

>>ペットボトルに入れて、8日程冷蔵庫で保存。
これでOK。
悪質なデマですね
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/26 22:51:51

|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/26 23:26:37

原子力安全保安院は、プルトニュウム漏洩は調査していない事を認めた。「調査不要」との事!半減期が、2.4万年で最も危険なプルトニュウムを調査不要!!!!!!!!!!!!
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/26 23:30:50

東電はプルトニウムを測定する機材を持っていない、また今まで計測していなかった!!!!!!!!!!!
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/26 23:35:27

18さん、放射能物質はヨウ素だけではないです。
他の物質も全部取り除けるようなものがあれば、今頃皆さわいでますよ。。。。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/27 06:04:38

>他の物質も全部取り除けるようなものがあれば、今頃皆さわいでますよ
そんな事知ってますよ
全てが除去っできるのがあれば最高ですが、それは安全な地域にいるからこその理想論で、怖くてもその場所を離れられない人達には少しでも危険度が下がる事が大切なんじゃ無い?
それならば今現時点で家庭レベルで(コストや使用方法等で)使用できる最高の物を紹介する事は、決して無駄じゃ無いと思うけど。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/27 11:02:05

>それならば今現時点で家庭レベルで(コストや使用方法等で)使用できる最高の物を紹介する事は、決して無駄じゃ無いと思うけど。
どう取り除けるか説明してください。
何の放射性物質が除去可能ですか?
何も説明無く、使用できるものって、ただのデマレベル。
責任感もなく、そんなことを載せて惑わすのは迷惑なんてもんじゃない。酷すぎる。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/27 11:59:52

>>半減期が30年のセシウム
>冷蔵庫のなかに30年入れれば大丈夫になるのかな?
大丈夫ですよ。
でも、その前に、あなたが駄目になりますよ。
LOL
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/27 12:04:26

トピ主さんが本当に東京の家族を心配しているのなら、今日明日の飲み水だけの心配ではなくて
原発廃止の運動に積極的にかかわるといいと思います。どうやって?って?
もっと放射能、原発のことを勉強してください。今はネットでも相当な情報が入ります。その際、政府や東電といった原発で利権・利益を得ているところからの情報ではなく、第3者あるいは以前そういった仕事に従事していた人などの情報を調べるといいと思います。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/27 14:51:09

日本の人口を考えれば原発は必要になります。廃止することはまず出来ないでしょう。
でも違う方法で原発を使った発電はカナダにあります。カナダのCANDUです。自らの作動で停止することが出来るもっとも安全性があると思われるリアクターです。
日本にあるもののほとんどはアメリカのデザインによるものです。熱を持っているので常に温度が上がります、その温度を外から冷やす作業により一定のエネルギーを保たれます。でもその一定に保つための冷却が故障したなら、熱がどんどん上がり、爆発してしまうのです。カナダのはこの時点で自らが冷却されるようです。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/27 16:35:40

>どう取り除けるか説明してください。
何の放射性物質が除去可能ですか?
何も説明無く、使用できるものって、ただのデマレベル。
別にデマってわけじゃなくて
"Gravidyn will also reduce some chemicals and radioactive particles"
って商品説明(radioactive particlesを減らせる)にあったので。
英語読めますよね?
私がでっち上げたわけじゃ無いです。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/27 16:45:02

ちなみにradioactive particlesとは、放射性の粒子、すなわち放射性物質の事ですから。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/27 16:50:51

ひつこくてすいません。
質問は何の種類の放射性物質か?ですよね?
放射性という性質を持った種類の物質です。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/27 20:59:48

>Gravidyn will also reduce some chemicals and radioactive particles"
って商品説明(radioactive particlesを減らせる)にあったので。
someだって。いいかげん
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/27 21:14:20

>>Gravidyn will also reduce some chemicals and radioactive particles"
>って商品説明(radioactive particlesを減らせる)にあったので。
>someだって。いいかげん
いいかげん、、、、って、家庭用浄水器に何を求めているんだか。
産業用のケミカルプラントだったら、どのケミカルをどれだけ減らせるかのデータがあってもおかしくないけど、家庭用浄水器。要は「粒子を取り除くことによって水をフィルター浄水する」ってことだから、目に見える泥やごみだけじゃなくて、細かい粒子まで取り除ける、そしてその粒子がケミカルや放射線物質であれば、それにも効果があるってことでしょ。放射線物質にも、今回のような超シリアスなものから、普段から自然に蓄積した土壌の放射線物質まで、山ほど種類があるんだから、粒子によって効率的に取り除けるものとそうでないものがあるのは、当然のこと。別にいい加減でもないと思うけど。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/27 21:34:03

>別にデマってわけじゃなくて
"Gravidyn will also reduce some chemicals and radioactive particles"
って商品説明(radioactive particlesを減らせる)にあったので。
英語読めますよね?
??
放射性物質にはいろいろあります。そのSOMEの物質は何でしょう。それが大事なんですよ。
まさか、ヨウ素131とセシウム137だけが放射性物質だと思ってる?
説明できないものをすすめる場合には、
どの物質かは特定できないけれど、何かの放射性物質は取り除ける効果があるようです、っていうのですよ。それだと誤解はないです。説明も出来ないのに人にすすめるなんて。
8日冷蔵庫で置けばOKとか、あまりに無知すぎるレスもありますね。
ヨウ素-131
テルル-132
セシウム-134
セシウム-136
セシウム-137
テルル-129m
ヨウ素-133
テクネチウム-99m
プルトニウム239は、ウラン燃料棒が燃焼した後の使用済み核燃料や3号機で行われているプルサーマル発電の燃料棒に含まれている放射性物質です。半減期が約2万4000年と長く、がんなどの深刻な放射線障害を引き起こす可能性があります。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/27 21:38:11

>細かい粒子まで取り除ける、そしてその粒子がケミカルや放射線物質であれば、それにも効果があるってことでしょ。
では、どこまで細かい粒子が取り除けますか?
フィルター程度のものですから。それが浄水器。完全に取り除けないですよ。
そんなのは、たぶん誰でもわかっていますよ。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/27 21:48:31

>フィルター程度のものですから。それが浄水器。完全に取り除けないですよ。
>そんなのは、たぶん誰でもわかっていますよ。
もちろん誰にでもわかってることですよ。
完全に取り除けるはずないから「some」と書くのは当然でしょう。
なのに
>someだって。いいかげん
だなんていうのは、ずれてますよね。いいかげんなんじゃなくて、当然なんだって。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/27 21:56:09

まあ、皆わかったと思うよ。
浄水器がどの程度のものか。それが重要でしょ。こんなときに、くだらない言い合いには興味なし。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
むかいとう
from
バンクーバー 2011/03/27 23:11:34

でもこの説明書を読んでヨウ素とセシウムが排除されると
思い込む人が何人いるでしょうか。someしか書かないなら
最初から書かない方がまし。書くなら何の物質なのか明記
するべき。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/27 23:21:12

乳幼児には軟水のペットボトルの水をあげてくださいね。
大人と子供では影響がぜんぜん違います。
|